【悲報】スカイツリーの建設費400億円 [455830913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>4 中抜しまくってみんな(上級国民)のココロが一体になるんやで?
増税するだけですぐ取り戻せるから安いもんやろ
大阪ツリーでも建てた方が使えるし、よっぽど経済効果あるだろ。
新国立競技場の時でも同コストでスカイツリー並木が作れるとかいう比較あったな
高い事自体が本当の目的だから、そりゃ高くなる。
行政関係って利権に集られる運命にある。
>>1 スカイツリー2本目作ったほうがよくね?^^
批判出てからやっぱ移設するかもしれないししないかもしれないとか言い出してワロタ
ほんと何も考えてなかったのな
ハシゲさんが市役所職員と喧嘩したときは全国民が拍手喝采したのに…
リングはスカスカの木なのにどうして…
助けて…安倍…
毎日作ってるとこから見てたけど一度も登ってないわ
予約とかまだ必要なんか?
あれれー
ポンコツ(万博)リングと同じくらいだぞー
やっぱり税金取りすぎなんだよ
不況にしてるのこいつらだろ
トイレ競技場なんて2500億円だぞ
年間維持費40億円だし
東京五輪と万博を中止して各地の政令指定都市にスカイツリーのような観光地を作れば良かったのに
全国にスカイツリー建設した方が経済効果デカそうだよなw
>>18 私企業だから抜く必要はない
せいぜい建設会社の手抜きくらいw
企業が本気で経費削減しながら最大限の利益が出るように作った建物と好きなだけ使える税金で作る建物を一緒にしてはいけない
なんかもうトンキンオリンピックぐらいから金額の妥当性がわからなくなってきたが
明らかにおかしいな万博
>>1 350億とか言ってるけど最終的には500億超える
ちゃんと稼いでて偉い!
それにひきかえリングてめーわ?
筑波にある日本最大の粒子加速器は最初の建設で380億
ノーベル賞の証明にも使われて10年使って性能上げるために314億
>>46 このリングは半年で数兆円の経済効果があるらしいぞ!
大阪万博、さらに「837億円」負担増であふれる呆れ声「まだまだ増えそうな悪寒」…木造リングは429億円説も浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/264e5733c19f0f6c6c2a78f674ce6713d7365e41 しかし「ごまかし疑惑」はこれだけでは終わりそうもない。
350億円の建設費が見込まれている世界最大級の木造建築「リング」についても、「429億円になるのではないか」と指摘されているのだ。
「11月17日の内閣委員会で、れいわ新選組の大石あきこ衆院議員が質問しました。
補正予算案に『建設費の増額』があると指摘。物価高騰の影響などで増額した他の工事と比較して、独自に『429億円』と算出していました。
今の物価高じゃスカイツリーは倍くらい掛かりそうだけどその半分でリングでもおかしいわ
その金で大阪にもスカイツリー作ればいいのに
ゴミリングが欲しいとか馬鹿だろ大阪人は
この頃はまだ腐敗してなかったんだな
誰のせいで国が腐ったのかわかりやすくて草生える
新国立競技場と過去の五輪会場の建設費の比較
新国立競技場と、下記の五輪会場の建設費の比較が下記のとおり。
シドニー:約680億円
アテネ:約350億円
北京:約500億円
ロンドン:約800億円
リオ:約550億円
東京:約1569億円
便器に金使いすぎだろ中抜きジャップ😭
オリンピックタワーでも建てた方が良かったんじゃねえか?
>>52 そもそも墨田でなく大宮に作れば半額以下で済んだからな
スカイツリーは無駄の象徴と言われていただろ
ゼネコンがぼったくってんでしょ?
オリンピックの他国比較がわかりやすいわ
ドーム球場とだいたい同じ建設費か
札幌ドームはハムに逃げられて毎年赤字だし
いい金の使い方じゃねえか
東京オリンピックから何も学んでない
万博終わったらまた逮捕者沢山出るんやろ
あまりにも異常な金動いてるのに
公が絡むと馬鹿高くなるの狂ってるよな
普通逆じゃね?
逮捕者出るのはじめからわかってうr万博とかワクワクするよな
これならスカイツリー建てた方が良いな
大阪府民で住民投票してみたら
>>37 これなんだよなぁ。
民間が真面目にやればかなり安くなる。
>>71 無茶苦茶な要求をされる
仕様が不明
地元を使え、地元にいくら発注したか適宜報告しろと要求
ツリー安いんだな
あと半世紀は入場料3100円取れるし
元が取れちゃうかもな
スカイツリーって不況で人件費安くて更にバリバリの円高の頃に建てただろ?
今なら5倍くらい掛かるんじゃないの。
単なる取り壊し工事で、数年前に見積もり4億だったのが高いって言って保留になってたのを
最近になってまたやろうとして再見積もり取ったのが8億くらいになってて笑ったし。
>>86 入場料の他に電波塔としての賃料も放送局から取ってるしな
>>29 東武だよ
東武の子会社がユーロ債のCBで500億円調達した
残りは東武鉄道本体
大林組はシンボリックな建物は採算度外視で取りに行くことがある
スカイツリーは当時の物価で400億だったが実際はもっともっとかかってるというのが定説
今年北海道に開業したボールパークも400億だったが実際は1.5倍はかかってるというのが業界の共通認識だ
下の商業施設も充実してる
水族館もあるんだっけ?
これあるだけでも1つの観光拠点だな
ジジババが無駄遣いしてる社会保障費年間130兆円定期
撤去にまた倍かかるぞこれ
電通が堂々と噛めなくなったから
それぞれの議員連中がやりたい放題やってるんだろうな
交渉能力は無いから海外パビリオンには出を出さないという
スカイツリーは下の土地も含めてか
木製リングは土地代はただなんだよな
一体なににどれだけ金かかってんだよ
つい最近までSDGsを掲げていましたよね?
無駄な森林の伐採、再利用不可能な材料の排出。
万博とは次世代の社会の在り方を示す場ではないのですか?
押上だから地代が安く付いたというのもありそう
これが港区とかだったらとんでもない費用が掛かってたんじゃないかな
スカイツリーもさ今作ったらいくらになるんだろうね
兆を超えてくる気がする
円安のせいで数年前の価格なんか参考にできなくなってきて困る
スウメートルで1億って千年残されるような神社でも作ったほうがいいだろ
>>116 リーマンショック直後で建設費も安かったからね
国、自治体絡みの歳出は、その詳細な内訳を開示するべきだし、
とことん問題追求するべきだわ
税金取るだけとって、湯水のように使ってんだろ
>>19 万博の1兆円で公営住宅を日本中にたくさん作れる
維新って無駄遣いを批判して当選したのに
この人達は何やってるの?
民がやるか官がやるかで価格差デカすぎるのなんとかしろよ
公務員もぜんぶ民間委託でかまわんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています