X

識者「ゲーム配信で1億円稼いで開発者にはお金が入らないのはおかしくないですか?」 [507918761]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-FfBb)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:27:08.77ID:jA32JKQH0?2BP(1000)

YouTubeとTwitchで
“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”
問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外

ゲーム動画や配信による収益は、
基本的には投稿/配信者と動画配信プラットフォームが得ることになる。
ゲーム開発者にとってゲームの動画投稿・配信してもらうメリットは宣伝効果となるが、
アドベンチャーゲームなどジャンルによっては
宣伝効果以上にデメリットが生じる場合もある。

そうした動画配信プラットフォームにおける
収益分配構造の問題点についての指摘が投じられ、注目を集めている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/
2安倍普三🏺 (JP 0H8f-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:28:47.40ID:DLmsXtDvH
クソゲーを楽しく遊ぶ能力に金が払われている
2023/11/30(木) 13:28:51.21ID:r3CExA6Q0
Youtubeに権利侵害で上前よこせってできないの?
音楽はできるのに
2023/11/30(木) 13:28:59.23ID:O5fKPf5h0
しかも大して宣伝効果もないとことがバレてきたらしいな
5安倍晋三🏺 (ワッチョイW bffc-Sh+S)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:29:17.20ID:yIqCqwN80
ルービックキューブとかで動画作って儲けたら
製造会社にもインセンティブやれってこと?
2023/11/30(木) 13:29:28.91ID:m+ahAKeX0
これって配信者じゃなくてプラットフォームに文句いうべきだと思うんだけど
音楽とかと同じ仕組みにすりゃいいだけじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf1f-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:29:48.26ID:gSXBkGKW0
JASRACみたいな仕組みはゲームにこそいるよな
2023/11/30(木) 13:30:11.30ID:g99hmWxaa
じゃあ配信禁止にすれば
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 470f-KBoc)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:30:16.61ID:VJSvtbek0
ゲームを配信したら映画の海賊版と同じだよな
10安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 478f-tUAM)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:30:27.18ID:ULI6IH+s0
おかしいと思うなら配信禁止すればいいだけや
終わり
2023/11/30(木) 13:30:37.87ID:DcEiOO+0r
>>7
やったら非難轟々だろうなw
2023/11/30(木) 13:31:08.54ID:Ofa7b3Fn0
>>3
できるかもしれないけど、そうなると上前はねられないゲームタイトルの配信するだけだろ
2023/11/30(木) 13:31:40.29ID:XOAHljcxd
藤井聡太
2023/11/30(木) 13:32:22.93ID:r3CExA6Q0
>>5
それでよくね?

君のレスをhissiで集めてYouTubeでずんだもんに喋らせて金儲けしたら
君だって面白くないじゃん?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fb0-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:33:38.35ID:c64lfcrd0
配信プラットホーム側のGoogleやAmazonが強すぎる
弱者がボヤいてもどうにもならない
16安倍晋三🏺 (ワッチョイW df14-TarK)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:33:44.13ID:zWaBFeV30
還元する気もさらさらねえし、味がしなくなったら次の流行りに飛びつくし
ハイエナみたいなもんよな
17安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa0b-QeUl)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:33:50.95ID:YSoLMk5/a
著作権ビジネスした方が無理矢理オンライン課金に頼らずとも恒久的利益取れそうだけどね
2023/11/30(木) 13:34:02.24ID:Ofa7b3Fn0
例えばペルソナ新作とFF新作が同時期にでてくるとする
FFの方は三割の上前収めないと配信できません

そうなったら仕事でやってる配信者は揃ってペルソナの配信だけしかしない未来しかみえん
19安倍晋三🏺 (ワッチョイW a78f-T8/y)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:35:10.97ID:i6oPCwUn0
>>11
だからなんだよV豚w
20安倍晋三🏺 (ワッチョイ a789-9uVF)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:35:30.58ID:GLFB2dE/0
>>18
配信で全部見られるやつは見て、見られないやつを買って自分でするかってなるだろ
2023/11/30(木) 13:35:38.42ID:2NGxKKKS0
俺みたいに収益0でも実況してるひとおるんやで

平均視聴者数は5人
22安倍晋三🏺 (スッップ Sd7f-gris)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:35:42.63ID:ucDX744vd
開発者が自分のゲーム実況配信してもええんやで

そこで仕込んだ裏技の公開でもすりゃ視聴数上がるぞ
2023/11/30(木) 13:35:42.85ID:RoXWs72V0
なんだぁ?
木っ端IT土方のくせに
大人気VTuberにケンカ売ってんのかぁ?😡
2023/11/30(木) 13:35:44.61ID:x0m6jts/0
スイカゲーム売れたやん
2023/11/30(木) 13:36:07.08ID:UfZyKGdW0
ボールとバット作った人もお金もらってないだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a729-K6nu)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:08.71ID:4EuQ8A2k0
配信許可しなければいいのでは?
2023/11/30(木) 13:36:08.72ID:w/vUyWHh0
広告見てる人にお金が入らないのはおかしい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4732-VQuf)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:13.00ID:Xe/LHgJW0
誹謗中傷が金になったり
やっぱり今の社会はおかしいよ

ぶっ壊れるべき
2023/11/30(木) 13:36:31.34ID:pjv4wrdt0
じゃあ配信禁止にしろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0b-KIfZ)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:37:12.74ID:9pWunkGxa
大谷にバッド会社に分前やれって言ってるようなもんか
31ん🏺 (ワッチョイW a703-wq1D)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:37:26.63ID:jfYWm3k70
じゃあ自分も配信すればいいじゃん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8773-mXn2)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:37:46.53ID:mt5/JgWU0
知的財産の侵害
2023/11/30(木) 13:37:50.08ID:m+ahAKeX0
>>18
別にそれでええやん
開発者が裁量を決められることが肝要
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-J/TO)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:37:59.51ID:uDyimGcb0
配信見てゲーム買いました!

