>>177
民間預金と当座預金という全く別のカネをごっちゃにしてるのが根本の間違いだな。
政府は銀行と当座預金を介して民間へ受注するから、結局国債発行して支出すると同額の民間預金が減るんじゃなくて増える。
国債償還は日本含め諸外国は借り換え前提でやっており償還費を歳出に計上してる日本が異常なだけ。
政府紙幣云々は支出の前に予算編成の課程がありそんなインフレするようなキャパ超えの予算なんか立てることはないしそもそも財政民主主義の否定だな。論外。