デッドラインは今日午後4時

能登地震「発生72時間」はあす午後、自衛隊員2000人に倍増…岸田首相「救命・救助に全力」
2024/01/03 11:33
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240103-OYT1T50086/

 岸田首相は3日午前、石川県能登地方を震源とする地震を巡り、非常災害対策本部会議を首相官邸で開き、「時間との勝負であることを十分に念頭に置き、人命第一で救命・救助活動に全力を尽くしてもらいたい」と指示した。生存率が急速に下がるとされる「発生から72時間」を4日午後に迎えることを意識したものだ。

 政府は自衛隊の人員を2000人程度に倍増させ、救助犬も増やして態勢の強化を図っている。首相は、「人員や救助犬の増強を図りつつ、懸命の救助・救出活動を行っている」と説明した。
非常災害対策本部会議で発言する岸田首相(中央)(3日午前10時30分、首相官邸で)=横山就平撮影

 被災者支援を巡っては、「避難が長期化する可能性もある。私自身が先頭に立って改めてニーズの把握を行う」と語り、被災自治体の首長らと電話で協議することを明らかにした。

 被災地からの要請を待たずに物資を届ける「プッシュ型支援」を積極的に活用する考えも改めて示した。