【動画】犬に噛まれた男性、水が飲めなくなってしまう🐕 [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フィリピンの田舎で野犬とかに噛まれてたら俺もこうなってたんかなぁ
>>2 かかったらほぼ死ぬらしいけど
この人はどうなったんだろうなあ
狂犬病は水の動きが恐ろしくなるだけで水自体はなんでもないって過去に羅漢したケンモメンが言ってた
お椀に入れて四つん這いにしたらペロペロして飲めるんちゃう?
>>12 人間の場合は神経過敏で水を飲む刺激に耐えられなくなるらしいけど、おかしいな🤔
もしかして犬モメンでは🤔
狂犬病を発症してからの治療法はありません。患者を落ち着かせたり症状を和らげたりといった処置を行いますが、救命は難しいとされています。
って話だけどこの人死ぬの?
インドあたりかね
あのあたりが1番患者が多いらしい
狂犬病は嚥下を司る脳機能を侵すから嚥下障害が起こって飲み込む事ができなくなる
だからよだれが垂れる
よだれにウイルスが含まれるからその状態で噛まれると罹患しやすくなる
ウイルスが増えるための生存戦略なんだろうけど本当によく設計されてるなって
>>12 今軽く検索してみたら狂犬病の症状のひとつに神経過敏があって
その影響で液体を飲み込む際にその刺激で喉などが痙攣を起こして苦しい思いをする為
結果的に水を恐れるようになると多数のソースで同じ理由を挙げてたよ
騙されてない?
途上国の田舎って普通に犬がウロウロしてるから怖いわ
東南アジアてなんか野犬でも飼い犬でもない人慣れした犬その辺に居るよな
日本の野良猫みたいなレベルのやつ
あれ怖いんだわマジで
ミルウォーキー・プロトコルとかでなおせるんじゃないの
野犬って昼間は大人しいのに夜になると徒党を組んで襲い出すんだよな
>>39 タイ行っても安心できないからな
バンコク以外なんて狂犬病持ってるかもしれない攻撃的な野良犬うじゃうじゃ
みんな安いから念のためタイで狂犬病ワクチン打つし
狂犬病で助かったのは
人類のなかで女の子1人だけ
致死率99%
20年前は普通に野良犬おったけど
今はもういないよな、埋立地の工業地帯あたりに野良犬の集団がいたのが懐かしい
狂犬病ウイルスの手足の末端からでも時間かけてゆーーーーっくりと確実に脳まで行く執念なんなの
>>12 スーパードクターKかなんかで犬がそうなってたの読んだから
それを適当に書いただけじゃね?
狂犬病というのは噛まれてからでもワクチンで発症を防げるのか
>>21 東南アジアだと道の真ん中で寝てたりするんだよな
死んでるのかと思って恐る恐る覗き込んだりしたら危険だね
インドってそこら中に死体食った野犬いるしやべえだろうな
ガンジスに死体流すからそれがご馳走らしい
人間皆死亡率100%だけど
>>45>>47
西日本の関西より西だけどほとんど見かけないぞ
たまに迷子になった子犬を見かけるぐらい
昔は河川敷や空き地に住み着いてる野良犬が当たり前に居たけどな
あと山に行くと捨てられた猟犬みたいなのは見るかな
シーズンごとに買っては捨てる悪いハンターがいるんだろう
>>67 山口県の瀬戸内側に馬鹿みたいにいる
普通にそこら辺歩いててカルチャーショック受ける
>>33 死ななかった例がある
ミルウォーキープロトコル
ワンちゃんにハミガキしてあげましょうね~と犬の口のまわり泡だらけにしたら逃げちゃって
その泡吹いたイヌ見て通行人がパニックになる面白シーンは昔のワーナーのドタバタアニメなんかで定番
反ワクチンの人は飼い犬に狂犬病ワクチンも打たないらしいから、そろそろ日本でも狂犬病が復活するかもな
>>40 台湾でもウロウロだからな
韓国だと野良犬見たこと無かったな東南アジアは多いけど
アジアだけなのかね?
ヤバすぎだろ
>狂犬病は一度発症すれば、致死 率はほぼ100%である。 ヒトからヒトへの狂犬病の感染例は、狂犬病患者からの角膜移植を除いて報告されていないが、狂犬病を疑われる患者が発生した場合、患者に直接接触する医 師、看護師等の医療従事者は接触予防に十分注意を払い、狂犬病と確定された場合には、直ちに暴露後免疫を受ける必要がある。
>>21 街中では避けてたけどゲストハウスの入り口に30kgサイズの雑種犬がいて通行人に手当たり次第噛もうとしてて詰みかけたわ
最初俺は猛ダッシュで逃げたけど現地人見てると容赦なくしばきまわしてたから真似したら大人しくなった
女子大学生とかなら詰んでたと思う
透析設備あるなら助かる病気だよ
100%死ぬは過去の話
>>79 だめワクチン接種してない人が感染すると致死率100%
野良犬なんてここ数年見てないわ
野良猫も駆除して欲しい
そんなわけ無いだろ
インド人ならどんな不思議現象が起こっても押し通せると思うなよ
>>79 発症してから治療で助かったの数例あった気したけど
ほぼ無理やね
>>91 こわっ野犬がウロウロおるような海外には行かんことだな
ウクライナの犬を期間短くして入れたけど狂犬病大丈夫だったのか
しかし狂犬病のニュースとか見ると
うちの犬に噛まれるたびに怖くなる
>>42 野犬は減ったけど
狂犬病は野犬以外の全ての哺乳類に感染するので、キツネたぬきアライグマとかキャリアが潜んでる可能性は微レ存
狂犬病発症から助かったのって今までで1桁くらいだよね
>>101 発症したら助からない
発症前ならワクチンで助かる
>>42 局所的には結構いる
数十って単位でまとまってたりする
一対一ならなんとかなるけど集団で来られたらどうしようもないね
逃げれば逃げるほど追いかけてくるし想定しててもいざ実際に遭遇すると考えてる暇は全くない
>>22 アホやね😌
犬が嫌儲に書き込めるわけないでないの
犬から代筆頼まれた飼い主モメンが書き込んどるんよ😌
ファビピラビルが効く可能性があるんじゃなかったかな
>>109 交通事故とか他の病気で亡くなった人が実は狂犬病に感染していて
潜伏期間で発症する前に亡くなったから気づかずに角膜移植したとかじゃね
>>12 いや水を飲み込むことが出来なくなるんだぞ
動きがどうとかじゃない
セルフ散歩させて敷地内にウンコさせてくガイジ飼い主死なねーかな
狂犬病ワクチン打ってない犬どうにかせえよ
出てからじゃ遅いぞ
上の口から飲めないなら尻から入れればいいんじゃないの
人間には英知と道具がある
のど風邪で死ぬほどなにか飲み込むのつらいのの何倍ぐらい?
>>123 オジー・オズボーンがノリでコウモリ噛んだ時はライブ終わったら速攻で狂犬病ワクチン射ったとか言ってたな
>>21 台湾に行った時に海外に何度も行ってる友達がなんの警戒もしないで触ろうとして焦ったわ
>>99 コウモリが有名だな
コウモリなんてそこら中にいるから注意だわ
だだの細菌やウイルスの感染なのに意思が乗っ取られるのは不思議だな
狂犬病と破傷風は永遠に無くならない
麦茶だと思って勢いよく飲んだらめんつゆだった時こうなった事がある
野良犬はいないけどコウモリはうじゃうじゃ飛んでるから怖い
途上国でなくても、犬以外も狂犬病持ってるから動物とは距離とった方がいい。
後は面倒かつ金もかかるがワクチン打っとくか
狂犬病って猶予1日ぐらいだったよね
脳梗塞と同じぐらいじゃんw
そんなすぐ医者いけないっての
>>147 外国で田舎の場合、都市の病院に行かないとワクチンないとかで時間的に詰む事もある…
日本でもデカい病院にしかないから仕方ないが。
噛まれた後のワクチンで発症防げるんなら発症してからもなんとかなんないのかな
噛まれる前は日にち開けて2回打つけど、噛まれた後は緊急でそのまま2回打つ
それでも確か100%ではない。
そして発症するとほぼ確実に死ぬ。
医学史では何人かは回復した例があるようだけど
超特異体質なんだそうだが…そういうのをもっと人類の進化に活かせないものか
これと芽殖孤虫は怖すぎる
けど興味本位で症例読んじゃう
6年前ぐらいに予防ワクチン打ったがもう切れとるかな
また海外人生になりそうだし打っとくべきか
>>158 海外の何処かは知らんが無難に打っておいた方がいい
海外で保険適用ならともかく、そうでないなら高額になるしな。
現代でも毎年数万人感染して死んでるのかよ
どうにかならないのか?これ
もう地球上から犬絶滅させた方が良くね?
海外行くのが怖くなってきたわ
狂犬病…怖いよな
昔ってホンマに正気やない顔つきの野良犬とかおったからな
最近は都会の野良猫でもマダニ媒介感染症とか持ってたりするんだよ
だからこれに限らず、動物はあんまり触らないほうがいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています