用務員のおっさん、学校の畑の四畳半スペースでトマトや大根を栽培、スーパーに卸して利益を出す→減給1/10 3ヶ月→依願退職 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
用務員なんてやることずっとあるわけじゃないだろうしいいのでは
スーパーで売り物になるレベルは難しいような
無人販売ならありそうだけど
有能だな
テニスコート潰して芋畑にして給食のたしにしろ
どういうツテでスーパーに卸すんだろ
まさか学校の畑で俺が仕事中に片手間で栽培したとか
堂々と公言するんか?
>>11 おまえみたいなゴキブリパヨクの方が陰湿やわ
処分を受けたのは会計年度任用職員の62歳の男性です。香南市教育委員会によりますと、男性職員は2020年11月から2023年11月までの間、香南市の学校にある畑でトマトやキュウリ、大根などを育て、量販店に販売して個人の利益を得ていたということです。
市民からの連絡で事態が発覚。男性職員は子どもが利用していない余ったスペースで野菜を育てていました。販売で得た利益と、職務中に農作業にあてた時間分の給与など47万555円を返還していて、「当時は法令違反という意識がなかった」という趣旨の話をしていたということです。
市民からのチクリだってよ
どう考えてもダメな奴だろこれ
なんでこれがありだと思えるのかが分からん
給食に出せば良かったのにバカだな ようむいんのやさい とか言って話題なったら逆に買いにくるだろてね
絶対に許しちゃいけない行為だな
野菜がかわいそすぎる
何か悪いことしたの? むしろ生徒に見習えと言うべきじゃないかね?
>>25 職務専念義務もあるしそもそも学校という市の財産使うのはどう考えてもアウトだろ
ゆるゆるの民間企業と一緒にしたらいかん
どっちかって言うと野菜売ったことじゃなくて畑耕してる間仕事サボってることに対する処罰だろ
>>29 こんなのがなんの不正に繋がるんだか
なんで仕事+αで頑張ってる人の邪魔をするのか分かんねぇわ
脳死過ぎない?
使わなかったエネルギーが無駄じゃん
うちのマンションベランダだけは超広いんだけど
野菜とか栽培したらあかんのかな?
ベランダって共有部分に当たるよね?
教員の隠蔽に対しては沈黙してるくせに
こういうのは積極的に通報するやつマジでいるんだよな
生徒を自殺させるような上級教員は処分されず
どうでもいいようなものだけ感情でやる日本の教育委員会
>>7 だから産直とか生産者コーナーみたいなとこで買っちゃだめ
安全の認証受けてない適用外の農薬も使ってるし残留農薬の検査もされてない
育てた野菜を給食用に提供するとかだったら美談になっただろうけどね
>>41 例えば昼公務員として働いて
夜は他の仕事をするとするじゃん?
社会への貢献度を考えれば、基本は良いことのはずだよな
副業禁止とかで一律罰するけど
まぁ市有地ではあるが。。
しかし農協を通さずにスーパーに卸すなんてどんだけ農業上手いんだよ?(笑)
>>44 それと仕事さぼって野菜作る事がどう関係してくるのか説明して
もし、これが同僚や子どもにただで配ったとかなら処分はなかったのかね?
昔の漫画とか見ると宿直とかあってあれ楽しそうだなぁと思ったな
ああいうのやってみたかった
夜中にただ起きてるだけの
そら自分の畑じゃなく他人の資産で育てた作物でポッケナイナイしたら政治家だって逮捕やで
>>46 サボってるか分かんの?
休憩時間とか手が空く時間ってあるじゃん
野菜に水やるくらい出来るよね
売り物になるくらいに育てられるのは才能
農家やったほうがいいだろ
他人が利益得ることが大嫌いなジャップ、ただし上級には何も言いません
>>51 サボってた時間分の給与返還してますが...
>>53 農家なんて公務員の時給に比べたら全く儲からない
だから公務員の中途採用あると凄い応募がくる
このおっさんをどっか私立で雇え
まともな教育はもう公的なルートでは無理
売らずに自分が食う分としてだったならもっと軽い処分で済んだのかもな
それこそ農業高校の指導員にでも
福利厚生で一部の土地を自由に使えるようにするとか
>>37 水、泥、虫、薬品などで
周辺住民を害さなければオッケーじゃないの?
後は防災関係
知らんけど
>>8 このマンガが原因で掲載号の少年ジャンプが大回収する騒ぎになったんだよな
今日日用務員ってどこもほとんどシルバー人材センターとかの委託じゃないのか
会計年度任用職員ってことは1年契約のパートだと思うが自治体で直接雇用とは珍しい
学校の土地使って商売したらアウトだろ
農業したいなら市民農園みたいなスペースでやりゃいいのに
来年から生徒たちのアサガオとひまわりがうまく育たなかったりしてな
それも教育なんだけど子どもたちの笑顔は減るかも
公立学校なら税金ドロボーやろ
用務員の仕事もせずに土いじりして農作物売ってるなら
>>42 JA通した野菜は残留農薬の検査してるもんなの?
総額億単位の裏金→セーフw
空きスペースでちょっと野菜作って売る→アウト!!!
税金ちょろまかし→セーフw
ハト轢いちゃいました→アウト!!!
稼ぎたいならもっとお前にしか撮れない動画とか撮れよ!
>>8 主人公「用務員は恥ずかしい職業なのだー!」
趣味が高じてって感じなんだろうな自分で消費するには多いし
給食には元々の契約や安全面から割り込めないし
海外なら「これはいいね、認める代わりに授業してもらうよ」となって農業体験の授業を組み入れる
でもジャップは学習要領にないから決まりだからで終わり
気持ちは分かるけど学校の土地を個人の利益の為に使っちゃ駄目だわな
家で勝手にやってりゃ何の問題もない
>>20 公務員の減給1/10って
減給されるのが1/10で残りの9/10は貰えるってことだぞ
全く重くねえしこれで依願退職する意味がわからん
>>21 貧乏人は他人の足を引っ張るの大得意だしな
世知辛いなあ
売ってたのがよくないってことなんだろうけど
私塾開いて授業料稼いでる教師なんていっぱいいるぞ
用務員のおっさんって先生たちと違って子供たちに配慮してないし
そういう選別とおらずに学校にいるから特異な存在だ
エロい
>>95 知ってる
それを3ヶ月間だから一ヶ月間で言えば30%減と同じ処分だから、普通の感覚では厳しい処分
個人的には訓戒でもおかしくない処分だと思う
>>95 軽く済ますから辞めてくれってなるんじゃね
>>25 >>35 公共の土地で作物作って売るのが許されるなら明日から公園や川辺が知らないオッサンの畑になるだろ
こども食堂への寄付とかならともかく
>>102 心配しなくてももうすぐそこらじゅうで芋作ることになるから
>>45 農協を何だと思ってんだよこの知ったかぶり(笑)
>>104 喜びから絶望に突き落とすために自民が先手を打ってさつまいも基腐れ病を放置してるんだ🥺
市営住宅の敷地で野菜作ってた人も廃棄させられてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています