【悲報】東京直下地震、人が多すぎて救助こない。しかも火炎旋風で丸焼きになるWXWXXWXWXWXWXWX [124690655]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>21 東京が一番人口多いのに
誰が助けるんだよ
備蓄があっても排泄で詰む
地震が起きたらさっさと東京を離れて家を借りないと家賃が暴騰
いつでも都内から逃げる準備だけは怠ってはいけない
「東京のネガキャン」とかじゃないんだよね
ただの自然現象の話だからね。
地震の話や、台風の話をしてて、「地球のネガキャンをやめろ」とは言わないでしょ
人が集まり過ぎてる老朽化した過密都市に、巨大地震がきたら、とんでもないことになる
当たり前の話なんですよ。お湯を火にかけたら沸騰するくらいの当たり前の話
全部、石原都政・五輪・ネトウヨ・安倍政治が、全てを無かったことにしてここ10年無駄にしましたけどね
なんで昔の人って災害被害が起きにくい場所わかったんだろ
>>144 直下型地震でも
東京湾近いから津波になるだろうな
下町とか埋め立て地は完全に水の中になる
>>630 残念だったな
東京全部潰れでも
影響は大きいけど
日本経済からしたら
直ぐに立ち直る
なぜなら
東京全部崩壊しても生産拠点の殆どは地方だから問題ない
食料だって全部地方で作られてる
サーバーも殆どの会社は沖縄にある
最悪、東京が被災しても
大阪支店で仮の本社機能移転して
臨時職員で作業すりゃいい
311大震災の時は
道路が大渋滞して
何時間も1ミリも動かなくなった
離れた東北でさえこれなんだから
東京ならもっと動かなくなる
そのまま丸焼きだろう
>>627 ジャップ曰わく、志賀原発の断層も全然大丈夫らしいやん
関東は300年周期だろ
マスコミが不安を煽ってるようだが100年前に起きたから自分らが生きてるうちは起きないぞ
一色登希彦の日本沈没で見たな
新宿中央公園はでかいビルが多いから火災と風で火炎旋風の餌食になる
しかも人間という燃料のせいでよく燃える
一応、都内の火災リスクは考えられてるので
消防車が入れない狭い道路の木造密集地帯はどんどん消していってる
震災なくても木造密集地帯で火災が起こると一帯が燃えて全焼する
道路や公園で火災に強い都市にしようとはしてるんだけど
震災が起きたら火災でかなり死ぬだろうね
>>640 南関東で周期的に発生する地震は2種類ある
1つは70〜80年に1回発生するM7クラスのプレート内地震、もう1つは約200年に1回発生するM8クラスのプレート間地震
この200年のが200~300年てされて
300年周期と勘違いされてる
庶民が焼け死ぬすぐ横でパーティーにいそしむ政治家と上級
地方都市くらいが一番だな
東京は人多すぎて避難しても避難所に入れないとか起こりまくるだろ
>>643 200年に一度っていうのも、元禄地震と大正地震がちょうど200年間隔で起こったからってだけでそれ以前の発生履歴はよくわかってないんだよね。
ただ最近になって878年の元慶地震や1293年の永仁地震はほぼ確で相模トラフ地震って流れになってるし、1257年正嘉地震や1433年の永享地震も候補に上がってる。
もし相模トラフ地震じゃないにしても直下型で今の首都圏エリア壊滅させられるレベルの地震が続発してたってことになるからまあいずれにせよ絶望。
23区内武蔵野台地最高標高地点のオレの出身地最強
100メートル級の超巨大津波が東京湾にきても絶対に到達したないだろね
地盤がしっかりしてるから311の時もそんなには揺れなかった
それと地震で大災害になったとしたら、京浜東北線以東は全滅、山手線の左側(西)半分よりも以東だと武蔵野台地じゃない低地だけ壊滅で他は大丈夫だと思うよ
>>1 1495年にも相模トラフ地震があったんじゃないかって説もあって実際それに相当すると思われる津波の痕跡が見つかってる。
3年後の明応東海地震と被害が混同されてたなんて話もあるしこの時期は戦乱が続いてたからもしかしたら記録が焼失してる可能性もある。
たぶんこれからの調査でそうした謎が解明されてくんだろうけど。
近隣県に逃れるにしても電車は動いてないから徒歩、トイレも使える場所あるかも知れないけど大渋滞で食料品店の棚は空っぽか
関東平野も能登半島と構造はだいたい同じ
引張運動でできた巨大なひび割れ(正断層)が300万年前のフィリピン海プレート方向転換で圧縮場に変わり逆断層になったものがいくつも控えてるけど
大都市直下で基盤震度が深いから活動度とかの調査が困難なだけ
https://i.imgur.com/kDP1Mb2.jpg https://i.imgur.com/2bbfCAP.jpg https://i.imgur.com/kjaWJVl.png >>653 まぁ割と福田村事件みたいのは起きまくるだろうね
もっと酷いかもね
ほんと「防災」の一環として
福田村事件は教科書に載せたほうがいいぞ
首都圏からは逃げるところすら無いしなんとか命からがら逃げた先には既に他の命からがら逃げてきた無数の被災者で溢れてるだろうし
起きた時間(日中)によっては家族バラバラでまったく連絡も取れず自分以外の決して解消しない孤独と不安に苛まれ続けるし
それで今回みたいな救援活動の遅行がなされたら頭狂うわ
>>654 あれって被害者が被差別地域出身だったから生存者遺族が二次被害恐れて証言したがらなかったんよな、胸糞だわ
強盗は多発するだろうな
高級店とかタワマンの金持ちの家に
実際来たら全部自力でなんとかしなきゃならんのだろうな
マジでやばいことになるな。強盗、殺人なんて当たり前の世界になる。カッペワイは高みの見物やで
ID:90aR8PCs0 ID:BmrUIucn0
ID:UEgh1nRb0 ID:OGatPrtS0
ID:uOiI/VgL0 ID:nZNa3ByQ0
ID:nPxkEjCT0
東京 ギガ パーフェクト巨大火焔ペタ龍発生、令和東京大壊滅。
令和X年 令和東京湾ギガ巨大津波襲来、いますぐくるううううw
ID:Sy0gYd+a0 ID:gJESS7Sc0
映画 小説 漫画 アニメ ゲーム
バイオレンスジャック サバイバル AKIRA ブレイクダウン
スワンソング 旧劇エヴァ
攻殻機動隊 252--生存者あり
龍が如く オブ ザ・エンド
シャングリラ バイナリードメインン
特務捜査官 レイ アンド 風子
BDTー掟の街
震災列島 地震列島 ツナミ
東京M8.0 トーキョーナイトメア
ガンドック 女神転生シリーズ
ゴーストワイヤー トーキョー
とある、アイ・アム・ア ヒーロー
ゾンビになるまでしたい100のこと。
1605年 慶長 関東地方太平洋沿岸部 巨大津波地震
房総半島沿岸部 関東地方太平洋沿岸部から、
東海 四国、九州 太平洋沿岸部に、10m以上の巨大津波が襲来。
死者20000人以上。
伊豆・小笠原諸島 海溝での、東日本大震災クラスの、巨大地震。
1677年 延宝 房総沖 巨大津波地震。
三陸沿岸から、房総半島沿岸部、
関東地方太平洋沿岸部、
東海地方、伊豆・小笠原諸島沿岸に、15mー20mクラスの、巨大津波が襲来。死者 20000人以上か
1703年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災
富士山大噴火。
関東地方太平洋沿岸部ー伊豆・小笠原諸島
東海 四国ー紀伊半島、九州に、
15mー20mクラスの、巨大津波が襲来。死者 250000人以上か
1854年~1856年
安政江戸大震災ーー阪神淡路大震災クラス、死者7000人以上。
安政南海トラフ大震災。
関東地方太平洋沿岸から、東海 紀伊半島、四国地方 九州地方の、太平洋沿岸部に10m以上の、巨大津波が襲来、
死者 50000人以上か
1923年 大正関東大震災
関東地方 太平洋沿岸部ー伊豆・小笠原諸島に、15mー20mクラスの巨大津波が襲来。死者200000人以上か。
1944年~1946年
昭和東南海、 昭和南海大震災
関東地方太平洋沿岸から、東海 紀伊半島、四国地方 九州地方の太平洋沿岸部に10m以上の巨大津波襲来。死者20000人
ID:Sy0gYd+a0 ID:gJESS7Sc0
>>8 そういや福岡って大地震来てないよな
そろそろか?
東京から出れずに餓死
プギャー m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
>>86 メタン説だと隅田川辺りに溜まって地割れから噴出したメタンが直接火柱になって空まで吹き上げたのが火災旋風かもしらんから
隅田川から直接火柱が立たなきゃ良いが
何か江戸時代の火災現場と関東大震災の火災現場が結構一致するらしいゾ
>>237 メタン原因説だと東京には住むべきじゃないな
燃える物は地下から噴き出してくる
ニュースで中国の爆竹の風習のやってたんだけど
マンホールの上で爆竹やってる人いてガスですごいことになってた
上級こそ東京からさっさと移動して
周辺のホテルや別荘に宿泊して
ことが済んだら帰ってくるだけだろ
なんも困らん
市民は上級の邪魔になるから移動禁止にするし
>>672 どうみてもそうは思えないが
ps://dil.bosai.go.jp/workshop/03kouza_yosoku/images/fig02_07.jpg
どっかのタワマンが手抜き建築で崩壊してくれたら面白いのに
>>669
直下型じゃなくても福島みたいに影響受けまくりってパターンもあるから
大丈夫なわけが無い
>>644
というか、福島原発がやられた時みたいに
気がついたらマスゴミの売国奴共が東京スタジオごと脱出してたりしてな
ID:8YHD0tWG0 ID:J5UxBDb/r
ID:R618YS3Z0 ID:k49x2s7Od
ID:UEgh1nRb0
自公維新 都民F アベノ幕府ムーヴ 公家 貴族 マニアック大本営発表 安全楽観デマムーヴは、常に、リアルが、
徹底的に、論破する。ID:Sy0gYd+a0 ID:UEgh1nRb0
どうせ、もうすぐ、令和東アジア核戦争 か、
想定最大 令和南海トラフ大震災と、令和関東大震災 富士山大噴火あたりが、同時に起きる。
東京23区内は、死の山 骸の地、
真っ赤っ赤 焦土と廃墟 黒焦げ死体の丘になり、誰も住めない、廃都 旧都 遺都 ネクロポリス 東京 になるに決まっている。
漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム
応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある ブラックラグーン 新世界より
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 東京デッドクルージング
シャングリ・ラ バイナリードメイン バビロンAD 2055年までの人類史
バビロン ベイビーズ デモンズ パーティー ドラゴンヘッド 東京九龍
愛人ーアイレンー ワールド ウオー ジー
東京スタンピード サバイバル
机上の九龍 真 机上の九龍
アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー セラフィム 2億6661万3336の翼
時空のクロスロード リセットワールド ブレイクダウン
凍京ネクロ 対魔忍 特務捜査官 レイ アンド 風子 レヴィアタンの恋人 フリージア パトレイバー2
シリアスレイジ トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア
Fallout メトロ2033シリーズ
バイオレンスジャック 学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド。
こういう、近未来 第3次世界大戦クラス、全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、
グローバル ギガ ロックダウン 全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化。
グローバル超ブラックアウト 慢性化。
グローバル ハイパーインフレ化
グローバル ペタ全方位超増税化へw
グローバル ハイパー ステイホームペタ連呼
グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。
グローバル出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 取り付け騒ぎ 財産税 デノミな、
大選別 大審判 ナイトメアストーム、ピリオド ダスクエイジ 大災厄 小災厄、焔の7日間 滅びの日、暗黒の7日間 今すぐクルーw ID:Sy0gYd+a0 ID:UEgh1nRb0
>例えば1923年大正関東地震で起きた被服廠跡の惨劇は、従来周辺で発生した火焔を巻き込んだ“火災旋風”と理解されてきたが、南関東ガス田由来のメタン火焔の噴出による激甚火災を裏付ける資料や証言がある(榎本ほか,2021)。
1855年安政江戸地震では夜中だったため大地の割れ目から火が噴き出る様子が目撃された。このとき起きた同時多発火災の発生域は大正関東地震のそれと重っている。
>その火災発生域の地下の比較的浅いところに、シルト層がキャップロックとなるメタン溜が存在する(。このメタンが地割れでできた新生面との電気相互作用で帯電・静電気着火して地表に火焔となって噴き出したと考えられる。図に示す資料は被服廠跡で起きた惨劇の真因を物語る。
>新潟や長野地域にも水溶性ガス田が存在していて、1828年越後三条地震や1847年善光寺地震でも地中から火焔が吹き出し、街中の火災を誘発した。
>一方1993年北海道南西沖で起きた津波は、海底から巻き上げたメタンバブルを運び、奥尻島青苗港の岸壁に衝突して舞い上がった帯電ミストにより静電気火災が発生、飛び火して青苗の街を焼き尽くした。
2011年東北沖地震で起きた津波火災件数のうち24%は原因不明とされているが、青苗港で起きたと同様な原因である可能性がある。
メタンハイドレートwww…
>>680 個別で把握なんてする気が起きないレベルで大小ビルからマンションから折れまくるから安心汁
うちも備蓄してるけどたいしてもたん
やはり倉庫でも借りとかないとキツイかな
簡易トイレ100日分は確保
残念ながら東京にでかいのきたら海外からもたくさん救助隊くるよ
世界にばらまいた絆の力を見せるとき
>>686 とりあえず誰も来ないだろうから東京から脱出できる健脚
東京都の水道局かなんかが公開してるPDFを見てて驚いたんだけど
小さな道路の陥没って日常的に起きてて、小さな道路の陥没が原因の事故って頻繁に起きてるって報告あったんだよね
だから道路の陥没を見つけ次第治してるので事故が減りましたって報告だったんだけど
大規模でない陥没なら日常的に都内でも起きてるみたいよ
新しく平屋の家を建てる事があったら核シェルター付きがいいかもな
火災にも強いしトイレもあるし食料水を備蓄してれば最低でも2週間以上過ごせるし
核シェルターの大きさ次第では1ヶ月以上過ごせるのもあるって話だしな
やはり時代は核シェルターか
お前ら楽しそうやな
東京の人が不幸になるんを望んでるんか😕
わかるで😀
石川県はプロレスラーが知事だから自業自得!
東京は女子アナだから!公約実行力ゼロの女子アナだから大丈夫!プロレスラーよりまし!
>>644 多くの被災者が生き埋めになってるのに
新年会3連発にはビックリしたわ
増税して国民が貧困化しても何とも思ってないんだろうな
>>694 それ以前に、ふだんから顔も知らんのにマウントとってきて「カッペwww」「負け組www」とか嘲笑してくるやつを助ける義理ある?
むしろとどめさすかもしれん
>>51 毎日これで命削られてんだからいっそ地震で空いたほうがいいだろ
そらあんなごちゃごちゃしてる街でそんなことが起こったら一瞬で世紀末化待ったなしだろ
食い物・暴力・SEX それがルールになる
東京に限らず首都圏や地方都市に在住ないし通勤してる人はマジでシミュレートしておくべきだな
石川じゃなくても政府はろくに対応出来ないだろう
多摩川から西側は強固な岩盤の上にあるから心配しなくていいぞ
>>672 今年で関東大震災から101年か
そりゃ滅多にこないよな
311の時に色々心配して東京から逃げ出して行った人もいた
それなのに今またそれ以上に東京に人が集まってる
東京はもっともっと人を減らさないといけない
東京は危険だからカッペは地元に帰った方がいい
例えば平日の昼間に首都直下が起きれば
福岡県民の総人口が帰宅難民(約500万人)
石川県民の総人口が生き埋め(約100万人)
愛知県民の総人口が避難所暮(約700万人)
それを発生時集めれてもたった数万人の
自衛官や警察消防官で救助援助できると思う?
これね首都直下に巻き込まれたら
生き埋めにならなくても
逃げる場所さえない終わり詰んでるんだよ
東京に住んでてもカッペの方が逃げて行く場所があるからな
大半がそうだろうが
>>707 まぁ地中からメタンの火焔が噴き出してきて火災旋風でみんな消えるからへーきへーき
リニアのトンネル掘った振動で陥没してるからな
比較的地盤がしっかりした台地でも首都直下地震来たらどうなるかわからんわ
>>694 一発逆転できるチャンスだな色んな意味で
仮に火災旋風が起きなくても
東京都内には直下で全倒壊する可能性の建物が300万戸もあるから
その中から倒壊炎上する輪島の朝市通りのような火災は頻発する
被災したどっち道当日はその炎から逃げ回ることになる
まあ、東京は足元にプレート入り込んでるから、海溝型の巨大地震が足元で普通に起こる。
石川の比じゃないよ。
よく東京に住むわと思う。
>>715 下町は木造住宅が密集し過ぎ
あんなので火災延焼しないと思う方がね
>>712 立川断層で起きたらなんで川の西側大丈夫だと思ったん?
首都直下有るって言われてるのに一極集中を進める無能
地下鉄は大丈夫なの?
場所によると上のトンネルと下のトンネルの幅50cmの所があるとか
0メートル地点もあるし津波がきたらあかんか?
東京湾だから津波はないか
>>724 10メートル、5メートルの津波来ても一気に地下街に流れ込むから終わる
下水から逆流もありえるから湾岸近くの地下街や地下鉄はヤバい
首都直下地震?
こんなときのためのオスプレイ!
見よ沖縄県民ども、オスプレイが俺たちを助けに…
ダウンウォッシュがアアアア!
やめてええええ火が煽られるうううう!
燃え盛る炎の中で俺たちは愛を胸にアッキャーーー!
>>724 地震起きた時ビルだらけの地上と地下だったらどっちが安全か悩むよね
生き埋め辛そうだから地上を選ぶけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています