【悲報】アスペルガーの犯罪率、健常者の28.6倍だった。 [125197727]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暇空茜さんはアスペルガー自称してるけど正義の戦士だよ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
その代わり新発見したり革命を起こしたりするからな
長期的には種の保存に役立っている
>>1 (ヽ´ん`)マジかよケンモジさんは犯罪者予備軍ってこと?🥺
こだわりとか執着とか強いからか
まあ分かる気がするわ
そりゃあ人殺しても悲しんでくれる友達も親戚もいないから無敵なだけやろ
まともな感覚と責任感あるASDがゲシュタルト崩壊したら危険だよ
何も考えずに周りに合わせてるだけの馬鹿を健常者って呼ぶのを辞めにしない?
こいつらこそ国を傾けるという大罪を犯してるだろ
規範にグラデーションなく縛られるがゆえに
他人が好き勝手に生きてるようにみえて勝手に憎悪募らせるタイプってあるよね
アスペルガー症候群は診断できません
アスペルガー症候群を日本に復活させた日本政府(朝鮮カルト)はキチガイ
確診と疑信で16倍増えるってどういうこっちゃ
割合で見てるなら疑信の方が犯罪率下がるだろ?
犯罪者を取り出してから疑診の属性つけてるのか?
学歴別だと
男女とも、学歴の低い群ほど刑務所入所率が高くなっています。学歴による差は男性で大きく、大卒を基準にした倍率にすると、高卒は5倍、小・中卒は32倍にもなります。義務教育だけを修了した人間が刑務所に入る確率は、高等教育修了者の32倍ということです。
これは犯罪を犯して捕まったやつを精神鑑定するから上がるってのもある
こいつら社会のルールより自分のルールを優先するからな
アスペで統失で被害妄想のやつは監視のために集団ストーカーしたほうがいいな
ASDと言っても対人関係や社会的なやりとりができない障害と強いこだわりや内的衝動による行動障害の2つの合併症みたいなものでどっちか1つだけではASDとは診断されないぞ
自分を縛る何者か、自分の行動や思考を制約するもの、それはまさしく自分に他ならないのだが
それを他者に投影して監視妄想などを拗らせていく
生きにくい心を抱えたものだよね
5ch見てても察するけどアスペだと判明していない健常者生活送ってる人が多いだけだろ
他人の顔みて感情がわからないって長所であり欠点だな
苦痛の表情がわからんなら何処までも虫の解体やる幼児のように
ですよねー
アスペは害悪
関わったことのある人間ならわかる
きっとこいつは話を聞く気がないのだと相手に思わせてるとこまでは想像できるから適度な距離感で生きる
ハメられたり牢に入る方が面倒だ
自分と他者との相互の受け入れあいが社会での人間関係なのにこれに困難があるとしたら
社会での人間関係から弾かれてる状態ってことになるからな
そりゃ反社会的な行動に出てしまう人も多いだろ
アスペにはわからない法の隙間使って犯罪者にしたててんやろ
安倍語録をネタじゃなくマジで心地いいと感じる人は程度が重い
日本ではそういう人ほど出世するからまともな人が自殺する
サイコパスに有能で成功者のイメージ作ったの罪深いわ
実際はただのアスペルガーで人間を理解できないだけなのに
買い物してるときも周りのやつみんなアスペ認定してるわ
アスペは感情よりも理性を優先させることが出来るという点で優れてる
実際は2倍程度なんだろうけどアホだからバレてる率が高いんだと思う
アスペルガーしか犯罪なんかせんわ
アスペルガー症候群の暴力性や犯罪性などに関して研究が行われている。米国で行われた研究では、犯罪を犯す前にアスペルガー症候群と診断された青年たちは、
一般比較群の犯罪者に比べて対人犯罪は2倍程度高く、対人暴力や学校における妨害行為が多く、財産犯や謹慎処分を受けた暴力は少なかったという結果が出ている[56]。
児童精神科医の清水康夫らが研究した児童の他害行為において、アスペルガー症候群の児童は、他害行為において「たたく」、「ものを投げる」、「蹴る」、「人を突き飛ばす」などの項目が一般保育園児童と比べて頻度が高かった[57]。
精神科医の杉山登志郎らが、あいち小児保険医療総合センターで継続的な関わりを持っている平均年齢9歳の265名では、素行障害・犯罪で警察に逮捕されたものは11名(4.2%)であった[58]。
また、精神科医のタンタムがアスペルガー症候群の60名について長期的な調査を行い、司法関係の情報が得られた54人の対象者を分析した結果、ほぼ半数の24名が少なくとも1回は犯罪事件を起こしていることが明らかになった[59]。
犯罪親和性
社会学者の井出草平は、元家裁調査官の藤川洋子らの家庭裁判所に送致される少年犯罪の中でアスペルガー症候群が占める割合を調べたデータ[60]と、DSM-5に掲載されている有病率を基にして、アスペルガー症候群の犯罪親和性を求めた[61]。
それによるとアスペルガー症候群の犯罪親和性は5.6倍で、ADHDの1.1倍や知的障害の2.2倍に比べて高いことがわかった[61]。
また、井出は家庭裁判所の医務室技官だった児童精神科医の崎濱盛三による調査[62]を利用して同様にして、アスペルガー症候群の犯罪親和性を求めた[63]。
その結果、アスペルガー症候群の確診での犯罪親和性は12.6倍、疑診も含めると28.6倍となった[63]。
諸外国では特別病院の入所者を対象とした調査がなされている。
スラッグらのイギリスの特別病院の入所者を対象にした調査[64]からは犯罪親和性は2.8~3.6倍と導かれ、イギリスのヘアの調査[65]からもほぼ同様の値となる[66]。
さらにスウェーデンの特別病院の入所者を対象にした調査[67]でも、アスペルガー症候群の数値は類似したものとなっている[68]。スウェーデンの研究ではスウェーデン
の犯罪の背景に少なくとも13%ほど広汎性発達障害が関係していると結論付けており[69]、そのデータから犯罪親和性を求めると犯罪親和性は10倍以上あったことがわかった[70][71]。
>>1 >>24 こういったことを調べてる学者研究者にまず怪しいとこあるよな
>>53 単純にただの自閉症患者だけど
アニメや漫画じゃないんだわ
>>17 アスペjs生まれつき性格悪いダミアンってだけ
ネットで異様に突っかかってきて話の通じないタイプおるやろ
同じまともな人と思って会話しちゃ絶対アカンで
時間の無駄ならまだマシで会話が通じなすぎて疲労感を与えてくるのにずっと攻め続けてくるから
統合失調症
強迫観念や妄想幻覚幻聴を主とする疾患。
アスペルガー症候群の人が多くなりやすい。
18歳前後にかかる人が多く、23歳までにアスペルガー症候群や双極性障害や統合失調症を発症しない場合は、その後に統合失調症になる確率が有為に少なくなる。
自分の思考が盗聴されている、もしくは周囲にバレていると感じるのは、アスペルガー症候群特有の、他人も自分と同じ考えをしているという思い込みから発生している。
造語症
【造語症とは】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が
「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は、「他人も認識出来て当然」という自分中心的な認知の仕組みが原因とされている。
遺伝子的に双極性障害と統合失調症と自閉症は同じ
https://www.amed.go.jp/news/release_20180912.html ASDと双極性障害と統合失調症は、精神症状による精神医学的な診断基準により、異なる疾患として区別されていますが、最近の疫学研究からは、両疾患の病因・病態はオーバーラップしている可能性が示唆されています。
本研究グループは、ASDと統合失調症の日本人患者および健常者(全体で5500名以上)を対象に、ゲノム全体でCNVを詳しく解析しました。その結果、両疾患の患者の各々約8%で既知の病的CNVが見つかりました。
両疾患に共通する変異も29のゲノム領域で見つかり、リスク変異のオーバーラップが存在することを確認しました。また、病的CNVをもつ患者の臨床症状の解析から、知的能力障害の合併率が高いという特徴も見出しました。さらに、個々のCNVデータに基づいて抽出した生物学的な発症メカニズムにおいても、両疾患はオーバーラップすることを確認し、その中には酸化ストレス応答※4、ゲノム安定性、脂質代謝など、新しく確認されたものも含まれていました。
また、情報科学的な手法を用いて、大規模CNVに含まれる複数遺伝子の中から、病態に関連した遺伝子の候補も同定しました。
>>1 言われたことをそのまま受け取るならガキの頃痛い目にあってサイコパスを警戒するように育つと思うんだが
麻疹は早い方がいいのか
単純な利害より赤の他人への嫌がらせに特化してる定型もいるからな
犯罪として扱われるならまだしも
実際は対人トラブルを起こしまくる迷惑な人でしかない
人の食べ物を勝手に食べてしまう『食いつくし系』は『発達障害』が原因かも!?
ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)
自閉症と言っても自分から閉じこもる病ではありません。”自閉”とは”自分目線”ということです。
自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群の特徴は、社会性の障害・コミュニケーションの障害・想像力の障害です。
具体的には、空気を読むことや相手の気持ちを読むことが苦手というよりそもそもする気がない、自分中心的な考えになってしまい相手の発言を正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えようとしない、次に起こる出来事を想像せず短絡的な行動に出てしまう、自分中心のルール・環境に過度に固執しやすい、などがあげられます。
自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群が原因の『食べつくし系』
自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は、常に自分目線で相手の目線に立つ気がない障害です。
そもそも他人に配慮したいという気がないのでいくら説明しても理解はしたとしても配慮は出来ません。
食べられた人の立場をわかっていても、それでも自分の利己的な目線のみで他人の立場には無関心なのです。
自閉症や発達障害の人が商品を万引きしたり、他人の物を盗んだり勝手に取ってしまうという事はたびたび耳にします。支援学校の関係者からも在校生がお店の商品を盗んでしまい、補導されたり問題になるといった話も聞くことが有ります。
また、物を取るだけでなく、他人の食べ物や飲み物をかってに飲食してしまう、勝手に使用して持ち帰ったり売ってしまうという行動も有ります。
https://cocorepo.net/hattatsu-kuitsukushi/ アスペはDV浮気モラハラもひどいからな
実質悪魔だよ
誰を見てもあ、こいつ発達障害だなといっとけばかかわらないですむ
過去にメディアで注目された事件、特に動機や犯行について理解が困難な事件において、加害者がアスペルガー症候群だとされています。
2000年あたりからアスペルガー症候群の診断がされた事件をリストにしてみましょう。
●神戸連続児童殺傷事件(A少年・酒鬼薔薇聖斗〈さかきばらせいと〉事件)(1997)
●全日空61便ハイジャック事件 (1999)
●豊川市主婦殺人事件 (2000)
●西鉄バスジャック事件 (2000)
●岡山金属バット母親殺害事件(2000)
●山口母親殺害事件(2000)
●長崎男児誘拐殺人事件 (2003)
●佐世保小6女児同級生殺害事件 (2004)
●石狩市会社員女性殺害事件(2004)
●金沢夫婦刺殺事件(2004)
●寝屋川教職員殺傷事件 (2005)
●富山県自宅放火父親殺害事件(2005)
●静岡女子高生タリウム毒殺未遂事件(2005、致死事件ではない)
●町田市同窓女子高生殺害(2005)
●大阪姉妹殺害事件(山口母親殺害事件の再犯)(2005)
●京都宇治小六刺殺事件(2005)
●渋谷区短大生切断遺体事件(2006)
●奈良自宅放火殺人事件 (2006)
●延岡高校生殺傷事件(2006)
●会津若松母親殺害事件(2007)
●香川県坂出市祖母孫三人殺害事件(2007)
●岡山駅突き落とし事件 (2008)
●鹿児島タクシー運転手殺害事件(2008)
●土浦連続殺傷事件(2008)
●津和野祖父母殺害(2008)
●大和郡山市父親殺害事件(2008)
●横浜母親殺害事件(2009)
●富田林市高校生殺人事件(2009)
●豊川市一家5人殺傷事件(2010)
続く
アスペルガー症候群の特性と犯罪『アスペルガー症候群の難題』著者による解説井出草平 社会学
https://synodos.jp/opinion/society/13740/ >>1 多感な時期に自分の気持ち理解してもらう経験がないと狂うからな
犯罪者を見たらアスペと思え
精神科医の市川宏伸らがによると、都立梅ヶ丘病院に通院歴のある自閉症スペクトム障害(広汎性発達障害)の者で、計18件の触法行為が認められた13の症例について、18件の触法行為の内11件が医療機関の受診後になされていて、触法行為後に入院することになった5件の触法行為の後に4件で再犯が認められた[72]。
このことに関して、自閉症スペクトラム障害者(広汎性発達障害)の触法行為に対して、根拠があり有効である治療法の報告がなく、医師それぞれの試行錯誤によって治療方針が決められているという精神科医療の技術的な問題が1つの原因であるとされる[72]。
精神科医のウォルフはアスペルガー症候群には犯罪行為に繋がる特性があると言い[73]、治療を行っても劇的な変化が起こる可能性は低いことを指摘してる[74]。
また精神科医の山崎晃資らによる研究報告書では、アスペルガー症候群(広汎性発達障害者)の触法行為は、現実検討を欠く後天的な環境や精神状態で行われているものではなく、
アスペルガー症候群(広汎性発達障害)それ自体、あるいは知能の低さから触法行為が生じていると考えられ、薬物療法による改善は期待されにくいとされた。
>>1 責任能力
アスペルガー症候群が初めに大きく取り上げられたのは、2000年(平成12年)の豊川市主婦殺人事件である。「人を殺してみたかった」という供述は社会を震撼させた。
2000年5月1日 豊川市主婦殺人事件[77]
精神鑑定がなされ、1回目の鑑定では「分裂病質人格障害か分裂気質者」と出されたが、「犯行時はアスペルガー症候群が原因の心神耗弱状態であった」と出された2回目の鑑定を認定し、2000年12月26日に名古屋家庭裁判所は医療少年院送付の保護処分が決定した。
2回目の鑑定医師団には児童精神医学の専門医が鑑定団の一人として加わっていた。
アスペルガー症候群は先天性の発達障害であり、知能と言語能力に問題のない自閉症の一種である。
対人関係の構築に困難があるため、二次的な障害として社会生活に対する不適応がみられることがある。
この事件は、文部省(当時)に広い範囲における高機能自閉症児に対する早期の教育支援が必要であることを認識させ、後に特別支援教育として制度化されることになった。
2003年7月1日 長崎男児誘拐殺人事件[78]
加害者の補導後、加害者がアスペルガー症候群との診断を受けたことから、西日本新聞は、「加害少年は自閉症」と1面トップで報道した。
これに対し、日本自閉症協会は、「自閉症に対する偏見を助長しかねない」「自閉症と事件に因果関係はない」と抗議声明を発表。
特に全国にあるアスペルガー症候群の子をもつ保護者の会の反発は強く、各報道機関に「アスペルガーという名称を使用しないでほしい」と要望する出来事まで起きた。
一方、アスペルガー症候群への理解を深めるための本が出版されたり、「自分はアスペルガー症候群」と名乗る人が出たりして、社会的な関心が広まったという側面もある。
2011年7月25日 平野区市営住宅殺人事件[79]
大阪地裁は「アスペルガー症候群の影響を考慮すべきでない」「可能な限り刑務所に服役させることで社会秩序維持に役立つ」とし、検察側の求刑懲役16年に対して懲役20年の判決を言い渡した。
これに対し一部の障害者団体は「無理解、偏見に基づく判決だ」と非難している。その後、2013年2月26日に大阪高裁(松尾昭一裁判長)で開かれた控訴審では一審判決を破棄し、懲役14年を言い渡した。
裁判長は「一審は(発達)障害の影響を正当に評価しておらず、不当に重い」と指摘した[80]。
佐世保小6女児同級生殺害事件[81]、宇治学習塾小6女児殺害事件の犯人もアスペルガー症候群を持っていたとされる。
海外の例では、有名なハッカーであるゲイリー・マッキノン[82]、サンディフック小学校銃乱射事件の犯人であるAdam Lanza[83]、
サンタバーバラ乱射事件の犯人であるElliot Rodger[84]などはアスペルガー症候群を持っていたとされる。
>>1 l⌒Yl lY⌒l \ホットペッパーを見た!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \ホットペッパーを見た!!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <店員がアスペ 料理は豚の餌
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
>>71 周りがちゃんとそいつの感情とむきあってきたんか?ってのはあるよね
自分も精神科行ったらアスペ認定されるかもしれない
他人と考え方とか感じ方がぜんぜん違う気がするから
自己愛性人格障害と反社会人格障害はただのアスペだよな
いつもこんな会話になってしまう・・・・直そうと思ってても気がついたらいつもそう・・・・
どうすればいいんだこれ・・・・
「今日は暑いねー、もうビール飲みたいわ」
俺「あんた車乗ってきたしダメでしょ、飲酒運転になるし。俺送っていかないよ」
「まぁ、そうだけどさ」
俺「だろ、社会のルールぐらい守れよ、子供じゃないんだから」
「冗談で言っただけだよw」
俺「それ冗談になってるか?まったく面白くなかったぞ、そんなんで誰が笑うんだよ」
「いや、別に笑わそうって訳で言ったんじゃないけどさー」
俺「だったらなんの目的で言ったんだ?」
「そう言われたら困るわー」
俺「困るってなんでお前が被害者ぶってんだよ、お前がまいた種だろ」
「じゃあ、用事あるからそろそろ帰るわ」
俺「用事あるんだからそりゃ帰るだろ」
まあいいじゃんそういうの
自分が厄介者と知って他人と深く関わらずこんな年齢まで平穏無事に生きてこれたんだし
おっさんなってから騙されてたら転落するダメージもデカい
いまネットあるしユーチューブもあるからな。
ふつうの精神病と違ってアスペやパーソナリティ障害者は
組織腐らせるから絶対入れちゃいけない。
最近は他人から自己を否定されてもどうでもよくなってきた
そのおかげで考えの幅も広がるしストレスにならずに済む
しかもただの精神病患者と違って
アスペやパーソナリティ障害者の脳の発達不全の人間は
計算能力や言語能力は変わらないどころかそれに特化して
自分を良く見せることだけに全力投球全身全霊できる異常者だから。
よくそいつの言動を長期に渡って観察しないと普通は見抜けない。
異常者が一見すると最初はいい人にすら見えるからな。
そういうのがネットはよく観察できるから。
>>74 承認してもらえた数=自己肯定感
セミのパートナー探しのように出会って即告白してしまう理由も人生の中でエンカウントする異性が貴重だからなんだよ
しくじったら次はないかもしれないって恐怖と不安で順番すっ飛ばしてしまう
アスペ診断されるレベルでまともに正規社員やってるのって何割くらい?
つか非正規で苦しんでるから診断出るのかな
自分が馬鹿である前提で素直に生きれば社会性も身につく
法やラインがわからんかったり
撮り鉄みたいに衝動が勝って理性が負けたり
馬鹿にされて生きてるから世間に恨みを貯めたり
まぁ因子ばっかあるもんなあ
このASDスレが立ったら延々とコピペ貼り続けてるヤツも大概だなw
>>76 多少、障害に理解ある大人でもマニュアル通りやってりゃいいんでしょと舐めプするからモンスター発達に進化させちゃうんだよな
>>91 相手にされてないと思い込んでストーカーになっちゃうしな
自称人権派の嫌儲民は発達障害を差別しまくる
だから左翼は信頼してはいけない
>>94 ギリケンに対してもそうだけど
あいつら手帳未満の準障がい者には無茶苦茶冷たいぞ
>>27 コレだな、実際には殆ど有意差は認められない筈
>>71 理解してもらう経験がないというか、親と話をする機会ではいつも否定的なことしか言われないのよ
だから、それが「話をする=嫌なこと」という刷り込みになる
>>77 どんな仕事も取引や公的な手続きやらもアスペ要素持ちあわせてないと円滑にいかない事少なくないんだから先入観で変に自己暗示かかるような考え方しない方がいいと思うよ
まぁみんな他人と違うからこそ合わせてるだけだと思うけど不安なら早めに診てもらっとくのも手かと
そもそもマジでアスペならそんな不安抱かず他人を攻撃してそうだけどね
ルールは守らなければいけないのは前提としても
そのなすべきことにも実は、程度差があって健常者はそれ(規範と他人相互との)とうまく折り合いをつけて生きている
しかし、アスペはそれが出来ない
ルールやマナーがそうであるなら、もはやそれはそうであるしかない
>>87 そこまで詳しい統計は出てないけど、診断の多数派はおそらく首になったから診断されたパターン
非正規やバイトレベルでも出来るとかなり診断は不利になる(3級の年金基準=労働にハンデがあるが満たせないから)
学生や新卒ならいじめや一年目にヘマしまくる位でもいけるかもねって感じ
で精神障害のフルタイム平均月収が18.9万円で、これは仕事はできる鬱や人格や糖質や高次脳機能も含むから
まあASDは最低時給付近、16-17万が平均じゃないかな?
短期労働も含むと精神の平均月収は12.5万
>>87 アスペでまともに仕事できる奴なんて絶対いないわ
あいつら一匹でも職場に居たらストレスで小規模の課なんて一年持たずに全滅するぞ
>>93 本人からすればストーカー行為してるつもりはなく本気で誤解を解こうとしてるとかあるあるなんだよな
>>97 そんな難しい話してないでしょ?→簡単に説明してみなさい→話を逸らすな!!!
こうやって対応されるから元々、自閉気味な人が更に自閉強めになっていく
>>98 レスありがとう
自分が他人と違うと意識する最大の要因はやっぱコミュニケーションの面なんだわ
とにかく自分のことに関わる話をするのが苦手
アスペかもしれんし近いうち精神科で見てもらいたいそれも結構勇気がいることなんだよね
>>97 うちの親そんな感じだったわ
多分アスペだったんだろうけど、年取ってから気づいてもどうしょうもないわな
>>105 そこまで酷いことはされないが、とにかく一般的なしつけの範囲内のことも含めて否定的なことを言うために話しかけてくるという感じ
某カルト信者とかまさにそう。
最近死んで色々記事出てたけど。
救われた話で同情しそうになるけど
人間大事なのは救われる以上にそれが
正しいか否かだからな。
救われるなら間違っててもいいならヤクザでしかない。
あのカルト宗教信者って自分の身の不幸と
救われた話で同情乞食して正当化しようとするけど
間違い指摘されると途端に態度変えるだろう。
あれああいう詐欺を平気でやれるパーソナリティ障害者だから
平気で他人騙す行為やれるんだよ。
デブ女はもれなく悪質型自閉症だからそりゃ遺伝するよな
母親の体格がADHD、自閉症リスクと関連か
ケアネット(2017/8/3)
ADHDや自閉スペクトラム症(ASD)のリスクは、妊娠前の母親の肥満などの環境的要因の影響を受ける可能性がある。これらの関連を調査したこれまでの研究では、異なる見解が得られている。デンマーク・オーフス大学病院のChristina Hebsgaard Andersen氏らは、これらの関連をさらに調査するためADHD、ASDおよびADHDとASDが併存した小児における大規模出生コホートを行った。European child & adolescent psychiatry誌オンライン版2017年7月15日号の報告。
対象は、デンマーク国民出生コホート(DNBC:Danish National Birth Cohort)に参加している母子8万1,892人。妊娠前の体重および身長に関する情報は、妊娠16週目に収集し、BMIに基づき分類し、分析した。ADHD、ASDまたは併存の臨床診断を受けた小児は、デンマークヘルスレジストリにおいて平均年齢13.3歳で確認された。ハザード比(HR)は、時間事象分析(time-to-event analysis)を用いて推定した。
主な結果は以下のとおり。
・正常体重の母親と比較し、過体重(HR:1.28、95%CI:1.15~1.48)、肥満(HR:1.47、95%CI:1.26~1.71)、重度の肥満(HR:1.95、95%CI:1.58~2.40)の母親は、ADHD児を有するリスクが有意に増加した。
・ADHDとASDが併存した患者でも、同様なパターンが認められた。
・ASDに関しては、低体重(HR:1.30、95%CI:1.01~1.69)および肥満(HR:1.39、95%CI:1.11~1.75)の母親で、リスク増加が認められた。
・サブグループ解析では、ADHDにおける関連は、主に過活動グループに起因する可能性があることが明らかとなった。
著者らは「妊娠前の母親の肥満は、小児ADHDの危険因子である。また、母親の肥満および低体重は、ASDリスク増加と関連している可能性がある」としている。
一見すると善良な敬虔な可哀想な宗教者。
でも本性は人騙しても平気で裏で舌出してるようなヤツ。
そういう異常なカルト信者を職場で何人も見たよ。
共感力が無いってことは心が無いってことだから
そりゃいくらでも邪悪になれるよな
デブ女が自閉症なのはすでにわかってるけど子供にも遺伝するんやな
母が肥満で自閉症疑いが強い児では妊娠中の体重増加と問題行動が関連
「Obesity」より
自閉スペクトラム症(ASD)が強く疑われ、かつ妊娠前に母親が過体重や肥満だった児では、妊娠中の体重増加(gestational weight gain;GWG)が大きいとASDに絡む問題行動が多くなるという研究結果が、「Obesity」5月号に掲載された。
これまでもGWGは児のASDと関連する可能性が示唆されていた。米ブラウン大学のMarisa A. Patti氏らは、ASD児を持つ母親を対象としたEarly Autism Risk Longitudinal Investigation(EARLI)研究(136人)と一般集団コホートであるHealth Outcomes and Measures of the Environment(HOME)研究(253人)のデータを用い、対人応答性尺度(Social Responsiveness Scale;SRS)スコアの高い(問題行動が多くASDが強く疑われる)児や、スコアの低い(ASDの疑いが弱い)児、また妊娠前の母親が肥満、過体重、適正体重だった場合について、GWGとSRSスコアとの関連を調べた
https://growthring.healthcare/learning/drsnews/pediatrics/230603.html 取材を終えて:被害者に寄り添う姿勢を
マスメディアは自閉症や自己愛性パーソナリティ障害の人を「病んでいる人」として捉え、同情的な視点で報じるものが多いように思う。
確かにそのような一面もあるのだろう。配慮は、必要ではある。一方で私(吉田)が取材をしていると、被害を受ける人の精神的な苦痛は深刻に見える。重度の精神疾患になり、失意の退職をしたり、離婚をしたりするケースもある。
マスメディアには公平な社会や人権が守られる社会をつくる責任がある以上、被害者に寄り添った姿勢で伝えていくべきと思い、そのような視点での取材を試みた。
最も仕事ができないが、最も尊大で横柄
私も数年前、20代後半の編集者と仕事をするうえで苦しんだ。
1990年から300人を超える編集者と組んできたが、最も経験が浅く、仕事ができないのだが、最も尊大で、横柄な態度だった。数年のキャリアということもあり、仕事のミスや問題が続出していた。それでいながら、かたくなに自分を正当化する。
こちらや取材相手に必ず責任を転嫁する。それを指摘すると激しく興奮し、反論をしてくる。
私が論破をすると、怒りのあまり、会話ができない状態になる。
30年近い経験の差があるので、力の差は歴然としている。
勝つまで議論をしかけてくるかのようだった。上司や役員には愛想がよく、まさに別人となる。
こういう編集者は、約300人の中でたった1人だ。私は、経験が豊富であるので受け流すことができるが、20~30代の人ならば心が病んでしまうかもしれない。
さまざまなとらえ方ができるのだろうが、パワハラや職場での人権が問題視される今、あらためて社会で議論をすべきテーマではないだろうか。
<取材・文/吉田典史>
【春日雄一郎】
精神科医。2005年、東京大学医学部卒業。NCNP(国立精神・神経医療研究センター)病院、永寿会恩方病院精神科医長などを経て、2014年に府中こころ診療所を開設。その後、医療法人化し、医療法人社団HeartStation理事長に就任。2021年に分院「こころ診療所吉祥寺駅前」を開業。メンタルクリニックの現場で、心療内科・精神科の臨床に取り組み続けている。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医。YouTubeで「こころ診療所チャンネル」を開設し、うつ病、適応障害、パニック障害、発達障害、自己愛性パーソナリティ障害などの解説やその対策を紹介している。
―[すぐに辞めた新入社員]―
【吉田典史】
ジャーナリスト。1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006年より、フリー。主に企業などの人事や労務、労働問題を中心に取材、執筆。著書に『悶える職場』(光文社)、『封印された震災死』(世界文化社)、『震災死』『あの日、負け組社員になった…』(ダイヤモンド社)など多数
>>1 B 統計分析が不適切な部分
本書では、刑法犯がアスペルガー症候群である率を「犯罪親和率」として、その率を計算している(p51~66)、(p165~171)が、そもそもこの数値にはあまり意味がない。
すなわち、筆者は刑法犯の中におけるアスペルガー症候群者の割合を(家裁送致件数を間に介して)、人口におけるアスペルガー症候群者の割合と比較しているが、
真に犯罪率を比較したいのであれば、やるべきなのは「同人数の健常者/アスペルガー症候群の者の集団を用意」し、それを追跡調査して触法行為の有無を確かめるということではないのか。
統計は入口となる集団をきちんと設定してから比較するものであって、出口だけ見ている分析に説得力は乏しい。
自ら数値の意味の限界を述べているが(p149~154)、なら最初から出すべきものではない。
これからの議論の「踏み台」となる数値だと自称しているが、論理的でない数値なのだから論理的な議論にとっては妨げにしかならない。
端的に「数値」が必要であることを指摘するにとどめればよかったのであり、無い数値を無理やり作って論を勧めたために意味不明なものになっている。
他にも、比較対象をきちんと設定しない数値の提示がみられる。
たとえば、アスペルガー症候群の者のみの再犯率が示されているが(p95)、比較対象が無い。
【結論】
以上より、特に論理的思考や有効なデータ分析に基づいているのではなく、単に主観的な危機感をかりそめの論理と数値でそれらしく取り繕って提示しているにすぎない。
つまり、本書でしていることは客観的議論ではない。
にも拘わらず客観的議論であるかのような言い方をしている(p7)点は誤りなので、修正するべきである。
以上
自己愛性人格障害
自分がとても優れていて、特別な存在と確信
自己愛性パーソナリティ障害の大きな定義としては、自分がとても優れていて、特別な存在だと確信していることです。
その意味での認知の偏りが非常に強く、3大特徴があります。
自閉症や双極性障害や統合失調症を併発していることもあります。
1つは誇大性と言われるもので、自らを必要以上に重要人物だと思い込んでいること。
例えばほかの人とは私はレベルが違うと事実にもとづくことなく、信じています。
自分は他人より特別な存在であると思うから、相手を利用し、奪うことをいとわないこともあります。自分を神に選ばれたや自分こそ神であると考える人もいます。
2つめは賞賛の欲求が過剰なほどに強く、他の人より特別優れた部分はないにも関わらず、特別な尊敬や注目を浴びたり、高く評価されたり、敬われることを望みます。
逆に、少しでも否定されると強く不満を感じたり、無視したり怒る場合もあります。
3つめは、共感の欠如。相手の気持ちや悩みをわかろうとしない。時に尊大で見下し、傲慢な態度をとり、いわゆるマウントを取るようなこともします。自分を特別な人間だと認めない人を拒絶したり、特別な人間だと褒められる人に嫉妬したりマウントしたがります。
死刑になった奴の思考がだいたいアスペそのものだからなぁ
>88
みんな何度も通らなきゃいけない道なんだよな
内閣府ホームページ
https://www8.cao.go.jp › pdfPDF
少年非行を考える~少年殺人事件を基に 平成26年1 ...
2014/01/24 — 機能自閉症の児童生徒の教育支援体制の整備. のためのガイドライン(試案 ... ・玉井「少年の凶悪犯罪・問題行動はなぜ起きる」. ・大沼「12歳少年の
内閣府も凶悪犯罪=自閉症と認める
『自閉症裁判―レッサーパンダ帽男の罪と罰』で考える〉
四十物和雄
〈映画や本で考える〉【注:「社会臨床雑誌第13巻第3号」2006,3所収】
http://www.arsvi.com/2000/0603ak.htm 長崎男児誘拐殺人事件
加害者の補導後、加害者がアスペルガー症候群との診断を受けたことから、西日本新聞は、「加害少年は自閉症」と1面トップで報道した。これに対し、日本自閉症協会は、上記の診断結果にもかかわらず「自閉症に対する偏見を助長しかねない」「自閉症と事件に因果関係はない」と抗議声明を発表。特に全国にあるアスペルガー症候群の子をもつ保護者の会の反発は強く、各報道機関に「アスペルガーという名称を使用しないでほしい」と要望する出来事まで起きた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%94%B7%E5%85%90%E8%AA%98%E6%8B%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6 自閉症はダミアン
https://imgur.com/hCQ2W8V.png ASD、知的障害者のある人の犯罪を防ぐためのヒントに!「自閉症者の犯罪を防ぐための提言」
「他人も血肉の通った人間である」ことを知らなければいけない。そのためには「恨み」を持ちやすい認知特性があることを周囲が知り、育ててゆくことだと著者は語っています。
https://www.google.com/amp/s/www.nakayoshidego.com/asd-crime-prevention/%3famp=1 アスペルガー症候群の特性と犯罪――『アスペルガー症候群の難題』著者による解説
井出草平 社会学
社会
#アスペルガー
佐世保女子高生殺害事件とアスペルガー症候群
昨今、不可解な犯罪が相次いで起こっていることから、少年犯罪に注目が集まっています。昨年7月に佐世保で中学生が同級生の首を絞めて殺害した事件は皆様も覚えておられるでしょう。容疑者の少女は事件以前にアスペルガー症候群(注)の診断がされていたことが判明しました。
https://synodos.jp/opinion/society/13740/ >>1 最近では自閉症の一形態であるアスペルガー症候群の認識が高まるにつれ、状況が変わってきた。
特にここ数年10歳代から20歳代によるいわゆる動機不可解な凶悪犯罪が次々
に発生し、それらの犯人の多くがアスペルガー障害者であると診断されるに及ん
で、むしろこの広い意味での自閉症が犯罪と結びついたものとして語られる場面
が(特にマスコミ等で)多く見られるようになった。
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf/eth03/On_Social_Morals_from_An_Autistic_Point_of_View.pdf アスペルガー障害(当時の呼び方)が殺人事件の責任能力を著しく低下させると認定されたのは、高三の男子が豊川市で起こした事件が最初であると記憶している(2000年5月発生)。
広汎生発達障害(現在では自閉症スペクトラム障害)の診断基準は1994年のDSM-4で初めて明確にされており、神戸連続児童殺傷事件のころには、十分に普及していないために見落とされたのかも知れない(宮川、2016)。そして、自閉症スペクトラムにも動物虐待が認められることが多く、冒頭に述べた3つの殺人事件は、いずれも自閉症スペクトラム障害との関連が指摘されている。
https://www.kuins.ac.jp/news/2021/06/post_70.html 真実を隠し言論統制する自閉症協会
日本自閉症協会
https://www.autism.or.jp › 20...PDF
メディアガイド(報道機関で働く皆さんへ)
精神鑑定の内容を事件や. 加害者の凶悪性や猟奇性に結びつけた形でマスコミが報道することによ. り、偏った刑事政策の実現に利用されている危険性があることも知ってく.
>>1 幼いうちから弱者男性への道がほぼ確約されちゃってるからな
6月9日に発生した、東京発新大阪行きの東海道新幹線「のぞみ265号」車内での無差別乗客殺傷事件。女性2人が刃物で襲われ、凶行を阻止しようとした会社員・梅田耕太郎さん(38)が十数ヵ所を切りつけられて亡くなった。
逮捕されたのは小島一朗容疑者(22)で、神奈川県警の調べに対して、「社会を恨んでいる。人を殺す願望は昔からあった」と供述しているという。また、犯人が「過去、自閉症と診断されていた」という報道がなされ、事実を掲載したマスコミ媒体に対して批判が上がった。
もちろん、発達障害がそのまま犯罪につながる、という誤解が蔓延するのはもってのほかだ。しかし、犯人の障害をことさらに伏せ、過度に報道を自粛することが、今後の類似事件の発生防止につながるとは思えない。実はこの事件は、今まで筆者が取材してきた過去の凶悪事件と、いくつもの共通点が見られる。
筆者が上梓した『となりの少年少女A』(河出書房新社)では、神戸連続児童殺傷事件や佐世保小6女児殺害事件など、世間を震撼させたいくつかの凶悪な青少年事件を取り上げた。これらの事件では、小島容疑者と同様に加害者たちがいずれも「自閉症スペクトラム障害(発達障害の一種)」であるというハンディキャップがあった。
発達障害は脳機能の障害で、親の育て方やしつけが原因ではない。また、精神疾患のように、ある年齢で発病して症状が姿を現すという「病気」でもない。
「自閉症スペクトラム障害」は、「社会的コミュケーションの障害」「社会性の障害」「限定された興味」という3つの特性がある。
小島容疑者も、拙著で取り上げたほかの事件の加害者も、知的には遅れがないのに社会に適応できず、衝動的で、時には暴力的になったりしていた。
https://diamond.jp/articles/-/173024 >>1 アスペルガーって法律を過剰に尊重するのかと思ってた
真夜中の車の走らない交差点で信号待ったり
>>131 その法律やルールを独自解釈して行動するから
えらいことなる
健常者が犯罪起こしても強引に発達障害や統失認定しようとするガバガバな国やしせいぜい10倍程度やろ
無口で根暗な性格は客観的にみて絶対的に悪い印象を相手に与える要素である
つまり自分は絶対的にネガティブな存在として他者に認識されており、それを意識することで自己のプライバシーを開示することに嫌悪感を抱く
そうした自己のイメージが脳内に形作られることで更にその思いは強くなっていく
>>131 「俺ルールが強硬に大事」というだけなので
その中に法律を守るがたまたま入ってれば守る
逆に俺ルールが法律に反するなら法律守らん
【朗報】脳外科医の竹田くん第三部始まる、被害者が竹田くんを刑事告訴 [685821185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701484308/ >>1 まさにこいつ
医師免許や受験の時に自閉症はじけよ
>>137 いや自閉症の人って相手との境界線ないから、自分がそう感じていることをしても同じように感じていると誤解する
君結構重度の可能性あるで、仕事できてないなら確定や
>>138 自信まんまんで「これは正しい!あれは間違ってる!」って主張するからその内容を一つずつ話しあって確かめていったら
正しいか間違ってるかの基準は「自分が気持ち良く感じるかどうか」ってことだと最終的に吐露したのは「これは通常のコミュニケーションは無理だ」と感じたわ
あとは他者の自分に対してのイメージと実際の自分の趣味嗜好とのギャップだね
それがあるから相手にプライバシーを開示できない
そもそもそうした制約があること自体が自分のことについて話す気を失わせる
色々説明が付くのだけどではどう改善すればいいかが見えてこない
>>140 現実として無口で根暗な性格は相手にネガティブな印象を与えるでしょ
それは一般的価値観なんだよ
井出草平くんの著書は結局ヘイトに使われるだけだったね
アスクがどうとかAMDがどうとかより
最終的にどんな理由があっても他人を害してはいけない事を理解させる事はできないものなのか…
それが理解できない という思考はあり得るのか
動物か?
ストレスがかかってない状態なら普通~やや変わった人程度に振る舞えるのもいるんだけど
それで全能力を使っているのかストレス耐性が常人の一割ぐらいしかないので
ちょっとしたことでいきなりむぎゃーって別人みたいになる
>>141 自閉症は勝ち負けでしか無いからね
自己愛性人格障害なんよ
DQNの犯罪率も高そうだけどDQNでアスペて少なそうな印象。
DQNとアスペで犯罪者の大部分を占めるなんてことが!?
犯罪率が健常メンの28倍って
刑務所に入ってる囚人100人中96人アスペって事だけど…
あってはいけない数字だろw
>>19 これ
しかも殴りかかってくるし物破壊する
自称アスペ職場に居たけどやばかったな仕事はできる方だったんだけど
あいつ1人いるだけで職場全体にデバフがかかるそんな奴だった
最終的に客の前でオーナー叱って異動になったほんとわけわからん奴だった
アスペは他責思考だし反省しないから
沢山犯罪犯すだろそりゃ
発達って勉強ができないよりも圧倒的に知的障害だよな
軽度池沼より確実にヤバい
>>151 まあそうかもしれんけど、これは自分の無意識的な考え方なんで改めるのは難しい
こういうのも自閉症やろな
無職だし
無職の時点で男女ともに発達率高い
https://i.imgur.com/Fw3xCTd.jpg (参考)「公園のベンチに老女が座っている」消防に匿名の通報 公園に介護が必要な86歳の母親を放置し死亡させた疑い 57歳の無職の長男逮捕 宮城・多賀城市
https://news.yahoo.co.jp/articles/2419367e04065d4ba01c2c0dbd7e044aa239a1f9 >>114 自分がまっさきに一等賞、一番乗りしたくせに
そういや嫌儲に
ネトウヨはアスペルガー
弱者男性はアスペルガー
女叩きはアスペルガー
暇アノンはアスペルガー
と、何でもアスペルガー認定するおじさんがいるけどあれなに?
>>163 潜在意識は人に大きな影響を与える
そしてそれを理性や論理的思考で改めるのは難しいのが現実
発達的な考え方なのは否定せんが
結局は頭の悪い奴らが数の力で天才を叩いてるだけ
日本が傾くわけだわ
>>152 自閉症だけどどのあたりが必死でしたか?
ここで自分の考えをさらけ出したのは自分の考えに共感または納得してもらいたいという意図があるから
日本ではあえてこういう説明はせずに比較的ハイコンテクストな会話をするから苦手というのもある
ネットで暴れてるオタクや絵師見てれば一発でわかるだろ
あれが「現実世界の」アスペの群れ
漫画キャラみたいな、コミュ能力が低いけど天才、みたいのではけしてない
アスペはルールを守るとかいうじゃない?
ルールを破る犯罪をするのが多いってどうなってんの!?
やっぱ自分を客観視してもめちゃくちゃアスペっぽくてワロタw
>>80 楽しい話題すんだよ
誰も説教されたくないわ
精神科で自閉症の認定されても薬がないから
障害年金や障害者手帳が申請できるだけだぞ
もうアスペルガーなんて病名は10年前に消えてるんだよ
とうの昔になくなったアスペルガーという診断名の診断基準なんてこのスレに居るケンモメンが把握してるわけないわけでな
各々が勝手に抱いてるアスペルガーの印象をぶつけあうだけで不毛なスレだよ
>>174 マイルールやマイリーティンを邪魔したやつに制裁してるだけ
アスペ認定受けて障害者手帳もらいたい
色々得する面があるから悪くない
アスペはマジでヤバいからな
アスペ認定されてる人が犯罪計画立ててるの聞いたりしたし
馬鹿にじゅるなーー!!おでらはテンチャイなんだーー!って発狂始めて
支援してあげなきゃって空気を自分らで潰しにかかるのホンマ笑う
>>177 むしろ薬なんて飲みたくないが実際は何らかの薬処方されるのが一般的でない
知らんけど
凡人は自分の知らないことを目の敵にしてるからな
知的障害者っていうのはこういう奴らに付ける名称じゃないのかといつも思う
モメンって犯罪者多いもんな納得じゃん
つーか5chで犯罪予告して捕まってるチテショみてたらそっち系なのはわかるっしょ
攻撃を受けていると勘違いするからな
元々歯止めが効かないから一気に暴力沙汰になる
>>80 親がこんな感じだわ冗談もマジレスするから会話したくなくなるでも自覚あるならマシじゃない
自分は臆病で恐怖心が強いから犯罪なんて絶対できん
それで捕まって全国に実名晒されたら死ぬくらいには辛いし
そういう抑止力は大事だね
>>184 自閉症の二次障害でうつだったら精神薬もらえるだけ
アスペルガーって話を理解できないとか空気読めない人ってことで合ってるの?
https://i.imgur.com/iA9xAGE.jpg https://i.imgur.com/v3koMbs.png 実際の犯罪者の統計見ればわかるように
犯罪者ってのは「低学歴」の「無職、土方、サービス業」に圧倒的に多いからな
発達障害が多い職業もここなんだよ
「漫画キャラ」で言われるような研究者や技術者への特性なんてほぼないんだ
技術職や専門職は全職業中もっとも犯罪率が低いしな
圧倒的にDQNじゃない。DQNは攻撃的なアスペって言うなら
アスペの犯罪率は上がるけど
>>193 自分のルールであって一般社会や人間のルールじゃないぞ
だから異常なまでに攻撃的
>>178 10年経った今となっては、
他人を勝手にアスペ認定して馬鹿にしてた奴の子供が
アスペになってますよw
アスペは猫や虫など生き物を異常なほど虐殺したりする
>>192 論理的に考えれば理解できる人も中にはいるけど感情や感覚では理解できないという感じだと思う
>>180 本気ならドクター林のHPの自閉症のページを片っ端から読め
自分がいかに自閉症の特徴があるのか医者にアピールしないといけない
>>195 実際ヤンキーには発達障害多いんだよなあ
それが「アスペ」とは限らなくて
知的障害だったり、ADHDだったりもするけど、アスペもいる
漫画だと正義の熱血漢で仲間思いで準格闘家みたいな描かれた方だけど
現実のヤンキーはケーキを3等分できない~に出てくるみたいな
犯罪傾向の強い認知の歪んだ子達だからな
>>199 自分の世界の規則ルールが法律
それを破るのは全て敵
そういう認識
>>3 ?犯罪者はパヨクだろ?実際にテロ殺人して捕まりまくってるんだが?
>>175 ネットの他人同士のやり取りももっと客観視してみるのもいいかもよ
所詮文字の世界なんだし概ねみんなそんなもんだと思えてくるんじゃないかな
批判にしても悪口にしても結局自己言及なんだよ
俺自身例外なくね
まぁ悪影響の連鎖を客観視するには外で経験積んでくしかないでしょ
ためしに病院行ってみるのも経験だとおもう
エジソンやアインシュタインはアスペルガーだったしな
社畜育成の学校に放り込まずにアスペルガー専用の学校に通わせないと駄目
日本を維持するやつと、成長させるやつで役割りを分けなきゃ
人を馬鹿にして「冗談もわからないのか」と言ってるやつほど人から馬鹿にされたと感じると発狂するんだが
意味がわからない
ケーキ切れない本でみんなわかっただろ
罪を犯すのは悪い奴じゃなくてバカな奴なんだよ
バカは好きでバカやってるわけじゃない、そいつらが正しく生きられないのは仕方のないことだろう
人権をアップデートすべきだと思うね
>>205 本気で自閉症を治す気があるなら
3日に一回ブロッコリースプラウト食って一日3回抑肝散飲めば思考の多動は治まる
この状態で精神科に行くとまともになって病名貰えないから病名つくまでは絶対するなよ
京アニの青葉は糖質もだが発達障害もありそう
メンタルクリニックを放火した奴
事務次官の息子英一郎はアスペルガーの自覚あり
大量殺人や動物虐待もアスペルガーが多そう
話が噛み合わなくても暴力に頼らなければいいんだけどな
我慢できない所がアスペルガーなんだろうけど
アスペというか人格障害までいっちゃってるやつだと思うぞ
>>200 アドバイスありがとう
自分でも自覚あるから、それをありのまま話してもいけそうだが一応参考程度に見ておくわ
さすがにウソついてまで手帳貰いたい訳でないから自分の当てはまる範囲を医者に訴えかけることにする
>>41 さすがにわかるだろ
それより自分の苦痛の方が大きいと思ってるから
>>51 サイコパスとアスペルガーはまた別
両方とも単なる馬鹿は多い
>>218 先天的に視力障害で産まれると表情とか見ないしわからない
発達障害や精神障害の人は統計的に見れば犯罪率が普通より高いわけではない、って言うけど
俺はあれ統計の方が間違ってると思う
自分の身の回りの経験だけで語るのも良くないかもしれんがそうとしか思えん
人間関係で最も重要なのって精神障害・発達障害の人間との関わりをいかに避けられるかにかかってると言ってもいいから
これは当人達にすら同じことが言えるだろ
>>219 サイコパスも映画とか小説のフィクション(悪の教典とか)や
テッド・バンディみたいな犯罪者のせいで
共感性はないが高知能の犯罪者みたいに広まったけど
実際には低下層の人間が多いって記事がでてたな
そもそもサイコパスはその存在や診断に疑義も多いんだとか
アスペルガーはもう保護した方がいい
友達や恋人がいなくても仕事しなくても生活できるように
最も保護したくない奴ほど保護が必要という言葉通り
それが人類のためでもある
誰でも通り魔に殺されたりストーカーに殺されたくないだろ
>>206 ネット上では所詮文字のやり取りに過ぎないし、相手に自分の正体がバレてないって感覚は持ってるのよ実際
だからここでも平気で自由に発言できてる
理屈ではそういうの分かるんだが、感情や感覚が追いついてない感じかな
レスありがと
>>217 かかる医者次第だが普通に生活出来てるなら傾向ありますねーだけだぞ…
スペクトラムだから結局傾向しか見えんし確定診断できるほど研究発展してない
手帳もらえるのは就労に支障があるというボーダーしかない
>>213 自閉症を治すというより考え方を改める必要があると思ってる
思考の多動は自分には当てはまらないかも
サンクス
精神障害者の方が犯罪を犯す確率は低いってブラックジャックによろしくで見たんだがどーなん?
>>226 そうなんか
まあ仮にアスペではなくても何らかの精神障害は百パーあると確信してるw
手帳貰えないとなると残念だが、とにかく今の思考を改めるためにも精神科にいく必要はあるとは感じるな
>>228 長文レス繰り返してる時点で思考の多動なんだわ
自閉症は脳内物質の異常でそうなってる部分があるから
考え方より食事見直すのが先なんだわ
脳内物質が足りてない状態で考え方直そうとしても本の内容が頭に入らないんだわ
>>224 そうだよな保護した先でも犯罪計画立ててるの見たし
無職率や自殺率も高いって書かないとフェアじゃないよ
結局社会に受け入れられないから犯罪や自殺に走るしかないんだよ
お前らいつまで親ガー社会ガー言ってんだよ
そろそろ終活の時期だろ
>>232 特に関心のある分野だからそういう風になってるだけに過ぎないんだけどな
いつもは自分が驚くほどに頭が動いてないからそれは違うと思う
それにレス内容考えるためにかなり時間使ってるから思考の多動というほどでない
>>223 テッド・バンディのインタビューを見たが全く知的に見えなかった
自身への省察がゼロで「ポルノのせいで道を誤った」と発達障害丸出しの弁明してた
ジェフリー・ダーマーのインタビューも見た目からしてまんまハッタショだったん
精神障害者の犯罪率は
鬱が健常者の0.2倍
統合失調症が健常者の1.5倍
アスペルガーが健常者の13倍
こっちが正確
>>141 わかる
答えに窮すると俺の直感がそう言ってる、とか、インスピレーションが〜とか言ってくる
精神障害は区別しないといけないだろうけど、
パーソナリティ障害やアスペと精神病は併発するそうだから
実際は見分け付かないだろうな。
>>141 それ左翼系の人が言ってることをよーく突き詰めてると
それだったりするよ。話をあっちこっち振るからすぐは
わからなかったりする。
【ゲスト:白井聡】2023年11月24日(金)大竹まこと 室井佑月 白井聡【大竹メインディッシュ】
https://www.youtube.com/watch?v=W6KdMN5raA4 >>141 追求していくと必ずそこにたどり着くな
究極的に性格悪すぎてもはや病気としか表現しようがないだけだわ
精神科は診断つける場所であって
考え方の矯正をする場所じゃないので
治してもらえはしない
>>147 共感性、客観性がないとなると何が嫌われるか感覚的に理解できないし無理だろう
犬だって空気読むの下手で他の個体に避けられるやつっているから…
>>220 知的障害の1種であり
一般的な知的障害より悪質と言いたい
金バエとかIQ69くらいだから軽度池沼だけど
アスペルガーのほうが明らかにコミュニケーション取れない
こういうの主観的な診断次第だからいくらでも都合の良いデータ出せちゃうからな
ケンモメンは基本こういうの鵜呑みにしないとは思うけど
アスペは犯罪を犯すからある程度“区別”されるべきだって言ってる人は肌の色でも同じこと言ってそうだな
>>246 自覚は眠気とか体調不良とか耳からの情報が苦手とか上手く体が動かせんとかそんなの
同性愛に走り民間療法に依存してしまったスティーブジョブズが幸せだったかといえばまぁ
>>222 そういう人間関係もあるとはおもうけど広い社会に出ればイメージで仮想敵を捏造して保身を図るように徒党を組むその狭い人間関係を築いてる個々こそ障害と見做されることもあるだろうからその辺の自覚は持っておいた方がいいとおもうよ
>>156 >仕事はできる方
周りに後始末や矛盾を押し付けてるだけだったりするんだよそういう手合は
自分は美味しいとこだけ持っていきやがる
それがデバフの正体
流石にそこまで高くないだろ
捕まったあとに精神鑑定を受けてアスペって判明するケースが多いんじゃないの?
つまりアスペの診断を受けてないで日常生活を送ってる人が多くて母数をちゃんと把握できてないからこの異常な高さになってると思う
>>222 > 人間関係で最も重要なのって精神障害・発達障害の人間との関わりをいかに避けられるかにかかってると言ってもいいから
あ~これは座右の銘にしたいわ
>>256 調査する連中も研究者もカネ欲しいんよな
>>251 感情面よりも症状や特性の方に自覚があったのか
眠気とか体調不良は別の要因な気がするな
自分は記憶を想起する時間が遅いからパッと思い出せなくて会話のレスポンスが遅くなるのが気になる
あと空間認知も弱いかも
たぶん1つの判断基準は
10代20代でパーソナリティ障害の特徴を見せて
これは自分も当てはまるぞ・・って思うかどうか。
なぜなら10代20代なら当てはまって当たり前だから。
本物は当てはまっても反省することがない。
仮に異常ではないとしても反省しないタイプは矯正もしないから
結局年取ると異常性が残ったままになるんだとおもう。
asdでも体調不良がないタイプだと本人は困ってないから病院に行かんからな
疲れ知らずからくる性格破綻がエスカレートして警察沙汰になってようやく診察される
>>247 金バエってそうかのか
軽度知的障害って愛嬌あって好かれる奴多いんだよな
アスペルガーとは反対
>>147 奴らはパターン丸暗記でしか世界を理解できないんだ
Aは殴り返してくる→Aは殴ってはいけない
↓
Bは殴り返してこない→Bだけは殴ってもいい
こういう発想をする連中だから
>>256 喋ったらアスペってわかるなら会社の人事も採用しないんだよ普段仮面被ってるから色んな質問させて良心の欠落を見抜くのが最高の人事のプロ
だから一見真面目で人畜無害で地味にしてるヤツが
腹の中は屑ってのはその成れの果てだろう。
叱られることもせず巧くやってきたから矯正もされてない。
後は相性とかもあるよね
ASD自体はわりとどうでもよくて、例えばそれと「若年男性」って属性が合わさるとアレなことになる
いま気付いたんだが、やっぱ他人に興味関心が薄いのもコミュ障の原因だった
自分の話したいことを話すのは簡単だが相手に関心がないから質問が思いつかない...
これはアスペの症状だろうな
>>259 感情が出せない性格だから溜め込んで体調不良になる
癇癪起こして警察沙汰になるタイプの
会話のレスポンスはゆで卵食ってコリン取ってビタミンb12取って脳の中枢神経に栄養を送り
ブロッコリースプラウト食って抑肝散飲めば速くなるぞ
サイコパスは社交性高かったり演技が上手いからまた違うな
>>267 なんかレス読んでると自閉症系ってよりは
他者へのなんらかの不安とか不信で心を閉ざして社会生活に支障出てるって印象受けるんだがな
>>268 そういうことか
それは結構辛そう
自分も癇癪起こしたくてもそんな勇気もないな...
栄養面でのアドバイスもありがとう
自閉スペクトラム症とは別ものとして
社会不安障がいってのがあるみたいだし
専門家でないから分からんけど
>>270 不安や不信で心を閉ざしてるのは事実だけどASD的な特徴も持ち合わせてる自覚がある
明らかに他者への関心が薄くて質問もパッと思いつかない
そっちのが重大だった
>>166 首が短くて手首太くてってダウン系の体系なんよね
>>267 ある程度は訓練でどうにかなる
営業マン向けに書かれた本を読んで学習しろ
年齢と共に生きやすくなるぞ
>>270 技術や接客やら伴う仕事向いてそうな感じするんだけどな
自閉症って新幹線で火をつけようとした前科があるし、同じ車両に乗ってたら受け入れるとか無理だわ
【悲報】小学生女「電車にぶつぶつ独り言呟いてる不審者がいる!非常停止ボタン押して車掌に通報だ!」→不審者がつまみ出される [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701472516/ 相手の話に対してどう受け答えしたらいいかも分からない
これはヤバいな
病院行く前に自覚できてよかった
>>277 これバスだったろ
本人も障害者らしいし蠱毒やべーな
公共交通機関使う奴は負け組
本当にヤバイ犯罪ってアスペの起こす稚拙な犯罪じゃなくて
計画的に頭のいいやつがやるほうだと思うから数じゃないよね
>>271 ガチの知的障害じゃないなら
栄養取れば自分のことや他人のことはそんな考えなくなる
胃腸が弱くて栄養が足りてないのが不安、恐れの原因なので
脳の炎症になるグルテンを食わずにちゃんと卵やブロッコリーで腹を満たすこと
>>276 まわりに配慮しながらメタ認知とかしてるしね
ワードサラダガイジはAIとレスバさせておけば周りは平和になるしな
ガイジが産み出されるメカニズムってなんなんだろう
狩猟社会だと毒見や肉盾、集団のヘイト向けさせて、たまに殺してガス抜きとか
ちゃんと活用方があったのかね
新幹線殺傷事件、過去の青少年凶悪犯罪の加害者との共通点は
ライフ・社会
DOL特別レポート
2018-06-22 05:00 会員限定
「社会を恨んでいる」という言葉とともに、たまたま新幹線で近くに乗り合わせただけの人たちを刃物で切りつけるという凶行に及んだ青年。
彼は、過去の青少年凶悪犯罪の加害者たちと共通点を持っている。(ジャーナリスト 草薙)
自閉症
知的には優秀でも社会に適応するのが難しい
新幹線で殺傷事件が起きた
発達障害がそのまま犯罪に結びつくなどということは断じてない。ただ、適切な治療や支援が行われずに放置されて孤立したあげくに凶行に及ぶ、という青少年犯罪の事例は幾つもある(写真はイメージです)
6月9日に発生した、東京発新大阪行きの東海道新幹線「のぞみ265号」車内での無差別乗客殺傷事件。女性2人が刃物で襲われ、凶行を阻止しようとした会社員・梅田耕太郎さん(38)が十数ヵ所を切りつけられて亡くなった。
逮捕されたのは小島一朗容疑者(22)で、神奈川県警の調べに対して、「社会を恨んでいる。人を殺す願望は昔からあった」と供述しているという。また、犯人が「過去、自閉症と診断されていた」という報道がなされ、事実を掲載したマスコミ媒体に対して批判が上がった。
もちろん、発達障害がそのまま犯罪につながる、という誤解が蔓延するのはもってのほかだ。しかし、犯人の障害をことさらに伏せ、過度に報道を自粛することが、今後の類似事件の発生防止につながるとは思えない。実はこの事件は、今まで筆者が取材してきた過去の凶悪事件と、いくつもの共通点が見られる。
筆者が上梓した『となりの少年少女A』(河出書房新社)では、神戸連続児童殺傷事件や佐世保小6女児殺害事件など、世間を震撼させたいくつかの凶悪な青少年事件を取り上げた。これらの事件では、小島容疑者と同様に加害者たちがいずれも「自閉症スペクトラム障害(発達障害の一種)」であるというハンディキャップがあった。
発達障害は脳機能の障害で、親の育て方やしつけが原因ではない。また、精神疾患のように、ある年齢で発病して症状が姿を現すという「病気」でもない。
「自閉症スペクトラム障害」は、「社会的コミュケーションの障害」「社会性の障害」「限定された興味」という3つの特性がある。
小島容疑者も、拙著で取り上げたほかの事件の加害者も、知的には遅れがないのに社会に適応できず、衝動的で、時には暴力的になったりしていた。
https://diamond.jp/articles/-/173024?_gl=1*1m9n4lt*_ga*YW1wLV9oUEFZenZxdnZaa0hWd0NqX1hJai1ZY3pWVXYxbFRfZ0pqdkV5bmFOeGFtMEVwXzRjZzk5M1paSElFdVNqV28.*_ga_4ZRR68SQNH*MTcwMTQ5MjczMS4yLjEuMTcwMTQ5MjczMS4wLjAuMA.. >>1 >>275 そういうの読んだことあるけど、
話す内容よりも表情や感情の表し方、振る舞いが重要なんだよな
なにか色々と気の利いた中身のある話をしたいと考えてしまうけど、短い言葉でも感情を込める方がよっぽどコミュニケーションには重要なんだわ
そこは意識しようと思った
>>278 それは実写の映画やドラマ見まくってシャドーイングすれば無意識に記憶される
でも健常者≒マジョリティは安倍の答弁見ても違和感を覚えないんだろ?
健常って何かね
>>289 自民党は小泉のころからB層っていうて主婦とか馬鹿のそう向けにやってるやん
性格破綻でも反応がはやければ嘘つきまくりでも西村ひろゆきのように帳尻が合う
反応が遅い、動きが遅いのがasdの特徴だから社会不適合になる
>>282 確かに精神の安定には食事は大事よな
卵やブロッコリーはタンパク質も豊富なのもいい
>>288 そういうアプローチはかなりアスペ的手法でワロタw
日本社会における模範的市民の特徴に安倍への好意又は無関心が事実上あるわけなのだから
なら発達でいいよ俺は
>>291 ひろゆきは複雑な物事をシンプルに捉える能力に長けているのだろう
犯罪を起こすアスペと犯罪を起こさないアスペでは後者のほうが圧倒的に多いからな
これでアスペ=犯罪者みたいな印象を持つとか頭悪過ぎなんだよね
感覚だけで生きてる頭空っぽ人間は印象操作にすぐ騙される
空気を読めじゃないんだよ
空気は自己主張などせず黙ってろってね
>>268 6、12、葉酸錠の三点セットな
Dアミノ酸も摂ると尚良し
>>296 ギリ健積極タイプがASDに対して「何黙ってんだよ、動けよ」と急かして健常者とASDが地獄見る
>>296 捕まってないだけでネットでヘイト撒き散らしたり家庭内で暴れてる引きこもりおるからそうでもない
香山リカ先生がテレビで昔引きこもりは自閉症っていうてたわ
相手に関心が向かないという性格は多分どうにか出来るものではないと思う
>>302 むしろ自己愛性人格障害+異常なしつこさやせ
「精神異常だから犯罪を起こした」という面じゃなく「栄養不足が精神異常の原因になっている」という視点で考えると
毎日ブロッコリーと卵とビタミン剤取ってれば加害行為はしなかったのではないかと思う
癇癪持ち
共感性欠如
強いこだわり
知覚過敏
単に粗暴だったり積極的に邪悪だったりは逆に少なそうだけど他の要素が大きすぎる
>>303 他人を見下す意識よりも自分が劣ってると感じることの方が多いんだよなあ
あと異常なしつこさと言うのもレスがいっぱい返ってきたからそれぞれ義務感で返してる感じも持っている
>>293 2人で話すシーンが多く、問い詰めから逃げられないドラマ、つまり刑事コロンボか古畑見てれば応答は大丈夫だと思う
自閉症であることが問題じゃなくて
感覚過敏で眠くなるのが問題なんだよな
他人が感情的になればなるほど眠くなる
怒って人を殴って警察行くヤツの方がマシに思える
障害年金は貰えるようになったが金額が少ない
そもそもどんな人間であれ他人が話す内容に興味があるとは限らないだろ
女性に野球とかサッカーの話をしてみろ
大抵は興味なさそうにするはず
それでも世間話で嫌々興味を持ってる風に振る舞わなければならない
それは苦痛以外の何物でもないと思うけど
>>310 他人が感情的になってる場面で眠くなるのは面白いね
何か別の病気があったりして
自分の本心とは異なる態度を見せるのは何か相手にウソをついているように感じて嫌
そういう道徳的意識もある
>>312 だからサンドバッグにされる
ナルコレプシーの検査を受けたがそれじゃなかった
ADHDは周囲に迷惑を撒き散らしながら図々しく生きてるのに
ASD、アスペ、学習障害はだめな奴らばかりだな
ADHDは合理性を求める性格が強いから
犯罪みたいなコスパ悪い事はあんまりやらないのかしら🤔
ASDだけど妻子持ちで働いてるし、このスレでASD貶してるだけのやつよりは社会に貢献してるよ
あとASDが障害者なのって、定型に比べて少数だからで、定型の方が少ない環境になれば、定型が障害者やで
人を殴ってはいけない理由で
健常者は「相手が痛い思いをするから」「かわいそうだから」などの理由が一番に挙がってくるけど
「法律で決まってるから」としか答えられないのがアスペ
>>317 ほとんどのアスペはADHDも併発してる
犯罪親和性とかいう怪しいジャーゴン
こういうのを、まともな統計と思ってしまうジャップの人って
今日いやーなもの見たわ
中学生くらいの男の子たちがつるんで出かけてるんだけど
一人が大きな声で別の子に「アスペルガー!死ねー!」とか言ってんの
今のネットは年齢高いやつばかりとか言うけど
確実に子供も悪い影響受けてるね
このスレだってバカみたいに単純なこと言ってるのは本当に子供かもしれないな
今の5ちゃんはパソコンない奴がスマホから書き込むから昔の2chとは別物
オタクがいたのは過去の話で雑談系にいるのは金がなくて暇もてあましてる底辺層と主婦
ようは無職と不登校と底辺ではないが話し相手いない主婦だな
おっさん連呼を真に受けるなよ
よく「アスペは感情じゃなくて論理で物を考えるけど、人間は論理だけじゃないのよ」
みたいなこと言うのがいるがこれがまたアスペを増長させてる
アスペはそもそも論理的にも別段優れてないんだということを周知させなきゃダメ
>>323 いや、そういうのがアスペ(サイコパス)たるゆえんやぞ。
まるで法律さえなけりゃ人を殺しますみたいな言い方じゃん。
「なぜ人を殴ってはいけないか?」という問いに対して、情動的な意味で危険人物ではないとアピールしなければならないから、正解の解答は「殴られるとかわいそうだから」と言った情動的な言い方しか選択肢はないよ。
「法律で決まってるから」と言った瞬間に相手を怖がらせるやろ。情動的な言い訳を全くしなかったからな。
会話でわざわざ話さなくても普通なら理解できる部分を端折ると?みたいな反応してくる人いるんだけどあの人アスペなんかな
全然違う
「法律」というのは「人間社会」の法則でしかない
そんな非科学的なものを守る必要はない
俺は警察に捕まらない保証さえあれば何人でも子供の命を奪いたい
猫は必要がなくてもネズミを捕まえる。猫というのは遊びのために命を奪う習性があるんだ
人間にもそういう習性がある。個人差はあるが幼い子供を痛めつけたいとか
他人が苦しむ姿を見たいというのは誰にでもある欲求だ
人間社会の偏狭な論理で人間を測ることほど愚かなことはない
ある程度の大きさの生き物を苦しめて命を奪うという行為が
どれほど快感をもたらしてすっきりした気持ちにしてくれるかは
釣りをしてみればよくわかる
魚のシメ方にはいろいろあるんだよ
エラにナイフを突っ込んで大量出血させてじわじわ衰弱させる方法もあるし、
目の後ろあたりにある脳みそにナイフを刺して脳死させる方法もある
ビクビクと体を震わせながら目と口を大きく開いて絶命する彼らを見ていると、
これが人間の子供だったらと想像せずにはいられない
しかも最後には刺し身や煮付けにして食べることで自分の血肉にして二重に征服できるわけだからな
誰でも心の奥にはそういう欲望を当たり前のように持っている
>>328 アスペルガーってただ理屈っぽいだけで全然論理的じゃない
ひろゆきみたいなもん
頭いい人はいいけど普通にバカも多い
>>319 本当のアスペルガーはこう言う
「基本的に法律がどうだろうと人を殴ってはいけない。可哀想だから。しかし自分が相手に余りにも理不尽な行為をされたり酷いことを言われたら殴っていい」
>>337 違う
「べき」は存在しないが唯一の答え
この宇宙が誕生したのは全くの偶然なのだから、
人間の行動にも「するべきこと」や「すべきでないこと」は一切存在しない
もし存在すると主張するなら科学的な裏付けか宗教的な信念が必要になる
「何々すべきだ」
「何々すべきでない」
こういう考えを1つでも持った時点で異常者だからな
この理屈を理解できない人間は絶望的に認知が歪んでいる
たとえば犬や猫を見たとき、「かわいい」と感じるかもしれない
でも実際はかわいくはないし、そんな感情はいらないんだよ
なぜならそれは「論理」や「事実」ではないからだ
親とか友達とかも同じだ
親や友達など見知った人たちに対して「愛着」を感じるかもしれない
でもそんなものは一切必要ないんだよ
それは人間社会にいる人間が感じたことであって
宇宙基準でのフラットな事実ではないからだ
>>339 かわいい、そう感じる脳が存在するということが宇宙基準のフラットな事実なのでかわいいと感じる必要がないということはない
>>340 俺は事実を言ってるだけだ
あらゆる生命に「理由」や「目的」は存在しない
生命の進化の過程でそういった概念を持つようになったから
宇宙にも当てはまるのではないかという先入観を持ちやすいだけだ
だから何かを主張したいなら「自分がどうしたいか。何を心地よいと感じるか」程度のことしか主張できない
たとえば犬とゴキブリを比較してみると、犬のほうがかわいく感じやすいし大事にしたくなる
ゴキブリは丸めた新聞紙で潰してもかわいそうとは思わない。むしろせいせいするかもしれない
だからといって、犬をゴキブリより大事にすべきだと主張するのは異常者なんだよ
正常な思考をしようと思ったら「人間らしい感覚・感情」は全て捨てるしかない
ブラックジャックによろしくのキチガイ編で散々キチガイは安全ですって展開したのに最後キチガイが傷害事件おこすヤツ何が言いたいか全然分からなくてそこから切った
ダウン症育てるとこはギリ理解出来た
あの後面白いんか?
>>336 あー分かるわ。本人は自信満々で喋るんだけど論理が飛躍しまくってて意味不明ってことが多々ある
うちの社長さんだけどw
アンとサリーの問題解けない時点で論理的でも何でもないよな
これを言ってはいけないと思いますが
わたしがパリで結婚していた人は自閉症スペクトラム障害ではなかったかと思います
だから非常に頭のいい人でした
冷たい人でもありませんでした
でも知らない人と話すことが非常に苦手で、音が怖くて、水が怖くて、子供みたいな人でした
中二病とかひろゆキッズのまま歳だけ取っちゃってる感じだよな
あなたが本当に論理的で優秀な人間ならもう少しマシな人生送れてるんじゃないですか?って話だ
>>348 人間社会での地位や財産などを気にするのは人間的な思考に陥っているからだ
そういった偏りを捨てて思考することでしか正常な思考はできない
>>1 数字だけ並べてるけど
文献に当たらないと意味なくね?
>>349 そうなんでしょうかねえ
それをわたしの夫だったWさんに言ったら、彼もすこしはほっとしたかもしれない
でも彼は××郡○○村の生まれで、東大へ行った人なんてまわりに一人もいなくて
両親は彼のことが自慢で自慢で、彼もその両親の期待に応えたくて
でも駄目だったんですよ
自分を死ぬほど責めていたと思います
>>174 アスペが頑なに守るのは自分ルールな。決して社会的ルールではない
>>352 アスペルガー症候群というのは廃れた言い方だと思いますが
それで、あなたが言ってるのは自閉症というよりサイコパスのように思います
他人に興味がないってわざわざ言う奴ってけっこう本当は興味持ってて、興味がないって言う事がある種のマウントなんだと
そうそう最初に言わなくてはいけないんだった
スレタイのアスペルガーという言葉は
もう何年も前に日本人の大好きなアメリカの精神障害症例の診断基準から消えています
なぜ今頃こんなことを言い出したのかわかりません
>>1はどういう人ですか?
>>342 人間とゴキブリと犬が同価値だったり
生命に意味や目的がないのはそうかもしれんが
それもしょせん人間の脳で考えたことなので本当かどうかわからないし
果たしてそれが正常な思考なのだろうか
感情の偏りを全てを割り切るのが生命として正しい思考なのだろうか
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
【悲報】190cm120kgの男(20)、目が合って頭にきたため3歳児をかかと落としで殺害→IQ59のガイジだったため懲役8年のみ [681166764]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701526381/ 338 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 35b7-V6xq) 2023/12/03(日) 00:53:28.35 ID:0vrggS8W0
2005年の姫路2女性バラバラ殺人事件の死刑囚・高柳和也はIQ63
手紙と面会した時の様子があるけど興味深い
https://tocana.jp/2015/02/post_5812_entry.html >>361 知的障害とアスペルガーはまた別
併発してるのもいるが
他害性のあるアスペは英一郎されろな🥺生きてるだけで迷惑
>>178 ASDって名前に変わってるだけだろ?昔は自閉症って言われてたみたいに
>>178 いや医者も今でも便宜上アスペルガーって呼称は使ってるけど。
自分こそ知らんのちゃう?
>>337 わかるわーw
うしろからボールペンぶっ刺すとどうなるかなってシミュレーションするわw
>>368 自閉症スペクトラム障害や発達障害やASDやADHDという言葉に置き換わってるよ
いまだにアスペルガー障害なんて診断してる医者は極少数派だろうね。情報を更新しない知的に怠惰なのかおじいちゃんなのか田舎の医者なのか知らんけどさ。
まあ診断基準変更前からアスペルガーと診断されてた患者に対して本人の混乱を避けるためにアスペルガーですよと言ってるパターンもあるだろうけど
ADHDの症状をASDと勘違いしてるやつ多くて迷惑だわ
自称アスペYoutuberのせいかな?
アスペって誰からも好かれないし自分でも生きづらいと感じてるんだから生きてる価値ないじゃん、親すらももてあましてるよ
>>370 君、前のめりな上に日本語読めてない状態で相手に安価指すようなことすると色々疑われるぞ?
アスペ野郎のクズさはガチ
中学の頃粘着されたから何発か顔面に叩き込んで黙らせたわw
アイツラは動物と変わらん 一般社会に放っちゃ駄目
>>373 ???
なにが前のめりなのか謎すぎるんだが
何が見えてるんだこいつ
とりあえず「発達障害 診断基準 DSM5」という文字列でググって勉強しとけ
>>376 会話にならん
まあ俺はIQ120あるからIQ差がありすぎて会話にならんシチュはよくあるのよ
>>374 グレーな状態で関係維持できないから支配するかされるかにしかできないからな
喰ってかかってくる割にすぐ逃げるし爬虫類相手にするようなもん
>>377 知能が高いからじゃなくてアスペだから会話が成り立たないように見えるが、診断はされてるのかな
>>379 すまんが
俺「アスペルガーなんてもう10年前に消えた診断名だよアホらしい」
相手「アスペルガーはまだ現役の病名だ!」
俺「いまは名前は変わってるよ。最新の情報をググれ」
相手「前のめりで易怒性が高い!」
俺「会話にならんな」
簡略化して書くとこの流れが俺の認識してる今回のやりとりなんだがけどさ。
言うほど俺がASDで話が噛み合ってないか?
入試や就職の面接で将来犯罪者になるアスペをチェックして落としたほうが無難
常にケーキ常備して切ってもらわないといけない時代が来るのか
>>379 な、まず書いてあることの日本語の意味から理解してないだろ()
こういうふうに思い込みで突撃しだす衝動性は、どちらかというと別のほうなんだろうけど、スレタイの28.6倍って数字が定型との差を実感させると思うよ。
それか、アフィが装ってスレ伸ばししてるだけだから相手にしたらあかん()
>>381 ボクは正しい、ボクは頭が良い
って叫んでるようでアスペ臭いと思ったの
>>371 併発してる場合もあるから混同しちゃうんじゃないか?俺もそうだししかも糖質がトッピングされてるぞ
アスペルガーだから~で片付けるからいけない
発達はスペクトラムなので健常者要素もあるし、感情面で他人の気持ちを推し量れる人もいるけれど出力がおかしい等の問題で
重い方のグループに加えるからいけないんだよ
>>385 意味わからんな
というかさ
「そうやって診断基準も知らずに勝手に各々が考えるアスペルガーのイメージをぶつけ合うのがアホらしくて不毛だよね」
みたいなことを俺は最初に書いてるわけでさ、そこからこの軽いレスバが始まってるんだけどさ
その予想通りに君は診断基準も知らずにアスペルガー認定し始めてるわけだよね
完全に俺の予想通りに動いてる時点でなんだかなあだよ
やれやれって感じ
まあ昔から嫌儲の発達障害のスレって診断基準を調べたこともないアホが独自理論で他人を発達障害認定しまくって自信満々に謎の理論を語りだすのはよくある流れだけけどさ
なんだかなあだよ
まあこいつみたいなのって発達障害認定して差別したいだけの差別主義者なんだよね
差別したいだけだから診断基準を調べもしない。差別したいだけだからそんな努力はしたくないんだよね
いい歳してなんで人を殺しちゃいけないの?
とか
なんで弱者を助けないといけないの?
とか言ってる人たちか
物事の背後関係も含めて考えられないから一面的な解釈しかできないんだよな
>>387 併発してるというかASDもADHDも糖質も同じスペクトラム上に分布してるだけなんじゃないかな
この中で自分が正しい!のと衝動性が強いのと思い込みがキツいのが犯罪に走る
ってこの組み合わせが自己愛性パーソナリティ障害って診断される
>>389 でも認定されてるか、アスペの自覚はあるんでしょ?
>>393 お前も話にならんな
俺がレス番389で書いたお前に対する批判レスを読んでなお診断基準も調べず他人を発達障害認定してくるんだもんな
はっきり言ってさ、その何言われても頑として異様に発達障害認定にこだわるお前のほうがよっぽどASD側なんじゃねえの?って思うけどね。
発達障害の診断基準のひとつに「異常なこだわり」ってのがあるんだよ
重度に知的障害の男性(27)、いきなり家族の車に乗り込み運転したこともないのに爆走 ファミマにダイナミック入店して1人死なす [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701577925/ >>364 知的障害はぼほ自閉症を持っているのは医学界で常識
>>394 そんなに詳しいのは自覚症状があるから調べたってことですね?
>>392 糖質は少し違くないか?幻覚ってあまりASDADHDには見られないと思う
すぐに天才を引き合いにだすけど
アスベの天才なんて、アスベ以外の天才より少ないだろ
割合の話な
あとエジソン、アインシュタインがアスベだったという根拠は何もない
アスベがそう思い込んでるだけ
>>397 お前がASD側なんだよ
さっきから頑なに異様なこだわりを発揮してるお前がASD側の人間なんだよ
この過疎スレでさ
ストーカーとかもほぼこれだしな
アスペはほんと始末悪いわ
>>399 お世辞のうちなんだから察しろよ
例えて言うなら「目が見えない人にあなたは人並みの人生送れないですね、残念(笑)」と言ったら大問題に発展するだろ
当事者が天才なんだと思って生きていくことでキレてナイフ振り回す可能性が少しでも低くなるなら御の字じゃん、そういうことだよ
>>399 本当に僅かな発達の天才と定型の秀才が作ってるのがこの世界
99%の発達はただのお荷物
>>396 逆もまた然りとは言えない
アスペルガーは知的障害を持っていないので
併発してる場合はあるが
>>405 それだと何の才能もないアスペは生きてる意味がないみたいになっちゃうじゃん
>>406 てか発達障害=知的障害だからな
全体的に知能が弱いかモザイク的に脳の一部の機能が弱いかの違いで
>>408 凸が定型以上に高いアスペルガーも知的障害なの?
言語IQ高いアスペのツイートよく見てるけどすごい論理的だよ
ひろゆきみたいな屁理屈冷笑バカじゃなくて
>>405 てかこの人は定型発達の秀才なの?
それとも定型の中のお荷物の方?
>>224 大阪のクリニック放火も青葉も既にナマポだったんじゃなかったか?
アスペの定義も知らず思い込みで語ってる低能ばっかだな
それこそがお前らの想像するアスペ像なのにそのことにも気付けてないらしい
>>385 >>373 アスペルガー(自閉症)は表面上理屈っぽく見せていても感情的だからね
あくまで感情的な「アスペ予備されるのが俺が気に入らない!認めたくない!!」であって
理屈っぽく見せている頓珍漢な文面はあくまで修辞に過ぎないから
>>370 >>178 また癇癪起こしてたら「そうだね自閉症だもんね~」って異常者をあやしてあげるといいよ
(ぶっちゃけ自閉症学会ですらアスペ呼びが未だに当たり前だし
保険点数計上する書類でも無ければ自閉症と書かなければいけない義務はないので)
ASDは理屈を言うが感情的
http://dryanbaru.xyz/?p=464 > ASの人は基本的に発する言葉も受け取る言葉も「深読み」だ。
>
> ASの人は特有のオモテとウラを使い分けている。
> 例えば道理では絶対に自分が悪いところでも、情緒的には救い(フォロー)を求めたりするのが当たり前になっている。
>
> 道理、理屈を主張する場面でも、よく見ると理屈と情緒的な訴えの両方がメッセージになっており、
> 理屈は表面上のポーズで実は情緒的な部分が伝えたい本質的な内容だったりする。
統合失調症は躁鬱病の酷いバージョンと思ってくれたら環境等の外的要因が絡む病
ここで言うASD等のパーソナリティ障害等の内的要因で起こる疾患とまた全然違う
>>415 ボダなんか神経症と糖質の間っていうしこの手の人格障害がASDが根底にあるってレポート読んだことあるけど
>>416 統合失調症と診断された患者の2/3以上が
「アスペルガー(自閉症)と診断されてから3年以内に統合失調症と診断されている」くらいには併発率が非常に高い
https://www.carenet.com/news/general/carenet/55076 近年の研究だと発症に関わる原因遺伝子も統合失調症・自閉症・双極性障害で重複しているので
自閉症の一側面では?という流れになっているね
https://www.amed.go.jp/news/release_20180912.html 嫌儲はアスペがめちゃめちゃ多いからな
以前サリーとアン課題をもうちょい複雑にしたバージョンのスレが立ってて
見た感じ半数近くが解けなくて、問題が悪いとごねていて驚いた
ガキの頃にアスペテストしてアスペ村に隔離するしかない
>>401 このふくれっ面ってアスペ特有の癖なんかな
俺とかち合ったクソ野郎もこのイメージだったわ 気持ち悪っ
>>412 大阪のクリニック放火は大阪市役所に不動産があるから生活保護を受給できないと断られヤケクソになってガソリンを撒いたんだよ🥺
共感性に乏しい自己中だからそりゃそうだろ
こいつらは周囲に疎まれ煙たがられても反省どころかより態度を先鋭化させていって
人間関係のストレスから二次障害として糖質や自己愛性人格障害なんかを併発することで
それはそれは見事な無能+自己中ガイジが誕生するってわけよ
こうなるとただの産廃じゃ済まないから、放射性廃棄物みたいに人里離れた場所で完全隔離すべきなんだよなぁ
>>414 こういうやつね
アスペルガーという診断名は10年以上前から発達障害やらASD(自閉症)やらに切り替わってるというのに、いまだにアスペルガーという言葉に異様に拘って何でもかんでもアスペルガー認定してるこいつこそが自閉症側の人間なんだよなあ
ASDは異様にこだわりがあるというのが診断基準のひとつだからね
こいつは自分の自閉症ぶりを否定したいがゆえに他者をアスペルガー認定しまくるわけだ
これ心理学ていう投影なんだよね
何でもかんでもアスペルガー認定おじさんのASD臭さは半端ない
「アスペルガーなんて10年前に廃止された古い言葉を使うのやめたら?もう誰もアスペルガーの診断基準なんて覚えてないし各々がそれぞれ持ってるアスペルガーという言葉の印象をぶつけあってるだけなんて不毛だよ」
「アスペルガーの印象をぶつけあうのは不毛だから診断基準が調べやすい新しい診断名の発達障害やASDを使いなよ」
というごく当たり前の普通の話をされただけで猛然と牙を剥いて怒りを丸出しにし、アスペルガーという単語に異様なこだわりを見せつけアスペルガーという単語を使い続けようと執着する
な?執着が病的にすごいだろ。ASD(自閉症)側なのはキミらなんだよ?
ガチのマジで病院行ってみなよ
海外の研究結果じゃ逆に犯罪率低いけど日本の医者って結論ありきの診断で適当言ってるよな
ナチスがアスペ発見して障害者大量虐殺でも殺されなかったのがアスペ
>>427 アスペを殺処分してもナチス認定されないってことじゃんラッキー
アスペはほんと周囲にとっても本人にとっても不幸な存在でしかない、出生前診断ができれば殺処分して欲しいくらい
アスペの衝動性で本人としては善意で良かれと思ってやってるんだよね
それが相手には迷惑でしかなく嫌がらせにしかなっていない
犯罪にも踏み入れそうだ
>>414 そのアスペの人なんか必死だなあと思ってたけど
アスペって呼ばれるのが情緒的に許せなかったのか
リンク先にもあるけど
「アスペは悪口に聞こえるからやめてほしい」ってお願いする方が
バカにされずに済むだろうに
自閉症だとそういうコミュニケーションすらできないのかな
>>439 いやアホかよ
なんでアスペルガーという悪口を言われるのが嫌だから反対してるって話になんだよ
アスペルガーなんて古くて正しくない診断名じゃなく新しい正しい診断名を使えよって話がなぜ理解できないのか
低能すぎて怖いわ。お前ら
アスペルガーの診断基準なんか知らないやつやら
アスペルガーが古い言葉だと知りもしないやつやらが
得意気に「アスペルガーはこうでさあ!」とか「アスペルガーってはさあ!」「アスペルガーだろお前!」とかやってんのマジで不毛だろ
馬鹿すぎて話になんねえ
知りもしないことを根拠なく語るのをやめられないとか、間違いなく大学で教育を受けてねえよコイツラ
厚生労働省サイトより
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)について
これまで、自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていましたが、2013年のアメリカ精神医学会(APA)の診断基準DSM-5の発表以降、自閉スペクトラム症(ASD;Autism Spectrum Disorder)としてまとめて表現するようになりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています