秋田県知事 能登半島地震での政府の自衛隊投入を巡り批判「後手後手」https://news.livedoor.com/article/detail/25669959/ 秋田県の佐竹敬久知事は9日、能登半島地震で政府が自衛隊の派遣規模を段階的に増やしていることについて、「(対応が)少し後手後手だ」と批判した。

 秋田市内で同日開かれた、連合秋田の新春賀詞交換会でのあいさつで述べた。

 佐竹氏は、今回の自衛隊派遣が「最初1000人、2000人、今では6000人」と指摘。「まずは最初から1万人」規模の投入が必要だったとし、「われわれ東日本大震災を経験した者として、非常に歯がゆい状況だ」と話した。