>>385 >>373
アスペルガー(自閉症)は表面上理屈っぽく見せていても感情的だからね

あくまで感情的な「アスペ予備されるのが俺が気に入らない!認めたくない!!」であって
理屈っぽく見せている頓珍漢な文面はあくまで修辞に過ぎないから>>370 >>178
また癇癪起こしてたら「そうだね自閉症だもんね~」って異常者をあやしてあげるといいよ

(ぶっちゃけ自閉症学会ですらアスペ呼びが未だに当たり前だし
 保険点数計上する書類でも無ければ自閉症と書かなければいけない義務はないので)


ASDは理屈を言うが感情的
http://dryanbaru.xyz/?p=464

> ASの人は基本的に発する言葉も受け取る言葉も「深読み」だ。
>
> ASの人は特有のオモテとウラを使い分けている。
> 例えば道理では絶対に自分が悪いところでも、情緒的には救い(フォロー)を求めたりするのが当たり前になっている。
>
> 道理、理屈を主張する場面でも、よく見ると理屈と情緒的な訴えの両方がメッセージになっており、
> 理屈は表面上のポーズで実は情緒的な部分が伝えたい本質的な内容だったりする。