>>555
慣例って何だよ…
なら明治の国家神道ぶち上げ時に何故その慣例を破って明治天皇が御幸したんだよw
勅使どころか歴代天皇は神宮に斉宮を出してたわけだが、何故か本人は一度も出向いてないんだぞ
都の貴族が天照を知らなかったのは当時の日記からも伺えること(かげろう日記とか更級日記が有名)だから事実だよ

そしてお伊勢詣りは庶民が皇祖神天照大神を拝みに行った訳じゃなくて、自由に旅行が出来なかった時代か伊勢の御師が現代のツアコンよろしく町人に上手く取り入って成功したビジネスモデルだよ
伊勢には大きな遊廓(女性用も)あったし、一石二鳥なわけ