カドカワ、ヘイトデマ本翻訳出版に向け原稿ゲラ刷りをナザレンコや竹内久美子に「左翼の出版妨害起きる予定だから助太刀よろ」と送ってた [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>356 利己的な遺伝子の話に関係するムック本のようなのを書いたライター(学者ではない)だね
この担当者
最初からヘイト本として売る気満々やんけ
>>352 ネトウヨのみんなで本を擁護して、論点そらしてパヨクを叩いて、なんなら組織買いしてくださいってことやろ
>>378 そりゃオリンピック利用して税金泥棒する犯罪者がトップだし
>>376 うん
ずっと「ビジウヨ」って呼ばれてるよ
もう完全にバックは統一教会とかキリスト教福音派じゃん
>>378 カドカワの基本理念は素晴らしいですよ
−−
KADOKAWAグループは、~、世界中のすべての人が差別されることのない社会が実現されるべきだと考えています。
私たちは、人種・宗教・信条・性別・性的指向・性自認・性表現・年齢・障がいの有無・国籍・文化・価値観などの多様性を尊重し、差別や偏見を許しません。
https://i.imgur.com/g4jmgP1.jpg >>371 言論統制ちゃうわ
言論弾圧だったわ
ま、とは言っても、結局パヨクが権力握ったらそれやるってことだから信用のなさは揺るがないけどな()
>>375 根拠がガバガバで偏見撒き散らす内容だから抗議出るのは当たり前だろ
お前みたいなキチガイは即刻殺すべきだっていう主張にも同じ事言えんの?
あと社会運動に実力行使に出るのは大体右翼かネトウヨだよな
コラボに殺害予告やレイプ脅迫やチンピラYouTuberを金で雇って凸させたのは反ポリコレ勢力ばっかだぞ
この本ぜんぜん日本とは関係ない話で、ネトウヨに、アメリカが如何にリベラルな国かという現実を見せつけるだけになりそう
海外ではすでに出てる本の訳書なんでしょ
日本では発売してはいけないような内容なのか
>>379 色々すっ飛ばしてんのはあなただよ
性割当て=ジェンダー規範ではない
当然自分の身体に対する違和もあるしその程度も様々で、違和を持ちながらも元の性で暮らしている人もいるが、そのままでは暮らしていけないほど苦痛を感じる人もいる
>>389 >根拠がガバガバで偏見撒き散らす内容
内容知ってんの?
ざっくり教えて
特に根拠がガバガバの部分の詳細よろ
もう完全にバックは統一教会とかキリスト教福音派じゃん
>>380 久々に名前聞いたけど今はウヨとか呼ばれてるんか
全然知らんかった
このスレタイでその手のやつらにステマさせようとした疑惑が焦点になるのに本の是非についてふっかけて必死に逸らそうとしてるの尻尾見えてるよな
ネトウヨより一部の著名フェミTERFのダダ漏れなミサンドリーなんなのと思ってずーっと遡ってみたら
今回の角川の出版撤回以前から何年も同じこと延々とやってんのな
>>98 プロレス比喩のときは一切現れんかったしな
ネトウヨが表現の自由を武器にしてるだけ
>>390 日本でトランスがどうのって言われたら大体男から女の話が出てトイレや銭湯がどうだの言われるけどこの本で扱うトランスは思春期の女から男へのパターンが中心であとは親と教育がどうのっていう話ばっかでしょ
ほんとネトウヨは何度やっても懲りねえな
1995年、ホロコースト否定のトンデモ記事を掲載した『マルコポーロ』廃刊
2018年、杉田水脈のヘイト論文と擁護する記事を掲載した『新潮45』廃刊
2023年、トランスヘイトのトンデモ本の翻訳書刊行中止
>>145 これの最後に出てくる議員の演説すげー名演説だよな
わかりやすくしかもなかなかのジョーク織り交ぜてる
>>2 糞角川の担当者の実名晒し上げる必要がある奴じゃん…😅
>>407 売り上げ伸ばすために営業がんばったのにかわいそう
角川にさこの手の奴らが入り込むきっかけがあるとしたら
一時期ドワンゴ周辺で仕事をしていた麻生太郎長男やその周辺からかなと
麻生太郎の長男は青年会議所会頭までやるようなやつだし
それ以前に「あの夏野」がトップだし
そりゃもうワキが開ききっているようなもんだろ
自民党がらみのヤバいやつDappiと同じようなことやっているやつが
ぶわぁと入り込んでんじゃね
じゃないと
>>2は中々ね
>>392 性割り当てって「生まれた時に割り当てられた性別」のことかな
その苦痛とは社会的な扱いに対することなのか、本人の身体と性別認知の食い違いによるものなのかで対処は変わると思うが
違和を持ちながらも元の性で暮らしているとはどういう意味? 人からそのように扱われる生活という意味だろうか
戸籍は女性だが男性として生活するって人が今日のNHKニュースで紹介されてたが、男性として生活するって具体的にどういう話なんだろうと思ったけど
角川出版界のDHCの道をまっしぐらだな
夏野なんか社長にするのが悪い
そもそも差別がいかんとかいう思想自体が幻想だからな
せめてパヨクは「いい差別と悪い差別があって、悪い差別をなくすべきです!女性専用車両はいい差別なので推奨すべきです!」とか言えばまだ話としてすっきりまとまるのになw
なまじ善人気取りたくて「全ての差別に反対」するもんだか話破綻して毎回返り討ちにあうのよw
>>411 おい
おまえは馬鹿なんだから
まずは自分でジェンダーとは何かをまず調べて理解してこい
人に基本的なことを質問しながら理解するな
まずは自分で調べろ
わかった?
迷惑かけるな
>>377 カドカワの担当、糞ナザレンコに連絡送るほど仲良しの糞野郎だったんだな
実名晒し上げはよw😁
>>410
ちなみに
エロ漫画を海苔だらけにしたのが
子供向けポルノコミック等対策議員懇話会 会長 麻生太郎 しょうもないイジメみたいな事によくこんな一生懸命になれるな
>>317 ジェンダーが存在することとそこから自由になることは両立するぞ
個々のあり方をジェンダーを温存するなどクソみたいなジャッジしてないでお前は好きにやれよ
>>11 フェミのせい!って当てこすりたかったんじ(ね
>>126 ヘイト本しか売れないって現状もある
お前らもまともな本買えよ
>>423 個々の在り方が都合のいいとこだけ既存ジェンダーなぞっていいとこどりしてるだけに見えるけど
パス度だのブス女より自分の方がマシとか、「女」の見た目の問題がそんなに気になるのかなあ
>>420 それは少し話がズレる話題になるけど
まあなんというか
自民党が純潔教育統一教会に汚染されている時点で気が付けと
ホントあいつら
肉屋の主人を支持する豚
これ助太刀頼まれた方はどう対応したのかね
例えば本国でデマ認定された話を日本でもばらまきたいから味方になってくれって言われたら
逆にそのことを告発すると思うのだが、誰もやらなかったのか?
まあ上手いんじゃない?
これなら被害者面できるもん
出版中止まで含めて炎上商法でやってるんじゃないかと思ってしまうわ
きな臭過ぎる
>>429 ひとつひとつ科学的根拠があるのかってことを考えずに読んでいくと
教育勅語みたいなネトウヨウケするファンタジーが書いてあるからすんなり真に受けちゃう人は結構いるんじゃないかな
Xを見ている若い世代(笑)に買ってもらおうと思ったんだろうな
実際はアラサー↑のおっさん弱男しかいないのに
>>251 この書籍をオタクが躍起になって擁護するギャグ
>>427 だからおまえさw
たとえば
モメンがネトウヨの言説をことごとく看破できてしまうのは
ネトウヨの言説の根本から完全理解して
その異様さや病的さをこれはこうだからと論理的に証明できるからなんだよ
だからおまえがジェンダー云々で「まともに」相手に
噛みつきたいのならば
まずは「ジェンダーとはどういうものか」を知らないと
話にならないわけ
それをおまえは「自分の感じ」だけでどうにかしようとしているだけ
それじゃただの「バカ」じゃんか
> ブス女より自分の方がマシとか、「女」の見た目の
> 問題がそんなに気になるのかなあ
「かなぁ」じゃねーんだよw
ジェンダーにおけるルッキズムは
その社会的性の問題を考えたら論理的に問題になるってものでしかなく
おまえがそれにまともにかみつくには
「かなぁ」じゃなくて
こうこうこうだからこうなんじゃないのと
そのルッキズムの理論を破らないといけないの
そういうことがわかんないほど頭の悪い奴が
人様になにがしたい?
ばかじゃないのかこいつは
dappiなんか一番わかりやすいやろ
Dap(Deutsche Arbeiterpartei)+PI(Principal investigator)
国家社会主義ドイツ労働者党+研究プロジェクトの主任研究者
ナチスの前身のドイツ労働者党研究主任者って意味やでw
こんな言葉遊びする奴他にもおったやろw
認プロとか言ってる奴w
東京五輪不正でカドカワの人が逮捕されていった時に
ひろゆきが不自然な擁護してたのとかあったな
>>426 それはあるな
スレが立つような本でも売り上げランキングには入らないからな
政治に興味を持たない国民性だから、政治を善悪の物語にして悪を叩くヒーローもの(やってることはヘイト)小説みたいにしてる本のほうがウケる
安芸高田市の政治ショーなんかまさに市長vs老害というエンタメに仕上げてる
対立構造つくってる市長は長としてふさわしくない、対立している人たちもまた市民代表として選出されているという根本的な話を誰も指摘せず
市を守る正義の市長とその他有象無象の悪の戦いになってる
そしてその戦いには安芸高田市外の人間のほうが積極的に参加している
これもう出版社とネトウヨ工作員がグルになった活動じゃん
工作員だの活動家だの言ってる連中ほどそうである事例がまた1つ積み上がったな
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
@kikumaco
ぽんた先生の論説。なにしろ読めないことにはどんな本かすら分からない。明らかに人の命を奪った近藤誠の本は平気で出版させる状況で、出版を取りやめさせることの意味は我々も考えるべき |
https://twitter.com/kikumaco/status/1732578543857779011 >>443 菊池が反応してるなw
https://twitter.com/thejimwatkins >>253 あれ全部注文取り消しになってなかった?
>>444 政治イコール善悪バトルだと思ってる土人が増えたからSNSでレスバや中傷合戦が起きるし
海外では陰謀論に煽動された者による集団テロまで起きている
あいつら全員「正義の名のもとに」動いてるから怖い
来期のダン飯楽しみにしてたのに見る気がなくなってきたわ…
>>423 そういやタイの傾向だけど、トムボーイはわりと粗暴で孤立しやすく、レディボーイは社交的で社会に溶け込んで暮らしてるとか
あとジャパンのトランス男性も、一説によると徒党を組んで(もちろんトランス男性だけで)暴れて女叩きしてるとかなんとか
トランス女性は見た目も態度その他もおっさんのまま「女わよ!」で女性専用アパートに入居して暴れてるのにな
ジェンダー規範とトランスジェンダーの話はなかなかつらいもんがあるね
三浦俊彦 阿呆理詰日記8144
2023-12-06 02:01:09 | アフォリズム日記
今どき何やってんだか。理解増進法違反だ。トランスジェンダリズム批判こそ、トランスジェンダー当事者への最良の支援なのだから。
https://blog.goo.ne.jp/3qaiujrrwc87ph/e/eb6336bcf79c6c988860c3e9db8d72e3 トランスジェンダーを積極的に攻撃する
問題のある人物としての先駆者としては
やっはこの人だけど
こいつも懲りずにまたこの一件に口挟んでたと確認w
>>448 カドカワがまともとか言う気はないけど
普通にLGBT啓発本も出してるから
社内もこの件について一枚岩というほどではないんだろう
学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ
来年1月24日の発売を予定しておりました書籍『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行を中止いたします。
刊行の告知直後から、多くの方々より本書の内容および刊行の是非について様々なご意見を賜りました。
本書は、ジェンダーに関する欧米での事象等を通じて国内読者で議論を深めていくきっかけになればと刊行を予定しておりましたが、タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。
皆様よりいただいたご意見のひとつひとつを真摯に受け止め、編集部としてこのテーマについて知見を積み重ねてまいります。
この度の件につきまして、重ねてお詫び申し上げます。
2023年12月5日
株式会社KADOKAWA
学芸ノンフィクション編集部
https://www.kadokawa.co.jp/topics/10952/ >>424 サブカル命太田出版>>>銭ゲバ幻冬舎>>>反社KADOKAWA
くらいだろもう…
何でこいつら嬉々としてステマの依頼があったことを暴露してんだ?
問題視して抗議してたのって出版関係とか書店とか業界人が以前から動いてたらしいけど
そこで担当編集が暴走してゲラ流出させてこんなマーケティングしてたのバレて社内ブチギレで刊行中止ってオチじゃねぇの
これでもし中止取りやめて売り出したら角川もグルのただの炎上商法のゴミクズ確定だが
一番東京都の公金欲しがってたの安倍派やからな
小池を憎んでるのも安倍派それも西日本勢だもんなw
ホントなら東京都公金を湯水のように使うつもりやったんやろ
オリンピックでなあw
暇空茜の後ろにいる奴らも大体見えたようなもんやなw
本の内容自体以上に編集がアホ過ぎる。
原著者のAbigail Shrierも独立系ジャーナリストだが
引用されてる論文も学術的には否定されているもの
があるらしいが。
いずれにしても🏺系コミュニティには都合の良い書籍ではあるんだろう。
竹内久美子推薦なんてマイナス効果でしか無いと思ってしまうけど
しかしながらもう30年も前くらいに週刊文春で連載やってたのが竹内だったし
その頃のイメージ持って手に取る老人も少なくないのかな
いつもなら欧米様のありがたい本を読んでジャップは学べとなるところなのに今回は逆パターンなのな
>>463 ステマじゃなくね
ステマの意味知ってるか?
まあ出版させてから叩くのがスジって気もするんだけどね
そうもいってられんのかね
この原点
>>459というか
この件に関しての角川の「公式見解」はこれだけ
これを踏まえてではと
>>443を読むと
まるで「エスパー」のように
> SNS
> しばき隊
> KADOKAWAとは仕事をしないという著者
などを原因として取り上げているが
もちろんそんなことはただの一言も角川は断定していない
すなわちここだけでもこれ
>>443 「かなり妄想が入ったミスリード」
こうなった原因はこれらが原因であるに違いないという決めつけでしかない
しかし角川は
> 多くの方々より本書の内容および刊行の是非について
> 様々なご意見を賜りました。
> タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を
> 傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。
としているだけ
で、ここに
>>2の角川からの話(伝聞)を組み込むと
> KADOKAWAの担当者から手紙と本の原稿を頂きました。
> 出版にあたり凄まじい弾圧と妨害が予想されるから、
> 共感頂きましたら、サポートしてほしいと
>「発売になった暁には妨害が予想されるので、
> SNSで助太刀してほしい」
つづく
出版したらしたで回収騒ぎになって損失大きくなるし、海外で取り上げられたらカドカワアニメの海外展開できなくなったかもしれんからな
>>472つづき
なんとこうなるw
> 多くの方々より本書の内容および刊行の是非について
> 様々なご意見を賜りました。
> 出版にあたり凄まじい弾圧と妨害が予想されるから、
> 共感頂きましたら、
> SNSで助太刀してほしい
と「差別主義者に」助けを求めましたが
> タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を
> 傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。
さあ何が問題だったのかw
LGBTを推奨してるのがイスラエルやG7だってことを日本のネトウヨもパヨクもあらためてそこを認識して考え直す必要あると思うね
SDGSなんかも同様に煽ってるの同じ勢力なんだから
LGBTもうぜーしナザレンコも嫌いだからどっちの味方もしたくない
別に抗議活動あっても出したらよくね?
そこは自由だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています