X



【悲報】ジャップ、新車EV比率過去最高でようやく2.2%。あまりにも世界から取り残されてないかこの国 [557891193]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fcf-3ygv)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:47:25.25ID:YTIJY3l90
思ったより売れてる印象
0055安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f09-r1vT)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:47:45.77ID:Xx5LSxYu0?2BP(0)

>>43
文字読めるか?
前年比50%増、EV比率8%で買ってないとか頭悪すぎ

>米国における2023年の新車販売は1530万台と例年並みが予想される。そのうちEVは前年比50%増で史上初の100万台超え、新車販売の約8%を占めるまでに急成長する見込みだ。
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-7eQ7)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:48:05.23ID:hENmjEjD0
そっちよりももう自動運転が当たり前のように搭載されてんのが驚きよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1a-ipwt)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:48:43.28ID:lzEf3Q/k0
車って高すぎるだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f00-QcDs)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:50:35.84ID:4jsNq9H00
レンタカーでプリウス乗ったら燃費にビビッタは
0063安倍晋三🏺 (ワッチョイW df3d-Pt81)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:53:35.69ID:htQPzyHa0
トヨタがEVに本腰じゃないから日本では普及せずにガラパゴス化
携帯からスマホ移行で惨敗したのとまさに同じ流れ将来は日本車が駆逐される
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f40-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:55:21.62ID:+aIfAZ4y0
災害や大雪渋滞とかで充電できない場合のリスクがでかすぎるんだよな

ガソリン車ならガソリン持ってきてもらえば動けるがEVは携帯発電機レベルの電力じゃどうにもならん
0065安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fd8-Fssb)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:55:50.03ID:+cZ587QI0
現状余裕ある人のセカンドカー需要しかないし
貧民には軽自動車あるし
0066安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff73-tJ+c)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:55:53.47ID:yyoXnGbd0
>>63
ガソリン車はコストダウンが事実上不可能
イーブイはまだまだコストダウンできる
ガソリン車と同コストになった時点で勝敗はすでに決している
0067安倍晋三🏺 (ワッチョイW df12-+wNd)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:56:04.28ID:AWIVNZNr0
>>59
ネトウヨの逆が正解の道
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-LyM3)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:58:20.80ID:HInTCYQEd
徐々にバッテリーがメインになる動きじゃないのかな
エンジンがバッテリーの補助になるのが
まず先じゃないかと
0070安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fbd-4QlN)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:58:53.88ID:FyUbMnLR0
中国25%、タイ20%、欧州17%、韓国15%、アメリカ7%、ジャップ2%って感じらしいな
アジアなら電機系強いはずなのに...
晋さんどうして...
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfce-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:59:19.40ID:oOw8pW420
普及する頃にはジジモメンだらけになってるからお前らには関係ないやろ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8c-mfjK)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:59:48.88ID:Dvq7WYsK0
糞田舎の地元だとサクラとかekEVよりアイミーブ仲間が増えてる気がする
0073安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff73-tJ+c)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:00:07.44ID:yyoXnGbd0
>>64
震災でガソリンスタンドに渋滞できるのはすでに常識
そしてインフラで最速で復旧するのは電気
今回の能登地震でもガソリンが足りない
しかしイーブイなら1/3日から無料開放されたスーパーチャージャーで充電可能
震災につよつよなのは間違いなくイーブイ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-+PrZ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:00:23.29ID:12wHGbHF0
コストパフォーマンスいいPHEV出されたら本当に終わるんだろうな
0076安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7feb-xxpi)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:03:06.27ID:RcQ0irxh0
EVなんて流行らない!😡
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:05:16.31ID:V4qcUAIkd
EVシフト自体が見直しの局面に来てるので
前のめりでなきゃっていう強迫観念は
少し古い考えになってるのと、元からヨーロッパ
なんてのは手前勝手な俺様ルールにまきこんで
自分が困ったら何食わぬ顔で撤回したりするとこなんで
それがわかってる連中は冷めた目で見てたのに
スレ立てするようなバカが乗せられてるのに
したり顔してたんだよ
0078安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff73-tJ+c)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:05:40.52ID:yyoXnGbd0
>>74
それはあり得んだろ
プラグインはどう考えてもコスパ悪い
バッテリーとガソリンタンクの両方が必要なんだから
EVの高性能化にすでに置いて行かれてる
そしてトヨタはそれやろうとして失敗してる
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff57-ipwt)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:05:50.48ID:31J3rawO0
馬車から車、ガソリン車からEVになるってだけでだ
車だらけの世の中で馬車も風情があっていいだろ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff43-HDKB)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:06:53.79ID:xpPW3JTs0
ガソリン車が完全に無くなるなら嫌でも買うしかないけど少なくとも現段階ではなあ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-+PrZ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:08:46.34ID:12wHGbHF0
>>78
日本は充電インフラが整ってないからいきなりEVというのはやっぱりハードルが高いのでは?
PHEVでクッションを挟んでEVに移行するというのがあり得るシナリオだと思うだけど
0086安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0H4f-rigF)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:09:54.59ID:lJ0aaQtCH
統計をさかのぼれる09年以降←
これが気になる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:10:27.96ID:V4qcUAIkd
>>59
スマホと違って国際的にもブレーキかかってきたからな
ひとつ誤解を正しとくと、いったん出力した運動エネルギー
を回収する手段は回生して電気として蓄えとくしかないから
純ICE車は確実に減っていくけど
HV PHV FCVだって残るし
e-FUELでエンジン動かす線も残されてるんだな
0089🏺 (ワッチョイW 5fd1-Af4N)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:10:46.50ID:8LW+UEbZ0
ロイターにハーツがレンタルEVを採算理由に二万台売却とか出てたしまだわからん
0091安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff73-tJ+c)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:12:13.06ID:yyoXnGbd0
>>84
多分ない
イーブイのコストダウンと性能にプラグインでは追従できない
バッテリーの高性能化と低コスト化の流れを見るとな
普通のハイブリッド車のがまだ売れると思う
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-+PrZ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:12:38.39ID:12wHGbHF0
>>90
絶対apple製品だから買うやつ出てくるよな
逆にこれが滑ったらappleブランド全体への不信も起こり得るが
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-+PrZ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:13:28.96ID:12wHGbHF0
>>91
なるほど…
日本のEV普及はやっぱり暫く先になりそうだな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:14:27.83ID:V4qcUAIkd
あと、EVは車重が重いからでかいタイヤ履かせて
売りが低速トルクの厚さなので
ジャークかけて急発進の速さアピールとか
してるわけだが、最近になってタイヤの削り屑が
マイクロプラスチック問題と言われて
大気汚染の原因に上げられるようになった

そもそもBEVが本当にエコかって問題も疑問視されるように
なったところで新たな問題が持ち上がってきたわけな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:15:47.28ID:GodzW/cyr
>>81
たった2万台だしなあ、去年のBEV販売台数1300万台だぞ?
0096安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5f13-AY/K)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:17:04.39ID:1h5GDhWJ0
電通「これからの時代ガラパゴスカーが逆にモテる😎」
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:17:08.07ID:GodzW/cyr
>>94
タイヤの大経化ってBEV関係なくね?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:18:13.10ID:V4qcUAIkd
>>91
というか、PHVはようは電池容量の大きめなHVなので
明確な差異ってないと思うのよ
だから、BEVとPHVのどちらがお値打ちなんてのは
そのときの電池価格と搭載量で
変わるんじゃないかな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM03-Rfep)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:18:45.20ID:oNOPWlMbM
ハイブリッド:49.7%
ガソリン:47%

昨年、初めて新車販売比率でハイブリッドがガソリンを超える
世界一自動車の電動化が進んでるのが日本

だから、日本だけ先進国でダントツで大気汚染公害等の環境改善が進んでるんだよ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:19:49.62ID:V4qcUAIkd
>>97
関係あるよ
車重が重たいクルマを過不足なく走らせるには
タイヤを大径化幅広化して
キャパをあげるしかないので

それが強烈な加速力を売りにするならなおさら
0103安倍晋三🏺 (ワッチョイ df9b-+bVA)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:20:22.85ID:GkYpIvcl0
高性能という意味で次の車はEV買おうと思ってる
まだ9年位先だけど
今は最後のガソリン車だと思って300馬力楽しんでる
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:21:16.37ID:GodzW/cyr
>>102
いやいや、それはNAだろうがずっと増加傾向でしょ
0106安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7fe4-iV3l)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:23:38.57ID:rQLL9Ikf0
ボルボのEX30あたりならジャップの中韓アレルギー関係ないから売れるかもな
ジャップ経営者の大好きなベンツだってジャップの為だけにガソリン車作り続けてはくれないわけでw
0108安倍晋三🏺 (ワッチョイW df12-+wNd)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:27:02.98ID:AWIVNZNr0
日産EVは充電費数年間無料だったみたいだしコスパいいよな
自動運転もEVの特権だしもうガソリン車要らんだろ
0109安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff73-tJ+c)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:27:31.31ID:yyoXnGbd0
>>99
燃料タンクとエンジンが必要な時点で無理でしょ
部品数はどう考えてもevより増える
トヨタのbz4xがハイブリッドにもEVにも使えるように設計された訳だけど
結局とんでもなく使えないって事で開発白紙に戻した訳で
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:31:23.03ID:Ms5bX0xL0
あと運動エネルギーの回生機構もだけど、
使用状況がハイウェイを定速で長距離走行するだけ
A-Bの移動の最後、停車するときだけしか
ブレーキ踏まないならそれすら要らない
なるべくシンプルに余分なもんついてないICEを
空力設計したボディで走らすほうむしろエネルギー効率が
いいまであり得る

だから使用状況も絡んでくるんだけど、
そういうことをろくすっぽ考慮せず
スレ立てバカみたいななんとかのひとつ覚え
してる連中見てると無邪気に賛同する気なんて
まったくする気が起きなくなる
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:32:35.83ID:Ms5bX0xL0
>>104
程度問題としてBEVはそれがさらにエスカレートするのよ
だから問題なの
0か1しか基準ってないわけじゃないんだよ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc9-QbEC)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:33:13.70ID:xYpKbM9P0
買う理由がない
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-9tUf)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:33:27.89ID:S9MkCdaK0
ネトウヨ「EV叩きしてる人全員パヨクです」

トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ 充電10分 航続距離1200km
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705032231/
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:33:53.48ID:Ms5bX0xL0
>>110
俺はパヨクってネトウヨに決めつけられる側だけど
BEV懐疑派だよ
この問題に左右は関係ない
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff57-AKgy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:34:15.03ID:IcfMZ2d50
600万とかだし買うわけない
買う奴はバカ
0117安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7fe4-iV3l)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:34:49.67ID:rQLL9Ikf0
>>111
お前高速道路まで車人力で押していくのw
もうちょっとマシな理屈考えられるだろ
あとそのうちEVにも2段3段くらいのトランスミッション積まれることくらいはあると思うよ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:36:35.49ID:Ms5bX0xL0
>>117
ICEなら回生機構も使用状況によっては無駄になるって話よ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-dvWY)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:37:14.60ID:ZKyvcJeh0
日本は欧米にいつも5〜10年遅れるが結果は同じになる
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:37:39.15ID:CFtJqEHR0
ガソリン車って持って20年ぐらいか?
0121安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f4b-AC7j)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:38:01.97ID:pskwXR2k0
単純にどこで充電すんだよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:38:49.48ID:Ms5bX0xL0
>>117
いまでもポルシェの一部車種はそういうのがあるらしい
まあそれも重量とコストアップ要因なので
積めばいいかどうかはわからんけど
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:39:36.59ID:GodzW/cyr
>>112
何度も言うけど大経化は車の大型化から来るものなんだから駆動系関係ないよね、なんでBEVを槍玉にあげたの?
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-+PrZ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:40:25.85ID:12wHGbHF0
>>121
基本は家で充電するけど
集合駐車場だと厳しかもね
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:41:48.10ID:Ms5bX0xL0
>>125
同程度のものでもBEVに置き換えると数百キロ重くなり
それに対応するためにタイヤのキャパをあげるしかないから
これでもわからんていうなら荒らしだね
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-dvWY)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:41:49.48ID:ZKyvcJeh0
EVは国民が豊かな国から普及してるから日本は遅い
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-+PrZ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:41:54.89ID:12wHGbHF0
>>127
ふむ
ならガソリンで発電すれば良いのでは?
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-+PrZ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:42:55.26ID:12wHGbHF0
でもやっぱり後続距離1000kmちょっとしかないのは少なすぎるよな
やっぱりEVはそこら辺まだまだだわ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-dvWY)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:44:21.56ID:ZKyvcJeh0
トヨタの投げ売りもそろそろ限界
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:45:17.12ID:CFtJqEHR0
ジャップは自分が良ければ良いからねクソ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:48:39.46ID:Ms5bX0xL0
>>124
設計の自由度的な? まあそりゃそうだが
ICEでも効果がないわけじゃないし
言いたいのは、到着するときに一回ブレーキ踏むだけ
みたいな使用状況だったら実際には役立てる機会のない
回生機構載せるよりも空力設計つめたほうが
役に立つってこと

どうも言ってることの真意を解釈せずに
半分読みで筋の違った話に持っていきたがるのが多いな
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-dvWY)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:04:17.06ID:ZKyvcJeh0
VW、フォード、GMがEVシフトに着いていけなくなっているだけでEVの販売は好調だよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-KNxN)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:04:40.84ID:ZI2UMtte0
EVだとどうして脱炭素になるんですか
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd9f-ceUe)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:04:50.83ID:AW43jEN6d
アーリーアダプター気取ってるなら別に良いがそうじゃないなら普及するまでは様子見
しばらく待てば性能も上がって選択肢も増えて値段は下がるのに今買うアホいる?
スマホとかもiPhoneが発明されて革命が起きる前にBlackBerry買った奴らは大損だろ
0145安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f95-WGI2)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:14:24.56ID:gxcvCx2G0
アメリカのレンタカー大手が
EVの売却を進めてるぞ。
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-ipwt)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:23:28.54ID:7EtTUUXG0
補助金格差があるのがクソすぎる
東京ならうちの自治体からの補助金+150万もらえるとか知ると買う気なくすって
0149安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffe9-EKXI)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:33:44.83ID:OWD2bkI40
>>70
それいつのデータ?中国の新車EV比率って30%近くあったはずだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況