なんかデータあるんすか?
2023/11/30(木) 13:38:09.85ID:m7H0FhJl0
ゲーム会社がyoutuber事務所構える時代が来るのか
2023/11/30(木) 13:38:26.00ID:m+ahAKeX0
>>34
スイカゲーム、はい論破
2023/11/30(木) 13:39:33.73ID:/ppcFi9g0
ゲーム配信だけで1億だと思ってるのが馬鹿だろ
ゲーム以外の配信もして歌もうたって雑談してイベントもして案件もやってグッズを売って1億なんだが
1億の金が欲しいなら文句言ってないでゲーム開発以外のことやれや
2023/11/30(木) 13:39:35.93ID:3MdkE6qP0
てか配信者に媚びてるのはゲーム会社側だろ?
権利料取ろうともしてないし、むしろ金払ってんじゃん
39安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (アウアウアー Sa4f-WSLN)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:39:36.86ID:sYAOA+Dka
配信者と言って一億円とか稼ぐのはトップクラスだけでしょ
ゲーム作ってる側だってトップクラスは稼いでるのでは?
2023/11/30(木) 13:39:38.79ID:Ofa7b3Fn0
>>33
今でも出来るじゃん
〇〇円払ってください、さもないと許可しませんって
2023/11/30(木) 13:39:41.38ID:oOsko83t0
一番馬鹿なのって一律で配信OKにしてるメーカーだよな
任天堂とかカプコンとかストーリー物でも全編OKにしてる
そのせいで中小が巻き添え食らうんだよな
中小の配信禁止ガイドラインは配信乞食が読まないから知らないのが当たり前
シュタゲの時も角川側を叩く馬鹿乞食だらけだったし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c707-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:40:12.62ID:ixIjYZ/K0
ソフトウェア会社A「配信するなら金払え」
ソフトウェア会社B「タダだし有名配信者には逆に金払うからどんどん配信して」

Microsoft「配信禁止、中古制限」
SONY「一部除いてボタン一つで配信可、中古無制限」

結局後者が勝ったよね
43安倍普三🏺 (JP 0H8f-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:40:17.63ID:DLmsXtDvH
宣伝してもらってる分際でな
そもそも一億円出して宣伝する必要がある
2023/11/30(木) 13:40:18.25ID:AQhygNQv0
ライブやったら楽器メーカーに金入るのか?
2023/11/30(木) 13:40:43.82ID:O5fKPf5h0
配信者の信者さん相変わらず配信者のお陰で売れたのスイカゲーム以外ほぼないから全然答えられないんだな
46安倍晋三🏺 (ワッチョイW bffc-Sh+S)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:40:54.40ID:yIqCqwN80
>>14
動画に対して権利申し出て
ツベがOkだせば売上の一部を横流し、みたいなのならいいかもな
揉めるだろうけど知ったこっちゃない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf1f-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:41:43.15ID:ZLyRA+PP0
ネットテレビ雑誌などへの広告はオーケーで
配信者がゲーム実況するのはみかじめ料よこせってw
どっちもゲームの宣伝でしょ
馬鹿なの?
2023/11/30(木) 13:42:00.39ID:cz9GV/2B0
Google、amzon「やだ」
2023/11/30(木) 13:42:35.89ID:Ospk6UTT0
ノウハウあるところに任せるべき
腰を上げろjasrac
2023/11/30(木) 13:42:47.35ID:KsRY5nXn0
音楽はそこらへんうまくやったのにゲームだけ馬鹿を見た
2023/11/30(木) 13:43:35.89ID:8bqhrJ0p0
ゲーム配信のYouTuberすげぇ稼いでるけど何が面白いの?
52安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5fbe-5fw7)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:43:55.16ID:dGWxIcaT0
RUSTなんていう古くて硬派なカルトゲームが
配信者が遊んで騒いだらめちゃくちゃ売れちゃうからな
53🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c708-zqBq)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:43:56.62ID:8o3jPK8X0
ゲーム配信とかいうコンテンツを無くせば解決その方法を模索しろ
2023/11/30(木) 13:44:25.51ID:8bqhrJ0p0
>>14
書き込みボタン押す時に了承してるだろ
2023/11/30(木) 13:45:22.14ID:ZQnaViLWd
ゲームは購入したんだから金は入るだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf1f-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:47:27.61ID:ZLyRA+PP0
他人の褌で相撲を取ってクソ儲けやがって
みかじめ料よこせよ!


これが本音だろw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM3b-gZoK)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:47:46.86ID:QakMjoLYM
開発裏話YouTuberすればいいじゃん
2023/11/30(木) 13:48:45.44ID:2qanDDBT0
たまに開発者が許可出してる配信者にまで文句言ってるヤツおるよな
お前はどういう立場から文句言ってんだよとw
2023/11/30(木) 13:48:50.69ID:GkXE7UgF0
配信料とればいいのに
60安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5f37-l6aM)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:48:54.27ID:gHCDxF7y0
億稼いでるのはもうゲーム会社側から金貰って配信してるクラスだからな
半ばアイドルみたいなもんだよ
オフラインイベントにも参加したりするらしいし
2023/11/30(木) 13:49:40.56ID:Vj4P/HrQ0
将棋の駒や盤を作るのはすごいとは思うが
見たいのはプレイングのほうなので
個人的にはおかしくないと思うが
まあ金ある企業だからどういうバランスに
なるのかはおもしろいとこだな
62安倍晋三 ◆SOUkaSpfTo (JP 0H0b-24rU)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:49:46.03ID:y6LkgiT5H
ほなゲームの配信だけスパチャ切って直後にスパチャオンの雑談配信やって集金するわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a3-D+Fh)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:49:55.74ID:fw+fQTYe0
仮に自分がやっても再生数大したことがないのからも取るとなるとそれはそれで辛いものがあるな・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff4-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:49:56.48ID:VV8KLEm80
なら配信禁止でいいじゃん
別に俺らは困らないし配信者も他のゲームすればいいから特に困らないぞ
配信禁止にすれば、みんなが納得するんだから配信禁止にすればいいだけかと
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa4-l31M)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:50:00.73ID:fepzmUOL0
ゲーム会社の経営者とかが言ってるならともかくただの従業員だからなこれ
2023/11/30(木) 13:50:54.25ID:2NGxKKKS0
>>58
例えば兄者弟者の場合
Sponsor UBIのせいで
過去作は終わりまでやってくれてたのに
新作は紹介動画で終わりとかで叩かれてた

ゲームの宣伝動画になっちまってたから
2023/11/30(木) 13:50:56.88ID:514TF/3Y0
ゲーム配信で儲けた金の数パーセントはメーカーに払われる仕組み作ったほうがいいわな
配信だけで満足する層いるんだし
2023/11/30(木) 13:51:13.44ID:r3CExA6Q0
>>46
YouTubeは収益配分の仕組みあるやろ
ゲーム配信は知らんけど

ひろゆきもやってるやつ

https://i.imgur.com/s2avwd7.png
2023/11/30(木) 13:52:27.51ID:/ppcFi9g0
賢い企業は人気配信者とコラボして一時的にオタから金を大量搾取してるけど
2023/11/30(木) 13:52:33.99ID:IFJHogYt0
>>58
ゲーム開発なんて数百人規模なんだから上が許可した事に反対なんて簡単に想像できるけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:53:26.12ID:tl4Tsafg0
もう他人がゲームやってるのを眺めて満足する時代だからな
プラットフォーム側で配分した方がいいよ
72安倍🏺さん!アベノミクスでおばあちゃんが強盗団に変わったよ! ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a754-4rhF)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:53:42.31ID:facX9sBU0
儲けが出たなら、そりゃそうだとしか

つまり、逆に経費でアカが出たら補填してくれるの?
2023/11/30(木) 13:54:10.81ID:Ofa7b3Fn0
大空昴
すいかゲーム 26万再生
ペルソナ5 ロイヤル 28万再生

同人みたいな、すいかゲームとペルソナの再生数が大差ないんだからペルソナ実況したら寺銭とられますってなったら金とられる配信しなくなるのは目に見えてる

https://i.imgur.com/A04mLKv.png
https://i.imgur.com/w9dbeTT.png
2023/11/30(木) 13:54:39.12ID:oFs1v71r0
これはおかしいペコ
75安倍晋三🏺 (スフッ Sd7f-T92a)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:55:02.79ID:SDuIedyDd
ゲーム会社ももうゲームの売り上げて儲けてる訳でもないからなぁ

お金の配分って難しいよな
この場合はW杯とかオリンピックみたいな放映権料みたいな話になるのか
2023/11/30(木) 13:55:08.68ID:514TF/3Y0
>>56
別におかしい主張じゃなくね?
著作権で飯食ってる人間にとっては正論でしかない
2023/11/30(木) 13:55:33.28ID:DI/Aj5bLa
コミケとかからも取ってるんだっけ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67ea-llHx)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:05.68ID:gfopmaoI0
ゲーム作れることに喜びを感じとけよ
食われるだけの存在が
2023/11/30(木) 13:56:06.18ID:oqAh+8310
昔の高橋名人みたいに会社がそのゲームやらせる人をだして配信するでいいんじゃね。
やらんと思うけど桜井さんがスマブラの実況配信やったらそれなりに再生数取れそう。ゲーム上手いし。
2023/11/30(木) 13:56:15.76ID:u+8l6Ajc0
新作ゲームは閲覧1人あたり定価の半分くらい取っていいんじゃないの?ゲーム売れなくなるでしょ
2023/11/30(木) 13:57:28.61ID:9zDDPOHZ0
>>73
それでいいんじゃないの
ペルソナとかビックタイトルだと
わざわざ配信で宣伝(宣伝効果があるのかは不明)してもらう必要なんてないし
2023/11/30(木) 13:58:20.69ID:FDATgQw30
半分は開発者に渡すべきだな
2023/11/30(木) 13:59:49.01ID:7ZI2UDDU0
配信者の持ってる数字であってゲームの持ってる数字じゃないからなぁ
人によるけど大半の奴は雑談しても視聴者数変わらんのやで
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0b-udxk)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:00:04.94ID:a07KMpsTa
結局文句は動画サイトに言えって話だよなこれ
2023/11/30(木) 14:00:17.03ID:yp+MUnkUd
これやると普通の動画投稿者が割食いそうだよな
逆に収益の核がグッズやサブスクのVtuberやらはそこまで影響ないという
86山本太郎🌞 ◆reiwaJQU6E (ワッチョイ a76c-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:02:48.82ID:knXzui6w0
じゃあ嫌儲の転載で稼いでる奴がいたら俺らレス開発者にお金はいるべきだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff4-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:03:28.34ID:VV8KLEm80
>>81
だな
だからこそ文句あるなら配信禁止にすればいいじゃんで終わる話なんだよねこれ
ガイドライン制定して特定のゲームは配信禁止にしているゲームメーカーだってあるし
配信禁止にすれば解決なんだよ、これ以上議論する必要がない
2023/11/30(木) 14:03:42.40ID:m+ahAKeX0
>>62
正直こうなるからスパチャに関しては別に考えた方がいいと思う、連中はゲームじゃなく配信者ありきだし

