白人「タイは物価が安いし大麻吸えるし最高のリゾートだよ!」タイ人「日本は物価が安い!」ジャップ「…」 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラーメン、バンコク1杯2200円 「物価安の王国」遠い昔
世界お値段調査隊 物価の最前線を実況
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS1057G0Q3A710C2000000/ なぜ欧州の観光客は日本よりタイを選ぶのか
アトキンソン氏「距離より深刻な問題がある」
https://toyokeizai.net/articles/-/118361 ジャップこれどーすんの…
白人のタイ好きは異常
もっと物価の安いフィリピンとかインドネシアはそれほど人気ない
なんで?
俺もタイの方が好き
ギスギスしてないしみんな親切だし寛容的だしな
バブルのころのタイの娘が最高だったなあ
もうありえない夢の時代だったね
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
大麻吸うよりオナれよ
アイフォンが安いよ安いよ~
シャネルもブルガリも安い
この路線でいいと思う
生活必需品なんかの物価はタイが安いし家電や車とか贅沢品は日本で買うと安いってだけでどっちも間違ってない
1ビット脳にはわかんなかっただろうけど
日本は来年から「大麻使用罪」新設だからなw
どこまでも異端の国になるんだよジャップランドって
>>58 インドネシアのバリ島は白人だらけやぞw
少し前まではジャップに人気だったがビザがめんどいし円安でジャップ観光客が減り白人が占領してる
>>1 過去 タイ産冷凍鶏もも肉2kg600円(当時)
現在 ブラ産冷凍鶏もも肉2kg1200円(タイ産は殆ど消えた)
>>66 家電はタイでも高くないし車は関税で高くなってるだけだボケ
タイの方がほとんど安いのにテメーが1ビット脳だろ
何かタイの方が物価高いとデマ撒き散らしてるの定期的に現れるな
>>65 やっぱりエロか
バンコクとかリゾート地は長期滞在して1人でバイク乗り回してる白人がウヨウヨ居るもんな
ゆるゆるなのにテロとか無いし治安の良さも関係してそうだな
大麻って昭恵案件かと思っていたけど、他にも居るのか
>>58 女買ってる
なんだかんだ言って白人男もタイ女はスタイル良くてヨガやってて美人って有名で人気
ジャップメスは不細工だし美的感覚は世界共通
わいもジャップランドはつまらんから観光したことないしする気もないが東南アジアの方が楽しいから定期的に行きたくなる
リゾートで集客できるタイは強いやね
日本は長期間のんびり滞在したいと思える国じゃないのよね
短期間でバーッと「安い安いw」とグルメや買い物をしながら通り過ぎていく国に過ぎないのよ
有料で記事読めないけれど、タイの8番ラーメンなら300円くらい、
ちょっとお高めな日本系の店だって1000円くらい、
ローカルの小麦汁麺なら200円以下だけどね。
どこが2000円以上取ってるんだよ?
インドはもっと物価安いし大麻も吸えるしカレーもうまいのになんでインドスレは立たないの?🧐
本当なの?
関税で一部の商品が馬鹿高いだけじゃないの?
安倍政権の狙い通りただ円安でこうなってるだけなんだけどバカを騙すにはいい煙幕になってるのを見ると安倍さんが死してなお残した念能力みたいになってて改めてすごさを感じる
東南アジアは全部ゴミクソ途上国で
俺ら日本は世界二位でしょお?????
ってずっと夢見てるから大丈夫やで
ジャップには富裕層を満足させてあげられる施設がないから来ないとゆう(´・ω・`)
タイの平均年収120万なのに昼飯ラーメン2000円wwwww
根拠もないのに、厚労省の無能っぷりがバレると予算減らされるからという理由だけで大麻の取締り続けてるようなもんだからな
マジで地獄に落ちろよ
ちなみにタイ人は白人にはペコペコするけど日本人のことは見下してる
日本は一般の外人は女遊びがややこしくてやりにくいよな
>>95 そりゃそうだろw
日本も白人にはペコペコして東南アジアは見下して奴隷扱いしとるやん
まだ東南アジア人の日本人の扱いのがマシ
大麻関係なく厚労省が無能を通り越して有害な省だとみんな知ってるのにな
むしろGHQに押し付けられただけのクソ法さっさと撤廃すればちゃんと仕事してるんだなって評価されるまである
年収530万の37歳日本男は外国人観光客からみたら底辺なの?
>>86 タイの方がまだまだ安いよ昔からしたら物価差は縮まったけどね
ただブランド物や家電とかはほぼ日本と同じくらいの価格なんだけど
今は円安の恩恵が有るからそこらはタイで買うよりは安くなってるんだと思う
白人が求めてんのは体験だからな
アドベンチャー、大自然の中でワクワクするような経験
食べ物とかたいして興味ない
ジャップの食い意地は異常
ジャップとか女のインスタでも同じだが旅行行ってやることは食い物の写真撮ってレストラン探してスイーツ探して食うしかねえのかってレベル
>>94 でタイ人女は何割ヨガやってるのよ?
俺バンコクに住んでたけどほとんどの女はヨガ何かやってなかったけど?
そういう例外持ち出してアホなのかお前は
タイ 平均年収127万円
こんな年収でラーメン2200円とか食えないじゃん
地獄みたいな国だなw
ネトウヨ「憲法改正準備ヨシ!徴兵制復活準備ヨシ!学徒出陣準備ヨシ!非国民認定法整備化&獄中死施設建設準備ヨシ!憲兵&特高警察👮♂🚔🚨復活準備ヨシ!移民多国籍軍大量導入準備ヨシ!ゴイムヴィッツ強制収容所準備ヨシ!米軍下請け自衛隊海外進出部隊準備ヨシ!
ゴイムナンバー(マイナンバー)管理で兵役逃れはできない時代が来る!覚悟せい!
嫌なら来るな!嫌なら出ていけー!嫌なら強制送還!絶対服従できない猿🐵はただに非国民認定する!レッドカード❗🟥レッドカード❗🟥」
hell japan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/
>>86 ガチやぞ
タイはもう経済成長凄い
物価も日本をとっくに追い越してる
円安抜きにしても高い
30年間、停滞していた日本とは別やね
屋台の食事、一皿はだいたい300バーツ(1200円)くらい
これを2~4皿注文して食べるスタイル
カップラーメンなら150バーツ(600円)くらいからある
低価格小容量(麺58g)とか
物価とか気にしない超富裕層にも人気なのがタイなんだよ
安っぽい日本にはこいつらが長期滞在してくれない(スキーを除く)
ただ東南アジアは何気に銃国家なのがネックかな
それ以外は最高なんだけどハワイの方が規制が厳しそう?
>>110 現地では就職できないレベルの人材
より賃金の低い日本なら就職できる
>>112 何の安さなのかとお前がどこまで耐えられるかで決まる
自民党政治が東南アジア以下の経済にしてしまった
日本人が本来得るはずだったお金はすべて自民党の懐へ
進化を否定して衰退をえらぶということはまあそういうことなんだよ
民主党政権時は一万円が約4000バーツ
いまは2500バーツだぜ
バンコクやチェンマイで年金生活してる老人は大丈夫なんかね
バンコクで抹茶フラペチーノが200バーツ
800円
>>114 チケットと物価の安さ
あと家畜の生血は無理
>>94 4枚目凄いとこでやってるな
そこのって立てる自信ないわ
いま世界的な不景気でカオサンもガラガラらしい
警察も店舗構えてる医療用大麻の店はともかく大麻の屋台は取り締まってるみたいだし
まあ日本旅行するくらいならタイでいいが
5年前って1バーツ3円から3.3円くらいだったのに今4円近いからな
>>126 タイ人いいぞ
かわいいしスタイルいいのが多い
先週までバンコクに住んでたが、日本は外食やその他物価がタイと変わらないぞ
もちろんフードコート行けば300円だが、日用品食材は同価格。ガソリンは140円。
感覚だが飛行機は70%タイ人。5年前は日本人が半分以上だった。チケット15-20万円するのに。
>>133 駐在様ですね
いまタニヤってどーなってるの?
ネトウヨおよび宗教人たちにいわすとタイは大麻解禁したから「惨状」になってるらしいね
>>126 日本に語学留学してる子達が狙い目
彼氏がタイにいるから遊んでるの多いし
>>1 Mag(サブ垢)
@imaddictedto710
裏アカでは自分の大麻経歴について話そうと思う。
15歳 学校の寮で大麻栽培してて初めて大麻を吸い石になる
16歳 毎日大麻をー吸いだけして楽しむ
18歳 就職と共に大麻辞める
21歳 リフォーム屋の社員が大麻販売員で毎月5g買い始める
24歳 バックパッカーをしながらカオサンで大麻を売り始める
25歳 稼いだ金で朝から晩まで大麻漬けになる
26歳 日本でも毎月30g買い始める
27歳 【毎月大麻代100万円】
30歳 会社倒産と共に大麻辞める
31歳 億り人に戻ったのでまた大麻漬けの日々
32歳 世界中の大麻を吸いたくて世界旅行
34歳 親友がカナダへ引っ越しカナダの濃縮大麻を知る
35歳 ブルドリさんからライブレーズンを教えてもらいwaxにハマる
36歳 チェンマイで自らwax生産に乗り出す(Twitter始める
37歳 タイ追い出されてまた世界中に大麻吸いに行く
38歳 日本で大麻会社をしながら近隣諸国で大麻を吸うライフスタイルが完成される。
23年の大麻歴はこんな感じ。
午後4:11 · 2022年10月16日
松本大輔さん…どうして…😭
>>135 駐在でないから帰国した
タニヤは以前と同じで嬢が並んでた。日本人以外が増えた印象
>>141 でも体にわるいからね
外人も最近はやめ始めている
フランスでもワインのむ若者は激減した
>>140 現採さん?
お疲れ様です
スクンビットプラザの韓国人がタニヤにも来てるの?
物価は地方都市の市場なら惣菜が日本の半額くらいで売っている。
BIGCなどのスーパーは日本と同じくらいはする。
>>126 タイ人の彼女が貢いでくれたわ
生セックスだったし
もう5年も前だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています