松野博一官房長官は29日の記者会見で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の管理用サーバーが不正アクセスを受けた可能性が高いことを確認したと明らかにした。
JAXAは不正アクセスの影響に関する調査を行うとともに、一部ネットワークを遮断するなどの対応を実施したという。
松野氏は「ロケットや衛星の運用など機微な情報は扱われていない」と説明した。