人気タレント・王林さん、めちゃくちゃ肉食女子だった!カラオケで意気投合した男声歌手を力ずくでホテルに連れ込みお持ち帰り! [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
以降バラエティ番組で話題にされた時にネタとして笑いが取れるようにするためのメガネだろうと思う
「その時かけてたメガネがパーティーグッズみたいだってネットで言われちゃって〜w」みたいに
日本一や(米だけど)愛国とかにしておけばよかったのに
それはそうと、王林って美味しいよね
青リンゴはあまり買う気がしなかったけど、これめちゃくちゃ美味しい
そもそも東北の女の子って東北以外の人なら後腐れないからか簡単にやらせてくれる人多いよな
>>32 これが青森の品位
相当税金絡みのイベントやってるからなこいつとりんご娘
>>44 バラエティタレントって30過ぎたら需要なくなるから
青森に帰ってくるつもりなんだろな
今でもNHK青森のレギュラーは継続中、
でもさすがに青森のほかの民放じゃ高額ギャラ払えないのか出なくなった
>>93 売れなくなったら青森帰って政治家になるって言ってたな
セックスはスポーツらしいよ
芸能界の大御所に言わせると
>>95 しっかりしてるなぁ
全く慎ましくないが
遊び続ける気満々だけどなその人生設計
伊奈かっぺい
黒石八郎
瀬川さとし
野津こうへい
藤崎三平
けんずろう
青山良平
野坂真理
オスカル
成田洋明
内山千早
横山ひでき
相川麗奈
このまんこアイドルじゃなかったっけ?
こんなイキった恰好していても喋るとカッペ丸出しなのが笑える
>>105 ビジネスに決まってるだろ
普段標準語ってバラされてる
出始めは可愛かったけどなんか似合ってない派手な髪色メイクで興味失せた
でも肉食なのはいいね🥰
(ヽ´ん`)トンキンに染まってしまったなあこりゃこりゃ
>>108 まーいくら弘前市民でも若い子はコテコテの津軽弁喋ってないしな
青森市とか八戸市三沢市の若者はもう標準語
>>105 キャラ作りに騙されてるお前の方がよっぽど笑えるぞ
こういう私生活を暴露する系の報道って名誉棄損で100億とか支払う法律作った方がいいと思うわ
>>108 明らかに標準語の高低アクセントが分かっていない話し方だよ、あれは
東北出身で東京在住の若者は皆それなりに標準語アクセントで話せるのに
青森出身の若者だけは全員カッペ丸出しの訛りアクセント全開、そして訛っている自覚も無い
>>125 方言特有の語彙を使わないってだけで
高低アクセントは若者もカッペ丸出しだよ
>>125 未だに訛ってるのもたまに居るけどな
若くてやばいくらい訛りまくってるやつ人生で2人みたよ
どっちも八戸出身だった
>>127 方言と訛りの違いを学んでから人格攻撃しような?
ジャップ?
東京に来てはしゃぐのも無理はない
たくさんやりまくれ
ダウンタウンの浜田が普段は関西弁使わないって言うのも
~やでとか関西弁特有の語彙を使わないって言うだけで
高低アクセントは関西弁のままだよ
浜田に限らず若者ほどその傾向が強まって
いずれ関西弁は高低アクセントだけ関西弁のまま(直せない)で語彙は標準語と全く一緒になると予測されている
伊藤健太郎さんとこの子はわかりやすい天狗って感じ
急にドカッとお金が入ってきて人格が変わっちゃった感じがする
青森なんてクソ田舎誰も好きな理由ないよな所詮王林もビジネス郷土愛
青森とかの田舎は娯楽が無くてヤルしかないから地元の地域は穴兄弟竿姉妹だらけだっていうけど実際どうなの?
不倫でもなんでもない若い男女がホテル行ったくらい別にえかろう
>>147 八戸も海の近くは訛りがキツイ傾向があったけど
今の中高生はほとんど標準語でビビるよ
中国人かなと思ったらいわゆるご当地アイドルとかいうやつか
テレビとかみないからさっぱりわからんけど有名なのかな
お前らに聞きたいが
アイドルがぶりっ子キャラやるのと
田舎出身キャラが田舎キャラやるのと
どっちがマシ?
>>158 最近は天津木村が岩手に移住して岩手と青森のローカル出まくってたり
ジャニのABCZが岩手のローカルレギュラー持ってたりしてて
あべこうじが青森のレギュラー持ってたりで
割と北東北のメディアにメジャーな芸能人が出てるのも増えてきたな
王林がいつか戻ってきてもさほど格落ち感もなさそう
ずっとエロい目で見てたからこれはイメージアップでしかない😤
東北弁で営業しようとしたのは凄いよな
まあこんなもんやろうけど
この人ってどういう扱いなの?
まあまあ演技も上手いし、ただのアホタレじゃないよね?
若いんだからオマンコやりまくりだろ
ほっといてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています