お前らが能登半島地震で得た教訓 [231882153]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
高校野球のときのラブライブもそうだったけど
NHKではアニメやってほしくないな
キングダムとかユーフォニアム劇場版とかいともたやすく放送休止になったり画質めちゃくちゃになったりするから
本番の南海トラフメガクエイクや、たつき諒予言や、富士山噴火🌋や、首都圏直下型メガクエイクがおこれば、魔界列島🗾全体は細分断化されガザ地区化
夏なら灼熱地獄による熱中症、厳冬期なら餓死と凍死のオンパレード
この文明ラストを飾るカオスな魔界圏😈👁🗾地獄絵巻物語へ…
魔界列島🗾版ガザ地区多発へ…
新世界大恐慌へ…
新戦前体制へ‥
新大政翼賛会へ‥
北朝鮮🇰🇵超え光の速度で加速へ‥(^o^ゞ♪(笑)
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\♤Ψ(•̀ᴗ•́℘)♗Ψ♬//
日本人は簡単に数万の人を見殺しにして、しかも易々とそれを正当化する
ジャップはこんな時でも賞味期限切れたゴミを送りつけるクズしかいない
辛坊治郎がラジオで
「どんな災害でも遅くても3日すれば食べ物と飲み水が届くから最初の3日を生き抜くことが重要」
と言ってて辛坊は嫌いだがこれはまあそうかなと思ってた
今回の地震で認識を改めた
1カ月は被災地外からの支援なしという状況を想定しないとダメだ
見猿、聞か猿、言わ猿
関わらない、何も足さない、何も引かない
ジャップ列島で人権が保障されるのは地方県庁所在地まで
半島と島嶼部に人権なし
嫌儲震災対策地理学部
tps://i.imgur.com/7mlifIv.jpg
tps://i.imgur.com/2Gmi48t.jpg
tps://i.imgur.com/H7G5SRn.jpg
・ある一定以上の平地をもつ場所
・ある一定以上の人口が住める場所
・ある一定以上の経済規模がある場所
・イオンがある街に住む
ボランティアが叩かれる
もしくはボランティアの活動は報道されない
ボランティアは悪事
未曾有の災害でも自衛隊1000人もいれば充分
アメリカとかオーストラリアの田舎は燃料倉庫が自宅にある
こういう備えが必要だよな
当然防災のガッチガチの造りで
NPOから提供されたカレーを食ったら社会的に抹殺される
金沢市から珠洲市まで150kmくらいあるから
高速道路はほぼ死んでるし
道路がぼろぼろだから5時間位はかかるんだろうね
>>24 地獄の自民党って言い出しっぺ俺なんだけどこんな絵が描かれてるなんてたまげたなぁ
なんか書いてないけど
直下型地震でも津波は起きる事だな
港区女子がウンコまみれになるのが確定したから埼玉の俺は今から愉しみ
水と食料と燃料は一ヶ月分は備蓄しておくこと
まずは、自助
地震という災害以前に
この国はネトウヨという人災に蝕まれ続けている
普段愛国愛国口汚く叫んでるゴミ共が役に立たないどころか積極的に日本人を虐殺する側に回ってたことは一生忘れないと思うわ
れいわ山本を叩きすぎて自分の党が支援活動しても宣伝できなくなった
国内で有っても自衛隊の展開には索敵が必要
災害対応より新年会
被災地の救援より訓練(ショー)
まずは自助、次は自死
歩いて隣町に行ったら温泉でもホテルでも何でもあるのにクソ寒い体育館に居続けるとか狂気だよ
ボランティア行く気がなくなった
善意で行って歓迎されずあんだけ叩かれるの嫌になるやろ
田舎はもう住めない だな
結局田舎って明治以前の第一次産業時代に農地と漁港の開拓で人が移り住んだ土地だが、産業が変わると同時に現代ではもはや人が住む理由がなくなったんだと確信した
まずは自助
コレだけは間違いない
買えるもんは買っておけ
天罰はあるんだよにゃ
能登半島地震は戦前戦中世界中で大量殺戮大量破壊した糞ゴミクヅ日帝への神罰にゃ
>>78 政治家がそれいうと仕事放棄としか思えんけど政府の政策なんかをあてには出来んわな
お前ら断食したことないの?
水さえあれば3日くらい余裕
備蓄する必要ない
日本で見捨てられないのは東京横浜神奈川千葉埼玉だけってこと
あんなに規模のでかい地震だったのに
たったあれだけしか死者が出なかったのはやっぱり日本すごいと思ったわ
日本人の災害対策や防災意識の高さと発災後の対応の素早さが完璧だった
>>110 千葉はそよ風台風の時に見捨てられてるじゃん
自民党の災害対策能力がなさすぎて東日本大震災が本当民主政権でよかったと再認識
ボランティアするとボランティアマナー講師が湧いてくる
メディアにとっては震災よりも正月特番のが大事だった事
使える物資持っていって普通の支援をする、それすらすらすごいことなのに、NPO経由と言う普通以上の行為ですら批判される日本国のネット、マスコミに絶望したね
これからは自己責任と言う核世界を想定した日本国になったんだなぁと言う絶望
日本人はアホ
何をしてもしなくても自民党よいちょ~💪😍
もし能登半島の各所にサツマイモ畑やコオロギ工場があったとしても
電気水道物流が止まったら
『絵に描いた餅』でほとんど意味ないってこと
つまり日本のシーレーンが封鎖されたら
日本列島そのものが今の(今より悪い)能登半島になるってこと
自衛隊は人殺しの訓練やめて武器を捨てて災害救助隊として再出発すべき
>>1 自民糞があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
田舎だ都会だと言ってるやつがいるが何にせよ政府が助けてくれることはない
年始年末はうかれるな
飛行機にはのるな
自民党にころされる
はい
ボランティアは死刑
総理の対応よりもボランティアの言動が重視されるキチガイ国家
安倍の方がまともだった。岸田はサイコパス死刑。
都会に住もう
>>15 これ
311から続く閉塞感の集大成
棄民政策が当たり前に唱えられるあたり、ほんとに余裕がないんだなと感じる
地方のインフラがままならなくなるってやつ
しばらく先の話になるかと思ってたけどすぐ目の前だった
家が潰れたら備蓄は無意味
町内会で備蓄しなくてはならない
非常時は国民一丸となる👈これの思考停止のやばさ、岸田の対応の拙さを批判すると「左翼!イデオロギー!政治利用!」と言われる。立憲も塩村あ〇かはじめやばかった(個人の感想だから開示しないでね、こういう思想を感じ取れすぎたって話ね)共産もそこそこやばい。
原発関連の津波、地割れ、火災、油漏れ、電源回復に半年、など政府発表が一転したし遅いけど疑うと「反原発イデオロギー」になる。
政府が「問題はない」といえば、疑問視する声は「政府は問題ないと発表しています、デマを流さないでください」とファクトチェックwされる。
車自転車乗り捨ててでも被災地から逃げないとだめだなこれ
>>161 ただでさえガタガタなとこに災害なんか来たらもうどうにもならないわな
震災対策として真っ先に話題になるのが「田舎に住む奴らを叩いて都会に移住される」な世界一性格の悪い国
>>1 災害時のボランティアを叩く
勝共統一朝鮮壺ウヨカルト連合は
日本社会から駆除すべき害虫という教訓🏺🇺🇸
>>65 これ
庭に倉庫を置くべき
それも2箇所に分けること
避難所に通える場所に家を建てろ
ずっと避難所は感染症のリスクが高い
家さえ無事ならインフラなくても片付ければどうとでもなる
ネトウヨとリッカルの山本太郎批判が集団ヒステリーでキモかった
総理の対応はまーったく問題視せず「政治利用ダメ!一丸となって!」なのにボラした山本太郎の重箱の隅を突くのは「政治利用」に当たらないらしいですwwww
不謹慎が大量発生してたタームは終わって
被災者にたいして冷淡になってるよね
見て見ぬふり上等になってる
政府批判が怖けりゃ平気で自衛隊は道路壊れるだけで一歳投入できない無能扱いするし、ヘリもすぐ壊れる設定にする。
岸田禍でなくなった人も多い
地方の知事は災害があったら直ぐに東京に逃げて戻ってこない
NHKラジオ第一は元日深夜のラジオ深夜便から通常編成復帰、2日昼間は平然と普通に箱根駅伝往路実況中継を満喫
3日になって急遽、箱根駅伝復路実況中継はNHK-FMに変更
もはやNHKはまともに災害報道やる気ナッシングだとはっきりした
NHKは明らかに、能登大震災被害を甘く見積もって小馬鹿にしていた
昨日今日にNHKが見捨てた能登は、明日のおれらおまえら
私たちが地震で生き埋めにされNHKに無視され殺されるならばその前に、受信料貴族どもめらを皆殺しにしなきゃならない
物理的に生命的に殺すのでなく、受信料制度を廃止させ組織としてのNHKを殺害撲滅するのでかまわない
受信料を支払うよりかそのぶんのカネで自分自身の災害備えを整えたほうがまだまし
>>184 「俺らは楽しんで金を使う事こそが被災者への救済になる」みたいなひどい論理も見かけるよ。
しかも俺が見たのは「石川県で」金を使う事じゃなくて今まで通りの日常生活を続けることを肯定してた。
クソほど納税させてくるくせにいざ被災したら支援はおろそか復興は金が無いなどとアホらしい
自民党に操られるクソ政府になんにも期待は出来ないし
このままじゃ滅ぼされる
最終手段に移行するターン
被災地より箱根と正月番組
箱根はやるのは構わんけど放送すると思わんかったわ
僻地、密集地はアウト
耐震強度ないあばら家はアウト
海、川、山の近くはアウト
大人しく机の下に隠れてたらアウト
過疎地は見捨てられるとか言うけど
都会は都会で人口多過ぎ&建物密集してるから
首都直下型来たら火災起きまくり避難所も物資も足りな過ぎて大パニックになるやろ
自民党や維新、勝共壺ウヨカルトを選挙で選ぶと
ボランティアや人の善意が
行くな来るな邪魔だと分断される事🏺🇺🇸
自民党や維新、勝共壺ウヨカルトを選挙で選ぶと
ボランティアや人の善意が
行くな来るな邪魔だと分断される事🏺🇺🇸
一家に一台スターリンク
一家に一台スターリンク
一家に一台スターリンク
これ
そもそもみんなあんま興味無い
近くの金沢市が助けりゃいいじゃん
東日本は原発があったから
ボランティアは不眠不休不食不排泄で働かなければ
普通の日本人からコテンパンに叩かれる
中抜き増税 中抜き増税
重税低福祉で少子化加速
日本民族浄化政策
派閥は関係ありません
岸田を含むジミン党議員は全員罪人です
騙されない様に
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e3ffafb60.jpg https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/657adc10898db.jpg https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65753792bdede.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e35cc4184.jpg
Don`t trust anyone over 30
lol
関東大震災から100年経っても変わらないデマの応酬
あと火事場泥棒がやばいくらい発生して世紀末都市みたくなるだろ絶対
田舎と違って金目の物売ってる店や小金持ちが住んでそうな家が沢山あるしよ
うんこはできる時にしなければならない
それが始まってしまえばそこにはもう綺麗な便器はないのだから
集団避難や中学生の集団移転をさせてなし崩し的に能登半島は放棄しようとしていることがわかった
>>19 自衛隊に散々迷惑掛けて税金無駄遣いさせた安倍友が
偉そうに人様に危機意識を説いてる事自体お門違い
日本ってこういうクソみたいな事の積み重ねでどんどん衰退している
しねよ勝共アメリカ統一朝鮮壺ウヨカルト連合🏺🇺🇸
トコジラミってコロナと同じフェイクニュースだったんだなと
東北地震や熊本地震から何も学んでなくてビビったし次に地震が起きてもまともな対応は期待できない
災害が起きても自衛隊がパラシュートで遊んでる🏺🇺🇸
>>42 イオンはまじですごいよ
発災直後の一次避難所になる
食料はじめとする物資供給が早い
近くにイオンがあればまず死なない
今住んでるとこはただ運が良いだけ
M7来れば崩壊😱
自衛隊が来るまでの4日分の水と食料
それでは足りないとわかった
あとモバイルバッテリーやポータブル電池や太陽光パネル
そんなんあっても岸田が通信回復させないと連絡できない
いくら消防、警察、自衛隊、海保が即応体制で準備してても音頭取る政府がクソだから2、3日は来ない
生き埋めも大抵は震災直後に身内や近所や地元消防団が救出している
これからは自衛、自助、民間防衛としてバールのようなもの、ワイヤーカッター、ジャッキ、グラインダーとかの救出工具も災害備蓄倉庫に用意すべき
麿政治してる連中だから危機対応なんて論外なのはわかってたし政治には別に驚かないけどさ
ただ日本中どこでも地震は起こる国なの忘れて自分たちの故郷が切り捨てられる側になるかもしれないという想像力が働かない人間が一定数いそうなことに驚いたわ
自民党は選挙で落とせ
躊躇してはならない
殺される前に殺せ🏺
まぁ、俺が能登半島民で通信回復したら
岸田への罵詈雑言書いて
動画アップするけどねw
覆面かぶって
ボランティア。ダメ。ゼッタイ。
募金。ダメ。ゼッタイ。
納税。ダメ。ゼッタイ。
>>221 コンビニや銀行のATMとかクッソ荒らされそうだな
72時間の壁は通用しない
2週間生き抜ける備えが必要
日本政府は無能
それを支持してボランティアは邪魔だと叫ぶ衆愚はどうしようもない
森羅万象を司る晋さんを失って
地球の秩序が崩壊しつつある🥺
>>213 志賀原発も盛大にぶっ壊れてるんだけどね
原発地点の震度は東日本よりこっちの方が大きかったし
稼働してなかったからすぐに爆発しなかっただけで
安心するには早い
95歳を極寒のビニールハウスに放置2週間後ボランティアが寝袋を届け一命を取りとめる
全国の自衛隊もレスキューもスタンバってても政府が助けようとしないからすぐに助けてもらえない
発災3日間は自助しろ
国は生きるか死ぬかの72時間よりも新年会を優先する
ネトウヨの邪悪さ
こいつらは必ず裁かれなければならない
🐄「あららぎくん」
🐖「自分を助けるのは自分だけ」
🐄「結局お金」
🐖「被災しても何かとお金」
日本政府がただただゴミ
自衛隊の装備くらい防衛費で一新しろ
地方切り捨て
ピースウィンズとArrowsの存在
10万寄付した
何故かカレーで大騒ぎしてるおろかものがいっぱいいた
>>277 あれは自民党が動員してるからなぁ
自民党を選挙で支持しても見捨てられる
どころか災害ボランティアや被災民までが無能政府批判のスケープゴートにされる地獄みたいな国だなと改めてね
お国はなんもしてくれねえ
どころか助けてくれる人すら非難して遠ざける
生き残った方が地獄見る
流された方がマシかもしれん
>>282 自民大国の石川であれだからな
票が取れない場所なんてもっと無視されそうだよね
責任転嫁のつもりか弱小政党議員組織的に叩いてるのがいてワロタ
携帯は回線パンク、アンテナ破損、停電で繋がらない
今やバカが被災地ライブ配信したり動画みるのでさらに圧迫される
ある程度の市街地であれば通信会社の災害派遣用中継車が来るが、過疎地ではそれは望めない
アマチュア無線は阪神淡路では有効活用されたけど、今や人が居ない&レスキューもワッチしてない&無事なとこのジジイの高出力雑談にかき消されて使えない
非常時に救援を呼ぶにはスターリンクみたいな衛星通信か、アマ無の高出力短波通信か、最近の北ア遭難であったような外国を経由した救援を呼ぶしかない
今後の震災対応のデフォになるんじゃないかと思ってる
ニーズとか言って三日見殺しがデフォ
>>2 これ
ボランティアをしたら負け
ネトウヨにイチャモンを付けられるし
肝心の県知事が東京に住んでいる
他人事
俺だったら喜んで金沢駅近のアパホテルに移ってぐうたら避難生活を送るけどな
>>280 ロシアや中国のネット工作がどうのとニュースで批判してたりするけど
日本も同じなんだよな
戦時中も兵隊や国民の事を平気で見捨てる国。そういうことを内心わかってて備えたやつ、逃げたやつが生き残れた。
自由民主党は無能
ワガグンも道がないと戦争屋なのに移動出来ない無能
愛国者はデマを流しまくりってことは関東大震災でも朝鮮人頃したんだなと思った
>>284 西日本豪雨の真備町はラ・ムーやディオの大黒天物産(幸福の科学)が最優先で真備のディオを復興再生して地域に貢献したんよね
なんやかんや地元企業を大切にするのがいんじゃねえのかなぁと
・日本政府の災害対応能力は低下していっている。過去にできたことが自分の番の時に出来るとは限らない
・自衛隊は政府のイキり任務がある場合には、自国民の命を容赦なく後回しにする
・国際社会の助けは必要でも日本政府が断る場合もあるから期待できない
・相変わらずネトウヨはデマばかり
・知事は左派に限る。平時に利権が来なくても、災害時に有能に動いてくれるのは高IQの左派知事。
国を愛するとか言ってるヤツらってクソの役にも立たない
政府は役に立たない
知事も役に立たない
自衛隊も役に立たない
山本太郎がカレー食いに来る
>>295 自衛隊も山の中歩きながらヘリが使えそうな場所探してるらしい
衛生とかドローン使えないのかなーとは思う
【自衛隊密着】地震で道路崩落…“孤立集落”に支援物資を「一般の人は無理…」過酷な山道を行く【須賀川拓】【能登半島地震】
https://www.youtube.com/watch?v=Nm0nn9pY0vk 新年会やるより被災地支援しに行ってカレー食う方がアウトってこと
>>238 イオンもない辺境では兵站を設置できず初期に隊員を展開できなかった
のも明らかになったな
ガチで立地大事だと思ったわ
房総半島の先っちょに住んどるが引っ越すことにしたわ実家があるわけでもないんやし
>>202 箱根もやるべきじゃなかったんだよね
震災直後は日本海側の輸送ルートが実質封鎖されてて太平洋側を回るしかなかったんだから、道路封鎖するあんなイベントをやるべきじゃなかった
災害に添えて蓄えは必要
政府は当てにできない
ネトウヨは存在自体が有害
教訓というかほぼ確認やね
まあ、知事だけでもまともな奴を選んだ方がいいな
ネトウヨのゴールてインフルエンサーなんだろうな
愛国でも知識でも行動力でもなく構われたいだけで気持ち良くなれるネタを発信してるだけ
snsにまだ現実が追いつけてねぇ
>>318 いやいやいや
関東大震災とかすげーことになるぞ
何事もバランスや
限界集落住んだら災害でもアウトってことだろ
>>42 イオン追い出した長野市は善光寺平地震が来たら一気に詰むな
そもそも直後の緊急避難所、一次避難所の支点になり得る公園すらクレーマー爺一人のために潰したようなとこだから、能登以上に避難所は排他的な感じになりそう
石川で交通渋滞で自衛隊が来れないなら四国とかどうなるんだろうなとは思った
三つしかないぞ道
>>324 その辺はやっぱり因果関係逆だと思うわ
平時では自民党の近い方が利権と予算も回ってくるかも知れないけど
森田健作の千葉の壊滅的台風の時も、安倍の組閣のニュースを優先させたい余りに、自衛隊の要請も緊急事態宣言も遅れたし
今回の震災でも、馳が喚きちらさないから、自衛隊の年始の訓練が優先されて、岸田内閣も年始の挨拶回りが優先で、箱根駅伝で流通が阻害されたわけだしな
日本にいる限り公が最強って事やな
県庁か陸自の施設の近くに住むのが日本では最も賢い選択肢
自力で安全地帯まであるけるように訓練しとかないとな
地方はさっさと切り捨て
東南海トラフ地震での被った被害は自己責任で
木造住宅にいる時に大地震が来たら真っ先に家から出る
最後まで自助
ネトウヨに関わると非常食取られたり朝鮮人認定されて殺されるから関わるな
周りに裏切り者扱いされてもまずは親戚を頼って逃げろ
自称保守系議員は与党だろうが野党だろうが実際に災害対応してる人の足を引っ張るだけ
>>337 東京捨てるか独立国家築くかして欲しいわマジで
首都圏&北関東東北民が東京依存し過ぎてる
九州、中国、四国、関西、あと全部東京で北海道だけ別
この令和の世ですら政府は常に正しいという宗教家のような連中が一定数いるということ
>>329 四国は南海トラフまでの命
南海トラフでその歴史に幕を下ろすよ、四国民だが脱出はやむを得ないと思ってる
>>342 田舎じゃなくてもコロナの自宅療養で神奈川県民とか大量放置されたぞ
病院は追い出されるから医療品は自前でもっとけ
72時間たっても救援こないからチェンソーとシャベルカーは自前でもっとけ
発電機と衛星電話は自前で用意して親戚に連絡できるようにしとけ
>>345 今や経済的にも人口動態的にも西日本各都道府県の主要取引先は首都圏だからな
昔に比べて関西のプライオリティがすごい落ちてるからな
自分の家の立地とかリスクをちゃんと確認しとくことかな
United Neo JAPAN構想 ver.0.2
・西日本と東日本で、政治と行政を分割(一国二制度)
・政策比較による、政治への関心の高まり
・比較されることによる政治家の緊張感の向上、成果の向上
・移住権の制限で、東京一極集中のリスク軽減、リスク分散
原発の真下で地震が発生するのは珍しいことではないということが判った
遅かれ早かれ日本は原発事故で滅亡する
コロナ時代の官製デマとプロパガンダを思い出したよ
37.5℃が3日続いてから医者に行け
それまでバチーンと寝てろ
PCR検査は無症状者が殺到して混乱するからするな
高齢者が犠牲になるのは仕方がない2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SC-51A/13/LR
ポストコロナ世界のジャップは生き地獄
全国で国政選挙やっても
当選した議員は基本的に東京に住むから地方のことなんて肌ではわからないんだよ
だからこの国は分けるしかない
人が住んではいけない地域があるって事。
被災した時に中心地に住んでないと助けも来ないって事。
>>366 地方議員はクズしかいねえしな
漫画、サンクチュアリははだしのゲンと同じく小学校に置いとくべき
じゃないと山上しか牙は無い
知事と国会議員の被選挙資格に地方レベルでいいから住所要件を加えるべきかもな
飛行機で貴重品はかばんに入れずに必ず身に着けておけ。
群発地震が起きてるところには近寄らない
崖下もやかんもチャンスは与えらてたんだよね
交通インフラしょぼいとこには住まない
豪雪地帯には住まない
半島には住まない
末端の
毛細血管から
壊死する
大動脈に寄らないと
自称愛国者の新自由主義者からは
捨て置かれる
寸断された血管の先には
ボランティアに行くな
水2l☓1ダース カセットコンロとボンベ6本 米5キロ以上常備
カップ麺12個くらい 冷凍カット野菜は常備はしておこうと思った。
冬場なら冷凍カット野菜1週間位は持つかもしれないけど夏は厳しいな
自公のアホには何にも出来ない単に税金吸い取ってるゴミ、支援者はこの国をおかしくしたゴミ屑連中でありこれから責任を取らせるべきクソゴミ達
サバイバル浄水器って奴をいくつか用意しとこうかと思った
ボランティアは行くやつは行ってるし調子にのってSNSに上げないで黙々とやってる人達に文句なんてないんじゃね
助けたいと思ってした行動が「邪魔だ」「お前は飯食うな」「用は足すな」と言われ批判されるから可哀想と思っても何もしない方がいいということ
ボランティアはもうしない
だってみんなから叩かれるんだもん
日本人が嫌いになっちゃった
この国を救う価値は無い
共助はない
コミュニティの大切さ
お前らもあいさつくらいはしろよ
・海辺に住んではいけない
・埋立地に住んではいけない
・山を切り崩した団地に住んではいけない
・密集地に住んではいけない
・木造住宅に住んではいけない
・自宅が無事でも周囲が被害大なら全財産持って遠方へ
・国と県は基本何もしない
災害をファシズムに利用する人間が明確に炙り出された
あとは「国の言う事を信じるな」だな
真っ先に自家用車で被災地脱出した・させた奴が生き残った
とりあえず徒歩でホームセンター行ったらゾンビに勝てるの
過去のゴミ捨て場に不時着したら独歩自助
頼れる仲間はいない
海の近くと山際には住まない
半島には住まない
雪国には住まない
新年早々はさすがに迷惑。15日くらいにしといてくれ
これ被災しても助けは来ないと思った方が良いんだなと実感した
災害なんぞこんなもん 誰も当てにならん
死ぬときゃ死ぬ
東日本の「絆」のスローガンは我々にギリギリ残ってた箍(たが)だったということ
