【アニメ】俺しか覚えていないだろって思うマイナーアニメ [337046725]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伝説の勇者ダ・ガーン
opとEDのおんがくもよかた
RPG伝説ヘポイ
ガリバーボーイ
アベル伝説
ブッシュベイビー
グランゾート
主人公が冒険するアニメって無くなったな
一昔前にやってアニメなんだけど分かるかな?
現代版の陰陽師みたいなヤツで主人公は男子高校生
ヒロインぽい子がいきなり死んだりする話なんだわ
敵も国の諜報部みたいな人らもオッサンや爺さんが結構いた覚えあるの
誰か覚えてるかなぁ?当時好きだったのよ
じゃ年度ごとに忘れてそうな知ってそうなの
昔知らんから2010から行くか
2010はー
祝福のカンパネラ
ニコ動ではリア充爆発しろとよく書き込まれていたもんです
絵も萌え萌えでそして歌も結構良い
聞くまで忘れてたろ?w
おとめ妖怪ざくろ
内容はつまらんがop曲がいいんだ
ドンキーコング
山寺宏一がドンキーの声やってたんだぞ!
銃皇無尽のファフニール
画集が届いたので今読んでる
では2011はー
異国迷宮のクロワーゼ
和服の可愛いお嬢様が西洋のガキのとこにすむものがたりですた
ゴシック、これゾンやフラクタルは有名やもんなあ
日常とか神様ドォルズとかはがないも忘れてないよねw
ラーゼフォン
エヴァのパクリをポンスが作った作品だけど
作中で説明しなさすぎていまいち人気出なかったな
ポテンシャル高かったのに
なんでそんなもんが存在すると思ってんだ?
アニメは殆ど全国ネット放送なのに
>>5 グランゾートの出来損ないみたいなのに草生えた
>>87 古典的萌えの集大成というか縮図って感じで好き
レンタルマギカ
酷くは無いのかもしれないが酷い、不思議なアニメ。
ウエルベールの物語
面白かったのかもしれない不思議なアニメ。
>>86 ラーゼフォンはエヴァじゃなくてライディーンのオマージュ
ウルトラマンキッズ
結局両親に会えないで終わるんかいとがっかりした
2012はー
モーレツ宇宙海賊
主役がみかこしで相手がざーさんで2クールあったわりにはなんか話題少なかったから忘れとったろ?
そういえばみかこしといえばヘルクのアンちゃんクセになるな
だろが、バカー!www
アナザーや黄昏乙女アムネジア、スフィアの夏色キセキ、えびてんとかも忘れてそうだけどもw
魔装学園
金髪アメリカ人ヒロインがえっちだった
作画が残念だったけど
>>100 糞片岡あづさじゃなければ良かったのかもと涙を禁じ得ない。
ガラット とかいう鳥山明そっくりの絵のアニメ
ソウルリンク
醜美
途中からアンチですら悪口言わず視聴ご苦労様と言われるゴミっぷりで
最後まで見た人らは英雄扱いだった
2013行きます
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました
歌も少しエロい奴ですね
ローソンの服着てたからローソンと提携してたのかな
量販店で働く魔王の娘を勇者が面倒見てて
その先輩の技術者が青い髪でかわえかったですねw
他にわすれてそうなのはコッペリオンとかアウトブレイクカンパニーとかキューティクル探偵因幡、アラタカンガタリとかありそうだけど勇しぶで
犬ハサはキルミー、帰宅部、犬ハサと3大クソアニメっていってたから覚えてるやろしw
丸出だめ夫
ツヨシしっかりしなさい
ぶーりん
子供の頃の俺でさえ「つまんねぇな」と思ってチャンネル変えたわ
普通のオッサンがヤンキー倒して、戦隊に入ってロボット操縦して宇宙人と戦うアニメの題名が思い出せない
2014迷うなあ
実は2014と2015はほとんど消えているのです
見た記憶はあるのはあるんやけど
戦国BASARA ジャッジエンドはどうでしょう?
続きものはダメやな
お姉ちゃんが来たとか
ノラガミも知ってるだろうなあ
やっぱ忘れてそうなので
それでも世界は美しい
OPがみじかかった気がするw
ぐぬぬ面白かったと覚えてるけどよく覚えていないな
雨の国に元気な姫が嫁ぐ話だっけ
ウィザードバリスターズセシルとかばらかもんはファンおったしなw
Black Blood Brothers
2期を待ち続けてる
あまりにもコンテンツに浸りすぎて
ダサいって美的感覚壊れてきてないオタクって
ブスに見慣れたら駄目だよね
>>141 昔見たウエルベールの物語がいかにクソアニメかみたいなコピペまた見たいわ
撃たれたのに次の回で治ってるとか1クールかけた主人公たちの旅路が馬で一晩とか
悪の花咲き乱れる前にその若き芽を介錯いたす、人呼んでサムライフラメンコッ
>>149 レズの金髪が唐突にノンケ堕ちして納得いかなかった記憶
TBSで放送していたよいこ
大人びたJSのB地区全開のヤツ
2015では?
忘れてそうなのが2つ気になりましたw
デスパレード
結構面白くて死んだあとバーテンと話をします
OPも変なノリやけどまあまあおもすろかったな
バルキリードライブも忘れてそうとも思ったけどエロいしな
百花繚乱にしろエロいのは忘れんやろw
さやかちゃんのがなかったらファフニールも埋もれとったか
トンデラハウス
普通の児童向けアニメなのに、迫真のイエス様ぶっ込み〆は子供ながらになんやそれって思ってた
色々派生あった気がするけど調べる気もない思い出のまま
なんか子供の頃にすげーマイナーな忍者アニメ見てた気がする…
四半世紀ぐらい前だけど
・人形のリカちゃんが巨大化して戦うアニメ
・山田花子がテントウムシになるアニメ
のは覚えてる(名前は知らん)
昔は地方でもこういう変なアニメを夕方にやってたけど、いまやスパイファミリーすらスルー
>>29 1年前くらいにアマプラで初めて観た
大好きなノリだったわ
あとボイスラッガーって特撮ものも夕方にやっていたな
チープな戦隊もどきでそもそも東映とかに許可とってんのか?っておもったけど石ノ森章太郎原作って大分後になって知った
トイレ行ってきたら間違えたw
すまんてw
2016は多いなw
では候補から落とした理由をあげます
迷家 ヒッポポタマス、なんかクラファンみたいのがあったのかな
甘々と稲妻 はやみんか、ウサギドロップの後継には無理か
ヴィヴィッドストライク なのはファンは知っとろうしな
逆転裁判
やってたときは流行ってて2期もあったんだけど今いっちゃん聞かんやろ?
いまだにけもフレゆう人はいるけどw
うみぬこのなく頃の赤髪とダブったりしたがコナンよりおもすろいかも
すもももってみるとももくりやうさかめもと思うけど短いしな
終末のイゼッタもファンおったなw
リライフはよかったしリライトはキーやからなw
ラファンドール国物語
アニメと言っていいのかわからないけど
カイバ、シムーン、ノエイン、ウイッチハンターロビン
「ひまわりっ!」て誰か覚えてるか?2006年のやつ
妹尾武&羽岡佳が手掛けたサウンドトラックだけ持ってるし未だに聴く
本編の内容はほとんど知らない
2017も惜しいのがあるな
王室教師ハイネ 面白かったけどイマイチ話題に出てなかったな
覆面系ノイズ はやみんが歌ってばかりでええな^^
セントールの悩み モンスター家族に似ているケンタウロスもええな
バチカン奇跡調査官 おもすろいけどお前たち見てなさそう
十二大戦 化け物系で結構おもすろかったけど知ってるよなあ
クロックワークプラネット
時計職人と美人が旅していくような?
分類でいえばファフニールが面白かったらコレも面白いはず
ゼロから始める魔法やろくでなし魔術講師も覚えてないやろうけど
リクリエイターズは推しが多かったし
アクダマドライブ
作画も世界観もシナリオと全部良かったわ
>>195 ろくアカは名作だわ原作も面白いし
2期以降ガンガンやるべきだった
>>194 ED好きだったけど作曲の人が最近急逝したよね…
内容はありんすとか言う色黒が居たことだけ覚えとる
ひまわりって検索すると東村アキコ先生の漫画の方が出てくる
>>11 コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
2156 サムライトルーパー
2128 テニスの王子様
1919 キャプテン翼
1694 刀剣乱舞
1586 ヘタリア
1562 スラムダンク
1495 聖闘士星矢
1462 黒子のバスケ
1288 ガンダムW
1242 鋼の錬金術師
>>68 そうそう!これこれ!
こんなタイトルやったね
遅くなったけど、ありがとー
>>218 キャプテン翼の頃から腐女子が支えてたんだぞジャンプは
昭和のアニメなんてジジイしか知らないのに知ってるマウント取るのすげえ痛々しい
山賊のむすめローニャ
全話視聴したのは嫌儲では多分俺だけ
スーキャットとか知ってるか
テレ東夕方アニメの陰陽大戦記
女の子がボーイッシュショートとメガネがいてわりとかわいい
必殺技の文字が画面両サイドにドドドドン!と並ぶのが気持ちよかった
>>148 違うだろ!って突っ込み入れながらみたり
突っ込んだら負けなクソアニメって
視聴するの楽しいよね
>>219 ベントーもそうだけど
アニメでネタにされてた世界がリアルになっていくのは
嫌なもんだな
ギャラガ
面白すぎるのにマイナーすぎてどこにもない
アニメ映画だからか
>>122 好きなアニメーターさんの初監督作だったけどあまりウケて無かったな
遠い海からきたQoo
をアマプラでもいいから出してくれ
メタルファイターMIKU
ジュラトリッパー
DTエイトロン
>>258 ワンワンセレプー それゆけ!徹之進
だった
>>122 ネトウヨ臭いGATEじゃなくてアウトブレイクカンパニーの続きをやってほしかったなあ
AWOL
ヒデのロケットダイブがオープニングのやつ
DTエイトロン
あまりのつまらなさに寝落ちして何度イニシャルDを観逃してしまったか
ファンタジックチルドレン
トーマのケンモっぷりを楽しんでほしい
>>7 この画像はパームタウンね
メープルタウンは田舎でパームタウンが都会なかんじだった
とにかくうさぎが可愛い
「覚えてない」より「愛でてない」のがリアリティあり
オオカミさんと7人の仲間たち
原作の話のチョイスが最悪に悪かった
もっとあほな話を主軸にすればよかったのに
青いブリンク
OPEDの歌手が上條恒彦かと思いきや上條に歌の稽古をつけていたビリー山口という別人だったタンサー5
異国迷宮のクロワーゼ
原作者もテーマ曲を歌ってたユニットの片割れも亡くなってしもうた。いい作品だったのに
ベンヤミンのパサージュ論を開いたことあるやつは見てみろ
>>73 何がおもしろいのか最後まで分からなかった
>>100 頑張って3話まで見たけど
尻以外一切記憶に残らなかったアニメ
BE:337046725-2BP(1000)
ギルガメッシュ
タイドライン・ブルー
イノセント ヴィーナス
BE:337046725-2BP(1000)
ウイッチブレイド
>>233 キャンディーズをモチーフにした猫世界のアイドルの話やね
三人の中のスーが主役だったかね
解散してしばらく経ってからからのアニメだったから何でいまさらこれなんやろ?という感じだった
>>334 BSアニメ劇場で再放送してるのを
妹が爆笑しながら見ていたが面白かったんだろうか
夕方やってたような昔のアニメより今の深夜枠のアニメの方が印象薄いぞ
数年前でも忘れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています