被災地の炊き出し「見てここにある支援品、全部期限切れ、ここはお前らのゴミ箱じゃないっつーの!」 [373620608]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
全国から支援も“期限切れ”食品 「避難所を何だと...」怒りの声 支援物資受け入れ一時中止
地震発生から1週間が過ぎ、ギリギリの避難生活が続く中、届き始めた支援物資の扱いに
困っている人がいるのも事実です。
避難所にできた段ボールの山。小学校の玄関を埋め尽くしています。
これらすべて支援物資。中には、古着とみられる大量の洋服や、
賞味期限が2019年8月で切れたドリンクもありました。
頼みの綱となるはずの支援物資に、炊き出しに使えないものも多いという
現状に複雑な心境を明かしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b18e078d8cfcaf4b76552757681fe35fe814a4 長野県民さあ・・・
https://i.imgur.com/eJpi8EY.jpg https://i.imgur.com/Vp8gqzU.jpg https://i.imgur.com/YKKrl0G.jpg https://i.imgur.com/G1IX86a.jpg https://i.imgur.com/MgCjMIV.jpg 気持ちはわからなくもないけどこの時期冷蔵する必要あるの?
期限切れ食品スレ立ちすぎじゃね?
そんなにレスつくんか。
わざわざ嫌がらせで送らないだろうし確認ミスとかなのかな
ドリンクは賞味期限切れ!なんで野郎だ!
他人に期限を守れというなら自分も借金の返済期限も守ろうな?川本紀男君w
https://i.imgur.com/HDpHDhr.jpg まあ松茸って出し渋って値段釣り上げてるわけやね
裏に在庫は余ってると
何様なんだろうな
経済合理性からいえば被災者もゴミだよ
要冷蔵でも寒いから外置いとけはなんとかなりそうじゃね
長野土人 俺は飲まんけど酢って書いてあるし2019年でもいけるやろ
ここまで来ると悪意のあるクズにも思えるが
とは言えクズ業者が廃棄を兼ねてわざわざ被災地まで持って来るもんかね?
あらゆるメディア媒体でこれだけ手間の掛かる食品とか期限切れとか古着とか千羽鶴とか送るなっても送る奴がいるのがすげーわ
仙人みたいな生活で文化らしいモノに触れてない人がいるんじゃないかしらと思うレベル
普段SDGsとか言ってんのに賞味期限切れ即廃棄ってか
北陸なんか今の時期は外が冷蔵庫だろ
日陰に置いとけばいいじゃん
食えって奴はこの賞味期限切れ食品で食中毒が出た場合に全て私が責任取ると言えばいい
そうするとみんな責任取れないから黙る
英雄になりたい→支援物資を送った実績アピールするため、期限切れかどうか確認する
英雄とかには興味がない→本当の善意のため期限切れかどうか確認する
廃棄したい→中身確認しない、ゴミ捨てなのでコッソリ置いていく
すべて辻褄が合う
避難所なのに冷蔵庫も無いっていうのもなんだかな
ジャップって被災したらレトルト食品食わなきゃいけないって思い込んでるんじゃないか?
>>27 こういう備蓄品はローリングストックで賞味期限が切れる前に食ってこう
と呼び掛けてる。
賞味期限が切れたの食えとは言わない
とりあえず火を通せば食えなくはないか
ペットやプラ容器よりは缶詰がより良いが
被災者なら何でも食うやろと舐めてんだろ
自分で食え
>>1 つか、東日本の時も熊本の時も同じことが起きてる
勝手に送り付けてくる連中を止める手立てはないから、送り付けられたものを仕分けして処分するボランティアを用意したほうが良い
仕分けと処分なんて素人ボランティアでも出来る
つまり、千羽鶴が欲しいって事なんだろう?
素直に千羽鶴が欲しいって言えよw
>>35 上手くやれば暖房替わりになりそうだよな冷蔵庫。
「賞味期限なんて◯◯年過ぎても問題ねーよ」
って奴が持て余した在庫の処分を兼ねていい事したわぁって置いてったんだろうな
あんまり困ってないのかな
切れてるのは賞味期限であって消費期限じゃないんだろ
現場の指揮取ってるなら少なくとも科学的見地から食えるもの食えないもの
を判断すべき
賞味が切れてるだけだったら恐らく9割は食えるはず
文句たれる被災者を叩くのはさすがにおかしい
今回マジで被災地に対して国も国民も何もしてくれないな
>>48 普通のボランティアが入ってこれるような避難所は物資は足りてるんでね
歩いて山越えするような所なら喜ばれるかもしれない
これ物資集めてる過程で業者にこれも持ってけって言われたパターンかな
個人でこんな大量に廃棄品用意できんやろ
>>53 たたくというか「こういうのは送らないでほしい」で終わりでいいだろ
みてほら!ゲー!とかやるから喧嘩になる
避難所に置いとけば勝手に持って帰るだろ
イライラすんな
ローリングストックの観点からいくと、美味くない古古米を食べるのもSDGSて事なのかな。
誰か廃棄寸前の古い米食わないと備蓄は成り立たないしな
でも捨ててもいい気はするよなある程度ばw
あっふーん
シェフなのに食べ物大切にしないんだ
なんだろうねこの人
見た目もただのおっさんでシェフっぽくないし
なんか知らんけどこの人の作った料理は食べたくないと思ったわ
気にせずに食べるけど賞味期限から数カ月過ぎると流石に味や風味が悪い
食えるけど美味しくはないよねって感じになる
これ配らないで捨てるの?
自己責任で食いたい人もいるだろうに
人手がほしいからボランティアが必要なのはわかる
物を送ってほしいって謎すぎるわ
必要なら政府が買い上げて届けろよ
本当に意味が分からない
食えるだろって言う奴は自分が責任取れるのか?
子供や年寄りが集団食中毒になったらネットイナゴがボコボコにこのシェフの人生終了させようと全力で叩くくせに
食中毒が起こった瞬間にデスマフィンくらいの勢いでネット勢力総出でこのシェフ叩くのが目に見えてる
>>56 歩いて山越えするようなところには運べる物資の量も限られてるだろ
少ない容量にこんなゴミ詰め込んで誰が有難がるんだよ
普通に市販の水や飯詰め込むだろ
わかった一生送るのやめるわこんな文句つけられるんなら
万が一の集団感染が怖いからな
避難所の責任問題になる
だから破棄
>>1 確か避難所ってノロが流行ってるんだよなぁ
そんな状況でこんなん食えんて
ただでさえ体を元気にしなきゃならん時なのに
なんで自分では口にしないようなものを人様にあげようとするかね
ボランティアはクズの巣窟かよ
>>66 実際ミシュラン一つ星て大したことはないからねえ。
ただヤマパンでなく安全で暖かい飯を被災者に食わせたる!て姿勢は評価できるのでは
長野からわざわざ被災地までトラックに乗って届けてるのに持ち込んだ奴が得してるわけないだろう。
悪意と解釈する方がおかしいが、被災者は気持ちがささくれだってるから仕方ない。
こんなもんニュースで流すなや。
賞味期限内でも下痢とかさせると発狂されるんだから、そら使わないよな
ケーキ崩れてただけで鳴き叫ぶやつらだし
統一維新ってヤベーよなこんなのでも無理くり被災者で叩きするんだから
消化器系を少しでもでも痛めたら地獄な避難所暮らしで常温で運ばれてきた要冷蔵の茶碗蒸しとか数年切れのドリンクとか飲食できるかボケと目の前で怒鳴ってやりたいねツボウヨ共め
物を送るのが支援って誰が始めたんだろう
普通に迷惑でしょ美談にして喜んでたアホのせいだな
廃棄するのに金かかるからな
国民が終わってるんだよ
こういうのかなり多いはず
過去処分費のかかる家庭ゴミを送りつける奴とかも問題になった
避難生活に必要な物資のリストなんてあらかじめ作っておいて
国が買い上げて渡せばいいだけ
ほらまた迷惑かける
ボランティアなんてやめてくれよ
今の季節寒いし大丈夫だろうけど
だからといって食材に使った事がバレたり万が一食中毒出たらと考えると捨てるしかない
というか廃棄するような賞味期限切れの品を
わざわざ見つけて送りつけるって悪意しかないやろ
数年前の賞味期限切れなんてどうやって見つけてきたんだ
家庭ごみで捨てれるようなものを序文目的で被災地に届けるバカはいないと思うが
粗大ゴミを被災地のゴミ受け入れ所に捨てて来るやつはまあまあいるだろうなw
この前片付けしてたら2021年12月が賞味期限の中本カップラーメン出てきたんだがワンチャンあるか?
行き来に問題なければ欲しい取りに行きたいって人たくさんいるだろうにうまく行かないな
(ヽ´ん`)あの…処分するなら頂けないでしょうか?
>>66 大切にしてないのは期限までに消費できなかったものを持ってきた奴だけど
頭悪すぎ
>>2 そういや無いよな
雪まで降る気温なんだから…
このおっさんちょっとおかしいわ
これでボランティアは良い事したと思ってるんだろうな
クズだわ
元よりタダで廃棄する為にやってんだろ
支援でも何でもない
食品企業が期限切れくれるならまだわかる、99.9%安心だろうから
個人がくれた期限切れなんて食うか?
>>104 ちなみにこの避難所はコンビニもそこそこ動いてる七尾市な
ここで「俺が代わりに食べてやる」って言うやついるけど
お前は病院行けるから食べれるんだぞ
被災地は病院がまともに機能してないから腹壊したら詰む
こいつ飲食のくせに賞味期限と消費期限の区別もつかないのか?
こいつ俺が使う食材が欲しい、おにぎり作るロボットが欲しいとか言ってるのな
シェフかなんか知らんけどそこはお前のレストランじゃねーんだよっていう
乾き物なら切れても食べるけどさすがに要冷蔵の茶碗蒸しや茶碗豆腐は無理やろ
断水でトイレも使えないのに下痢で集団感染おきる
食品廃棄物の処理単価は焼却でキロ300円
飼料化で200円肥料化で100円
梱包包装アリだとさらにかかるってことらしい恐ろしいね
モメンをかき集めて被災地へ送り届けろ
モメンはウンコ我慢😠
>>32 でも、ノロやインフル、新コロが感染拡大しても誰も責任なんてとらんし
死んだらせいぜい災害関連死にカウントされるだけやろ
>>72
シェフが自分の舌の判断出来ない方が怖いよ 賞味期限切れでさえなければ保存状態も関係なくこのシェフは使うんだろ バカバカしい そもそもなんで賞味期限切れの食品をそんなに保管してる人がいるの…?
古着については、それを燃やして暖を取ってくれという意味じゃないの?
というか、燃やすしかないだろ
>>101 日本で毎日どれくらい賞味期限切れの廃棄が出てるか知らなそう
個人でこんなに溜め込んでるわけ無いじゃん笑
頭使いなよ
「店では売り物にはならないけどまだ食べられるから持ってきた」
普通こう考えるよね?
他人に頭悪いと言う前に自分の無知と想像力の無さを恥じたら?
>>104 「こんなもんいらねーんだよ!全部捨てろ!いいから俺の口座に金を送れ!!」
頭おかしいのかよ、このおっさん…
「失望したケンモメンってこういう奴らばっかりだったんだな」…とでも思うかバカヤロー
国民を分断したいだけのツボウヨの手には乗るか
賞味期限切れてても食えるかどうかで揉めんなよ…
最初からちゃんと賞味期限内のやつ送ってやればいいだけだろ
衣類や布団にしても中古は外来のシラミやダニが入ってることは否定できないだろ
>>106,2
本心はだしたいけどやっぱり年配者多いからだせないんじゃない
なんかあったら病院に負担かかるし
どうせお前らも全力で叩くんだろ
なんかあったら責められるのはこのシェフ達だからそれ考えるとだせないよね
俺も古着とテレビ処分したいから送りたいわ
どこに送ればいいんだ?
無料なら期限切れでも自己責任で置いとけば貰っていく人いるだろ
>>122 持ってきたのは愛国者=ネトウヨじゃないの?w
税金で買ったカビたり虫が湧いたアベノマスクみたいな事にならなきゃいい
>>126 それこそ震災用(自分が被災したとき用)として床下収納とかにしまいこんで、
あっそういえばと思い出して確認せずに送ってんじゃないの
そんなさあ、はなっから悪意ある人すくないとおもうよ
カリカリしないでくれよとおもう
いつまで被災者はタダ飯食ってゴロゴロしてんだよ
さっさと社会復帰しろよ
被災者はいつまで被災者やるつもりなんだ?
政府や自治体は社会復帰プログラムみたいな事やらないのか?
>>132 廃棄する方が金がかかるからな
なら善意という名前のゴミ捨て場に持っていくのが賢いやり方なんだわ
ボランティア団体に寄付する
ボランティア団体の活動に参加する
このどっちかでいいのに個人で動く奴なんなん?
要冷蔵の扱いは豪雪地帯の古民家住みならわかるかもだけど別に冷蔵庫いれんでも家ん中の縁側に置いとけば寒すぎて腐らないんだよなぁ
そんな感覚の人だったのかも長野の人でしょ
要冷蔵は外置いときゃ大丈夫そうだけど配慮も出来ない人の持ってきたものなんて信用出来んよな
消費期限じゃなくて賞味期限なら過ぎてても食えるだろ
要冷蔵のものだって冬の能登半島の小学校なら建物全体が冷蔵庫みたいなものだからなんとか食える
少しは工夫して食品廃棄ロスを減らせよ
>>142 流石にそれは無いわ
物送ったことや運んだこと無いのか…?
賞味期限切れ食べてるケンモメンが馬鹿みたいじゃないですか!
安全だと思うなら自分自身で食えばいい話
誰も証明できないんだから
>>145 これ
元々あったところでキチンと冷蔵保管されてたかどうか怪しい
>>148 ほんとこれ
なんならさっさと電気水通ってるとこに移動しろよと思うわ
同じ県内のビジホかネカフェに移動すりゃいいじゃん車走ってるんだから…
被災地なら期限切れを合法投棄できる
とても素敵なことやね
>>147 廃棄品4トンに詰め込んで
はい無料廃棄!
ができるんだから安いなんてもんじゃないよ
被災地にどんどんゴミを運び込むんだぞ
>>104 >被災地に行って英雄きどり
こいつのことじゃん
家庭用コンロで300人分作るおれすげー
300人分作るんだから数揃わないと使えないんだわー
だから金おくれよなー
>>1 それだったらケンモメンに送ってやれや
明日食う金もないケンモメンによ!
食えるけど送るもんじゃない
いま荒らされてるが食べ物板に賞味期限切れスレがある
そこでの鉄則は、自分で食え
賞味期限切れてるものなんて送るなよゴミじゃんマジで
タダで廃棄できるとか旨すぎるからな
まぁ、乞食に集られて大変だね
ジミン統全力応援奴の末路
これ被災者が言ってるように見えるから、いちいちパフォーマンスしない方がいいと思うよ
>>155 英雄対決ではこいつのが格上だからバカにされるのはしゃーない
支援者同士でマウント取り合うのもどうかと思うが
>>130 食材なんてナマモノ送れない
300人分のレトルト食品も一般人には送れない
からの銀行口座ドーン!だからな
怪しいわ
>>153 どうせ税金でやるんだから別にな
上級でぐるぐる回すよりは庶民のためになる
>>163 本当にそう
こいつは表に出しちゃいけない類の人間だわ
自己責任でどうぞって置いたら気にしない人はもらっていくかも
専門学校で習ったけど缶は膨張するまで大丈夫って言ってる人いたし
>>154 これな
叩くべきはこういうやつらなのに
被災地が叩かれてるのがマジで謎
この時期だったら外の日陰おいとけば凍るくらい冷えるじゃん
テロップで一方的に置かれた支援物資って書くなよ
明らかな投棄じゃねえか
まあ賞味期限切れはともかくとしてさ、家庭用の缶詰や食材が使えないってどうなのよ
むしろお前がいなけりゃ被災者の口に入ったんじゃないの?
多少期限が切れていたからって、生物以外は普通に食えるでしょ
アホらし
賞味期限切れでも食べる貧乏ジャップにくれてやれ
2000万人くらいいるだろ
>>165 怪しくないよ。川本さんは金沢で有名なミシュランシェフだから安心してお金寄付するべきだよ
https://i.imgur.com/HDpHDhr.jpg >>174 >>175 これな
被災者はカロリー消費が半端ないから質より量なんだよな
>>56 東日本大震災でもそうだったけど、アクセスしやすい被災地アクセスしやすい避難場所に物資やボランティアやマスコミが集中して
アクセス悪いところは全然来ないっていう格差が生まれるらしいね
まず
>>1の動画を見てビックリしたのが
物資の仕分け・調理等を
全部一般人ボランティア(被災者)に丸投げしてることだよ
国や自治体が管理して仕切ってる感じがまるでしない
自助・共助に全おまかせの行き当たりばったり
こりゃダメだわ
一個開けてみて腐ってないなら食べられるんじゃないの?
腐ってるかどうかが重要で賞味期限切れてるかどうかはどうでもいいだろ
ロボットみたいに融通きかないのは非常時にどうかと思うけどな
>>170 このニュース見たけど悪意ある感じだったわ
このおっさんがヤバいだけなのにそれを避難所総意の意見みたいに取り上げてた
被災地叩きに持っていきたいじゃないかな
この人も「ボランティア」で行ってるくせに仕切りまくって現地の被災者に迷惑かけてないの?
賞味期限切れのドリンクって飲んじゃダメなの?
お前らなら捨てる?俺は飲む
生物以外は賞味期限多少切れてても問題なく食えるぞ
食料廃棄が問題になってるご時世なんだから考え方アップデートしようよ
いつも思うけど、なんで市民の援助を受け付けるんだよ
大企業は税金で優遇してるんだから?そいつらに義務を課せば良いだけじゃん
こういう奴がボランティアに来てデカい面されたら来て欲しくなくなるよな
>>190 消費期限ならともかく賞味だろ
その辺のスーパーでも賞味切れ寸前のやつたたき売りしたりしてるしな
支援物資は被災者に送られているのであってお前に送られたのではない
要るか要らないかを決める権利は被災者にあるのであってお前が勝手に決めるなボケナス
>>191 生物に賞味期限とかなくね
寿命のことか?
金を送るように誘導して善意の金を抜くんだろ?バレバレだよ
>>190 数年前の期限とかなら腐ってるのも多いよ
平時に自分で食う分には自己責任だが高齢者含む他人に出すには責任元が伴うし被災地で体調崩させるわけにもいかんからなあ
これは叩く方が浅慮だろう
>>186 ですね。
緊急時なのに賞味期限気にするって感覚がわからない。
砂漠で彷徨ってる時に、オアシスを見つけても、私はミネラルウォーターしか飲まないといって、干からびるんだったら俺はコイツを尊敬してやる
>>194 だからボランティアは行くなって国も言ってるんやろ
>>189 被災者「雪降ってて寒いよお腹すいたよ」
ボランティア「んん!これは要冷蔵品だから廃棄!賞味期限1ヶ月過ぎてるから廃棄!なんて野郎だぁぁぁ!!」
ヤバいでしょこいつ
さっさと送り返せよ
あとレトルトカレーくれ
>>182 自治体の公務員も被災者だからな
しかも割とマシな七尾市でこれ
早く他から援軍寄越してやれよと思う
山本太郎が現地の職員はほとんど寝ずに作業してて体力的に限界来てるって言ってた
>>178 いたずらされてないかとか傷んでないか確認しつつさっさと使えば問題ないよな
心配なら火を通すとか?
>>1 長野ナンバーのトラックさらせよ
ナンバー控えてないの?
>>144 ただ食中毒したら下痢する場所がないところにそれを持っていくか?と言われるとな
>>207 行き過ぎたマニュアル文化の末路
自分の頭で考えられないんだな
こんぽんてきに見下しの精神があるね
被災してんだから期限切れてていいだろと
これがジャップの本性
>>104 金カネ金かよ
>>11見ちゃうとなぁ…
>>191 期限切れの袋ラーメン食べたことあるが明らかに酸化した油脂の匂いした
乾燥してても油っけあるものは肝臓悪くしそう
だいたい冷蔵庫ないならそれから被災者に配れば済む話だわ
支援物資に卵豆腐選ぶセンスは終わってるが
期限切れはともかく要冷蔵商品は今の気温なら余裕だろ
期限切れも別に食えるだろうし
自助どうこう言うつもりはないけど被災者が自分たちで仕分けしたり飯作ったりしても何も問題ないんだよな
なんか被災者は大人しく被災してなきゃいけないような風潮ってどうなのよ
結局はプロボランティアが英雄きどりしたいだけじゃん
募金先もわかってるんだから
まずはみんなで経済的な支援をすることが大事なんだろうな
料理のプロだし
食材とかは直接の選んでもらうべき
>>219 乞食が賞味期限切れの食品もらいに来るとか迷惑でしかないやろ
だいたい交通費でいくらでも食品買えるくらいかかるやろ
>>219 いやマジでそれでいいと思うぞ
迷惑だまで言われたらそら善意で送った方も気分悪いわな
ケンモメンがしっかり食ってくれるさ
>>1 2019年ってどっからもってきたんだよ^^
シェフの言ってることもわかるが金を送れもおかしくね?なんで金?
賞味期限切れでも食えるっていう奴多いけどさ
知らない人から貰ったって前提の上で賞味期限が切れてたらお前らだって食わないだろ
うちの自治体じゃ期限切れでも備蓄用品配ってたけどね
さすがに身元不明の人からもらった食品は保存状態とかわかんないから怖いのはわかる
それでも明らかに未開封品で消費期限が設定されていない食品に関しては使えるものは使えばいいのにね
ぜいたく病だわ
なんか極端に賞味期限切れ避ける家庭あるよな、1日でも過ぎてたら捨てる的な
だめかどうかは一口口に含んでみてやばそうなら吐き出せばいいだけ
なんのための味覚だよ
この前の4年賞味期限切れてたマンゴープリン食ったけど全然平気だったわw
>>226 ケンモメンみたいなゴミが賞味期限切れの食品求めて来るとか迷惑でしかないやろ
賞味期限チャレンジはゲロと下痢うんこの処理が自由に安全にできて
ヤバかったら医者にみてもらえる前提がないと
自己責任では済まないからな
>>222 まぁ、それは、昔から思ってたな
今の貧弱な栄養状態だとパワーが出ないかもは、知れんけど
腹減って死にそうなときに賞味期限とか気にするバカいねえよバカか
>>219 自己責任のコーナーでも作って置いてたら被災者の中で欲しい人が速効で持っていくと思うわ
>>242 そこまで腹減ってるわけないやろ
バカかおまえは
>>208 山本太郎「職員限界きてますよこれ」
ネット民&インフルエンサー「そんな報告は知事もとっくに受けてるんだよー!!山本太郎お前何の役にも立たないな!それで被災地入りしてカレー食うとかとんでもねえやつだわ!!!」
怖いよなネット民。
自衛隊いても職員の代わりにはならん事が多いのに。。。
>>223 料理のプロ言ってもレストランだしな
経歴とかわからんがレストランと給食みたいな大量調理集団調理ってまた別物だよ
あとマフィンや高島屋ケーキのときもそうだけど菓子やパンもまた別
それに持ち帰りもまた別
料理ってまとめるにはどうなのかと思うけどね
ネットは素人のホリエモンとかYouTuberを中心にわりとそういう調理師を下に見がちだけど
水も薬もトイレットペーパーすらない、ノロが蔓延するような場所で賞味期限切れチャレンジとか死ねと言ってるのと同じ
俺が安全な自室でこれから賞味期限1年超えサバ缶チャレンジするのとは違うやで
>>245 なんでおまえがわかるんだよ全員に聞いて回ったのかバカが
被災地によってはまだまだ支援物資が満足にたどり着いてないとこもあるしだな
いい加減にしろバカ
外に置いとけば要冷蔵より冷えるだろ
タダで貰ってるのに贅沢言うなよ
>>246 それでさっさと送れよ!と騒ぐならわかるんだけどな...
賞味期限ごときで食べない選択するくらい余裕あるならもう支援いらんだろ
川本シェフのMA-1かっこいいな。バズリクソンズかな
こんな認識じゃますます廃棄品の放棄は止まらないなw
要冷蔵も送ってくる民度と知性怖すぎる
しかし日本人ってホント軟弱になったよな
戦後は食べ物がなくて進駐軍のゴミとか漁って食ってたけど腹壊したことなんてなかった
>>254 ここの避難所は能登半島の手前のほうだからな
奥はまだ足りん思う
>>250 期限切れのものあげるって相手見下してないと普通はできないわな
>>251 おまえの方がバカだろ
今の日本で腹減って死にそうにとかなるかバカが
パヨクに洗脳されてんじゃねえのかおまえ
それかとんでもねえデブか
腹が減って死にそうとかなったこともねえわ
>>254 プロボランティアの手によって被災者まで届く前に選別されてる
>>232 被災してまとめてドーンされたら色々チェックしつつ食べるかも
被災地でもないのに知らん相手から1個渡されたら警戒するけどね
>>256 川越シェフのN3Bの方がカッコええやろ
>>260 自分に責任があると思ってること自体が勘違いだろ
>>265 そこまでいうなら被災地いって全員に腹減り具合聞いてこいバカw
お前らもたまには腐ってるかどうかわからないものを口にして食べられるかどうかは舌で判断できるように訓練しといた方がいいぞ
ひどいのは2019年で賞味期限切れはそりゃ無理だわ
期限切れの廃棄品送って感謝しろよ!って
これが美しい国なんだよね
>>260 そりゃ黙って渡したら文句言うやつも居るだろうよ
ジャップだからな
期限切れを説明して「自己責任で」って言えばいいだろ
>>223 経済的な支援とかくそじゃね?
震災で政府が予算つけないで寄付頼みってわけがわからない
>>104 ここに金入れても公平な使われ方は無理だろうなって
>>271 そんなこと聞くまでもなく分かるけど
クソデブのおまえがダイエットがてら走って行ってこいよ
クソデブのクソバカが
これからは支援物資消費、賞味期限チェックのためのボランティアが必要だな
>>136 古着もちゃんと洗って送れば問題ないんだけどな
なんか新品じゃないと駄目って論調になってるよな
セカンドストリートの古着とかあれ洗ってないだろうに
医者にだって気軽にいけないだろうし普段よりそういうのには過敏だろう
水もトイレも医薬品も逼迫してる地域で腹くだすって事がどんなリスクか想像できて無いのが悲しいね
この賞味期限切れのスレ開くと毎回
>>1があぼーんなんだけど同じやつがずっと建ててんの?
>>243 避難してない被災地のボランティアにご自由にお持ちください。やればいいと思う
横に置いといて「SDGSなんで目一杯食べたい人は持っていってください」でよくね?
>>273 まあ家で保管してたら恐る恐る食べるレベルだな
さすがに親や幼子には食わせられない
ボランティア叩きしてたネトウヨが被災者は贅沢言うなとか言ってるだけだろ
被災者だって人間だしシェフにも責任あるからな
人に食わせるものに賞味期限きれを送るキチガイがおかしいだけだろが
ギリギリならともかく2019年は完全に廃棄目的だろ
寒さでカロリー消費が増えるからな
川本判断ではなく被災者に自己責任でどうぞと置いといたらいい
避難所の炊き出しと期限切れの加工食品どっちが衛生面で優れてるかわからん
普通の日本人「5年前に期限切れたりんご酢飲んでも心は錦」
そもそも物資持ってきた人の連絡先とか身分証とか見ないのかね
国士様からの支援に不満を述べるなんてありえないよね
>>190 それは病院が機能して薬もちゃんと流通してる場合に限るだな
こんな状況下で腹壊すなんてリスキーすぎる
天然水たっぷり届いてんじゃん
飲みたくないならトイレ用に使えるじゃん…
| i=├
 ̄ ̄| il | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_」 ! ______
| | |能登半島 |
l____.|. ( ´ん`) ヾM/ ヾM/
|l l ll| / ィ ,ヽ //ヽ~\//ヽ\
__|l l ll|_ rもァ! け ___ | | l _______
_| | /,バヽ∧ ヽ ヽ__/ヽ__./
ヽ_,イj Lう
こうやって被災地に嫌がらせばかりするから反日ブサヨは嫌われるんよw
>>292 ほとんど切れてるなら全部廃棄目的やろ
むしろ廃棄するために置いてた倉庫から持ってきたような雰囲気やん
こういうボランティアに混ざった不法投棄が入ってくるから国や自治体もボランティアは勝手に行くなって言ってるんやろな
ホント性質悪いなこの話
この国の人間が壊れ出してる
別に法的に川本に責任があるわけじゃねいんだから
ただの善意だろ?
だったらほんとは欲しい人がいるかもしれないものを川本基準で判断すなや
>>301 反日ブサヨのやりそうなこったよなw
ボンティアを否定するのかとか喚いてたクズの中にもこういう不法投棄クズとか居そうやし
2019はさすがに酷いな
ふりかけは別に欲しい人が持ってけばいいと思うけど
冬とはいえ要冷蔵はちょっと考えればダメなのわかりそうなもんだけどな
消費期限も管理出来ていない商品がここに来るまでどんな場所に保管されていたかを考えたら食うのは無理だな
自分の家の冷蔵庫の中とは違う
ゴミ増えてて草
俺だったら生物以外は食うけどな この時期冷蔵いらないし
>>304 流石に賞味期限切れが欲しい人間とかおらんやろ
私は要りませんね絶対
>>309 腹減って死にそうな時でも同じ判断するか?
なんか今回の震災は色々とおかしい
ボランティアは食べるな排泄するな来るな、米やカップ麺にまで消費期限云々とか
>>309 ほとんど賞味期限切れとか廃棄用倉庫とかに放置されてたやつやろなぁ
野晒しにされてたのかもしれんし
>>313 おまえは今不足ない食生活してるからだろ
被災者はそうじゃないからな
賞味期限も1ヶ月前じゃないとだめってメディアで言ってたぞ
>>104 「仕分けを被災者がやってる」
被災者がやるのは当たり前じゃない?全員怪我してるの?
暇なんだから喜んでやるでしょ自分達の事なんだし
自衛隊の水は有り難くて支援物資のペットボトルの水はゴミ?
ああこいつから感じた違和感はこれだったのか
ただのネトウヨジジイじゃん
>>321 だからそれ被災者全員に確認したんかって
これYouTubeでも被災者は我慢して有り難く食べろのコメントで溢れてる
被災者はゴミ箱になって当然らしい
>>317 なんか色々とあらゆる事が政治的なウヨ側サヨ側にカテゴライズされて
両陣営が色々言って、無茶苦茶になってる
期限切れ食わせようとした奴って犯罪にならんのか
体壊して死んだらどうする
>>319 さっきから賞味期限切れでも食うとか言ってるのはおまえだけやろ
被災者をなんだと思ってるんだ
被災者も賞味期限切れなら食いたくないわ
私が被災者なら食べませんね絶対
(ヽ゜ん゜)自衛隊は無能!何もしてない!遅すぎ!不要!!
被災者「自衛隊の方々が毎日水持ってきてくれます。本当にありがたい…」
(ヽ´ん`)………
>>325 お前が支援物資担いで確認すればいいだろ
それで誰も困らん
>>326 あの動画はそういう見せ方してたからそう思う人が出てきて当然
制作者の意図通り
>>316 更に食べられるところを食べるって発想もないんだよ
キャンプブームだったんじゃないのか?この国
ちな義捐金とかは普通にみんなに届くらしい
東日本大震災で全半壊1件につき100万
阪神は40万、雲仙は3000万だったらしい
今回の震災って工夫が足りないよな
色々な組織や個人ができない理由ばかり考えてる
日本には安倍晋三が必要だったんだよ...
素人保存の賞味期限切れなんてプロは毒物として扱うのは当たり前なのにナマイキなんだとさ
感染症が流行りだして暖房もろくにない極寒の被災地の事を想像できないらしい
>>328 賞味期限切れと分かって置きに来てそうやし不法投棄やろ
本当は廃棄料とか出してゴミに出すやつやろ
贅沢言うなだの我慢しろだの言ってる奴は当事者になった途端に文句言い出すんだよ
>>1 この問題未だやってたの?
賞味期限に衛生上の問題はない
馬鹿ばっかりだね
要冷蔵って
10℃以下で保存という意味
屋外日陰なら全く問題ない
別に戦時中じゃないんだし
日本全体ではモノに溢れてるんだからわざわざ期限切れ食品を処理させることはないだろうに
>>104 読めば読むほどムカつくなこのジジイ
「ボランティアは邪魔(俺様除く)自衛隊最高!」
こいつ一人で全部やってるような書き方だな
おにぎりロボットなんか要らないだろバカが
毎年更新されてくからいらんワークマンのイージスダウンならたくさんあるんだが送ろうか?あったかいぞ
4XL(ユニクロGUでいうXL)サイズだけど
非常事態に賞味期限とか気にするのか
正常性バイアスってやつか?
>>178 しかも賞味期限から1ヶ月
馬鹿じゃねえのかこいつら
ていうか炊き出しボランティアって自分で材料を持って行って行うものではないのかと
現地調達していいの?
>>344 いやたぶんそういうやつもいるだろ
賞味期限ごときでぐだぐだいうなら俺にくれと
じゃなけりゃホームレスは街に、嫌儲には貧乏人レスが溢れてないからな
>>341 このおっさんの判断で捨てるからそら文句出るわ
自己責任コーナーでも作って置いておけばいいんだよ
捨てるかどうかは被災者が判断するものでボランティアのおっさんが判断していいものではない
>>347 スシローのシャリ作るロボット送れば満足するだろ
わざわざガス代使って賞味期限切れのゴミを投棄する意味がわからん これ近隣のゴミ業者がドサクサで捨ててるのでは?
これぐらい十分飲めるし食べれますわ
賞味期限と消費期限
それなら泥水飲めよ
被災地なんてただでさえ体調管理が難しいのに余計なリスク負えるかっつの
被災者「期限切れはちょっと…」
ジジイ「あり得ないよw」
ネトウヨ「パヨクガー!」
(ヽ´ん`)「私は食べられれば期限が切れててもいいです」
どうせ賞味期限切れだからくれてやるよ、感謝しろよ。みたいな精神が透けて見えるのが醜いんだよな
阪神大震災も使い古した下着や古着を詰め込んで送るやつがいたり
あの時代から日本人は何も変わってないな
>>356 マジそう思う
少しくらい賞味期限切れたって食えるし被災者の中でもその食品食いたいって人もいるだろうに
暖房効いてなくて日光当たらないとこに置いておけば保つでしょ
>>343 絶対そうだよなw
だいたい今も想像で食えるとか言っとるだけやし
現物見たらそいつの基準でこんなもん食えねえよとか言い出すわw
NPOとか自治体管轄の支援団体通さずギリ健の企業や個人が本人は善意のつもりで送ってる脳死もしれんが単なる嫌がらせだからな
フードバンクだって集めてるのは賞味期限は2ヶ月前とかで切れたものはわざわざ集めてない
根本的に被災者を舐めて善行オナニーしてるんだろな
ミネラルウォーターなら賞味期限関係ないぞ
あれはいくら古くても腐らないから飲める
法律上仕方なく賞味期限書いてあるだけだしな
>>344 クソワロタwww
ドケチ貧困すぎるからな
被災者は別にドケチ貧困なわけやないし
賞味期限って、「ここまでならおいしく食べれますよー」ってメーカーが勝手に決めただけの日付だからな
賞味期限超えて食ったら腹壊しますよっていう日付じゃないのよ
そこ知らんやつ多すぎ
>>360 それは被災者が判断するものでボランティアが判断することじゃないんだよ
支援送った人はよ
TVとかでおばあちゃんが寒そうにしてたり食いものがないといってたり
そういう映像みて送る決意したわけだろ
それはまさに善意なのよ
賞味期限切れてるとか確認する間も惜しんで送ったわけ
それをこの川本とかいう人は自分基準で何送ってやがんでぃって怒ってるわけだろ
被災者全員がこの善意をいらんといったわけじゃないんぞ
>>356 自己責任コーナーとかパヨクが自己責任にするのかとか怒り出すから絶対無理やん
>>356 これなんだよな
こいつやべーってマジで
賞味期限だから問題ないとかいうやつって数年過ぎてても食うのか
乾物や保存食ならギリセーフかもしれないけどそれ以外で食ったらアホだろ
↓別に被災してないのに賞味期限切ればっかり食ってる人
(ヽ´ん`)「……」
大丈夫だろうけど
万が一食中毒が出たら地獄絵図だからな
消費期限も併記した方がいいと思う
>>368 近くの店に行けば賞味期限まで数ヶ月もあるのが溢れてるのに敢えて期限切れを送って感謝しろ我儘言うなは本当に基地外だよ
酷いことするやついるんだなぁ
ゴミを送ろうなんて考えたこともないわ
こういうやつって同じ日本人でも会話にならない人なんだろうな
>>371 じゃあおまえは被災者に不味いもん食えっていうのか
被災者をなんだと思ってんだ全く
賞味期限切れたらフードバンクに渡して新しく入れ替える制度すらない
賞味期限切れだろうが食い物が欲しい人もいるの分かってるか?
ここもXもYouTubeも被災者やボランティアばっか叩いてるけど
日本人は世界一の民度じゃなかったの?😭
>>312 制度上は自由
身元の確かな品なら取引成立の可能性はある
フリマサイトなどは取扱禁止に成っていると
だから基本業者相手だね
>>374 いやそこは確認しろよ
ゴミやんけ
俺にとってはまだ着れるって古着送っとるバカと変わらんやろ
助けは必要ないってことか
あすがあべ派議員を大量に排出した県ね
自助で頑張ってね
そらシェフだけにいいもん食ってきたんだろうし
賞味期限もきちんと守ってきたんだろう
しかし被災者全員そうか?そういう基準でもの考えてるか?違うだろ
被災者全員に聞くのは非現実的だから自己責任でどうぞと賞味期限切れのやつ置いとけよ
>>371 いや今どきそんなの全員知ってるから
知らないやつ多すぎの根拠は?
>>327 これが分断統治ってやつですよ
国民同士で言い争いをしてる間は、政府に関心が向かない
>>391 いやいや普通の日本人は賞味期限切れとか食わねえよ
おまえだけ好きなだけ賞味期限切れ食ってろよw
被災者に食わそうとするな
1ヶ月も支援物資来ないなんて有り得ないんだから
食糧不足していて数日凌ぐためならサバイバルモードに切り替えて加熱して普通に食べようよ
食べ物が足りてるなら捨ててもまあいいんじゃない
そう言う話だろうに
非常時に賞味期限がとかいってるやついねえよ
ウクライナ行ってみろ
カエルとかミミズ食ってんだぞ
>>362 それ全部お前の醜い妄想だよ
俺は良心や善意に感謝など求めない
>>394 死ぬわけじゃないなら
賞味期限切れの食品を無理して食わんでも死なんやろw
そんなもん気にせず食うんだわーな人が送ったんだろうな
最近ローリングストック推奨されてるけどもっと流行らせてけ
>>396 むしろ1ヶ月以内に来るしサバイバルモードに切り替える必要ないやろ
1ヶ月以内とか瞑想モードにするわ俺なら
賞味期限切れの食品しかないわけじゃないだろうし廃棄しても構わんだろ
自己責任コーナー作っても誰も手つけんだろうしw
底辺支援者「俺等も金無いけどなんとか支援したい…そうだ!賞味期限切れでも食えるし役に立つはず!」
こうだったら善意踏みにじって酷いってなるだろ
>>402 俺はローリンズストーンズの方が好きだなぁ
反論らしい反論もなく屁理屈しか返ってこなくてワロタw
まあ正論は強いよなやっぱw
>>104 炊き出しやっててしんどいから金銭支援してくれと書けばいいのに、アレはいらんコレはいらん愚痴愚痴
これ素直にお願いできない高齢者特有の奴だな
メインは支援お願いしますだけなんだよ
お気持ち表明はいらない
>>405 自己責任コーナーとか作ったらパヨクが発狂しそうやしな
>>367 被災者に喜んでもらえるなら率先して洗濯するわ
中性洗剤で念入りに☺
>>397 日本なんて被災地でさえ食うもんが有り余って選り好みしてる状態だもんね
恵まれてるな俺らは
番組制作側の悪意を感じる
山本さんは犠牲になったのだ
道路まともになったら産廃めっちゃ持ってきたりするんかな
金使いの荒いオッサンが金の無心してるだけじゃねえか
>>411 ほんとこれ
去年のカレーなんていくらでもいける
>>415 切り抜きだろうがなんだろうがあと一枚絵でおかしいのでこいつ自身がおかしいよ
>>405 自己責任コーナー作ったらケンモメンがわらわら湧いてきそう
賞味期限すぎたの食って死んだ例ってあるのか?
あるならソースもってこいよ
せいぜい腹痛程度よんなもん
まあ、震災に乗じて捨てにくいものをゴミ捨て場代わりに被災地に送りつけてるバカも居るだろうな
>>414 日本は世界一裕福やからな
本当に恵まれてるよ俺らは
例えるなら奥菜恵が恵俊彰と結婚した時になる名前くらい恵まれてるよ
>>416 それも増えるだろうな
震災時はいつも不法投棄が起きてる
賞味期限って販売する上の目安なだけでで
製造日の義務付けられてもそもそも海外ではそんな表記ないからね
腐ってる食べれないモノ送ってる訳ではないんだし
そんな所だけ神経質にならずお互い助け合いだと思って
寧ろ積極的に消費してもいいと思うけど
普段から虫食ってたら賞味、消費期限なんて気にしないだろう
長野県民に悪気はなかったのかもしれない
処分に金出したくなかったくそ業者だろ
ナンバー控えとけよ
>>411 その名前で腐ったもんくれと言ってるから🏺が🪳にしか見えんなw
🪳が喋ってるみてえwww
>>429 そうそう
川本も別に悪意あってこんなことしてるわけじゃないんだろうし
誰かが教えてやればいいんだよな
ふとした時にちょっとした一言で気づかせてやればいいんだわ
しかも寄付された物資の仕分け作業が大変とかそれこそ行政が担う分野じゃねーか
行政の怠慢または機能していない部分を無視して寄付した人を非難するのは論理破綻しているから説得力が無い
>>382 基準は冗長に取ってあるから
早々不味くなど成らないよ
有って誤差の範囲だから分からない
お前は文句を言いたいだけだから
現場に食い物が有り余ってるからこんな文句出るんだろ
何も食い物なければ1か月賞味期限が過ぎたふりかけとかに文句言わんわ
>>178 保存の効く食料をたった一月切れただけで廃棄処分とか頭おかしいだろ
>>329 そのまま餓死しとけ
阪神淡路の時からそうだが実質ゴミ送りつけきてる善人面してるゴミカスは常にいるからな
他人に飲み食いさせるのに賞味期限切れたもの送る境界知能のギリ健なのか
それとも処分したいだけの悪党なのか
わからんがどっちも単に迷惑
>>441 なんで餓死すんだよw
賞味期限切れてないもの食って永遠に生きるわ
>>437 たしかに
本来は行政の人がやるべきだな
ガザに持って行けばええやん
賞味期限切れてても喜んで食うやろ
さすがにこんなのは東日本大震災の時にはなかったわ。まあみんなが貧しくなって日本人の民度が終わったか
こういう奴が食糧の差配をするからその集団の権力者になるんだよ
望む望まないにかかわらず
被災地だけが物不足でそれ以外は潤沢に物が溢れてる中であえて期限切れ食品を一方的に送りつけて食えないわけじゃないんだから食えよとかアホだろ
飢えるまで放っておいたほうがいい
食べられるだけマシというくらい追い込まないとありがたさがわからないみたいだからね
>>437 だから行政職員も被災しててずっと働き詰めで体力的に限界だからって山本太郎が早く他県から応援の職員よこせって言ってる
それがバチクソに叩かれてる
>>437 自民党とか支持してそうな顔してるんだよなこのおっさん
実際やるべき事やってない行政じゃなくて個人の善意叩いてるし…
>>437 なんでも行政に頼るとかパヨクすぎる
こういうパヨクからだけ税金をとって欲しい
こういうパヨクのせいで税金を払わされるとか耐えられない
>>449 貧しいのはパヨクやろ
パヨクは民度低い
>>104 電気確保できてるなら企業に冷蔵庫や冷凍庫の機材支援要請とか情報発信とかしないのかね?
大量に送られても困るから事前連絡してもらって相互で打ち合わせしてさ。
その方が前向きで建設的かと?
もう、物資指定して、それ以外はご遠慮します的な情報発信した方が、お互いにストレスとか無しに支援活動できるんじゃね?
被災者支援するにしても限界あるし、ボランティア側で勝手に限界突するより、現状での限界値以内の最大値で支援する事の方が、より多くの支援と善意の手を受け入れる結果にも繋がっていくんじゃね?
常に期限ギリギリのものを安く買って食ってるクソ貧乏人どもが贅沢言うなとか言ってそうw
結局こういう奴等って自分は絶対に食わないけど、被災地の乞食共なら自分に感謝しながら喜んで食うやろ的な
浅ましい承認欲求とゴミも捨てられて一石二鳥みたいな考えなんだろうな
腐らない燃料や新鮮な水を孤立地域に人力で運んでる自衛隊がどれだけ優秀か
南海トラフみたいな事になってたらあれだが
ガチで被災してるのなんて石川県の極一部なのに
そこにゴミ送りつけられて文句言うなとか言ってる奴基地外だろ
>>455 おまえはさっきから面白くもないし意味のあることも言ってない
いわゆるスレ汚しでしかない
はっきりいって無理してレスするなと助言してあげたいわ(しないけどw)
>>457 プッシュプッシュ言ってるけどそこら辺のシステムが全然出来てないって太郎が言ってたろ
なんかもうプッシュしてますーwみたいに言われてたが
自分のレストランの厨房みたいな感覚で避難所を仕切ってそう
シェフって体育会系のノリなんで周りは口出しにくくなるんだけど
避難民にも疎まれてるんじゃないの?
>>458 ほんまやな
>>462こいつとかやろ
俺なら食えるとか頭おかしい貧乏人が言ってるだけ
被災者にもいい迷惑だよな
つうかゴミ不法投棄してるのとかが
>>462なのかもしれん
>>327 これも批判除けで政府擁護者が
ネット工作してるだけだよ
糞どうでもいいことでね
ギリ健ネトウヨが被災者やボランティア叩きするのは毎度のことだが
ケンモメンで被災者は贅沢言うなとか言ってるバカは謎すぎる
誰も全体像を調査する気がなくて目の前で起こってる問題にお気持ち表明して満足して解決した気になる。これ次に震災起こったらやばいぞ
贅沢っていうか体弱ってたら食中毒でも死にかねないのに
人の心も捨てたのかw
>>468 お前の考えるネトウヨの基準が違うだけじゃね
ケンモメンがネトウヨじゃないなんて誰も思ってないよ
本当は自然災害の被災者を他県の人間が助ける必要ないよ
他人が死のうが死ぬまいが関係ない
いちいち小さな事で揉めて嫌な思いしてまで助ける必要ないと思うよ
賞味期限って実際にメーカーが確認してる期限の0.8倍だから
あからさまに過ぎてる物は美味しい不味いもそうだけど安全性の担保もされてないんだよな
熊本地震で田舎のほうに物資持っていったときは年寄りがイノシシ捕まえてバーベキューしてたな
田舎の年寄りはまじで強い
>>448 それでいいじゃん
当事者が好きに選ぶ
争う必要のある議題でさえない
お前みたいに
馬鹿げた対抗心を燃やす必要もない
まじで一度ケンモメンが見に行ったらいいんだわ
賞味期限切れ寸前の安売りばかり漁ってるやついたろ
ああいうやつが大挙していったら八方丸く収まる
仕分けの人や実際調理する人からしたらトラブルになる可能性・責任問題になるかもだから一律廃棄になるのも仕方ないわな
レトルトやインスタント系は自己責任で要る人は頂いとけって思うけど
>>485 ガキの頃の体験
賞味期限切れてから一年経ったやつにお湯入れた時点で悪臭放ってたw
>>165 北陸チャリティーレストランは
熊本大震災でもボランティアしてた
実績のあるボランティア団体だぞ
賞味期限切れは買取する法人や業者もあるのに
わざわざ被災地まで無償で運んであげて廃棄されるて
まだ食べられる食品を廃棄するほうがどうかしてるだろ
多少は大丈夫だろ
悪意があるかなんてわかんないんだし怒りすぎ
自分が被災者側なら多少の期限切れでも気にしないけど
送る側なら期限切れのはさすがに止めとくな
>>479 本気で欲しいならボランティアに行けばもらえるかもしれない
ただ経験的にボランティアにくれる処分品も賞味期限切れとか怪しいのはまずないだろうが
常識的に考えたら配る側も配慮するし
>>324 言うほど暇なんかな
動ける奴は家戻って片付けだの使える物の持ち出しだの何かしら作業しないといかんのじゃないの
そのために他県から帰省して実家の手伝いしてる人とかいる訳だし
>>468 嫌儲って昔からスレタイ速報ばかりでギリ健どころがアウトっぽい人ばかりだったよ
以前は訂正する人や諭す人も多かったから全体の流れとしてまともに見えただけだと思う
今はヘイトや分断を誘導する人の数が多すぎてそっちに流されちゃってる感じだね
賞味期限なんてただの目安だよ
カップ麺は多少湿気るけど
>>481 好きも何も両方並んでりゃ全員賞味期限内のものを選ぶんだから
賞味期限切れなんか並べるだけ損としか
自分が自宅で保管してた期限切れなら全然食うけど
被災地に期限切れ送って来るような奴の食い物は怖いわ
>>468 ボランティア様の善意が分からなきゃ死ねって事よ
>>499 腐るまでどんだけかなんて確認はメーカーはしないんだわ
だから未知数でしかない
安全だなんて根拠は何処にもない
贅沢な連中だな
寄付した人の気持ちをなんだと思ってるんだろ
>>478 こういう場面だとレストランのシェフより
現地の年寄り連中の方が料理に詳しいと考えた方がいいね
レストランならベストな食材以外は調達した奴を叱って捨てさせればいいけど
家庭の料理ならあるものは限界を見極めて活用しようとするものだから
食べられるかどうかじゃなくて持ってくんなって話だろ
どうせ処分費ケチった悪徳業者だろうけど
>>505 被災地まで運ぶ手間とコストがありゃ産廃で捨ててお釣り来そうだが
311以降結局うるせーままの風潮だから
善意なんてやめとけ募金もしなくていい
実際責任ある立場で期限切れ食わせようなんて思わないが
こいつがいない方が腹を満たせる奴救われる奴が増えそうではある
山にでも捨ててくればいいんだからそんなめんどくさいことわざとやるかよw
>>503 マジでどんな気持ちなら期限切れてるゴミ送り付けるんだよ
寄付はもちろん立派な行いだけど被災した方にも選択の自由はあるわな
賞味とはいえ期限にやたらシビアな人っているし
>>494 俺は消費期限切れでもコンディション次第で食うけど
到着時で後2時間あって、どうせ冷たいまま運ばれて来たものだろう?
騒ぐようなことじゃない
>>513 賞味期限切れてる程度なら食えるだろ
みたいなモラルで送ってんだ
別に送った所で責任があるわけでもないし気楽なもんよ
>>505 適当に山で捨てたほうがガソリン代もかからんしいいだろ
311の時は端っこの方に置いといて、ご自由にお持ち帰りください、だったって聞いたが?
逆に言えば今能登半島行けば賞味期限切れのメシを大量に捨てようとしてるところがあるんだから
ホームレスは集団で取りに行けば食費めちゃくちゃ浮くぞ
>>104 カネを乞食する前に食べられる物食べてからじゃないの?
レトルトの何がダメなんだ?食べろよ
贅沢言うなよw
まあ好き嫌いできるほど充足してるってことだな
テレビは入る避難所 だけ は
>>526 多数なんか食わんし
保存状態に左右されないって根拠もない
そもそも体調崩した奴がいたとしてそいつが大々的に名乗り出るからわかるはずなんて根拠もない
>>495 避難所でゴロゴロしてる奴は必ずいるだろ
そいつ等にやらせればいい
被災地にゴミを送り、先のない被災地に使う金を奪って自分のために使えと騒ぐ奴らが国を動かしていく。
おまえも鬼にならないか?
3.11の時と同じ流れだな
最初は被災者可哀想→なんて傲慢な奴らなんだ!何様だ!
手のひら返しムーブを繰り返す脳みそ空っぽのネットイナゴ
日本の場合 次は我が身でいつ自分が被災者側に周るか分からないんだから
自分の備えに専念して他人なんか無視すればいい
そう言うのは自治体のお仕事
日頃の備え怠って避難所の世話になってる無能にクセに
権利ばかり要求する人間を一般人が助ける必要ない
>>498 だからそれはお前の先入観に過ぎんのだよ
俺は気にしない
>>537 スーパーで賞味期限切れのものが売ってない時点で証明終了だが
なんか想像力ないやつ多いな
賞味期限と消費期限が入り乱れてる表示を1つ1つ確認する作業が発生してる時点で現地の労働力奪ってんだよな
本当はこれは被災地の外の物流センターで仕分けするべきなのに、それが機能してなくてこうなってるんだけどさ
ボランティアが炊き出しを食べるのは間違いではなかった
スーパーの販売責任と緊急時の食糧支援を混同してるバカ
これが日本人のクオリティ
>>104 言いたいことはわかるけど「だから俺の口座に入れろ!」は怪しすぎるんだよな
賞味期限がなんだっていうんだ
乞食速報に飛びついて賞味期限切れを食ってるケンモメン舐めんなよ
孤立化させてガバナンスを効かせる洗脳のテクニックを使う奴らからお前らは未来を守れるのか?
諸君も知っての通り、
我らは消えて喜ぶ者はいれど、嘆く者は皆無である!
それゆえ、軟弱なる家畜どもは権力に屈服し、抵抗を続ける我らを迫害するという暴挙に出たのである!
我らは不甲斐なき家畜どもを憂い、ここに暴挙を晒す事で本来あるべき姿を全国民に知らしめんとす!
立て同志よ!
気高くしぶとい生き様を今ここに示すのだ!
使命に生きろ!
賞味期限去年の9月とかが多いらしいwww
これ、食べれるの?
腐ってるの?
メーカーが適切に管理していた賞味期限切れをメーカーから送られてきたら食う
どこの誰がどんなふうに保管してたか不明なのはこえーよ
>>531 数多って書いたよ
やってる人は皆やってる
保存状態はまた別論点だね
体調を崩す奴が多ければ
今時報告くらい上がるよ
そのくらいには安全性に問題がない
>>532 居るかもしれないし居ないかもしれない
このオッサンの言う事すべてに賛同する訳じゃないけど人手が足りないのはたぶんそうなんだろうなと思うわ
賞味期限内のものでもわざわざ奥から1日でも長いものを取るような奴が少なからずいるのに
賞味期限5ヶ月過ぎてても気にせずに賞味期限内と同じように扱う奴が普通やって言ってもなぁ
要は県が言うように素人ボランティアは物資支援でさえ必要ない邪魔なんだよ
万一何かあったらこの人の責任になるから怪しげ物は使いたくないでしょ
>>523 要冷蔵が避難所の教室に山積み
仕分けしてないからご自由にどうぞは
3.11でもやってたことなの?
>>550 日本語でおk
まず多い少ないじゃなくて一件でもあったらアウトな
それが原因で体調を崩したら責任問題になる
意識高すぎい
ペットボトル水に消費期限なんかないよ
期限切れ食べられるだろと言うが自分で食べてないものを送りつけてるからな
たちが悪い
>>548 インスタントラーメンなら余裕だよ
経験上、1年賞味期限切れのインスタント麺は、
すこし、独特の臭いが僅かにするけど、全然大丈夫
でも、4年切れのドリンクは、さすがに飲めないやろ
>>541 期切れを送るやつの梱包は全部
期切れ扱いでご自由にをやれば終わる話
柔軟に対応してこうぜ
被災地に下級国民用のエサを配るなんて、被災者に失礼だよな。
乞食に施してやると段々つけあがって横柄になるwiki
ゼレンスキーみたいになw
じゃあこいつの料理とやらを食って体調崩したらこいつが責任とるの?
>>541 いくら注意喚起しても送るやつは送るからその作業はなくならないけどな
>>567 作って配布したヤツ
普通に保健所入って調査まである
これを流したFNNの感覚がとても嫌いだわ
案の定Twitterで無用な怒りの種になってるし
なんで賞味期限切れを食うか食わないかの問題になってるんだよ
こんなもん差し入れした奴が100%悪いだろ
最初から安全なもん持ってこいよ
>>569 具体的には?
懲役に行ったり賠償金払うの?
それが責任を取るってことだよ
商売じゃないんだから営業停止とかは意味ないし
うちの実家だと期限が何日か過ぎてても食べちゃうし、この時期なら要冷蔵品も暖房きいてない廊下とかに置いちゃうわ
そういう感覚で生きてる奴が特に悪意なくやってるんだろ
これね
東日本でもど素人たちが使えないモノ
食料でも衣服でもなんでも送り付けて大迷惑掛けてるんだよ
それが10年以上経っても同じ事の繰り返しw
ただそれでも敢えて言えば千羽鶴送らないだけ学習出来てる程度の民度
>>563 だから勝手に持って行かせて自己責任でいいんだよ
>>563 期切れ品である旨を表示して
当然自己責任よ
言うて今は非常時だからな
ガザとかウクライナとかホームレスが賞味期限なんて気にするかっていう
まあそこまで追い込まれてないっていう証左ではあるんだろうけれども
カルト信者による
分断工作
◢◣ポポポポーーーーン
>>576 だから自己責任じゃ済まない
危険なものは配布したらあかんのよ
行動力あるガイは本当厄介だな、うちの地域にも糞ガイがいたという話やってるわ・・・
岸田がプッシュ型支援とかいうからだろ
岸田のせい
人災だよ
そもそもこういうのは政府直属でやるもんだろ
金はどこへ流れてんだ
>>2 外の日影に置いとけば冷蔵みたいなもんだしな
このアホシェフ非常時に何を言ってるのか
賞味期限なんて日本だけで海外では製造日しか記載されない
だから後は全部食べる側の自己責任
日本もそう言う国際基準に沿えばこんなアホな問題起こらない
政府からして消費期限切れ直前のおにぎりを持ってくるんだから呆れたもんだわ
エスディジーズのかけらもないんだな石川県民は
さっさと
しかもこの緊急時に選り好み
こいつらが期限切れのゴミだろ
さっさと餓死しろ
食いたくない人は食わなきゃいいで済むだろうに
こうやって仕切りだす意識高い系ボランティアがいるから外部の人に来てほしくないんだよ
ケンモメンみたいな常時貧困のアスペなら色々調べた上で理由付けて食うんだろうけど
万一体調崩したらアウトな避難民が少しでも不安要素がある食い物を食うわけなくね
想像力働かせろよ引きこもり
>>177 破産したクソジジイが自分の権威見せつけたくてイキリ散らしてるだけ
被災者「お腹が減った……寒い……飢え死にしちゃう……」
シェフ「あっ、ダメダメ!そのおにぎりは賞味期限切れ!そっちのカレーやラーメンは人数分ないから廃棄だよ!」
>>584 何の話ししてるの?
理解して受取るのは危険の引受けですよ
松茸って要冷蔵なんだな
でもこの時期なら雪あるだろうし人手ありゃなんとでもなりそう
>>589 怒りとか感情は全くない
端的な事実を述べてるだけ
古着は嫌やな
お前らみたいな加齢臭する服とか洗っても臭い取れんやろ
プロの料理人は不足してないし物資の調達はなんの関係もないんだけど
食料物資の仕切りをこいつがやり始めるとしたらとても危険だよ
閉鎖した環境で歪な権力構造が生まれてしまうからね
厨房というハラスメントの温床で生きてきたシェフみたいな人種ならなおのこと
腹下しても病院で普通に診察してもらえる奴がリスク高いものを消費した方が怪我人の対処やなんやかんやで必死な病院のリソースを使わなくて済むって低レベルな話をここまで拗らせるおまえら、大丈夫、、ではないだろうが頑張れ
>>604 自己責任ですって書けば生レバーが出せるようになる訳じゃないんだよなぁ
>>600 ほんとこれ。こんな簡単な話も分からん様なバカな連中はさっさと嫌儲から出ていってほしいもんだわ
せめて賞味期限が半年あるものを送って欲しい
支援物資の衣服も新品タグ付き新古品がいいと思う
>>600 だって実際安全だからな
その不安こそ妄想だよ
セルフケアが必要だねw
食いたくない人間は食わなきゃいいだけ
それで配給が減っても死なない程度なら我慢しろ
行政と違って他県の一般人は助ける義務ないんだから
被災地の人口考えると個人の物資支援は全く無駄だとすぐわかるのに
この板の住人じゃ賞味期限切れであってもとてつもなく貴重な食品を現地に送るわけないだろ
>>622 変わってないけど
自己責任って書けば理解して受け取ったら危険の引受なんじゃなかったの?
生ものとかはやばいけどレトルトなんて半年くらい前のでも味も匂いも変わらんだろ食ったことないのか?いいご身分だな俺は平時から食ってるぞ
要は選り好み状態まで落ち着いてると言う事
今は文句言うフェーズ
>>628 何故賞味期限切れる前に消費しないんだと
被災地にゴミを送り、先のない被災地に使う金を奪って自分のために使えと騒ぐ奴らが国を動かしていく。海外に撒く金はあって国民には出せない。
デマ流したり迷惑かけまくる議員ばっかりで自民以外を選びにくい。
マジでおまえも鬼にならないか?
なんでやろ
能登地震の被災者にはなんか同情心わかない
要冷蔵なんて問題なくねーか?
クソ寒いから天然の冷蔵庫状態だろ
>>637 そもそも運ぶのは同じ手間で同じコストだからな
>>630 安いときに買ってなんか思い出したら切れてる
缶飲料とかレトルト食品は法的な理由で期限書いてあるけど実際はもっと保つはずでは
>>104 配布用なのか救済用なのかの意味がわからん
どういうこと?
鬼畜ジャァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
>>643 誰でもいいから持ってけなのか、避難所にいる人用なのかって話じゃね
知らんけど
>>104 「おにぎり」ってすごいんだな
確かに食器も要らないし改めて考えると非常時に適してる
処分するのも金かかるし廃棄が多いと自分達が処分されちゃう、せや
阪神淡路大震災で電気もなくて冷えた弁当やパサパサの肉まん食ってた俺から言わせたら贅沢言いすぎ
クソ寒いんだから多少期限過ぎても食えるわヴォケ
>>649 消費期限が短いから作って送るのには向かないけど
>>648 それって送る人が決めることか?
現場の状況なんてわからないのにどうやって決めるの?
今の時期外の日の当たらないとこに置いとけば冷蔵庫なんていらんわ
こんなの東日本でも無責任な善意が散々現場の迷惑になった話でデジャブのようw
これもバカがボランティアが簡単に出来るような印象与えて煽るから
さらなるバカが知識も能力もないのに人助け出来ると勘違いする
茶碗蒸しだと湯煎か電子レンジ要るから迷惑だね
古着は着払いで送り返せ
>>600 このおやじの避難所じゃなくて個別に各集落の住民でビニールハウスとかにいる人だったらつぶれた自分の家から食べ物とりだすよりこの程度期限が切れたやつ喜んで選んで食べると思うが
ボランティアには厳しいらしいし、避難者は体調弱者らしいからボランティア様に賞味期限切れ食ってもらってその浮いた分の新鮮な食事を避難者様に提供したらいいんじゃない?
>>11 おにぎりロボットって・・
そのくらい被災者自身で握れんだろうが
>>653 だから現地で一番必要なのは「おにぎりロボット」って言ってるんでしょ
本当にロボットをよこせといってるんじゃなくて、手伝いとして切実に必要なのはただおにぎりを握るだけの人だという
>>655 送る人が決めることで好きに決めりゃいい
>>663 (米を)買う金が必要とも言ってるけどな
賞味期限切れのもんは各避難所の適当なスペースに「自己責任で勝手に飲み食いしてください」で置いときゃいいよな
炊き出しだけで足りてるやつがいるかもわからんし賞味期限切れだから一律捨てろもおかしいわ
賞味期限切れのもんかそうでないかの区別は一個でも期限切れあったらアウトでいい
>>662 これはただおにぎりを作るだけの人が最も必要なボランティアって意味だと思うよ
動ける被災者でも毎日1000個握ってたら手が死ぬでしょ
おにぎり作る人来てくれってことだと
>>551 このおっさんの話をちゃんと聞いたほうがいいよ
調理も物資の仕分けもまるでこのおっさん一人でやってるような口ぶりだし
このおっさんの話からじゃ避難所の本当姿は見えてこない
おっさんが支援した人を「英雄気取り」とか言って侮辱したけど英雄気取りなのは多分このおっさんの方
>>645 何処がどう違うのかって反論すりゃいいやん
300人分同じメニューで毎回カレー作ります
他いりません
おにぎりロボットクレ
なんなんこのおっさん
中途半端なレトルトだって毎回カレー食わされる被災者のなかで食いたい人もいるだろ
>>665 こんな状況でも貨幣経済が生きてるのか…
海外だと期限切れのやつ二束三文で売ってるスーパーとかあるからな
自分の目で確かめてニオイ嗅いだら腐ってるかどうか判断できるだろ
被災はじめてなんだろな
賞味期限が切れたとしても、飢えるよりマシ
要冷蔵の食品はアホだと思うものの、本当に善意だと思うぞ
リスクを説明したうえで欲しい人だけに自由配布で良いんじゃない
>>675 でた
すぐパヨクとかいいだすあ便ジャー
ボランティアを自慰行為と同じように考えてるのはなんなん。
その考えどこから来てんの?
>>676 それこそ米こそ支援物資の核な気がするけどな
昔は保存食といえば米だったけど、今はカップラーメンとかレトルト食品なんだよな
コロナの時に年寄りが「アホじゃねえの、こういう時は米だろ」って言ってた
もう支援するのやめようぜ
文句言われるくらいなら野垂れ死んでもらったほうがいいよ
>>682 文句言ってるのは一介のボランティアで総意気取ってるこのおっさんだけ定期
トイレも自由に使えん状況で賞味期限切れなんか食えるかよ
【悲報】岸田、被災地に『消費期限』切れおにぎりを届けるwww [455679766]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704940830/ ほらほら消費期限切れは食えるから文句言うなって言ってきなよw
>>673 関東とか関西の比との認識ってこうだよな
もう何もかもが壊滅してしまったと
いやいや、普通に金沢も富山も何事もないかのように経済回ってるからそっから運べばいいだけ
むしろコロナで米とカップ麺ってあんまりもたないんだなってみんな学んだんだけど年寄りは今も米なんだろうな
まあ別に劣化しても食えるしな
3年前に賞味期限切れた食品なんて食べられるわけないだろ!
wawawaさんじゃあるまいし😡
>>682 この件に限らず、現地の状況も正確に把握してないのに物を送り付けるのはよくないですよ
どうしても支援したいならお金を適切な機関経由で送るのが良いです
>>682 聖武天皇「な?大仏建てれば全て解決なんだよ」
>>689 10日も経ってて自衛隊もいて集積所レベルでそんなに物がないことはないだろ
なんでジャップの天災被災者っていつもこう図に載るんだろうな
そら国も支援にはウンザリだろ
世界にはお前らより万年極限環境下で賞味期限切れの食料すらありがたく頂いてる人らだっているってのに
>>691 分かりました。
金輪際支援しないようにします。
>>697 「消費期限」ならアウトだけど「賞味期限」なら多少はいいんだよ
消費期限は食べられる期間、賞味期限は味が保つ期間なので
>>669 「被災者が仕分けをやってる」とこのオッサンは言ってるしお前もそこを引用したんだろ?
ていうか動画あるからそれこそオッサンの話以外を知りたいならそっち見た方がいいよ
避難所の中で腰掛けてるの腰悪そうな爺さん婆さんばっかで動ける奴らは大体動いてるようだから
その上で手が足りないって言ってるんだろ
あとオッサンが英雄気取りとかはどうでもいいわ
そもそも全面的に信用・肯定してるつもりもないし被災者が暇だとか避難所ニートに働かせろとか言ってる軍師様が気になっただけ
>>689 送る方は気にする余裕があるだろ?
なんでわざわざ期限切れたの送るんだよ
自分が避難した用の為の備蓄品の期限が切れたら他の被災地に送って処分すればいいのか
>>685 これじゃあネトウヨがただの馬鹿みたいじゃないか!
賞味期限切れを送られて困惑するのは分かる
300人という人数の飯の責任が全てこの人にかかってるのが重すぎるってだけだな
もう少し責任が分散される形をうまく取れる指示役が居るといいんだろうな
そんな気を使えるやつが居るか知らんが
生活保護とかには冷たいのにいざ自分が困窮したらやっぱり我慢できないんじゃん
弱者を切り捨てる構造を作って結果自分が困った時に自分を苦しめることになるんだよね
>>713 こいつが勝手にやってきて勝手に仕切ってんだろ
300だって勝手に俺がやるって言ってやってんじゃないの?
手伝える主婦とか現場に何人かいるだろうに
>>704 君の言う軍師気取りがよくわからないけど
被災地で軍師気取りしてるのがこのおっさんだよ
消費期限じゃなくて賞味期限でも切れたたらあかんのか?
>>718 程度によるんだろうけど
じゃあその程度次第で何処で線引きするのって話も面倒だから賞味期限切れたらやめときゃいいんじゃね
集積所レベルでそこまで物が足りないわけでもないだろうし
キッシーはあらゆる先行組を余裕で超えて苛つかせてくるな
たまに賞味期限2018年の削り節食べてるわ
なんか捨てるのももったいないかなーって
>>717 そうだな
避難所の人らは暇なんだとかゴロ寝してる奴は確実にいるからそいつら動かせとか言ってた嫌儲軍師の事は忘れて今後はオッサン叩いとくわ
>>724 君もいい性格してるね
避難所の人は仕分けしてるんだろ?それは暇で手が空いてるからしてるんだろ?そこは素直に認めなよ
これ政府対応を誤魔化すための対立煽りぽいんだよな
いきなり記事出てあちこちにスレ立って拡散された
地震後の山本叩きや海保事故の後のペット論争といいDAPPIみたいなことしてそうなんだわ
パスタと乾麺と缶詰とルーは
賞味期限切れても普通に食えたな
>>718 (ヽ´ん`)「賞味期限切れちゃった」
こんなのが送ってきた食べ物どう思うよ
>>698 物が集中している場所があるってだけだよ
別の記事でレトルトが期限切れてっ見たがこの板に常駐してる奴ならまだ食えるって思ったよな
実際俺2〜3年ぐらい前に期限切れてる長期保存商品普通に食ってるわ
生鮮食品なら文句言ってもいいけどこの非常時に長期保存可能品で文句言うのもなって思った
>>727 Dappiとかいつのまにか消えたな。
国交省の統計不正とかも追及どうなったんやろね。
野党の現職はリセマラして強い布陣できるまで再選禁止にでもすれば良いんじゃない?
存在意義が見えてこない。。泣
食い物はともかく古着送るやつマジでいるからな
安倍晋三レベルのやつがゴロゴロいる
単なる事業ゴミ押し付けてワロ
ゴミジャップさんさあw
賞味期限はともかく松茸はなあ
炊き出しにでも使えばいいのに持ってきた人可哀相だわ
高級食材見せて少しでも元気付けようと思った農家でしょ?
>>733 それは良いな
無罪が証明されるまで与党はリセマラして、再選は禁止だな
>>582 腹減ってる人の前でこれは責任問題になりますんでーって捨てれるなら人間じゃねーな
>>727 こいつ自身が自衛隊エラいボランティア来るな岸田死ねだから対立煽りは微妙
>>740 そもそも前まで運ばない
前まで運ぶのは賞味期限残ってるやつな
>>741 こいつ自身はヤバいおっさんだがそれを取材して編集して仕向けてるのはこの動画の制作者のフジテレビ
【悲報】自己破産ジャップシェフ、募金を募ってしまう…
これ絶対消費期限切れてないものも猛暑の中で放置してるだろ
>>745 消費期限は多少は気にするだろw
賞味期限なら文句言わずに食うか飢えるか好きな方選べとしか
飢えるほどじゃないみたいで良かったじゃん
年始だしのんびりしろよ
>>1 フジテレビ(=統一教会)
の創作ニュース。
カルト宗教に基づいて、いつもこういう下世話なニュースを創るんだよね。
結局被災者を下に見てんだよな
施しを「してやってる」って立ち位置だからこんな事が起こる
被災していない俺は普段から賞味期限切れの物を食べてるのに…
>>764 多分散々言われてると思うけど賞味期限切れてるけどまっいっかって自分で食べるのと賞味期限切れの物を人に上げるのはかなり違うぞ
いらないならくれよ
賞味切れてるだけなんて殆んど食えるから
そういうのも分からない沢山のアスペが健常面して社会で働いてんだからそりゃ日本落ちるよな
お前が食えるかどうかなんて聞いてないんだ乞食クソサヨ
全国の市役所でこういうの受け付けてくれりゃいいのにな
毎日覗きに行くしなんなら仕分けボランティアもやるわ
>>768 ここに届けたのも長野の偉い人だったりしてw
>>768 賞味期限じゃなくて消費期限切れのナマモノとか
確実に殺りにきてるのがすげーよな
>>1 カルト教団の聖書には災害についての一貫した見解が書かれていて、災害は天罰だとされている
(石原慎太郎の発言にあった通り)
フジ産経は統一教会のこういう教義に基づいて、いつもこういった下世話なニュースを創っている。
教団の聖書には常に攻撃するように書かれているので、教団メディアも常に攻撃ニュースを創っている。
カルト宗教は汚物系ニュースが大好き。さすが、教義も創る内容もやり方も汚物大好き宗教。wwwwwwww
このシェフとやらも気にしすぎじゃない?
一般の支援に期待しすぎっつーか
適当にここ置いとくんで食えそうなやつは期限見て自己判断で食ってくださいwで被災者自身にフリー配布で以上終了でしょ
賞味期限少し切れたくらいなら食えるだろ
甘えるな!
>>1 ヤフコメ、全国6万人の統一教会員が一斉に書き込んでいる wwwwwww
さすが、汚物大好き教団。wwwwwwww
まあ腹壊したら あいつが作った料理で腹壊した って言われそうだしな
>>780 どうして統一教会のことばっかり考えてるの?
材料があって人手が足らないなら被災者が仕分けするなり料理するなりじゃダメなの?
全員怪我や病気してる訳じゃないだろうし皆が皆片付けとか人探しとか行ってんのかな
食べ物を捨てるのは罪悪感があるから被災者に食わせようの精神
当然被災者も食べ物を捨てるのは後ろめたいから負担になる
食うものなくて困ってるのに味を気にする余裕はあるんだな
1年前とかなら躊躇するだろうがたった1ヶ月で腹壊す訳でもなかろうに
俺が被災者なら賞味期限切れでも喜んで食うけどな
だって食えるし
田舎が廃れる理由がよく分かるわ
こんなのばっかりだったら若者は出て行くだろ
賞味期限と消費期限の違いから勉強しなおせ
冷蔵保存は日陰の外にでも置いておけ
震災乞食どもが
カルトジャップ自民党に脳死で投票し続けた国民の末路
期限切れたものをそもそも送らなければいいだけなんだけどな
外気温が冷蔵庫超えて冷凍庫レベルだと勝手に思ってたけど違うのかな
ケンモメンは期限が切れてる食べ物を自分で食うから送らない
そもそも何で大量の賞味期限商品保管してあるんだ
保管代だってただではないし個人では消費しきれる量じゃないから意図が分からん
賞味切れだけなんてそもそも食えるが
嫌なら分別するだけで済む
何言っても切れてる食品なんて来るだろうし
このコックの店に物資送ったらいいんじゃね
分類してくれるんだろう
>>782 これは、フジ産経(=統一教会)の創作ニュースなので。wwwwwwwwww
ばーーーーか w
>>643 色んな被災地にいる被災者達に配って被災者自身に使ってもらう→配布用
送られてきた避難所にいる支援者がまとめて使って、その避難所にいる人たちだけで消費する→救済用
あと前者はボランティアも消費していいけど後者はダメってのもありそう
ネトウヨが「支援するはずのボランティアが支援物資消費してんじゃねーよ」とか喚いてるしな
🐄「こういうニュースはデマですね」
🐖「多少のゴミはあっても全体ではちゃんとしたものが届くからです」
🐄「その通り。しかし、一部のゴミを全対価のように見せる」
🐖「その意図は?」
🐄「視聴率が取れて広告を見せることができるからです」
🐖「その広告のお金は被災地に渡るの?」
🐄「わたりません
平時から貧困家庭に期限切れ食品食わせてる国なのに災害でそんなこと言ってられるかよ
東日本の時に辛ラーメン送った韓国人の方がはるかにマシ
実際非常時に普通に食えるかは別にしても
韓国の人にとって普通に食べてるものを送ったつもりだろうから
悪気はないはず
それに比べてジャップは・・・・・・
だから素人に手を出させない方がいいんだよね〜
お金以外はノーにした方がいいw
このシェフとかいらないし
賞味期限切れでも食える災害中でなにいってんだろ
仕分けられないから食べられない
余裕があるんだよ
SNSに投稿できるくらい
本気で餓死寸前の状況なら喜ばれたと思うよ
今の金沢の気温を正確に知らないけどこの時期なら冷蔵食品は室内保存で全く問題ないよ
ざっと確認したけど珠洲市では今後2週間で10度を超える日はないみたいだから暖房の入ってない室内保存なら冷蔵食品は保管できるな
自分やある程度信頼のおける店が賞味期限切らしたならともかく
それまでの保存保管状況も不明なら話は変わるでしょ。くだらん
これが10年続くんだから今から被災者様になっとるのは あかんやろ
>>182 たしかにそれが根源だな
どうしてこの偏屈な一般人に任せちゃってるのだろうか
市の職員が担当すべき
>>190 20年前のペプシってのを飲んでた人がいたけど10分後くらいに滝のようなゲロ吐いてた
プッシュ型支援って何が必要か分かんないから取り敢えず物資送るよってやつじゃなかったの?
スーパーでも賞味期限来たら生肉→ミンチ肉にしたり惣菜にするやん。それでいけよ
賞味期限気にしない奴って全然生まれの80代後半以降説があるか?
>>823 暑かった秋のキッチンとビッグサイト内に何日も放置されてたマフィンと最高気温が10度にも満たない能登半島と比べるって…
>>802 マジでこれで
普段俺の食ってる
チョコレートなんて200円/kgとかだよ
0円の食品も結構ある
>>829 つまりすでに死んでる奴説ってこと?
普通に生きてきた奴なら賞味期限無視するって常識としてありえないから
自分の青春時代に食い物がなかった、賞味期限なんて概念すらなかったくらいしか考えられない
こいつそもそも自前の食材じゃなくて支援物資から料理人ごっこしようとしてんの?
>>831 料理人ごっこじゃなくて炊き出ししてる
そういうチャリティ団体だから支援物資も入ってくるって話
なんか被災者の代表ヅラで語ってるけど誰だよこいつ
賞味期限切れでもいいから食わせろって奴はいくらでもいるだろ
あと食中毒になったら責任ガーとか言ってるアホは死ねよ
事態を収集させる能力のない自民党のせいに決まってんだろ死ねよ
時効だから言うけど、一時期躁鬱だったときに被災地にひたすら賞味期限切れのもの送ってたわ
鬱のときに溜まったもの在庫一掃
批判しないで欲しい
頭おかしいだけだから
期限切れの飲み物とか安いからよく買うよ
大体大丈夫だよ
バカシェフジジイ「これを見てください!賞 味 期 限 切 れ ですよ!
皆さん酷いと思いませんか?!」
被災者「そう言えば…シェフが言うなら間違いねえ
俺たちは見下されている!
シェフ!シェフ!」
フードバンクや期限切れのおにぎり提供は国の政策だからな
まだ家電屋のステマだと気が付いていない奴いて草生える
>>834 いないってか同じ手間で賞味期限ある食料品を届けられる
雪国だし外で雪ノ下にでも置いとけばええやろ
食べるもん無いって時に 多少の消費期限とか要冷蔵とか冬なんだから気にするなよ
賞味期限切れは物によるけど大丈夫か仕分けするのが大変だし万が一腹下したりしたら余計苦しむだけじゃね
トイレ足りてるかわからんのにようやるわ
マジで一般人は何もするな!
余計なことをするな!
プロしか援助するな!
避難所のリーダーになって食料や物資を管理出来る立ち位置になればめちゃくちゃ偉くなった気分になれそうではある
飯や必需品の配分権を持つことは生殺与奪を握る等しいし外から文句言うやつにもこっちは被災者だぞと言えば何も反論出来んだろ
カップラーメンなんか一年くらい賞味期限切れても全然食えるだろ
テレビで10月期限のレトルトに糞文句言ってたな
何様だよ
いらんなら俺にくれ
>>850 カップラーメンは3ヶ月切れた辺りから変な臭い味するぞ
容器が溶けてんのか中が酸化してるのか知らんが
まあ腹痛めたことないし食えんことはないが
具のキャベツとか緑から茶色くなる
>>834 個人の荷物が届く前に自治体や自衛隊の支援物資が届くから期限切れのゴミはいらないんだ。
>>715 良く知らないから何とも
手伝える事と責任は別だし
障害雇用者に手伝わせて問題起きたらそいつのせいにするのはあべちゃんだけにしてくれ
出ました
ジャップお得意の被害者叩き
性格が悪い民族ですねえ
>>768 賞味期限ならまだしも消費期限はヤバすぎる
賞味期限と消費期限の違いと意味を知らんバカが行動してはいかんな
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
ガソリンの一滴は血の一滴
賞味期限ガーとか言ってる場合じゃないだろ
賞味期限と消費期限の区別もつかないのか石川原人は
平和ボケが過ぎるだろ
目の前に食い物があれば食え
カプ麺なんて期限あってないようなもんだよ
>>324 これマジで意味わからんよな
なんで口を開けて待ってるだけなんだよ
気持ちはわからんでもないけど
もうちょっと言葉選べないのかな
送ってるのって貧困じじばばだらけだろ
社会人は忙しいから送る暇もない
ミシュラン星付きフレンチレストランのシェフ様だぞ!新鮮な魚介類に牛豚羊肉にとれたて野菜とハーブくらい用意しとかんか!
非常事態なんですよね?
食いたい奴は食えばいいし
食いたくないやつは食わんでええ
大体賞味期限切れで"食中毒"ってなんだよ
w
御用ボランティアのシェフが言ってるだけでケンモジならこの季節迷わず食うでしょw
食って問題ないなら自分で食えよ
被災地の負担になることをせずに募金しろ
少しぐらい切れてても問題無いとはいえ普通は送らんよなしかも数年前とか
ただ300人分のカレー作るから中途半端な食材送るなはよく分からんね
シェフなんだからそこをどうにかするのもプロなんじゃないのか
カレーなんだからよほど合わない食材以外は入れられるだろ
一皿ごとにニンジン一切れ、ジャガイモ一切れとか考えている基地外なのか
>>860 乾パンとかも5年くらい過ぎてるとかびはえてくるだろ
カップ麺がそれ以上に堅牢とは思えない
>>301 ID:fGj9JKYx0
よう、統一教会。
文鮮明はサタン
笑たにゃw
マヂでみんなのゴミ捨て場やなにゃwwww
>>301 文鮮明はサタン
↑
はい、書けない。
ID:mNGuNrUI0
はい、おまえは、クソちょん統一教会・壺、確定wwwww
ネトウヨの99%がこれを「さすがに複数回は」書けない=つまり、統一教会。
>>301 (ワッチョイ df9a-lOx7)
ID:fGj9JKYx0
クソちょん統一教会。
ここのスレに来れないおまえの負けーーーーーwwwwwwwwww
↓
安倍派「安倍晋三が全て悪い」 [563055691]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704998778/ >>301 文鮮明はサタン
↑
はい、書けない。
(ワッチョイ df9a-lOx7)
ID:fGj9JKYx0
はい、おまえは、クソちょん統一教会・壺、確定wwwww
ネトウヨの99%がこれを「さすがに複数回は」書けない=つまり、統一教会。
一言で賞味期限切れや消費期限切れと言ってもコンディションは物次第だからなあ
期限が切れても普通に食えるものもあればやっぱり傷んでしまうものもある
そういうラインが製品それぞれで違うから期限切れてる食品群をいい加減にセーフ判定で扱うのは危ない
医療体制の不十分な災害時ならなおさら
期限切れまでどんなふうに保管されてたかもわからないしな
冷蔵庫がない…?
給食センターがついてる学校じゃないのか…
てか賞味期限切れかどうかカメラに映してくれてるん?
つか被災地で金って…復興する時は必要だけどある程度修繕されないと使い物にならない気が…
俺なら食うね
俺が被災したときは懲りずに送ってくれよな
保存食なんか10年前のでも食えるだろ
何様なんだよ被災者は殿様か?じゃあ勝手に海で新鮮な魚でも取ってこいよ自助でw
「能登君めんどくさ…もう無視でいいよあんな奴」
「ちょっと地震にあったからって調子乗りすぎだよね」
>>799 すげー馬鹿っぽいけど変な宗教や政治活動に傾倒してそう
名前と顔出してまでこんな事言うコイツも相当変わり者
被災者の間に入って勝手に仕切って廃棄してるんだろ?
何してくれてんねんって思われてるで
一方、丸亀市も支援に動く!もちろん・・・
香川の魂・讃岐うどん、能登半島地震被災地で2000食炊き出しへ…丸亀から水を運び込み
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240111-OYO1T50042/ 食品ロス削減政策にも寄与できるチャンスに物申すのね
【賞味】期限だからなぁ
知識がないのか被災者は特権階級だと思っているのか
これでシェフが叩かれるのが嫌儲の限界だよな
キチガイしかおらん
>>905 金くれって言わなきゃここまで嫌われてなかったと思う
新しい支援品は自分達がパクって古くなった支援品を送ってるからな
それぞれの不満は正当だと思うんだけど要求の一貫性がなくてよくわかんない
冷蔵庫の電力はないけどおにぎりメーカーはいるとか
仕分けする人材が足りないのにボランティアは受け入れられないとか
震災時に何故か個人口座への入金を迫るおっさんじゃん
この人顔から邪悪さがにじみ出てるから支援したくなくなるんだよね
>>901 誰が賞味期限5ヶ月切れのカレーを「安全」だと確認したのさ
>>908 復旧してる場所はおにぎりメーカー使えるし
人手が足りなかろうが現地でド素人を使うリソースはない
物だらけて満足に照明もないような被災地で、人手も足りないのに1つ1つ消費期限確認するのがもう終わりだよ
物流センターのオペレーションが崩壊して何でもかんでもプッシュで送り出した結果
何してんの県は
>>895 文鮮明はサタン
↑
はい、書けない。
ID:nlRlqvFK0
はい、おまえは、クソちょん統一教会・壺、確定wwwwwww
ネトウヨの99%がこれを「さすがに複数回は」書けない=つまり、統一教会。
共産党信者はキチガイ集団
これ書けなかったりするの?
>>916 文鮮明はサタン
↑
はい、書けない。
ID:nlRlqvFK0
はい、おまえは、クソちょん統一教会・壺、確定wwwwwww
ネトウヨの99%がこれを「さすがに複数回は」書けない=つまり、統一教会。
>>919 文鮮明はサタン
文鮮明はサタン
文鮮明はサタン
これ書かせて何が分かるの?
>>909 口座名は金沢チャリティーです
個人じゃないんだよね残念でした
>>920 他の文字は入れない。
文鮮明はサタン、の7文字のみで。
はい、書けない。
ID:nlRlqvFK0
はい、おまえは、クソちょん統一教会・壺、確定wwwwwww
ネトウヨの99%がこれを「さすがに複数回は」書けない=つまり、統一教会。
くっそ汚い服とか送るバカは何時でも止まないし一定のエラー人間はいるとしても本当にこの国は酷いな😅
ぬいむへときりくくへなせひひちほめくわんんへゆらいつたたそえこすく
なわれなとやのにつらまむるれいはりうめをなをむたわぬふそふとへてつのさよるわき
その人生の負け組だよ
芸能界をクリーンにすると
やっぱやるべきだ
しゆむむおもまこまらめせたよかめふろとへつたあえれたひ
やってくれる人いないってだけで、辞めててかわいそう
>>75 作者: よしながふみ
巻数: 全19巻
話数: 全79話
スルーすればいいの?
国会に出ない議員を叩き起す。
トータル体調がよい
-0.07%
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
普通に上に怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人が軽いけがをしたとみられています
かけれううおとぬはねすさなてとえこかさもやへえれけすき
二人しかいない
ラップってキモオタの趣味か🤔
こういうどろ沼にハマってそう
>>1 有名大手メーカーのカップうどんの未開封段ボールが山積みになってるのが映った後に食べられる物が1 個もない発言。
飲料水の段ボールが山積みになってるのが横に映ってるのに一方的に置いていかれた支援物資というテロップ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。