X



40代男性「戸建てを買ったが失敗した。冬の室内がこんなに寒いとは…驚きと後悔しかありません」 [434776867]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 (ワッチョイ 9e3b-FxtC)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:58:38.18ID:j7UJomEW0?2BP(1000)

「正直、失敗したなと……」日本の家はやけに寒い!? 外国人が不思議がる、日本人の冷暖房事情 - All About ニュース
https://news.allabout.co.jp/articles/o/73082/

ヨーロッパ人が驚く、日本の冷暖房環境
前述の通り、ヨーロッパ建築は「いかに気密性を高めて効果的に保温保冷するか」に主眼を置いているため、日本の冷暖房環境にも驚きを禁じ得ない様子です。

都内の戸建て住宅に暮らす40代男性に話を聞いてみると、ヨーロッパ人の驚きを肯定するかのように語るのです。

「正直、失敗したなと思ってます。僕自身は実家がマンションだったこともあり戸建てへの憧れがあり、当時住んでいたマンションの目の前に戸建てができたときには家族が増えた勢いもあって飛びつくように購入したのですが……。冬の室内がこんなに寒いとは、驚きと後悔しかありません」

この男性に限らず、冬の室内が寒いという悩みは少なくないようで、薄手アウターを羽織るなどして節電対策しているとの声も耳にします。

一方でデパートやショッピングモールなどの施設では、冷暖房を稼働させているにも関わらず扉が大きく開け放たれている場面に遭遇します。日本で生まれ育った筆者には取り分け珍しい事例ではなかったものの、ヨーロッパ人の夫からすると、あまりに非効率で仰天するといいます。
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b756-XUSz)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:56:50.95ID:CKrRupHH0
>>888
アレも将来絶対問題になるな
戸建てってもアレならマンションのがマシかもね
年取って平屋に建て替えってもそもそもの敷地面積が狭いから
たとえ駐車スペースを諦めたとしても
夫婦二人分の居住空間を確保するのは不可能だろ
(´・∀・`)
0901転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ 969f-3MLx)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:56:57.36ID:lRtY9fNt0
1768/30=58.933万円 なので坪単価50万円"台"の間違いでした
お詫びして訂正いたします
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a6-LPGi)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:08:44.07ID:TdFFdt9S0
>>40
49歳今月18年落ち中古一戸建て買った5LDK書斎屋根裏部屋あり土地200坪ソーラーパネルあり諸費用込み1900万70歳までローン頭金300万11段信固定金利1.56%70歳までボーナス無し月々支払い78000円俺の年収460万カツカツや来年犬飼う予算は50万
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ed5-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:10:38.12ID:NgDvbxQN0
>>876
高気密=無駄で余計な隙間が無いって事な
ほぼ完全に換気口だけを通して空気が循環する

低気密だと予期しないその辺の隙間から好き放題外気が入り込み
そこで室内の空気と混ざり結露してカビて家の寿命を縮める
予期しない隙間ということはコントロールも出来ない
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9290-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:17:55.42ID:Z788ANTx0
>>866
そもぞ大手ハウスメーカーは高気密高断熱は出来ない
気密測定もしてないからC値答えられないしUA値すらも答えられないよ
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9290-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:21:13.62ID:Z788ANTx0
>>895
気密が低いってことは夏の熱された風も冬の冷たい風もすきまから入ってくるってことだ
エアコンの効きももちろん悪くなって夏冬の電気代もかかる
冷房器具も暖房器具も何も使わないつもりなの?
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d4-2vDr)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:28:50.72ID:WtBDcUCH0
吹き抜けとか高い天井とかかっこつけると死ぬ
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ed5-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:28:57.59ID:NgDvbxQN0
エアコンってのは除湿もするわけで
夏は風通し(笑)とか言って
せっかく除湿した空気捨てて
高湿度な空気取り入れるとかバカじゃないだろうか
高湿度で高温な空気取り入れて快適になるかよ
本当に夏のあの高温高湿度の外気取り入れて快適になると思ってるのか
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:31:31.36ID:jM0glZ4IM
>>118
ウレタンは2020年にEUから発がん性の慄れ高しということで全面使用禁止になってる
日本は湿気ガーといいながら、数年で湿気でダメになることが分かってるウレタンやグラスウールを使い、窓には放熱板の材料つまり断熱性どころか熱伝導率マックスのアルミ

どこのアホが考えたらこんなハチャメチャな造りで家建てんだと
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-SIKN)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:32:47.05ID:NqAYjbj0a
>>897
こんな感じの発泡スチロールっぽいの貼ってあるんよ
厚み増したら効果あるんじゃないかって
https://pbs.twimg.com/media/Fk0wamRaUAA09Hp.jpg
0913安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MMde-MV8i)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:34:22.64ID:QSLY03pwM
阿部寛ハイムで買ったけど思ったより冷気が入ってくる
とはいえ実家が昭和40年代の外壁がトタンの家から移ったからパンイチで普通に過ごせるけど暖房なしで外気が0度付近だとやっぱり寒い
防御力気にしなくていいなら断熱性を1番に絶対するべきだわ
0914安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e03-hm9h)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:34:28.36ID:6h7U5H8C0
>>709
俺もこの人に建てて欲しかったなぁ
自分家が手抜きまみれのクソ家でげんなりする
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3cd-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:35:20.66ID:Ta3hIueo0
>>912
一応床断熱はしてあるんだからそこの厚み増やしてもあんまり意味がない
シートが冷たく感じるのは仕方ないから厚手の靴下履くかスリッパ履くのが最も安上がりな対策だと思う
0917安倍晋三🏺 (ワッチョイW ebf2-7RTK)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:37:00.04ID:bNtsEw090
戸建で一括りにする方が悪い
ちゃんと断熱材入れたら木造従来工法でも快適なんだが
なんならヒートブリッジが発生する軽量鉄骨構造より断熱性が良かったりする
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:37:00.15ID:jM0glZ4IM
>>42
日本の住宅の断熱性なんて、先進国の千から1万分の一レベルだよ
無いに等しい

世界共通の住宅の断熱性能を表す数値があるんだけどU値っていう(熱透過率って言って、単位面積単位時間あたりに通す熱量を表す数値、デカいほど低性能)
日本の住宅メーカーはそれで比較すると、数字にkが付くくらい、つまり千倍単位で性能が低いことが明らかになるので
日本だけU値を使うのやめちゃった
0920安倍晋三🏺 (ワッチョイW ebf2-7RTK)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:38:35.21ID:bNtsEw090
>>918
「日本の住宅」とか主語がデカ過ぎない?
断熱性ガン無視した安普請の日本の家は、なら分かる
0921安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1260-e8vO)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:40:58.19ID:PLvv7hgU0
高気密高断熱全館床暖房でパンツ一枚で過ごしてる
0923安倍晋三🏺 (ワッチョイW ebf2-7RTK)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:41:39.68ID:bNtsEw090
https://i.imgur.com/SqjWHSf.jpg
これ今日早朝のうちの室内温度な
エアコン24時間稼働させてるが快適だぞ
寒い家に住んでる奴は人生損してるだろ
0924小沢昭一的こころ🏺 (ワッチョイ 928c-+RdW)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:42:13.56ID:E15u12Nl0?2BP(1000)

スタイルフォームは壁にも使用するべき
0926安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-/274)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:44:50.53ID:RzpD2kWZ0
>>923
ガスファンヒーターで5分で暑くなる
0927🏺安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e83-ql1q)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:46:07.22ID:guDHkHd40
>>9
今時の高断熱の家なら暖房付けなくても平気だと思い込んでるやつが居るからな
いくら高断熱な家でも暖房冷房は必須なんだがね
冷暖房の効率が良くなるからゆるゆる運転でも十分快適で電気代も安いってなるのに、
なぜか高断熱だと冷暖房要らない!と勘違いするバカが多い
真空断熱のクーラーボックスだって氷入れなきゃ冷えねーよっつーの
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3cd-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:46:18.69ID:Ta3hIueo0
>>922
その理屈だとスウェーデンハウスがいつまでも耐震等級2すら取れなかった事の理屈が合わなくないですか…?
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:46:46.41ID:jM0glZ4IM
>>62
日本で最高性能の住宅(北海道の)
その北海道と年間の気温推移がほぼ同じアメリカ、ロッキー山脈麓の住宅をピックアップして
年間の暖房に使う燃料消費量を比較した研究がある

それによると、北海道とコロラドの家で燃料消費量はほぼ同じ
なら性能もほぼ同じなのかと思いきや、これには盛大なオチがついてて
比較にピックアップしたコロラドの家は、日本で最高性能の北海道の家の五倍床面積が広かった
つまり、日本で最高性能の家はコロラドの五分の一程度の断熱性しか持ち合わせていなかった

ちなみにアメリカの家は、エネルギー馬鹿食いの低性能住宅だと、ヨーロッパからするとそう見られてる

それから比べても遥かに性能が劣るのが日本の住宅ってことだよ
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef5e-hmxp)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:48:16.41ID:+/3EII0l0
昔ドイツの都市部に住みよったが、ハイツングとかいうクソ暖房システムはろくに効かねーし部屋自体は極寒だったえ

あっちの建物古いからエアコン配管通せなくて設置出来んって何処もみんな無かったしね
冬はいっつも布団にくるまっとったわ
0934🏺 (ワッチョイ 168f-/274)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:49:00.92ID:h7vkJOn30
>>927
冷房が必要なのはそらそうだけど暖房なら体温とか家電や調理の熱でなんとかなることも
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:49:02.79ID:jM0glZ4IM
>>66
ヨーロッパでは法定で、住宅の契約には室内温度保証条項を盛り込むことが義務化されてる

年間を通して15~25度に室内温度を維持します的な
もっともヨーロッパもこの十年の急激な温暖化により、夏が38度当たり前
この基準の夏は明らかに守られていないのだがね
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef5e-hmxp)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:50:37.39ID:+/3EII0l0
>>931

ビックリして調べちまったわ
死んどらんだろこれ
何情報だよって
0940安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-/274)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:52:06.73ID:RzpD2kWZ0
オープンキッチンなんて油使ったら床が真っ黒になっちゃうよ
馬鹿だよねアレ
アホの極み
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-sXPj)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:55:26.24ID:3SPvw6/ud
反射式石油ストーブの偉大さよ
0944安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ef56-RzJN)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:59:59.85ID:/J3Rmug50
関東だけどとりあえず断熱材を東北基準の量にしたら今の時期でも起床時15℃くらいあってこの冬はまだエアコンつけてない
断熱材はケチるな
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:02:32.35ID:jM0glZ4IM
>>942
灯油を部屋の中で燃やすバカが居るかよ
結露ガーって、そりゃ結露するわな(笑)

先進国の暖房は、外板のボイラーで水を温めてその水を室内というか家全体を循環させて、遠赤外線効果で部屋というか家建物全体を温める構造になってる

おかしいと思わなかった?
部屋単位のスポット暖房して寒い寒いって言ってる日本と、全館空調で家に帰ったら半袖で居られる欧州
一人当たりの燃料消費量はこれでほぼ変わんないって
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:05:04.91ID:jM0glZ4IM
>>944
断熱材をケチってるのは住宅メーカー側なんだよ
金だけは他国の何倍も、もちろん先進国でダントツの金額を、取るだけ取って
こんな世界の笑いものになるような欠陥住宅しか作れない

技術力の低さもさることながら、設計思想建築思想の貧相さも
建築界隈の人的レベルの低さは目に余るものがある
0948安倍晋三🏺 (スップ Sd32-h/iu)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:05:27.18ID:QKtyVT0rd
もう温暖化に励むしか…
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ded9-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:05:28.32ID:19hzt9vf0
マンションも北側の部屋めっちゃくちゃ寒いぞ
0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e9e-RT7D)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:12:28.50ID:UBz+2DJf0
>>945
イギリスに滞在しててやたら家にお呼ばれしてた事あるけどそんな半袖でオッケーみたいな家はなかったよ
豪邸なんかに限定した話だったりする?
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3cd-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:15:58.39ID:Ta3hIueo0
>>952
クッソ寒い大陸側基準で語ってるんでしょ、イギリスはいまだに機械空調普及率2割無いからね
0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-e632)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:18:09.67ID:UQZ1NJu+a
海外は温水暖房があるからまあ自衛隊基地の宿舎にあるスチーム暖房と同じなんですが
別に無料で使える設備でもないしケチる人はケチるしボロくなってきてるようだが
灯油をヨイショヨイショと個別に運んでやりくりしてるのと暖房が公的インフラにあるのでは違うだろうなあと思う
日本は中水利用も進まないよな
0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:19:17.09ID:jM0glZ4IM
>>179
ウレタンは発がん性が指摘されて数年前からEUで使用禁止になった
そもそも、断熱は構造と別にすべきで、壁内に発泡ウレタンを充填するような工法は家に取っても住人に取っても百害あって一利なし

数年でズリ落ちてくるのに、どうやって断熱材入れ替えるんだと

作りて側の利便性しか考慮されてないのがウレタン充填断熱だよ
0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e9e-RT7D)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:19:39.06ID:UBz+2DJf0
欧州進んでるみたいなのがピンと来なかったけどイギリスはレベル低いのか
勉強になったありがとう
0960安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa43-H667)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:22:12.38ID:QHYV7p1ta
プラダンとプチプチで窓塞いだら暖かい
去年より2枚薄着になった
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:26:34.02ID:jM0glZ4IM
>>958
住んでて気付かなかったの?
外側レンガでも中木造で階段ギシギシは典型的なイギリスだろ(それは大陸側でも少し古いと変わらんが)

イギリスの家は階段のついてる場所も日本の低性能住宅と変わらん
ドイツはTreppenhausと言って階段だけ別に区切られてたりする
上下の空気の対流で温度コントロールが難しくなるからな
全部が全部とはいわんが

空港でもいいよ
窓ガラスを全部チェックしてみな
ドイツの空港は全部ペアガラスだけど、イギリスはそうなってないはずだよ

まして通りの商店、カフェ、レストラン
歩きながら全部チェックしてみろ
イギリスは全然シングルの窓も沢山存在してるから
0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:38:35.65ID:jM0glZ4IM
>>202
トヨタホームは住宅展示場に壁内の構造断面を得意げに展示してるから見てくるといいよ
笑えるからなw

鉄骨通じて夏は屋根の暑さが、冬は地面の冷気が、家全体に広がる荒唐無稽な構造してるからな
まぁ、他メーカーも大差ないが

今もあまり変わっとらんだろw
ドイツで2~3万で売っとるGrundigというサンヨーかアイリスオーヤマみたいや安売りメーカーの換気扇を、これ軽自動車1台分くらいの値段するんですよぉとドヤ顔で紹介されて、こいつバカかと思ったわw

建築界隈なんて、海外経験ゼロで、モノの価値も分からんようなのしかおらんのだろうな(笑)
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 124a-3MLx)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:00:17.15ID:0Iw35tD60
>>14>>15
そんな数字が正しいと言えるような国かよ > わー国 www
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb25-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:01:01.26ID:NDaXURfa0
積水も実家が賃貸物件やってるから役付きの営業が来て
家建てようと思ってて何も勉強もしてない住宅無知だったからホイホイ住宅展示場に行って
グラスウール10k100mmで魔法瓶のような断熱性なんですとかドヤられて
軽く勉強始めてたからん?とちょっと引っかかったけど
設計も役付きの上の人が来て無料で地盤調査もやってくれて仮設計図とかどんどん進めてきて
家は営業や設計で決まるっていうしなんか良い家建ちそうとそのまま話進めそうになって
いざ断熱重視した家建てたくて本格的に勉強し始めたらとんでもなく低性能なゴミという事に気付いて慌てて契約断ったな
0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 124a-3MLx)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:03:20.80ID:0Iw35tD60
>>68
二重窓でガス・石油系暖房使わなければ無問題。
ガス・石油でも外部煙突なら無問題。
0968安倍晋三🏺 (ワッチョイ 124a-3MLx)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:41:58.91ID:0Iw35tD60
>>114
俺んちはしない。
石油ファンヒーター使うとる?
0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1664-IsKI)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:58:43.09ID:3h6UiL4e0
新築のローコスト住宅の寒さをなんとかしようと自分で床下に潜ったりして断熱リカバリーやってるYoutubeチャンネルとかたくさんあるからなw

施工の杜撰さとかもよく見るし、断熱基準が義務化されてこなかったからジャップ業者の意識が低すぎなんだよなw

ジャップ政府がバカすぎて、ブラック企業が野放しにされてるのとおんなじように、ブラック住宅が大量に量産され続けてるのがわーくにやなw
0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d27d-Bx1A)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:02:21.30ID:HAPuUUbj0
>>969
なんで日本政府はバカなんだろうか…
0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9290-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:14:12.28ID:Z788ANTx0
>>927
家建てるときに夏の日射遮蔽と冷房計画、冬の日射取得と暖房計画まで含めて建てるべきだよな
0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9290-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:14:54.48ID:Z788ANTx0
>>114
気密が低いとなるだろうな
C値いくつ?
0974🏺 (ワンミングク MM42-vBX1)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:18:39.82ID:ecNnDmTiM
石油ストーブ禁止だしな
0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1664-IsKI)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:30:08.31ID:3h6UiL4e0
>>970
国民の利益よりも業界の利益のほうが重要なんだろw
国民なんて虫けら程度にしか思ってないってことだと思うw

https://www.sumaken-lab.com/wellness-note/190131/
こういうのを見るとわーくにがいかに遅れてるのかがよくわかると思うw
イギリスなんて室温18度を保てないアパートなんて貸せないからなw

ジャップ名物のゴミ断熱の住宅も
世界一バカな最低の政府とそれを放置する世界一バカな国民のタッグでこうなってるんだろうw
0976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1664-IsKI)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:37:24.51ID:3h6UiL4e0
寒い家は脳にも悪いらしいからジャップが世界一バカなのも、認知症大国なのも

クッソ寒いゴミ住宅に住んでるせいなのかもしれないねw
0978安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fd0-xK9y)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:47:44.09ID:KaOjALqc0
>>969
ただでさえエネルギーを他国に依存している国なんだから暖房に掛かるエネルギーを減らす政策を国が率先して取るべきだよな
ガソリンが高いから値段を抑える為の補助金を何兆円もガソリン元売りに注入しているくせに、EV購入補助金には一千億未満の予算しか割かないのもアホだわ
長期ビジョンが無くて目先の小手先対策しかしねえ
0980安倍晋三🏺 (JPW 0H6b-EZW8)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:49:00.44ID:6ZYciseNH
東京の築25年で昼間は暖房付けずに25℃近くになるぞ
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-2zbQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:27:18.20ID:NJnAoSeFM
>>973
性能が違い過ぎて比較にならん
日本でチンケなプレハブ建築建てる金額で、俺達からしたら宮殿レベルの家が建つ
広さじゃなくて性能や質の良さでね

一般的に産業というのは、進んでいれば進んでいるほど、質や性能は高くて値段は安い
反対に遅れているほど、質や性能は低くて値段は高くなる

日本の建築がどれだけ遅れてると思うんだい?
0984安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW b2de-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:36:00.37ID:5GQWZ4eo0
>>60
「出羽守る」?
0986安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM8f-hm9h)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:04:10.20ID:i2goma4DM
>>938
誰かこのレスでスレ建てて
0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef2e-Ixck)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:32:44.76ID:sVUeC9bt0
>>863
なんで?俺は満足しておかわりしようとすら思っとるけど
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef2e-Ixck)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:41:16.98ID:sVUeC9bt0
>>915
温水パネルとかで過ごしてると温風暖房ってのが物凄く不快なんだよでもエアコン暖房で満足できるならそれでいいよね
0991安倍晋三🏺 (ワッチョイW 633f-t6eN)
垢版 |
2023/12/21(木) 15:10:36.71ID:EdtNGFRG0
>>938
何者でちゅか
0992🏺 (JPW 0Hde-pZJQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 15:12:09.58ID:l2A7V9JzH
話の流れ的に中古か?
気密性が重視されたのはほんと最近だからしゃーない
0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3cd-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 16:12:31.97ID:Ta3hIueo0
>>994
高いに決まってるでしょ、ドイツは平均単価1.5倍になったなら庶民は戸建住宅建てられなくなったから仕方なくリノベして住んでるのが現状
0996安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 02e1-YQqe)
垢版 |
2023/12/21(木) 16:19:54.30ID:UgJxbYuu0
もう石膏ボードはがして一部屋だけDIY断熱しちゃえよ
0997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62b5-ZR7p)
垢版 |
2023/12/21(木) 16:24:54.88ID:uao+Rp8w0
結論としてはアルミ樹脂複合サッシに二重ペアガラスが最強コスパということでいいな?





0998安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6363-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 16:34:46.65ID:EsnQiNuy0
断熱も気密もそこそこ程度で建てたけど今日も無暖房で室温20度ある
結局戸建の快適さは地域と陽当たりが全てだわ
気密断熱に金かけた北海道の家よりうちの方が光熱費安い
1000しか🦌 (ワッチョイW 1f4f-aw5G)
垢版 |
2023/12/21(木) 16:53:56.05ID:PqEixAf30
(`・ω・) ウーム…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況