ただ動画やライブの広告収益は数%でも0.1%とかでいいから分け前いくようにすりゃいい
2023/11/30(木) 14:04:34.62ID:yp+MUnkUd
>>73
Vtuberは常にネタ切れとの戦いだから金を取られるから大手ゲームはやりませんとはならない気がするけどね
スイカゲームみたいな突然変異もしょっちゅう起こるわけでもないし
2023/11/30(木) 14:04:54.30ID:L+CyURVx0
個人的に言えるのは確実に前より買ってゲームする事は少なくなった
2023/11/30(木) 14:06:21.83ID:AfNm2KAQ0
ガチャ配信でお金入ってるやん
2023/11/30(木) 14:07:09.94ID:DI/Aj5bLa
無料で宣伝してくれてるのに買いたくならないゲームを作る方に問題があるのでは?
2023/11/30(木) 14:07:22.55ID:9zDDPOHZ0
>>87
ただ配信禁止にすれば
バチャ豚がネガキャンするからねぇ
それに対しても個別に法的措置取れればいいんだが
2023/11/30(木) 14:10:12.81ID:TDIEc/UN0
濡れ手に粟だと思うならオフィシャルでも実況立てて回収するといいよ
実際にはそんな簡単な話じゃなくて誰がやるかやどう見せるかっていう付加価値の部分にお金が発生してて
ならそれをスキルの対価として配信者が受け取るのは言うほど変な話じゃないと思いますけどね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff4-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:10:27.65ID:VV8KLEm80
>>93
配信禁止に限らずネガキャンするからできないなんて言ってたらそれこそなんもできんぞ
2023/11/30(木) 14:10:54.80ID:AfNm2KAQ0
じゃあ有名人にお金払ってプロモーションしてもらえばいい
2023/11/30(木) 14:12:13.56ID:2NGxKKKS0
>>73
なんやこれ
六時間も一気にやってんのか

そら売れなくなるわゲームwww
みるだけでええもん
98安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 87af-4yO2)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:12:16.95ID:tfOwjbQU0
収益分配にしたところで開発者側への利益なんて多くとも数十万円程度にしかならんだろ
インディーズならそれでも大金かも知れんがそもそも大手配信者はその規模のゲームに手出さんし
2023/11/30(木) 14:12:41.70ID:2NGxKKKS0
あれつーか
ペルソナって実況良くなったのか
俺もやるか実況
2023/11/30(木) 14:14:05.75ID:9zDDPOHZ0
>>95
企業の規模が大きいほど世間体を気にしなきゃ行けないし
規模が小さい会社はネガキャンに対する費用なんて捻出できるわけないし
どこも泣き寝入りしてるのが実情
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff4-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:15:40.46ID:VV8KLEm80
>>100
配信禁止にしましたからでどれだけ世間体が傷つくんだよ
別に今だって特定のゲームを配信禁止にしてるメーカーだってあるのに世間体傷ついてるか?
どんな世界のどんな界隈で世間体が傷つくんだよ
102安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd7f-0saV)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:16:32.93ID:7GxgU7GAd
動画収益の分前よこせって言うくせに
動画配信のおかげで売上が増えても配信者に還元しようって話にはならないよな
2023/11/30(木) 14:17:30.93ID:b3ZQtZVk0
そもそも同じゲーム配信しても全く人集められなくて稼げないのもいる以上、ゲームのお陰で金を稼いでる。とか言われても無理があるからな
配信者の実力やろとしか思われんで
2023/11/30(木) 14:18:35.26ID:FDATgQw30
>>102
減ってると思うよ
2023/11/30(木) 14:18:50.26ID:yp+MUnkUd
でも実際音楽は取ってるからなあ
何でゲームは?って話にもなる
2023/11/30(木) 14:18:58.40ID:9zDDPOHZ0
>>101
フロムとかめちゃくちゃ叩かれたの知らん?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-5Tjl)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:21:08.10ID:mR86qtU80
レトロゲームの当時の開発者にお金が入らないのはおかしい
ボッタクリ価格で売ってるのによ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7e6-Ic+5)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:21:44.89ID:H6csBMPI0
たし🦀
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a5-iiyd)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:21:57.48ID:MGOTFoHa0
おかしくないだろ?
むしろ案件で金払う側だぞ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff4-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:22:31.30ID:VV8KLEm80
>>106
それで世間体が傷ついたか?
フロムの企業の価値は全く下がってないし、君のいうすごい対策費用とやらも必要だったか?
配信禁止が正しいと思うならそのままやればいいだけだよ
2023/11/30(木) 14:23:08.16ID:EwLVV/Fl0
torrentでゲームを違法DLしてたドクズのおっさんストリーマーに案件投げてる馬鹿なゲーム企業があるという現実
スクエニてめーのことだよアホ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3d-NwNS)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:23:20.47ID:1CoTHN/70
販売会社にも入る仕組みじゃなく開発者に寄越せは強欲すぎない
2023/11/30(木) 14:23:22.01ID:bM2OmxeF0
>>4
いやいや、スイカゲームとか配信者いなかったら流行らなかっただろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf1b-GhsF)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:24:05.72ID:lh1EEYu30
おかしいよ

業界で大規模訴訟起こせばええやん
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a5-iiyd)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:24:10.69ID:MGOTFoHa0
てか開発者は会社から給料貰っただろ
会社以外からなんで金が入るとか思ってるんだよ
2023/11/30(木) 14:25:02.06ID:4GrhPlmp0
>>4
まあ宣伝効果が大してないんだったら企業はこぞって案件出さないよ

宣伝効果がないと思うとお前が思ってると言うのがもはや宣伝効果がある証拠にもなってしまってる
117安倍晋三🏺 (ワンミングク MM3f-WSLN)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:25:40.11ID:xdzWa9xBM
おかしくないよ
ゲームじゃなくて配信者の魅力に対しての対価だからね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf1b-GhsF)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:26:20.68ID:lh1EEYu30
>>106
世間と叩かれるは同一ではないぞ
配信者の支持層が騒いだところで法的にも道義的にもなんら会社には落ち度はない
2023/11/30(木) 14:27:54.17ID:9zDDPOHZ0
>>110
はぁ
実費じゃなくて
叩かれてることに関してどう対処するのか相談の会議したり
お問い合わせフォームからメールが来たりするのをどう返すかって考えるのも費用なんだわ
2023/11/30(木) 14:28:49.09ID:yTcM9tuR0
最近Vtuberの切り抜き見るけどテロップや演出もイジってんだな知らんかった
2023/11/30(木) 14:28:54.01ID:tKFoS7890
すべての配信者がゲーム後に謎の雑談始めそう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf1b-GhsF)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:29:35.91ID:lh1EEYu30
てかフロムって配信禁止じゃなくてスパチャ禁止じゃなかったか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hdb-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:32:15.48ID:nRzNP1xAH
スイカゲーム例に出してる奴がいるけど
あれはさすがに純の影響力が強すぎるから例外のレアケースだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff4-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:32:57.11ID:VV8KLEm80
>>119
会議だとかの話なら別に大会社以外でもできるから泣き寝入りはおかしいだろって思うわ
ついでにいえば、問い合わせされたくないからなんて言うのならそりゃ配信禁止もできんよ
配信禁止どころかゲームの販売もできんわ
つーか、配信禁止できない理由云々をぐだぐだと作るのならそれはゲーム会社側の落ち度
ユーザー側のせいにすんな
制度上できるのに、それができないのなら会社側の責任
2023/11/30(木) 14:33:17.51ID:UAVswhFAr
しつこい
2023/11/30(木) 14:35:56.01ID:SUD/Hyms0
自分で作って自分で配信すればいいんじゃね?
2023/11/30(木) 14:35:58.35ID:1iKYBvlVH
ゲーム会社もゲーム配信権とか売ればいいのに
もしくは利益の半分もらう契約とかさ
配信みたから買わなかったゲーム沢山あるぞ
128安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スフッ Sd7f-4yO2)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:38:34.33ID:9bhUMOPKd
ジャップが動画投稿者や配信者のことを異常に敵視してんのはなんでなんだろうな
「今回のゲームはYoutuberの手を借りずとも成功できた」と語った開発者が炎上した件について
海外は開発者叩き・ジャップは開発者擁護ではっきりと別れてたわ
2023/11/30(木) 14:38:44.25ID:DI/Aj5bLa
声優も出演料じゃなくてゲームの総売上からマージン払うべきだな
2023/11/30(木) 14:39:15.55ID:u3JMdmDHM
でもスイカゲームはやってて楽しそうだから買ったよ!
2023/11/30(木) 14:39:15.59ID:cMNfesxgd
前提として宣伝効果があって開発者の得になるから配信は許可されてる
配信による宣伝効果が薄いと判断されてるタイトルは普通に配信禁止されてて許可降りない
現状で既に開発者の得にしかなってない
2023/11/30(木) 14:39:55.65ID:G3zHgR4P0
>>99
ペルソナ5ロイヤルでの追加ストーリーも配信オーケーらしい。エンディングは流しちゃダメだけど
133安倍晋三🏺 ◆2LEFd5iAoc (ワッチョイW 87af-aoBM)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:41:46.00ID:qcyrRsgK0
別にお前らの懐は痛まないのに文句言ってるのはなんで?
2023/11/30(木) 14:42:01.56ID:7b0lSDvX0
>>18
何がダメなのかわからん
当たり前に作り手がルール決めてるだけでは
2023/11/30(木) 14:44:15.67ID:AQhygNQv0
買おうと思ってたゲームが配信でやってて触りだけ見るかって見たらクソゲで買わなかった事はある
2023/11/30(木) 14:45:56.44ID:234SfM8ga
広告代理店に言えない癖に
1番に言わないといけないだろ
137あべしん🏺 ◆C3g6ph46co (アウアウウー Sa0b-tUT+)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:46:39.06ID:RLdEBMpHa
わかる
2023/11/30(木) 14:47:33.36ID:6ZZ8HWbVd
最近は指定した区間やネタバレ部分は配信で流すなよって規約で処理してる作品も多いな
139🏺 (ワッチョイW c706-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:48:20.94ID:5xz4MZf/0
配信見た人はソフト買わなくなるし、割と深刻だと思うよ
140安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a797-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:48:26.23ID:TTefQz3j0
権利者が言うことであって外部の俺らが言うことじゃねーだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdd-/E2e)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:50:28.29ID:rqMFnPLJ0
Vtuberは法規制が必要だよな
2023/11/30(木) 14:52:18.76ID:EwLVV/Fl0
>>138
大手や有名所はすぐ炎上するからそこらへんきっちりしてるけど無名は目つけられてないのをいいことにやりたい放題なんだよなそういうの
自分が最近みてた女実況(顔出さず絵もかぶらない声のみ)はいくつものゲームでガイドライン違反しまくってた
違反内容は作中のボーカル楽曲をミュートしないで垂れ流し(本当は権利関係で歌はミュートしないといけない)
たぶんガイドライン内容を見てもいないんだろうな、下手したらガイドラインの存在そのものを知らなさそう
143🏺 (ワッチョイW c706-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:52:34.43ID:5xz4MZf/0
>>140
結果ソフト価格に跳ね返ってくるなら言っても良い
144安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 873d-J1uu)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:52:35.23ID:XXmJXXg90
映画業界の海賊版への取り締まりみたく業界を上げて取り締まりをするべきだった
もう手遅れだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe0-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:54:56.40ID:y6XnUY940
うっわ、こじきw
2023/11/30(木) 14:55:40.00ID:IFJHogYt0
馬鹿「開発者以外文句言うな」
これじゃノベルゲームやアドベンチャーゲームが死んだのは当たり前だな
馬鹿に合わせてゲームの多様性死んでる
2023/11/30(木) 15:01:10.02ID:/3cYWeHu0
まあ同人作家も原作に使用料1円たりとも落とさないし
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a73a-Uc0Z)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:01:48.49ID:OfqgKkUx0
>>18
ペルソナも3割取れば解決やん
2023/11/30(木) 15:02:28.19ID:5FbIyWK20
開発者がゲーム配信もすれば一石二鳥
2023/11/30(木) 15:03:43.19ID:JJ9YuDo90
配信ライセンス別売りしろ
2023/11/30(木) 15:05:15.49ID:LmwCvDxNd
>>1
配信甘く見てない?編集やらトークやら全部眼中にないだろ
相応に手間かかるしコンテンツとして加工してあるって所まで
意識が回らないからこそ
その体たらくなんだろうけどな
2023/11/30(木) 15:05:32.02ID:1BBQlZdf0
何言ってんだガイジ
153🏺 (ワッチョイW c706-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:07:07.18ID:5xz4MZf/0
>>151
それとこれとは別の話
2023/11/30(木) 15:08:25.40ID:FUoRCcUd0
エンタメ産業の否定か
まぁ配信させない権利もゲーム製作側に有るし嫌なら禁止という選択肢もあるわな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a73a-Uc0Z)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:10:52.13ID:OfqgKkUx0
配信料取るのは百利あって一害もないと思うわ
ただ早くやらないと同人誌みたいに放置して定着して文化でございってデカイ顔するようになってしまうと厄介だよ
配信文化を壊すなとか言い出す前にゲーム業界一丸となって一刻も早く進めないと
2023/11/30(木) 15:13:15.55ID:bLIaXJ26d
>>38
まじでそれ
フォトナとか配信上位に色々配って
アホだと思うわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:13:31.58ID:AyKXX5rR0
>>155
無理だよ。ゲーム業界の王である任天堂がマリオメーカーで配信文化推し進めてるんだから

雑魚ゲームメーカーは死ぬ以外道がない
2023/11/30(木) 15:16:10.61ID:Ofa7b3Fn0
>>73
>>155
めちゃくちな金をかけたAAAタイトルも個人が作った同人ゲームも再生数変わらない
なら金とられるゲーム会社のゲームはやりません

こうなるのが目に見えてるから規制できないんだろ?
ゲームなんて星の数ほどあるんだからわざわざ金とられる作品を配信する理由がない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0b-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:16:58.77ID:TqS/0YeTa
海外の中堅スタジオなんか自社ゲーム紹介してくれる配信者めちゃ大事にしてるけどな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c789-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:22:01.00ID:9I+aL+nN0
>>38
YouTubeの広告で数十万視聴分の広告料払うって考えたら数十万視聴されてる配信者に100万200万払った方が安上がりなんだろ
161安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オイコラミネオ MM9b-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:22:34.44ID:1/NaFJDtM
切り抜き動画と同じ感じでゲームの権利者に半分渡すってことにすりゃいいんじゃね?
162🏺 (ワッチョイW c706-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:23:16.27ID:5xz4MZf/0
スイカゲームみたいに埋もれたゲームを発掘してくれるパターンと、FFみたいな映像見たらもう良いんよみたいなゲームとは全然違うな
2023/11/30(木) 15:24:51.87ID:mTqfENo3a
冷静に考えるとこれ筋通ってないんだよね
砂場で楽しく遊ぶ動画を作って広告料で儲けた人が砂場を設計したり建造したりした人たちに利益分配する必要がそもそもあるか?って話
2023/11/30(木) 15:27:00.56ID:pud8cjon0
問題はストーリー垂れ流して、それを見た人が買いたくなるかだと思うんだよね。
作る側がその辺考えてやる時代なのかね。
165安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MM8b-gJxj)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:27:09.17ID:17WMHMN8M
砂場をどこにおいてあるかで意味が違ってくるが
公共の公園と有料施設砂場で

そもそも売り物と全く違うから
例えにすらなってないぞ
166安倍晋三🏺転載禁止 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5fb3-r97R)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:28:46.08ID:NMKcC7sn0
おかしいから使うやつは払えって言えば良いだけ
2023/11/30(木) 15:29:09.41ID:mTqfENo3a
>>35
これあると思うわ
2023/11/30(木) 15:32:04.96ID:mTqfENo3a
>>41
大手のストーリー物は本質的にストーリーを売ってるんじゃなくてストーリーを通じて描かれた世界観やキャラクターで稼ぐ(グッズやイベントや権利収入)のが軸だから
むしろ中小潰すためにやってるまであるし全然間違ってない
資本主義的にはそうなる
2023/11/30(木) 15:32:42.16ID:zJMfEUE00
勝手に利用させなければええやん
2023/11/30(木) 15:34:14.64ID:ORmsLNEc0
億レベルのyoutuberだったら100円のクソゲーでも100万稼ぐからな
171🏺 (ワッチョイW c706-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:34:18.61ID:5xz4MZf/0
>>163
砂場じゃなくて映画とかに近いのでは
2023/11/30(木) 15:35:00.37ID:U1K5e5dK0
売り上げ的に開発者に金入ってるやん
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0b-B9em)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:35:26.51ID:7gB/TueGa
個人でやってるインディーズ系みたいなのは効果でかいよな
中小が一番損してると思うわ
174安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fe6-kfU6)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:36:59.12ID:Z0LwaN8g0
ホロライブがボロ儲けしてるからな
2023/11/30(木) 15:41:04.83ID:mTqfENo3a
>>78
何様だよ
176安倍晋三 (ワッチョイW ff50-aoBM)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:50:14.05ID:ynlWp42x0
時代の変化に適応できない開発者側の落ち度だろ
2023/11/30(木) 15:50:54.87ID:iDuoFCYH0
でも見るだけで満足するようなゲームはゲームと呼べるのか怪しいもんだし
作ったおまえらが悪いじゃん
178安倍晋三🏺 (JPW 0Hff-Ev8T)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:52:59.48ID:lVtBcGWsH
ゲーム製作会社「んほぉこのVチューバーたまんね〜コラボしてもらお!」


自業自得定期
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f70-Wgh0)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:02:03.33ID:Rl3KOxCo0
>>116
カプコンがスト6に力入れているけど実際同接増えてないしね少なくとも目に見えるほどの効果はないんじゃねえかな
初セールで多少盛り返しているけど
2023/11/30(木) 16:05:34.25ID:Je3hotkW0
配信者の才能やから
181安倍晋三🏺 (スッップ Sd7f-AFqZ)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:09:53.55ID:I5yljypMd
馬鹿会社と上司に使われてるお前が悪い
自分でゲーム作って好きに規約設定しろ
182🏺 (ワッチョイW c766-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:17:46.17ID:6eLbW9fR0
ロープレとか謎解きみたいなストーリーのあるゲームというかシナリオゲーを最初から最後まで見たら自分でゲーム買う必要ないからな
プレイヤーによって内容とか結果が変わるようなゲームなら視聴者も買うだろうけど
2023/11/30(木) 16:18:33.96ID:exdDOxoB0
にじさんじが配信で遊べばそのゲームは人気になる
だからメーカーは金を払ってでも遊んでほしい

金をもらうなんてとんでもない
逆に払う時代よ

嫌儲ジジイは間抜けだからわからないだろうけど

メーカーは
加藤純一にも金を払ってゲームをやってもらってるのよ。
2023/11/30(木) 16:18:53.22ID:exdDOxoB0
にじさんじが配信で遊べばそのゲームは人気になる
だからメーカーは金を払ってでも遊んでほしい

金をもらうなんてとんでもない
逆に払う時代よ

嫌儲ジジイは間抜けだからわからないだろうけど

メーカーは
加藤純一にも金を払ってゲームをやってもらってるのよ。
185安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:31:06.01ID:4UeGQVkid
ゲームの権利者が配信許可出してるんだから
外野がピーピー喚いてもしょうがないだろ
186安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a73c-Up3M)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:39:27.03ID:lmBNSC7x0
vtuberのが強いから頼るとゲームそのものが駄目になってく
視聴者に宣伝したくてもv見てる連中は基本的に頭が弱ってるからゲームなんてできない
2023/11/30(木) 16:41:16.56ID:EwLVV/Fl0
>>185
元々ストリーマー嫌いってやつがこの手の話に便乗してるからな
さらに配信者嫌いの中にも色んな層があってその全部がのっかるから余計でかく見える

配信者は無差別に叩く奴(意外と少ない)
顔出しや音声だけのは叩かないのにVだけ叩く奴(恐らく最大勢力)
特定の事務所や個人だけ叩くなど相手によって態度変える奴(意外とよく見る)
188安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr3b-jbuc)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:47:00.14ID:bR17GUk7r
>>183
そんな当たり前の事を新しい仕組みみたいに言ってるのヤバくないこれ
V豚は頭悪いとは思うけどここまで世間を知らないのも相当だろ
2023/11/30(木) 17:14:46.36ID:PGdHfyPQ0
対戦ゲームは対戦相手にも金払えよ
2023/11/30(木) 17:22:11.83ID:exdDOxoB0
にじさんじに逆らえるゲームメーカーはいない

立場は逆転した
191安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6700-Unxv)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:48:54.68ID:h1CBCGio0
ゲームしてたらファンが投げ銭くれたっていうスタンスだのに、ファンの投げ銭を目的としてゲームしてんだもん
金目的にやっててなんか問題ある?みたいな顔されたらそりゃ嫌だろう。
2023/11/30(木) 17:49:45.05ID:X76Mt7JMd
ストーリー性のあるやつとか全部禁止でいいだろ
2023/11/30(木) 17:52:41.55ID:navLmaKE0
CMをやめればいいな
2023/11/30(木) 18:10:10.34ID:MjfM4k470
じゃあ10億負債作ったら開発者が払ってくれるのか
2023/11/30(木) 18:24:00.35ID:kRP2g0jd0
寄生虫みたいなのうざったいから気持ちはすごくわかるけど、法的にはどうしようもないんだろ
法を作るしかねえわ
2023/11/30(木) 18:32:59.95ID:3sLqyDLd0
アフィで稼いでも我々にはお金が入らないのもおかしいの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d0-sQtj)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:37:10.41ID:1yvufKT30
ってか収入高すぎだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc7-VYa2)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:42:01.09ID:AbzvSHHf0
ドブで拾ったアメリカザリガニを料理した動画で収益を得たらアメリカザリガニに金払わないといかんのか?
199🏺 (ワッチョイW 4756-Msw5)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:49:11.76ID:5PeiAYmS0
意味分からん
嫌なら許可出さないだけだろ
決定権がある側に文句を言う権利はないだろ
200安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MM8b-gJxj)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:51:53.71ID:17WMHMN8M
ゲーム好き 開発者にお金が入って欲しい
v豚 宣伝してやってる

両方の言い分もわからなくもない
自分はどちらかと言うと開発者にもう少し入っても良いかなとは思う
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07dd-UYAz)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:59:34.25ID:yb29azaj0
配信で会社の知名度上げてバカな若者を志望させてやりがい搾取で低賃金で働かすシステムなのだから何もおかしくなどない
最初から開発者のコストを減らすつもりで経営戦略立ててるんだから配信者に八つ当たりしても意味ない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5b-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:03:53.63ID:jWoNQLrb0
まぁそのインフルエンサーによる配信も基本的には企業案件だしな
ゴミクソゲーをプレイしながら必死に言葉をひねり出すさまだけは笑える
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-hbym)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:05:13.57ID:CCuMhLAYd
シェフが幾ら稼いでも農家の利益にはならんじゃん?
2023/11/30(木) 19:11:26.18ID:8NH+NP7e0
スイカゲームもオンリーアップもそうだろ
2023/11/30(木) 19:29:32.71ID:wgK3VGuwa
配信を許可しても売上上がるとは思えん
買う奴は黙って買うし買わない奴が動画見てやった気になってるだけだからな
最悪ネタバレして終わりだよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f28-wrxa)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:43:37.82ID:DVARVKUz0
その理論で行くとトレーニング器具置いてジムで儲ける経営者もおかしいよな。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0756-WSLN)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:06:06.39ID:SaFHsxM10
配信可のパッケージを高めに売ればいい
2023/11/30(木) 20:24:00.57ID:RWHLS7K40
これ言ってる事がかなり滅茶苦茶なのよ

iPhoneのパーツ提供してる会社が、iPhone売ってるappleに、売れてるんだから上前寄越せ言うてるのと変わらん。

ここまで言うなら、自分らで配信しなよ。
2023/11/30(木) 20:26:10.98ID:RWHLS7K40
これと似たことが甞てITでも起きてて

IBMがPC売っても大した利益にならんかったが、その上で動くWindowsは大儲け。Intelも大儲け。

だからといって、IBM両者に金寄越せとは言えないし言ってない。メーカーってそういうものよ?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f2e-DNdx)
垢版 |
2023/12/01(金) 03:01:29.61ID:f9EPC0aA0
>>206
ここまで頭が悪いと生きててなにも楽しくなさそう
211安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f55-vUhI)
垢版 |
2023/12/01(金) 03:14:30.79ID:Q3kids5h0
ぶっちゃけ言うほどおかしいとは思わないな
やってること以前にシステムが全然違うだろ

配信者は個人事業主として元々損も得も全部自分が被るシステム
だから当たったら大きいのは当然なわけで
90%が配信したところで10人も見ないような世界だろ

逆にゲーム開発って個人開発はほとんどなくて、会社かでの開発で毎月給料もらってノーリスクなわけだから
そりゃヒット作ができたって会社にリスク押し付けて利益が出たら自分がってのは無理あるだろ
つまり文句言う前にまずサラリーマン辞めろって話
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM3b-FTu4)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:31:46.23ID:mSBmb35hM
ゲームのセールスランキング1位が広告バンバン貼ってセールス下位メーカーの販売妨害やってるほうがよほど問題
あとスマホのストアなんかは何々賞って目に着くアプリに賞を与えているが、実際には数数億アプリ以上あるのに利益独占に加担してるやり方。善悪よりも知る機会を阻害しているのがこの手のストアじゃしょうがない
広告を過剰に出すメーカーにはペナルティを与えてもいいんじゃないの?方向性が間違ってる
2023/12/01(金) 15:12:29.28ID:gOC20tXbd
>>153
え?開発者より配信者をナチュラルに見下してる自覚ないの?
理論上は労働者として対等だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況