イオングループの人の話、年末のスレにも貼ったけど、もう一度貼っとくわ。
店は儲けたいからという理由だけで営業を続けているわけではないんだよ。
去年の年末のイオンのスレで、元旦から営業するブラックガー!そこまでして儲けたいのか!みたいなことをアホがわめいてたけど、
今どう思っているのか聞いてみたいところだね。


>私たち、カスミの店舗は、緊急事態宣言が出た地域では営業時間を短縮しています。宣言が発令されるまでは、
>ほぼすべての店で従来通り営業していました。夜まで働き、遅い時間にしか買い物に来られない人がいるからです。
>その人たちの生活のためにも、営業時間を短縮することはできる限り避けたかった。
>正直な話、効率は良くありません。以前に比べたら、夜間に出歩く人は少ないですからね。でも、社会的なインフラとして、
>そういうお客様も背負っていますから、簡単に「夜は閉めます」という決断はできません。

引用元: カスミ小濵裕正氏(1)ダイエー中内氏と対立、それでも貫いた信念 小濵裕正[カスミ 会長]スーパーは地域と共に
庄司 容子(日経ビジネス記者)
日経ビジネス 2020.4.24
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00129/042100022/