X



【悲報】加湿器の効果を感じ取れるケンモメン、0人説 [285866323]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/06(水) 10:44:19.97?2BP(1000)

乾燥が気になる冬!加湿器を「使わずに」湿度を上げる方法がある!?
12/5(火) 12:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aae06137e7d545b3903ee985ed8c59a8c712111
2023/12/06(水) 10:44:56.49ID:AU2gvVkN0
具合が悪くならなければ
効果があるってことやん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-Zcvv)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:45:24.23ID:JEQf5DOOr
菌撒き散らしてるだけよな
4安倍晋三🏺 (ワッチョイW b689-rlmg)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:46:01.33ID:11xc+V9S0
スパシーバ効果
5安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5d87-Vvnv)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:46:39.61ID:0d5E4Yna0
朝起きたとき口の中がカラカラにならなくなる
2023/12/06(水) 10:46:44.21ID:Wc55tOJF0
唇のカサカサがなくなったり肌の乾燥が明らかに減るから必要だよ
暖房つけっぱなしだからだが
2023/12/06(水) 10:47:13.78ID:C6qzztxE0
湿度低かったらすぐわかるけど
8安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1ec4-Pgba)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:47:18.08ID:TG2eSODR0
加湿器とかやってる感だからね
夏は湿度低く冬は湿度の高い欧州では加湿器なんて存在しないよ
2023/12/06(水) 10:47:38.86ID:bpUxKQyZM
>>3
スチーム式使え
2023/12/06(水) 10:47:47.60ID:8sqiKsEm0
濡れタオルかけて置くだけで同じ効果
11◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6a4d-3ha7)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:48:34.18ID:Hmd0Ag/n0
>>10
これで十分
12安倍晋三🏺 (ワッチョイW ea56-l2ac)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:49:03.74ID:souzUNDc0
ないと朝起きたときの喉イガがひどい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d44-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:49:29.79ID:rQbKrpii0
湿度30台になったら稼働する 今は40と50の間
2023/12/06(水) 10:49:32.60ID:muGftsq30
加湿なしでエアコンつけてオナニー3時間くらいしてるとノドバキバキになる
2023/12/06(水) 10:49:33.56ID:AENc1XA8H
ビジネスホテルだと効果がよく分かるね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-nK+e)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:49:46.42ID:hg1tBVw5d
手入れが大変
ちゃんと手入れしないとすぐカビ生えて健康被害になるし
2023/12/06(水) 10:49:51.80ID:t3kH4g/H0
冬も除湿器が大活躍
18(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 719a-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:50:00.68ID:GEy6GKsc0
カビの臭いでわかる
2023/12/06(水) 10:50:30.53ID:C6qzztxE0
>>10
そんなんじゃ安定した湿度にはならない
2023/12/06(水) 10:50:31.75ID:Wc55tOJF0
象印最強伝説
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35f1-ZLxC)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:50:32.95ID:pPzVOse30
肌はパサパサになるな
2023/12/06(水) 10:50:44.49ID:CAKcpQkE0
面倒くさいだけで違いが分からん
2023/12/06(水) 10:51:06.08ID:a58wDxks0
加湿器効果は解るし、乾燥酷いと欲しくなるけど邪魔でしかない
ミニマリスト的には要らない家電なんだよなぁ

やかんとかでお湯を沸かして代替したいけど電気ケトルで普通のやかんは持ってない
2023/12/06(水) 10:51:39.02ID:f0/qY9j00
>>19
自分の近くが加湿されてりゃいいだろ
25安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5af-ObYJ)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:51:52.12ID:RUzBZWa40
頭の皿が潤うだろ?
2023/12/06(水) 10:51:55.65ID:iNDqeb3x0
バスタオル干してるけどぜんぜん違うぞ
2023/12/06(水) 10:52:21.88ID:+3325vpk0
空気清浄機の方が効果感じれないわ
フィルターもそんなにホコリたまらないし
2023/12/06(水) 10:52:28.61ID:pAE3s0ODd
喉が痛くならない
でもけつろがやばい
2023/12/06(水) 10:52:29.49ID:6FpIYh810
ダイソーのペーパー加湿器最強だぞ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-Pbaa)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:52:57.15ID:ewtrEOXed
>>6
これ。毎年冬は唇切れまくってリップが手放せなかったけど加湿器導入してからリップ塗る回数が半分以下になった
これで月数百円なら安い安い
2023/12/06(水) 10:52:57.36ID:iNDqeb3x0
>>20
電気代も最強
2023/12/06(水) 10:53:17.49ID:Wc55tOJF0
>>27
てか今の家24時間換気なりで空気の入れ替えするからなくてもあんまり起こらないのよね
33番組の途中ですがアフィサイ卜への転載は禁止です🏺 (ワッチョイ a605-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:53:24.53ID:QxEgqViJ0
韓国人は加湿器を使うと死亡するらしい
34安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW b67c-db0G)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:53:25.50ID:/LCdFPRj0
寒い廊下に暖房がわりにスチーム式置いてる
居間のハイブリッド式は半分季節インテリアだけど昼寝するときは少し効果感じる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 354c-Zcvv)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:54:06.92ID:BHRZzUZK0
>>20
電気代バカ高い、加湿しすぎる、うるさい、ダサい

微妙すぎる
36🏺 (ワッチョイW 6dd8-ED5U)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:54:07.74ID:amfnC/dr0
カビやダニが増えるぞ
37安倍晋三🏺 (ワッチョイW e586-4qGH)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:54:36.29ID:XWKCHRZp0
>>8
気候の話で海外持ち出すのマジで意味がわかんなすぎて怖い
2023/12/06(水) 10:54:41.42ID:UigbbrFEd
象印は月最低5000円は電気代覚悟せにゃならんのがな
衛生面は最強なんだけど
39安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワントンキン MM7a-ey+O)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:55:00.97ID:6jUqWklEM
石油ファンヒーターさいつよ
暖かくなって加湿までできるからこれだけあればいい
加湿器なんぞいらん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdc6-94uQ)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:55:29.04ID:qJ01hLwA0
ボーカルの人がホテルのベッドに濡れタオルかけると言ってた
プロでもその程度
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d56-V5QL)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:55:35.55ID:FM7/etzL0
ダイキンとパナソニック以外はクソだぞ。間違ってもシャープの空気清浄加湿器は買うな。加湿器のみで上のメーカーのだけ買え。cadoとかも絶対買うな
2023/12/06(水) 10:55:56.18ID:Wc55tOJF0
石油ファンヒーターはいいけど賃貸とかなら使えんからな
2023/12/06(水) 10:56:03.23ID:JnTHFLw80
髪の毛に効果あるぞ
2023/12/06(水) 10:56:04.78ID:hqnyseE10
唇がカサカサにならなくなったよ
45安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9eff-Z919)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:56:20.01ID:EmQ5QeLy0
肌カサカサ問題はプロテインで完治したわ
加湿器なんていらん
2023/12/06(水) 10:57:04.65ID:Iyz0eFpbM
カルキがうざくなる季節
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-Tb3U)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:57:31.07ID:f2JJYv5c0
予防的に点けてるだけだと効果は実感しにくいかも
乾燥によって喉鼻に激痛があるとてきめんに効果を実感できる
2023/12/06(水) 10:57:44.13ID:Yaqe3WeGM
この時期はストーブにやかん乗せて湯を沸かせおじさん「この時期はストーブにやかん乗せて湯を沸かせ」
49安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5e56-Jkn9)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:57:46.85ID:Y7HevY930
ハイブリッド式の使ってるわ
若干大きくて場所取るのは難点だが電源つけると一瞬で湿度上がる
2023/12/06(水) 10:58:06.73ID:5kctTWHS0
真冬はすげー実感できるだろ
2023/12/06(水) 10:58:27.39ID:T9fSBHgc0
ときどき窓を空けて空気入れ替えればええ
2023/12/06(水) 10:58:47.90ID:jYkcq03KM
>>41
何が違うの?
2023/12/06(水) 10:58:48.78ID:wowwIK/m0
良く絞ったタオルを
ブンブン振り回して汗をかけ
54転載禁止🏺 (ワッチョイW 8d0c-yJ2F)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:58:53.70ID:nsH9x2eb0
3000円の安いスチーム式使ってるけど全然違う
掃除はめんどいけど
2023/12/06(水) 10:59:03.28ID:BtClvdCDr
>>41
ダイキンじゃなくてダイニチちゃうんか
2023/12/06(水) 10:59:42.02ID:VA8yOgh20
お前ら肌カサカサだからわかるだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d56-V5QL)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:59:48.34ID:FM7/etzL0
>>55
大変失礼いたしました。その通りダイニチでございます。ご指摘ありがとうございます。
2023/12/06(水) 10:59:54.84ID:EQ6ZuAzF0
バケツに水入れて置いとけばいいだけ
2023/12/06(水) 10:59:57.94ID:mkuzR+6g0
象印は電気代高すぎて無理
2023/12/06(水) 11:00:03.75ID:Wc55tOJF0
>>55
ダイキンもあるよ
ダイニチもあるけど
61◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0ad1-eSLr)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:00:48.31ID:PTB7r69P0
乾燥で実害出るような環境だと加湿器入れてもなかなか湿度上がらないという
62安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 91e9-rH5G)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:00:57.27ID:WWn6yeAX0
加湿器も買えないほど貧乏なら濡れタオルもアリ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-CaUo)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:01:20.34ID:2pfgQZSeM
スチーム式以外はゴミ
象印はデザインがーとか言ってるやつはこれでも買っとけ
https://yamazenbizcom.jp/client_info/YAMAZEN/itemimage/cabinet/pc_sub/073/q1n15-12.jpg
2023/12/06(水) 11:01:23.75ID:/aZ+jHrTM
加湿器つけて湿度上げると静電気かなり減るぞ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-nq4d)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:01:25.00ID:9dTzQN9la
加湿器おたくだけど今年はスチーム式で最低湿度35%を下回らないようにしてる
一晩で5Lほど使うよ。喉と肌の感じが別物だよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edf5-VYKu)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:01:46.28ID:yG0xfT4I0
効果感じないとか馬鹿かよ🤣
67安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワンミングク MM7a-27ZN)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:02:34.98ID:3EpG4eddM
湿度計の数字見て満足してる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-nq4d)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:03:00.01ID:9dTzQN9la
>>63
2.4Lじゃ朝まで保たないよ
69安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 3513-w+dO)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:03:02.36ID:RsykkItc0
寝起きに喉が痛くなる季節に使うとなんとなく効果わかる
2023/12/06(水) 11:03:06.81ID:94KF72Wkd
やっぱメンテは面倒臭いな
でも部屋中に粒子を撒き散らすものだから
掃除マークついたらできるだけ早く掃除してる
2023/12/06(水) 11:03:33.25ID:EIJTMMcq0
芯をイチイチ漂白するのがめんどくせえ🥺
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-CrmB)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:06:32.93ID:D1MRworra
レジオネラ菌入りの蒸気はおいしいからね😊
2023/12/06(水) 11:06:56.57ID:T9fSBHgc0
加湿器は塩素かマグネシウムか知らんけど窓が白くなって使わなくなった
74安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9aa6-M65H)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:07:02.78ID:khxZGu7G0
鍋するからか意外と湿度高い
加湿器使うなら昔のストーブの上のやかんが一番衛生的でコスパいい気がする
2023/12/06(水) 11:07:04.86ID:MLArgt800
窓が結露だらけになる
76安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワンミングク MM7a-27ZN)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:08:05.23ID:3EpG4eddM
沖縄のリゾートホテルの冷房すごかったな
ビシャビシャに濡れた水着が一晩で乾いた
当然人間の喉と鼻もカラッカラ
77安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ fae1-07MZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:08:29.45ID:3SH9EaYH0
クソメスのアイテムやろしんどけ
2023/12/06(水) 11:08:48.39ID:FVbpc8LS0
つか加湿器ないと鼻が死ぬ
2023/12/06(水) 11:10:42.63ID:PrM9AdnY0
加湿器付けずに寝ると夜中に咳が止まらなくて目が覚めるから必須
あと乾燥してると鼻の中が痛い
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ed1-pxTT)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:11:13.94ID:ZDjTlpNQ0
明確にわかる
弱中強の設定までわかる
81安倍晋三🏺 (スッップ Sd0a-3I1b)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:11:47.35ID:f2qPwbded
鼻くそがウェッティーで若干柔らかい気がする
2023/12/06(水) 11:12:13.44ID:3HEjV+cL0
乾燥しすぎだと目がカサカサして糞痒いわ。さすがに加熱式を買った。
83安倍晋三🏺 (オッペケ Srbd-l2ac)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:13:07.48ID:oGIQbQL2r
ファンヒーターみたいな形多いけどタワータイプじゃないと床ビチャビチャにならない?
84◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0ad1-eSLr)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:14:21.00ID:PTB7r69P0
>>63
加湿能力だけなら最強だが、ボコボコうるさい・電気代すごい・スケールガビガビってのがなあ
2023/12/06(水) 11:15:21.79ID:2L3Bmkan0
作動させないで寝ると、起きた時に口内ネバネバ喉イガイガなるんよな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdf2-4qGH)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:15:51.64ID:YfOajc650
>>8
やってる感ってなんだ
欧州では多湿だから加湿器がいらないだけだろ
87安倍晋三🏺 (ワッチョイW ede9-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:16:54.07ID:msGKNiUf0
加湿器である必要があるかは知らんけど
喉や鼻がやられないだけでマジで快適だよな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3e-Xad1)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:17:18.09ID:T8zFFjN70
小学校
教室のど真ん中のストーブ
クソデカ鍋に水
89安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6a14-RkVu)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:17:41.82ID:CwwieOIX0
喉がやられるから使わざるを得ない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a692-THRv)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:18:17.35ID:QHrxnPA90
メンテ楽だから象印に落ち着いてしまった
電気代は犠牲
91安倍晋三🏺 (スップ Sdea-QxOW)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:18:20.60ID:eSr595vcd
喉のイガイガ感がぜんぜん違う
2023/12/06(水) 11:18:53.04ID:q//j8BTt0
>>63
これ使ってるわ
93安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 5e3a-Euds)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:19:18.00ID:883gGDFF0
何でネトウヨをケンモメンと言い換えてるの?
94安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6af6-Eiks)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:20:09.86ID:x1lkmQkl0
ハイブリッド式使ってるけどエアコン付けて寝るとありなしは普通に体感できる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM12-R5Q2)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:20:35.80ID:g3YZXrKfM
シャープの空気清浄機の加湿使ってるけど
たしかに意味あるかわからん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f13a-q522)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:20:51.84ID:sKfb48nO0
湿度計見てるから実感できる
97安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1536-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:21:34.56ID:xoXMzZLD0
寝起きの口角が全く違う
98安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW eaa2-L4aV)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:21:56.44ID:9LR/KjIs0
エアコンによる暖房だと感想がすごいからな
2023/12/06(水) 11:22:39.45ID:lLF9XYd00
>>95
意外と効果あるぞ
すぐカルキ臭出るのがアレだが
2023/12/06(水) 11:23:54.82ID:Pl/dKNyi0
加湿器ガンガン炊いて部屋にカビをはやしたケンモメン100人
2023/12/06(水) 11:25:05.93ID:J3V3vXkG0
カビ生えるから効果はある
102安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6a11-G5q8)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:26:13.39ID:f9vWbhbG0
サウナで人気だろ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a81-jvOX)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:26:52.96ID:fq0xm4vt0
湿度気にならないのは才能だよ羨ましい
2023/12/06(水) 11:30:05.97ID:J3V3vXkG0
朝こびりついたハナクソを落とす作業が要らなくなる
2023/12/06(水) 11:33:21.26ID:f0/qY9j00
>>8
頭安倍晋三か?
