白米食べるのやめたらマジで痩せまくってワロタ…なんで日本人はこんなもん主食にしてんだよ? [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
みんな農民だったから
体動かす仕事すればわかるが白米はガソリン
痩せたいならなにも食わなきゃいいだけ
太るために食うんだよ
運動してないだけだろ
食わなければ健康になるわけじゃないよ
>>52 これな
炭水化物抜きダイエットwとかニートか主婦しか無理だわ
「長期保存可能で少量でも十分なカロリーを得られる」素晴らしい食品もノータリン白痴バカのメガネを通したら「太るもの」だもんなぁ
ノータリン白痴バカってノータリン白痴バカすぎやろ
米は調整にはめっちゃ有用
むしろたんぱく質確保して脂質をがっつり落とすべき
パスタ食うと太るよな
100グラムじゃ足りないような気がして
ついつい多めに茹でるから
>>3 ほら、いつも以上に障害者チックな文になってる
黙って白米食え
えっ俺ほぼ毎日食ってるけど5キロ痩せたぞ
食わなくなったのは唐揚げとか豚骨ラーメンとか脂質の高いもの
外食全般炭水化物でお腹いっぱいにさせようとしてくるのほんまクソ
まず痩せないといけないというのが豊かな現代人の価値観だよね
昔なら飢餓の方が問題だし
白米なら1食1合弱~1合で満足するから
そうしてるから太らない
じゃあアメリカ人も白米食いまくってるってことですかい?
リベルサス飲めよ
20kg痩せたわ
一生飲み続ける
エネルギー単価が高くて高利益の食材への誘導にまんまとかかってるんだよな
でも結局コメ食うのって一日一食だよな
昼はメンとかパンとか食うし朝は食ってる時間あるわけねえ
174cmの96kgだけど炭水化物は控えた方がいいよな
正常体型の人間にはやる必要ないだろうけど
アメリカ人ってマクドナルドとか食ってたらそりゃ醜いデブになる
>>70 向こうのデブは果てしないよな
張り手くらったら死ねそう
>>65 無いよ
ファッションやら何やらを売るためにそういうキャンペーンしてる
デブだから死亡率が上がるとかはない
普通に玄米ともち麦でいいだろ
体重落ちても体脂肪落ちなきゃなんの意味もないし
ずっと続いてる歴史の中で飽食の時代なんてここ数十年だけだし
>>79 あいつら白米より酷い砂糖が主食やん
あいつらインシュリンの出が良いからすぐ太る
デブが炭水化物オフを言い訳にして
肉や油っぽい食事とりたいだけだよなw
絶対胃や腎臓がぶっ壊れる
アメリカや韓国並みに若い人に胃がんが増えてるらしいし
>>1 江戸時代までの主食は麦飯だった
麦の不作で大インフレが起こったこともある
まあ麦でも太るんですけど
おれもたまたまだが白米食わずに5日目
全然余裕だな
体調も良い
まあ今日はシーフードカレー作るんで食うが
炭水化物はある程度とらないと体の動きが悪くなって調子が出ない
先に脂質を控えてタンパク質を意識してとった方がいい
まず揚げ物やめる菓子パンやめる肉を鶏むね肉にする
人類史上ここ数十年の飽食が異常なだけであって、ほとんどは食べ物がなくて困ってた時代
カロリーが高い食べ物ほど旨く感じるのも、その時代名残
って聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています