渋谷駅、入場規制実施で危険な状態になる [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JR渋谷駅 ハチ公改札 クリスマス前の土曜日で駅内が人で大混雑地獄絵図「この世の終わりかってほど混んでる」「入る人も出る人も動けない」現地の画像・様子まとめ
https://matomedane.jp/page/149781 トンキンで事故が起きようが知らんわ
勝手にやってろ
マジで多かったけどほんとに駅周辺くらいだよ
コロナ前より渋谷は人増えた
東京でも元気なの渋谷くらいだからみんな集まるのかもな
都内でも駅前シャッターテナント募集みたいなとこばっかで景気悪いからな
おれまじで東京の西側に住むメリットがわからんのだが、なぜ東ではなく西に住みたがるの?
バカなの?
渋谷ってどこの改札もめっちゃ狭いもんな
あんだけ人いるのに5個くらいしか出口ないのヤバすぎっしょ
>>23 お上りカッペってなんで西側に集まるんだろうな
>>2 この天井なんだこれ?
大東京渋谷の現実がこの掘っ立て小屋かなのか....?
そりゃ二人三脚で歩いてるくそが一人いるだけで鬱陶しいのにそれが何十何百いたら駅も機能しなくなるわ
どこに行ったらいいか分からないから駅周辺に溜まっちゃうんだろうな
分からないなら茨城埼玉に帰れよ
乗降客が多い割に新宿や池袋と比べて
ホームが狭すぎるんだよな
東京って梅田と難波だけの大阪と違っていろんな街があるのがメリットってよく聞くけど
結局みんな渋谷か新宿にしか集まらんやんw
なんで日本人ってキリスト教徒でもないのにクリスマスをやるんだろ
しかも前夜祭のイブが好きなんだろう
生誕祭をやるならこっちがオススメ
文鮮明:1920年2月25日
池田大作:1928年1月2日
安倍晋三:1954年9月21日
住む場所で言い合いするスレじゃないだろ
他所でやれや
今渋谷駅に集まってるの渋谷区民じゃねー訳だし
俺は幡谷村民だから渋谷駅には用は無い
去年予約したチキンを取りにクリスマスイブの渋谷に行ったら
駅前一帯は身動きできない一歩手前レベルで混んでたし歩道は大渋滞で牛歩しかできなかった
逃げ込んだ西武で見切り品のデリカを安く買えたのはラッキーだったが
>>31 地方民見下せるし東側の原住民でさえ見下せる
🐄「クリスマス」
🐖「渋谷で何かが起きるかもしれない」
🐄「ハチ公をクリスマス仕様にしてきて」
クリスマスに渋谷に集まる風習あったっけ
ラブホはすぐ満室だし
都外に出るのが目的なら、副都心線で池袋まで行って乗り換えるか、半蔵門線で大手町か、銀座線で新橋まで行って乗り換えるのが早そう。
>>40 小田急沿線も大手町ラクラク通勤になったよ
神宮外苑のクリスマスマーケット行こうと思ってたけど行かなくて良かった…..
>>61 表参道のイルミネーションは鉄板だけど
渋谷駅は今までない
カッペがハロウィンと同じ感覚で集まってるんだろな
>>51 結局は田舎の人間が知ってるようなところに住みたいとかそういうくだらない動機づけなんだよな
光に群がる害虫みたいでありがたいよ
山手線だけ通過するようにしたらええやん
地下鉄も井の頭線も東横線もあるんだから、そっちを使わせろ
今日は上皇誕生日だっけ?
今年で90歳か
おめでたいな!
渋谷に若者がそんなに集まるとか、やはり上皇様は人気だね
渋谷駅って入り口や改札が昔のサイズのままだから人が日本で1番多い場所なのに駅は地方駅並みの狭さだもんなwww
松濤、神山町、代官山南平台に住めばこんな思いしなくて済むのに
>>23 東側は不便だから
あと街の空気感が西と違う
みんな上皇大好き過ぎるだろ
祝日のままでよかったよね
渋谷ってもともとは辺鄙な住宅街だったのに
なし崩し的に大都会にしちゃったものだから
根本的なレベルで都市設計を間違えてるよね
そもそもあんtな
>>94 30年前には渋谷東急会館の映画館が有ったのに
映画街でもなくなったな
>>95 渋谷新宿は学生が多いから活気が有ると思っている
単に千代田区より土地が安いだけ
クリスマスか
あの若者達はハチ公キッズとでも言うのか
>>92 渋谷区民だから知ってるわw松濤も神山も南平台も高いぞw
>>89 例えば三河島とかに住んでみ?
渋谷いくのにも不便でびびるぜ
>>99 渋谷も東急で二つ駅の用賀に行くと土地も安いぞ
>>102 六本木が高いから代々木上原のタワマンに芸能人も多い
セキュリティも高いよ
>>23 関東大震災を経験してない新参おのぼりの意見
>>109 上野浅草が焼け野原
江戸っ子三代が多い街
三代続いているから爺さんも多い
「ヤーシブに来ないで!!クリスマス会場ではありません!!」
ってやらなかったの?
w
>>1 最近の鉄道会社の客にあらゆる事を押しつける流れもそろそろ限界だな
ハロウィンは抑え込まれたからな
ここぞとばかりに渋谷に集結してるんだろ
きっかけがあれば弾けちゃうぞ
渋谷商店組合(笑)になっちゃうね
>>104 用賀、陰気臭い雰囲気で気が滅入る。
特に砧公園付近
高級住宅街なのにな
10年前のハロウィンはヤンキーだらけなのに
今は中華だらけ
>>123 雑居ビルだらけだしな
渋谷区の偏狭の地 用賀
渋谷駅ってまだ工事してる?
最近いってないからわからん・・・
>>129 中華のカップルだらけかな
テレビで紹介されてるからな
世界の中心
明日クリスマスイブになったら六本木も混むの?
JRから外れた場所ではあるけど・・・
>>132 六本木は静か
飲み食いだから池袋新宿渋谷
六本木は飲み屋しかないから
ホントに意味わからんレベルで駅前にたむろするのなんなん?
渋谷とか新宿だけやんあんな駅前出てすぐが密集地帯になってんの
構造がおかしい
おまえら井の頭線なら後ろの吉祥寺寄りの階段から降りるタイプだろ
新宿も渋谷も汚くてボロい駅だよな
貧困衰退国丸出し
これだけの人数が今夜SEXすると思うと死にたくなるな
1個か2個くらいオマンコ分けてくれてもいいだろ
神戸の布引ハーブ園に上るロープウェイで一時間待ってた俺が可愛くなるレベルの混雑だな
ただでさえ外国人観光客が大挙してきてるのに
田舎モンも大集合した挙句のありさま
ザマア
まるで烏合の衆
バカみたいに渋谷(笑)なんて行くからだよ
渋谷は新南口使えばガラガラじゃないの?
ウインズのあるほう
>>1 金曜はそれほどでもなかったけどな
今日はすごいのか?明日が本番?
金曜は警察が「左側通行でお願いしまーす」でみんなそれでスムーズだったけどな
なんでクリスマスに激混みの渋谷行こうってなるんだよ
ラブホ目的なら池袋辺りの方が確実性あんだろ
クリスマス渋谷デートに誘う男も誘われる女も頭悪すぎないかい
>>141 むしろ9割くらいのカップルはラブホ入れずにセックスロスするんだが
普通の週末でも渋谷のラブホどこも入れないこと多いのに
新宿駅も混雑してたけどこうはならん
渋谷に行く奴らがバカなのか
駅が欠陥なのか
夕方に乗り換えで渋谷駅を降りてこの状態だったので、遠回りして新南口から出た。
山手線ホームからハチ公口へは出るのに30分かかるとか…改札の機械故障かと思ったら自然な混雑らしい。梨泰院事故を連想させて怖かった。
やたら外国人が多かったし。
ハロウィン以外も渋谷に行くな!
ホーム工事中で、もともと狭い駅構内が更に狭くなってるんよ。中央口の上り階段もつまってたし。
出口少ないし、工事前でコロナ前のハロウィンよりも今日は酷かった。
山手線内回り外回りを同じ島式ホームにするというキチガイじみた設計にしたからな
改札に行く階段の幅が同じなのに内回りと外回りを同じホームにしたから階段に倍の人数が殺到するという手抜き設計
これ作った奴は責任とらなあかんやろ
入場規制実施で危険な状態になってどうすんだよ
アホはスレ立てすんな
逆側に出れば余裕だったのにこいつら脳みそ無いんか??
毎回こうなってるけど将棋倒しとか起こらないの?
梨泰院のあの事故みたいになりそう
出口封鎖したハロウィンの時よりもひどくね?
なんでこんな混んでんだ
今日事故らなかったなら明日は大丈夫か
日曜のほうが人出が少ないから
都内から鉄道路線作りまくり電車大量に走らせ都市開発もやって儲けてる会社なのに
こんな時だけ人来ないでくださいって言われてもな自分らが蒔いた種だろ
渋谷駅の工事っていつ終わるの?何年やってんだよ
動線死んでるし早くなんとかしろ
元々あまり広くない
新宿駅や東京駅や上野駅に比べると狭い
最近動線整理のために大規模な工事してなかったっけ
改良したはずなのに失敗だったのか
>>164 西日本最大の大阪駅も環状線ホームは島式ですよ
ガラガラだけどw
死人が大量に出ないと対策なんてしないよwww
無駄な期待はしない事さねwww
>>2 この状況を見てまだこの改札から出様としてる時点で全員アホ
他の改札使えよ
他の改札へ回れないなら次の電車で隣の駅へ行くなり引き返せよ
>>169 地下も地上も複雑怪奇
地上は坂だらけ路地だらけ
地下にも坂も路地もある
もともとキャパ超えてた山手線ホーム2つを1つにして、ホームと改札を結ぶ階段の数は半分になった。
内回り外回りの電車が同時に発着すると、普通の日でもホームから改札への動線が混雑してヤバかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています