山パン、日清、ユニ・チャーム、翌日から物資輸送→費用は国が後払いしていた😲 [448722936]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パン大手の山崎製パンは、業界団体を介した国の要請に応じ、愛知県内の工場で急きょ増産。2、3の両日で菓子パン約4万7千個を自社トラックで石川県の拠点に運んだ。フジパンや敷島製パンもパンを運び込んだ。日清食品ホールディングス(HD)やエースコックがカップ麺を、日本コカ・コーラやサントリーHDなどが水を届けた。
日用品大手では、ユニ・チャームが生理用品やおむつを届けている。
内閣府によると、こうした取り組みは、被災自治体からの声かけを待たずに必需品を届ける「プッシュ型支援」の一環という。
国は備蓄は持たず、各業界団…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS156QC2S15ULFA01M.html 自分たちが自腹を切ってるんじゃなくて自民党のおかげか
>>1 ンなもん普通に考えれば誰でもわからない?
無償でやるお人好しがこの国にどれだけいると思ってんの?
いいとこ阪神大震災の時の山口組くらいだろ
え?これ叩かれることか?
企業は無償で奉仕しろとか言ってる乞食の方がうぜーだろ
>>17 じゃあもうぼくたち募金してるようなもんじゃん☺
やっぱ国が動いてたやん
岸田叩いてたバカは反省しろよ
菓子パンとカップ麺だけかよ
ないよりは良いんだけど
栄養バランスの取れた食事用意できないのか
日清の定価ボッタクリだろ
スナオシと大黒にしろ
って思ったけど大黒は被災中でも気の毒なほど不味いから無しで
物資を政府介して届けてたら無駄多いから企業に任せるとか岸田めっちゃ有能じゃね?
これで政府遅いとか言ってたヤツどうすんの
そうなると金貰って配ったところと金貰ってないのに配ったところの一覧が欲しくなるな
むしろ見損なったけど被災地の人からすりゃありがたいわな
費用は国から支払われますってニュースでちゃんと説明すべきだわ
金取るのに冷てえパンなんか持ってくるんじゃねえよ温かいもの持ってこいや(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
国で食料品の供給を管理するのは無理だから、こうもなるか
裏金がどうなるかは今後の問題
>>30 これだな
税金渡すんだからちゃんと開示すべき
結局、無償ボランティア支援ではなく
普通の物資だったか…
そら個人のは断るわな
物量はともかく品質も一定とは限らんし責任もとらんわけだしな
個人が運ぶ量と比べ物にならんからそりゃ個人は邪魔だから来るなってなるわな
道路塞がれるデメリットの方がデカイ
天下り先の企業だからなのかな
他にもたくさん食品メーカーあるけど、特定のとこだけにお金配るのね
ただ、国が持つつまり税金なんだよな
キック!バック!
日清みたいなクソ企業がボランティアなんてするわけないわな
山パンもクソまずいし糖尿患者生産企業だし納得よ
これは岸田が寝ててもたとえケンモメンが総理でも発動されるからな
金払って政府がやったように見せてるの?
今までこんな事言わなかったのにね
はあ???
初動遅かったのは儲けが出るように算段してたからけ?
被災してないのにカップヌードルが高すぎて買えなくなりました。
(´・ω・`)絶対に潰れないからCM含めてやりたい放題の日清グループ
応援協定とかで自分とこの県や自治体で調べてみ
プッシュ型は後でお金払ってるから
金が出ているとはいえ災害あるところに山パンありだからな
この機動力には頭が下がるわ
むしろ防災に関しては税金投資してもっと対策しとかないとだめなんだよ
これやりたいからボランティアは行くなって言ってるのかw
お友達金配りたいのに勝手に物資持って来られたら困るよなそれは
逆にそれだけ無償提供する能力あったらふだんから安くしろってなるやろw
そらそう
山パンなんかは国から要請があって夜通しパンを作って持ってくる
これの一番のメリットは備蓄減らせることかな
大規模災害だとパンとかはちょっと増産かけるから忙しいだろうけど
イオンに惣菜パン全然並んでないの被災地優先してるからなのかな
えーーーーー
じゃあ手数料爆乗せされてる可能性もあるじゃん
さすが山パンとか言って持て囃してたのが馬鹿みてえじゃん
一種のカンバン方式トヨタ方式なのじゃないかな
少し昔の原始的な発想なら自治体がふだんから買い集めて備蓄ってことになるけど、それじゃあ保管が大変だし食料は期限が切れたら無駄になる
だから協定結んでおいて非常時は優先的に在庫を持ってきてもらう方が合理的でしょ
デパートは食品類を災害用に備蓄しているはずだぞ
昔ヨーカドーでバイトしていたころに教えてもらったんだよ
ちっちゃい自体だと地域のコメリとかと契約して
水害とかのとき備品一括で揃えてもらったりしてる
(´・ω・`)会社の災害備蓄品の納入価格ってえぐいもんな
(´・ω・`)政府自治体だったらもっと支払ってというのが容易に想像できる
>>81 企業の支援見て、金払うから協力させろってあとから乗っかった可能性も
>>1 てか、そもそも国の金でやるなら
もっと栄養価に配慮した益しな物を食わせろ!
カネで買ったパン
カネで買ったカップラーメン
マジで終わってんなこの国
ヤマザキパンは元から好きじゃねえから今後も買うことは無いな
>>66 維新が山本カレーを叩いてるのと同じってことかw
これじゃ張り切って乗り込んだドーナツ屋が馬鹿みたいじゃないですか
憲法改正すりゃ政府が全部指示出せるのになあ
金だしてお願いしないといけないのね
ストック持って回したりとかいうのよりはいいんだろうけど
怪しい金の流れあるんでないのかと思ってもしまう
被災民の好みなんか関係なく無理矢理置いてって金を取るって最強やな
不人気商品の詰め合わせでも完売するんだから
儲かってたまらんなこりゃ
これもタチが悪くなると利権癒着にならんとも限らんからな
ちゃんと予算が適正に執行されてるのか現場のニーズに合ってるか検証は必要
備蓄だと保管場所やロスが出るからこれはこれでいいと思うけど
今の政府だと何やっても悪事を働いてるようにしか見られない
信用って大事だよな
自民党は95%中抜きするから予算が定価の50倍かかるな
山パンが47000個だから一個150円とすると
山パンだけで1億4千万円程予算がかかってるわ
>>100 そこはまあ非常時だし好みとか言ってる場合じゃないだろうから仕方ないよ
こういうのがあるから定価は売値より大分高めにしておく必要があるんだな
>>18 いや、ヤマザキとかがいかにも無償提供してますよ感出してるのが如何なものかと
定価売りの輸送費、異常な人件費も乗っけて請求するんだろ?
緊急時に即増産、つまり人員等含めて対応して輸送もさせるとなると料金は普段の倍じゃ済まないよなぁ
派遣を大量に集めてまさに上級の中で金が回るって仕組みで国民の支持も得られるって寸法さ
>>108 危険手当、緊急車両手配費、緊急人員手配費
緊急輸送費その他諸々で1億は請求しそうだなw
どうせ国からなら もっと体に良いものにしろよ😡と思った
お手軽に食べれるものでも もうちょっとやりようがあるだろ
>>14 コロナ時の隔離施設の食事を考えるとヤマザキのまるごとソーセージレベルで800円は取りそう
自民党議員のお友達がやってる謎零細企業が食い込んでるんじゃなきゃ全然問題ない
同じ事やってる大手小売りだけど
普通に通常売価×個数と配送費しか取らんぞ
そんなときにボッタクってもしゃあない
特定の勢力がボランティア叩く理由がよくわかりますね
ええやん。国が無能で支援できないなら民間に代わりに動いてもらうで問題ない
>>115 経済団体からの企業献金の方が美味しいに決まってますが…
こういうのに金払うなら、いったん被災者を安全な地域まで輸送して
空いてるホテルや旅館に泊めて金は国が払えば良いだろ
被災者救済までビジネスかよ
まあそりゃそうなんだろうけど不快すぎる
生理用品なんかおじさんが手渡ししてくれるやろ一番国がやらんで良いやつや
有料記事だから詳細分からんが、こんなん稼ぎ時の特需セールやん
宣伝にもなるし美味しい案件か?
>>24 これな
初動遅いとか言われてるけど地震起きて分で対策室立ててるし、この件はデマが多い
検品作業なんてしてないやろしな
卸値では無く定価なのかそのへんもハッキリして欲しい
税金なのだから
>>119 しかも企業の広告にもなるよな
「〇〇という企業が物資を運びました!!!」
国民「うおおおおおお、勝手応援するわ!!」
実は税金で買ってました(笑)
生理じゃなくても付けないとね
すぐ汚れるからなおりものとか垂れ流す汚物女
メーカーだって工場の寿命縮めて増産してるんだから割高でしょうがないじゃん
電通仕切りの中抜き事業かな
こういうの為に海外支援を断ってるんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています