【速報】室井佑月と米山隆一が喧嘩 [185956617]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>557 お前田舎の地価なめてるんだろwww
ほとんどタダみてえなもんだぞ
>>1 人間の本当の怒りって実は本筋とは違うところにあるんだな
仁藤は夫婦間の問題のスケープゴートにされたのかもしれない
うちの実家が米山の実家みたいな北陸のど田舎にあるけど今調べたら一坪平均で4万弱だってさw
そんなもんだわな
>>558 坪数って建坪のことだよ 土地なんか関係ない
奥行きめっちゃあるでしょこの家
坪単価90ぐらいあるよこの木ばっかり使ってるら家ならぱっとみ7000千万ぐらいする
そもそも自衛官の息子だろ米山さん
なぜリベラルに?
>>27 今日初めてちょっと観たけどメガネがメインなの?
>>566 ヨネ本人は合理主義と主張してるしリベラルとも保守とも言ってない気がする
米山隆一氏の実家は?
輝かしい経歴をお持ちの米山隆一氏。
ご実家は資産家のご子息なのか?と思いましたが、どうやらお肉屋さんの息子らしいのです。
ご実家のお肉屋さんの店名は「セイジロー肉店」。
生ホルモンが名物なのだそうです。
お母さんのご実家が養豚場という事で、新鮮なお肉やホルモン類が扱えるようです。
こちらの新鮮なお肉屋ホルモンを食べて育った事が、米山氏の優秀さにつながっているのでしょうか?
お店オリジナルの焼き肉のタレやぎょうざなどもあり、地方発送もOKのようです!
養豚場なら金持ちですわ
https://happy-dongurico.com/997/ >>562 >>563 木材つってもピンからキリまでだぞ
昭和後期ぐらいまでは木製住宅の方が多かったし木の値段を高く見積もりすぎだろwww
>>12 暇空とそっくりだよな
全て主観と感情論と、相手が自分の造語や状況を理解している前提の頭の悪い文章
>>570 そんなんこの家の作りちゃんと見たらわかるやろ…
最近建てられたものだよ
うち家族が設計事務所やってるからそれなりには知識あるんやすまんね
>>573 最近建てられたものだという根拠はどこにあんの?w
未成年かと思ったら複数のJDか
まあ昔は20未満は未成年かもだけど
米山って元々自民と維新と渡り歩いて、維新を辞めたのも松井と喧嘩したから
それで今反自民反維新で立憲にいるのもポジショントークみたいなもんだし
根本は維新と変わらない
亭主関白かつ夫婦を一つの人格として見ている
だから暇アノンの妻を擁護しようと唐突に堀口とかデマで叩き出したりした
>>574 米山の父親が養豚場の所有権を持っていたら母親の実家が養豚場を運営しているという書き方はしないだろw
>>575 逆に一階部分が鉄筋コンクリートで二階三階が日本家屋的な木造3階建て家屋が昭和にあるのか?
こんな変わった家見たことねえよ
それこそ旅館かよって構造だわ
>>574 米山の父親が養豚場の所有権を持っていたら母親の実家が養豚場を運営しているという書き方はしないだろw
>>581 それはべつに現代基準でも変わってるやろ
>>578 あ、はったりなのねwりょーかい
>>531 雑記したアイディアを別のライターが整えて清書するって事は珍しくないけどな
世の中ではゴーストライターとか言われているけど…
>>581 中越地震などでやられて
耐震補強を兼ねて魔改築した様な感じだよな
https://youtu.be/RzY8T3EcI2s この胸の青旗バッチは、統一教会関係の自民党政治家がつけてるやつやん
実家については普通に米山さんに聞けよww
近代建築なのか歴史ある建築形式なのかw
>>583 一般的に木造3階建ての家屋を昭和で見たことないレベルなんだけどあるの?
少なくともこういう建築自体平成以降だろ
木もかなり綺麗だし古い家だとは思えない
なによりこんな変わった家を作ること自体かなり金かけてるよ
>>539 窓の作りとか廃棄とか見てれば24時間換気の近代建築やね
>>588 なくはないだろ少ないけどちらほらあるよ
そして希少性という点では平成以降でも同じだしな
あと外壁はリフォームすれば綺麗になるよ
うちも十年前にやったし
>>593 それだけ腹が立って感情的になってんだろ
おまえ弱男?彼女できたことねえだろ?
>>593 過去の作品は元夫の高橋源一郎が
ゴーストライターだったんだろうなw
調べたら木造3階建ての戸建ては建築基準法で1987年まで禁止されてたけど1987年に法改正されて建てられるようになったとあるよ
平成以降じゃないとなくね
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.tus.ac.jp/about/information/publication/forum/file/forum_no437_06.pdf&ved=2ahUKEwit05ekhriDAxUai68BHXvvD_AQFnoECBwQAQ&usg=AOvVaw0xUWHq_WQN4YBt7BTuAZt9
近代和風建築っていう最新式の耐震設計の建築だってよ
米山もチーズのくだりやりそうな感じあるしこういうことTwitterに書く方もなんだかな
まあお互いアクが強くてある意味お似合いだと思う
>>600 どこからわかんの?wお前の思い込みか?ww
向こうの父親に三万するチーズを捨てられたんか。 それで米やんはうちの親がそんなことするわけない!みたいな。
これは家族の信頼関係の問題だから大変だわ~
>>604 頭クソフェミ?
年金の文字も読めんのか
いくら結婚しても家族同士に信頼関係つくるのって大変だよね~夫婦以外は他人だからね~
>>603 いやわからんならそれでいいわ
おれが困るわけでもないから
>>388 某クン「~あれでルックスも最高だったら言うコトなしですけどネー」
草
室井の文章は主語が抜けてるから見ている人に正しく伝わらない
完全に独り言
暇空茜もこういう文章書くよな
共通点は…言ったら訴えられるから言わない
元は農家だよ
減反で養豚始めて自前で売る肉屋も始めて成功した
ここのところ異様に米山がTwitterで攻撃的なのも、ただ単に夫婦不仲だからだろ
話にならん
やっぱり米やんの実家のほうが立場強くて、それに室井が苛立って爆発しちゃったと、こういうストーリーか? たぶん米やんの実家のほうがお金も持ってそう。
>>612 主語抜ける特徴あるんだよね
友人がそう
はよ新潟県知事に戻ってくれよ
ネトウヨだらけだよ新潟
米山って地位も権力もあったのに出会い系でしかセックス出来ない悲しい男なんだよな
顔もブサイクだとは思わないけどねもっとひどいのいるし
私的コミュニケーションに難があるんだろ
室井の文書で主語抜けるというのは、室井の家族と米山の家族の間で信頼関係が喪失してることに室井が向き合いたくなくて、文章から主語が抜けちゃうんだろうねえ
>>56 ヨネの両親は押し付け室井両親は知らん人扱い
と読んだがあってる?
米山の母親が癖ある人なんだろうな
実家養豚場持ちなら、金持ちでイケすかないタイプなのかも
あれだけ高ハイスペックなのに、なんとなく人間性に難があるように見えたり、恋愛が上手くいなかったのも母親との関係性に問題があるからだろう
元は武士の家系とかTwitter で書いてなかったか
>>212 上の一文がトー横界隈の女の子レベルなのが痛々しいわ
ちょっとでも優しくしてくれたら
生活費削ってでも!ってホストに貢ぐ破綻者と
同じ発想なんよなぁ
そんなヤツの周りにはそれなりの同類しか集まらんて
どうせこのあと仲直りしてむちゃくちゃするんだろクソが
まあ三万円のチーズ送ったのは誠意の現れなんだろうけど、金持ちほどこんなものに無駄な金使って、私を籠絡しようとしてるのだろう!と怒る人もいるんだよねえ
米山の母ちゃんが、室井に「(息子を)騙しているんじゃないか」とか、
室井の親が米山家に高価な贈り物をしたのに、室井の親が「おいしかったですか?」って聞いたら「よくわからない贈り物なんで、捨てました」って言われたって事だろ
米山母に問題があるように思うな
結婚を上手くいかせるためなら、米山は奥さんを庇わないと
まあ子供も居ないんだし、もう会わなきゃ良いだけの話にも思えるけどな
米山母が多分、室井さんの事を胡散臭い女!みたいに思って冷たくしてるんだろう
田舎の小金持ちの嫌なおばちゃんからみたら、室井さんみたいな女は何か、怖いし攻撃的になってしまうんだろう
さっさと別れればいいだけなのに
なんでそうしないの?
なんだ室井父のチーズ捨てたのは米山母だったのか。てっきり米山父かと。
いい歳で結婚したのに息子があの女にたぶらかされてるwww
>>644 「息子を騙してる」とか「贈り物を捨てました」とか言うの多分母親だと思うよ
父親でそこまでイカレタ人って珍しくない?
働いてればある程度社会性ないとやってかないだろ
自営だと怪しいとこもあるけの
姑に高い贈り物したのが逆効果になったケースか、これは。
>>646 「息子を騙している」 確かに母親っぽいセリフ
どっちもワロエナイ
身内から貰った三万するチーズ捨てるってdvだろ
室井佑月で2回ほどお世話になってしまったのは一生の不覚
精一杯の誠意を込めて高い贈り物を送ったら、かえって相手が怒ってしまった。
世の中はままならぬ者よのう
家庭の揉め事も解決できないのに
地方や国家のより複雑な問題の解決ができますかね?
最近米山のスレ多いな。
実家同士の折り合いが悪いのは仕方ないが、この部分だけ聞いて判断するとヨネは結構ヤバいマザコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています