>>87
違うんだよ
ドリフの時代は苦情の電話に怒鳴り返して
いざとなったら俺がクビになればいいからやれって演者を守ったプロデューサーがたくさんいた
学生運動の世代とかもう反骨精神でマスコミもテレビもみんなそんなんだったから
それが今はサラリーマンしかいなくなったというだけ