2023/12/06(水) 11:33:58.92ID:03FKrsov0
安いスチームの使ってるけど加熱するとこがすげぇ汚くなる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65ad-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:34:50.18ID:sc11EAbt0
加湿したら肌痒くなりにくいから効果あるよ
108安倍晋三🏺 (ワッチョイW f92f-SWvx)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:35:08.92ID:WwW27PMU0
ハゲがいない時点で
109安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2556-zeSy)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:36:46.87ID:p0NX5Uac0
水なくなったらうるさいし入れるのもめんどくさいしろくなことがない
床水浸しにして寝たほうがマシ
2023/12/06(水) 11:37:45.85ID:ryB7ZSsE0
ケトルの蓋空けとくだけで加湿器
2023/12/06(水) 11:38:22.40ID:45E3PZHz0
>>20
毎年買い換えてるような状態だったけど
象印が正解だったな
もう何年も使ってる
保管するときは電源ケーブルを直接なかに入れるとサビ移りするのでそこは気を付けたい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a616-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:38:39.42ID:BBNpixgn0
シャープの加湿機能付空気清浄機使ってたけどメンテナンスが面倒すぎる
象印別で買ったら楽になったわ
2023/12/06(水) 11:39:07.23ID:ryB7ZSsE0
>>23
ケトルの蓋開ければ加湿器になるぞ
114安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2556-zeSy)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:40:51.42ID:p0NX5Uac0
びしゃびしゃに濡らしたバスタオル2枚干しとけ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7199-/EB2)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:41:05.62ID:/xZCS1hD0
加湿器は効果あるだろ
間違いないわ
大体手段があるかは別で
2023/12/06(水) 11:42:46.23ID:eDcqUZppr
最強は昔の石油ストーブの上でお湯沸かす
暖まるしお茶も入れれるし加湿もできる
2023/12/06(水) 11:42:53.79ID:ryB7ZSsE0
空気が乾燥してると
目がしょぼしょぼするのと
喉、鼻がヒリヒリしてくるのを感じる
2023/12/06(水) 11:42:54.81ID:CAKcpQkE0
やっぱ昔の石油ストーブにやかんが最強なんやって
2023/12/06(水) 11:43:43.67ID:ifpbx8nF0
>>9
加熱式ね
2023/12/06(水) 11:45:42.06ID:ryB7ZSsE0
>>116
石油燃やすだけでも水が発生して加湿効果あるしな
2023/12/06(水) 11:46:41.84ID:CAKcpQkE0
スチーム式は電気代が高すぎる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3e-mcK1)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:46:49.77ID:uEN4xwgpH
>>10
濡れタオルで30%→50%は相当部屋狭くないと無理。
2023/12/06(水) 11:47:58.96ID:a58wDxks0
>>113
マ?
ちょっと挑戦してみるわ

昔のだるまストーブと蒸発皿的なのって合理的なのよな
124安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1ec4-Pgba)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:48:24.97ID:TG2eSODR0
>>37
世界中でジャップだけ異常な気候だからだよ

気温が上がると空気中に存在できる水の量が増えて
気温が下がると空気中に存在できる水の量が減るから

気温が上がると相対湿度が下がって
気温が下がると相対湿度が上がるのが

世界では当たり前なのに
世界中でジャップだけ夏湿度高く冬湿度低い
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9ec-OeYf)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:48:33.27ID:c+7YWiS20
加熱以外の使ったらカビ臭する少しハイター入れて使ってたけど処分して加熱に戻したコスト高いけどしょうがない
126安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6a80-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:49:01.84ID:EvEAmjOz0
寝る時濡れたタオルを顔に被せれば永遠に楽になれてオススメ
2023/12/06(水) 11:49:41.23ID:TvYsUc4l0
空気清浄機にセットでついてくる気化式のやつは出力が低すぎてあれ一つで全部ってやろうと
すると能力不足で加湿されてることを感じることはない。
加湿器も空気清浄機もそうだけど、効果を実感できるレベルで効果出すつもりならメーカーが
推奨してる出力の倍は用意しないと駄目だぞ。
衛生面だけならスチーム式が現状は最強だが、一応理屈の上では気化式もそのレベルには
持っていける。
ただ、今それやってる製品はダイキンの加湿空気清浄機のハイエンドだけなんだわ。
超音波式はちょっと前からそれやってるので今は本当のローエンド以外はそこまで衛生面では
問題は起きない。
衛生面確保するための技術でちょっとしたブレイクスルーが起きたので、それ採用した製品が
おそらくこれからぼちぼち出てくる。
エアコンでは東芝がすでに採用製品出してるしダイキンも出してる。
気化式加湿器もその技術使えばカビにおびえる心配はほとんどなくなる。
ちなみに電子工作得意なら自作もできるので、得意な奴は部品だけ買って既製の加湿器なんかに
組み込むといいぞ。
そういう人間は俺が言ってるもののことはとっくに知ってるはずなのですでにやってると
思うけどな。
128安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1ec4-Pgba)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:50:39.73ID:TG2eSODR0
>>127
何だこいつガラケーで書き込んでんのか?
129安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9afc-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:05:50.00ID:Q2/94VbV0
なかったら朝起きたとき鼻が痛いし確実に風邪ひく
2023/12/06(水) 12:06:56.44ID:oZ13IFvb0
>>124
だからさあ
2023/12/06(水) 12:12:28.31ID:HGntu94yM
部屋の植物が明らかに元気になる
2023/12/06(水) 12:13:52.94ID:rwMU6TbNM
イルミネーションが綺麗だから
2023/12/06(水) 12:14:53.03ID:5/hENejb0
加湿器のボコボコ音で夜中に目が覚める
2023/12/06(水) 12:22:45.65ID:aGIAiDriM
自動給水で加湿器炊いてるけど
効果はよくわからん
嫁には分かるらしいが
135安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6a7a-0Pvs)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:24:08.25ID:FKIpRF/u0
>>8
本物じゃん
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed5f-oVYr)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:26:28.93ID:H7vpmcki0
>>20
デカすぎる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-TdUC)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:44:26.93ID:TKUNZTZUd
空気清浄機のコスパいいやつ教えて
2023/12/06(水) 12:47:31.19ID:bJBgGfO30
部屋にカビ生えてそう
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f903-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:12:55.85ID:eZOt3piq0
部屋にタオル干すのもよくわからん
数分でも換気するのが一番ええわ
2023/12/06(水) 13:28:11.75ID:EKyFz3P90
ワンコ撫でた時の静電気バチバチがかなり緩和される
2023/12/06(水) 13:46:50.86ID:6bVnYpTW0
ダイキンの除加湿空気清浄機持ってるけどこれ良いよ
142安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3561-Gmoz)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:55:27.75ID:ONkU5nNY0
加湿器買ったけど朝起きると相変わらず口の中パッサパサだわ
どうすんのこれ?
2023/12/06(水) 14:25:13.05ID:uqZFZgd30
喉が違うじゃん
特に寝起き
2023/12/06(水) 14:26:55.13ID:uqZFZgd30
>>138
まじかよ
てことはお前の部屋、湿度も水分量も温度も高い夏はカビだらけなのか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e61-Gmoz)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:58:06.10ID:mFvwJq9M0
>>144
凝結ってわかる?
結露が家のどんなところにできるか考えてみよう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-eH4V)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:01:02.96ID:dgECk7OSM
>>142
寝てるときにエアコン切れよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abc-kPRq)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:32:02.28ID:DY/lrpj20
ひっくり返したら除湿器になるような加湿器ってないの?
2023/12/06(水) 15:32:48.16ID:uqZFZgd30
>>145
二重サッシでプチプチまで貼っているうちには関係なかった
結露なんてもう長いこと見てないわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd0a-84oX)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:34:01.11ID:Dn3yOGJMd
コップが💋に張り付いて離れないくらい乾燥してるんやが
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6af2-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:35:25.79ID:hZaCRICJ0
エアコン使うからほぼ効果なし
2023/12/06(水) 15:36:13.71ID:PvP8rYIE0
>>10
これ
2023/12/06(水) 15:37:07.49ID:XYPbAZmg0
ちゃんとメンテナンスしてないなら使わないほうがマシ
2023/12/06(水) 16:28:30.34ID:ykTLHs3mM
メンテ性とインテリア性ならペットボトル差すやつがさいきょ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a23-vV4I)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:34:56.72ID:WShjoe2Q0
空気清浄機ですらメンテ面倒でいつのまにかほこり溜まってんのに
加湿器の頻繁なメンテとか無理
2023/12/06(水) 16:41:52.39ID:7u+M0rfbM
体感温度がかなり変わるし
喉や肌の質感も変わる
全然違うぞ?

何回も出てるがダイニチのハイブリッドのがおすすめ
謎メーカーで下手にやっスイのは止めとけよ
まぁ(ヽ´ん`)なら仕方無いけどさ
2023/12/06(水) 16:43:40.33ID:7u+M0rfbM
そうそう空気清浄機に付いてるヤツはヤメとけな?
どうせなら空気清浄機と加湿器は別にするのが正しい
157安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa44-VO+c)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:48:22.04ID:BZs5DR9C0
象印買ったら電気代5000円もアップしたから捨てたわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H3e-q522)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:56:07.68ID:AssD1vWUH
まず温湿度計持ってないやつは論外
50パー前後でコントロールできるやつは玄人
2023/12/06(水) 17:14:01.80ID:EIJTMMcq0
普通に加湿器安いの買えばええよできればダブルノズルってやつ頻繁に芯を掃除しないと菌まき散らすだけだから除菌だけはマメにな
2023/12/06(水) 17:32:19.39ID:/exJmgPS0
マジ?湿度上がってるのはめちゃくちゃ分かるだろ
>>1はじめじめしてる感じとか感じない人なんか
161安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5d0d-Gmoz)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:51:30.91ID:2OAmqt050
>>146
エアコン使ってないんだが…
2023/12/06(水) 18:41:42.85ID:W9lrnEVo0
加湿器「ポコポコポコ…」
石油ファンヒーター「ゴックン!」
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a22-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:30:23.98ID:5i0US8D30
象印はセンサーガバガバ過ぎるんだよ
ひかえめに設定してもガンガン加湿するし
164安倍晋三🏺 (ワッチョイW f96c-TdUC)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:35:41.12ID:vza+m1RN0
めちゃめちゃ感じるけど
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71bb-T4KX)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:36:15.28ID:n5JVQr/K0
いやぜんぜんちゃうよ
実家帰ったらガビガビや
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e4e-tBUZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:37:14.55ID:AmDqCp3a0
でも寝てる時に鼻の穴がカピカピになって加湿器つけたら潤ったのは感じたことある
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb1-5eTv)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:48:18.69ID:zrmDKo1sM
掃除せず菌ばら撒いてそうwwww
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71bb-T4KX)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:51:26.36ID:n5JVQr/K0
>>167
ズボラは沸かすやつに限る
俺もそうや
169安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 3d22-By03)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:15:25.58ID:NsVWXmi30
確かに口の中が乾燥しすぎて咳き込んで起きることはなくなったけど
それでもやっぱり口の中乾燥するし
それにめっちゃ寝汗かくようになった
終わりだよこの体
170安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 3d22-By03)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:16:48.78ID:NsVWXmi30
ドウシシャってところのやつを買ったんだが
お手入れは週に二回やれって書いてあってワロタ
クエン酸使うのは二ヶ月に一回くらいでいいらしいが
2023/12/06(水) 21:23:11.08ID:kSeSUEGd0
スーパーの浄水器はRO水でミネラル分がないのでカルキやスケールが防げるぞ
買い物のついでに汲んで帰れ
172安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (オッペケ Srbd-xy/s)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:44:03.73ID:Ri8nxmgcr
ダイニチ最強だよ
元々楽だったがフィルターのクエン酸洗浄すら必要無くなった
173安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c5d2-JFa2)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:00:13.42ID:d+BY5KQQ0
でもスチームって電気代高いんでしょう
174🏺井智哉 (ワッチョイW ea56-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:09:05.84ID:mkB3YGv90
例年なら稼働始めるが今年は何故か湿度が下がらないのでまだしまい込んだままだわ
175🏺井智哉 (ワッチョイW ea56-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:11:38.09ID:mkB3YGv90
>>127
きっしょ
176安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3d22-Gmoz)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:03:00.41ID:Iu/udTlc0
>>173
弱運転だと思ったほどでもない
自分の場合は夜中しかつけてないのもあるけど
実際の部屋の大きさよりもはるかに大きい能力のものを選ぶのがコツ
177安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5e21-w+dO)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:01:56.99ID:be/Hhglc0
スチーム式は電気使う分室温も上がるから、他に暖房使うような季節なら言うほど気にしなくてもいいと思う
178安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2556-zeSy)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:05:48.13ID:PFNoF+1X0
>>122
狭いんだよ
言わせんな恥ずかしい
179安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1189-DdFo)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:06:33.82ID:g7rqlsoU0
加湿器せずに暖房付けると喉痛いから毎日つけてる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3e-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:17:40.51ID:z6afFNmVH
ダイキンの加湿エアコン、どうなん?

うるるとさらら
2023/12/07(木) 12:19:11.25ID:EAvLyrdX0
冬場湿度クソ高いんだが
暖房入れないからか?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea4e-MYEd)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:28:42.82ID:/A/JNGdi0
ダニが増える
湿度の高い日本では全く必要がない
2023/12/07(木) 13:06:49.16ID:866K57SG0
象印のはいいらしいが電気代クソ高くなるみたいだし
結局濡れタオル干しとくのが一番いいか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d2-CrmB)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:07:50.83ID:8fUHFnK00
レジオネラ菌拡散装置じゃん
2023/12/07(木) 13:13:46.95ID:HLrRmglo0
5年くらい使ってる加湿器のフィルター掃除したこと無いんやがどうやって掃除したらいいん?
ヤニカスやからフィルター黄色くなってる
186◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0ad1-eSLr)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:16:35.86ID:qe16Mouh0
>>185
どういう方式の加湿器のどこのフィルターだよ…
気化式の水吸い上げて気化させる部分なら5年も使ってたらガビガビになって
洗っても落ちなくなってるだろうからフィルター買い替えた方がいいと思うけど
187安倍晋三🏺 (ワッチョイW 651f-ws2i)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:19:02.21ID:1C1xG1bH0
空気清浄機についてるやつ使ってるけどそろそろ買い替えたい
別々の方がいいって聞くけど加湿空気清浄機でも構わないよな?
部屋狭いから2つも置きたくない
188安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2556-zeSy)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:32:36.71ID:PFNoF+1X0
循環式の滝とか部屋に作ったらどうかな?
2023/12/07(木) 13:42:01.34ID:V5SqUa410
唇カサカサになるからわかる
極端に湿度低いと喉が痛くなる
2023/12/07(木) 13:49:23.26ID:HLrRmglo0
>>186
SHARPのやつでタンクに水入れるタイプや
波状のフィルターは2枚入ってて水色のやつ
2023/12/07(木) 14:31:08.46ID:QIMdlaWa0
>>190
クエン酸に2時間つける
型番でググって説明書探せば手入れ方法載ってる
192安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5d0d-Gmoz)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:25:42.30ID:o5aGjjCb0
普段偉そうにしてるケンモメンでも型番でググれば説明書が出てくることを知らない
2023/12/07(木) 15:30:17.07ID:DS3t49+FH
除湿機が欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。