https://i.imgur.com/nGxmDj5.png ウクライナ軍 11月に奪還した領土は0% (一番右のグラフNov 0.00%)
表の見方は毎月どちらの軍がどれだけ奪還、占領したのかを表してます
反転攻勢は2023年6月から開始
ウクライナ軍は
6月 0.04%を奪還
7月0.01%を奪還
8月0.01%を奪還
9月0.01%を奪還
10月0.01%を奪還
反転攻勢で多大な損耗を出しウクライナ領土を
合計0.08%奪還したことになります
https://www.warmapper.org/donate なんかまずそうだけどどう分析するのが正解なの?
教えて軍師様
https://i.imgur.com/MK3RgD2.jpg 反転攻勢開始時からかなり損耗を出してバフムート市外西側を押し戻しました
先月市外北西部に展開していたウクライナ軍1個旅団が北部クピャンスクに再展開
ウクライナ軍は1個旅団減った領域を維持できずに
ロシア軍が反転攻勢で奪われたバフムート市外西側は、現時点で85%程度は奪い返したようです
ウク信さん?ウクライナの大勝利まだ?
え?ロシアを削れたからいいの?そんなこと最初から言ってたっけ?
トルコが仲介する停戦案を受け入れておけばよかったのに
なーにマイナスじゃないならまだ勝ち目はある
クリスマスも休まず頑張ってくれ
ま、いつまでもつかってだけの話しだわな。
持久戦に持ち込んだ時点で負けが確定してた。
急襲で相手が準備不足の初戦で、相手も舐め腐ってた時に仕留められてないで、相手に体制整う時間を与えてしまった。
もうウクライナに勝ち筋は無いよ。
>>23 もう手練れのブレインとか、熟練の戦士が軒並みミンチにされて残ってないんだろうね。
ウクライナの国土を両軍が支配しているか月別のグラフです
https://i.imgur.com/xE08qwA.png 赤紫はクリミア半島
赤はロシア軍が侵攻して占領した範囲です
2022年の11月からは膠着状態です