毎年 簡単になったら 黙想しないといけない
1年で一番 めでたい日が一番鬱な日になるのか
道路一本しかないのに政府は何の想定も準備もしていなかったんよな
ネット論客共は役に立たないどころか自分の主張の為なら救援活動の邪魔すらする
最低1週間分の水食料の備蓄が必要
この地方の地盤調べてる学者すら兆候は知ってても被害想定はしてなかったんだな
運が悪い
家の構造にもよるんだろうけど、テーブルの下に逃げるより、動けるなら建物の外に逃げることかな
まぁ動く間も無かったら無理なんだけど・・・
避難訓練通りにコタツの下に逃げ込んだらコタツごと屋根にぶち抜かれましただもんな
外しかない
あとはポタ電マジで活躍してたな
車のガソリン入れとけば充電して家電使ってお湯沸かしたり出来るの強い
家の下敷きになっても自力で脱出できるようにベンチプレスをやり込む
テーブルの下はあかんな
さっさと外に逃げるのが賢い
水が1週間で来るからそれまでの分と思ってたけどそうでもないみたいだけどまあここはそんなことにならないかなとおもうけど地震の規模によってまじで地面ぶっ壊れたらやばいなとわりと正月から防災対策仕上げてる
備蓄は1週間以上は必要だなぁ、って事と
生き埋めになったら終わりなんだなこの国って事だな
逆に家族とかが生き埋めになったら、多少危険だとしても自ら掘り起こすしか無いって事
たとえそれで二次災害が起きようとも、ほぼ確実にまともな救助は来ないんだから自分でやるしか無い
>>444 震度7どころか神戸も熊本も能登も地震と無縁の土地だったんだよな
何千年に一度の大地震が来たら終わり
>>323 関東大震災は八王子ですら火事やパニックなんかで大変だったらしいって聞いた
ある程度都会に近くて、人口密集地ではない適度な田舎で、イオンや物資配給拠点になるようなホームセンターやショッピングモールがあるとこっつーとどこになるんだろ
政治的なイデオロギーによって善行悪行が逆転させられる社会があるということ
そしてそれはこの国のインターネットではいとも簡単に成し遂げられてしまうということ
普遍的な倫理観を政治的なイデオロギーから解放しないとこの悲しい状況がいつまでも続きそうだということ
>>403 その須坂もクソ万博で資材とリソース盗られて開業がかなり遅れそう
イオンモールを中心に新潟のほうから巨大ホームセンターとか来て巨大なショッピングタウンになるみたいだけどこのままじゃ怪しいね
311の時に自民政権だったら地獄だったんだなってのがよく分かる
>>446 沖縄生まれ沖縄育ちだけど野生のハブは見たことないなぁ
アカマタはあるけど
むしろ…巨大G「いちゃりばちょーでー」
有事で役に立つのは左翼と民主党
有事で役に立たないのはナザレンコとネトウヨと自民党
災害大国なのに国でも対策がマニュアル化してないんだなって
自民はまともに対応しない、どころか
被災者が苦しむよう采配する
やっぱ民主党政権が正しかった
極悪自民党はコロナも震災も対応が最悪だった
情報源は防衛省とか都道府県の役所のPDFから仕入れた方が良いと思った
それとハイパーレスキューは自治体によって名称が異なるとか始めて知ったわ
東京以外の石川に近いハイパーは初日に出動命令出てたのな
>>286 田舎って選挙おかしいと思う
自民に入れなかったら反社みたいな誰が投票したか分かっている
役場が今だに戦争中位の怖さ
投票の仕方考えられないのか?
ネット使えない人はともかく故郷思う
若い世代はネット投票にした方が良いと思う
災害時でも統一教会が工作して下級は見捨てられる
首都直下地震で上級以外に救急と消防が来ると思うなよ
今現在嫌儲はネットの中ではかなりマシな場所であるということを学んだ
有事が起きた際の危機管理のマニュアルが全く無いのが判明した
こうやって災害が起きるたびに急速に衰退していくんだろうなと
知事は真面目に選ぶ。国はどうしても時間がかかるからね
>>431 群発はあったから危ないと思っていたのでしょう
長野のビックハットでクリスマスの時
この施設は耐震構造になっておりますので安全ですとか安全にお座りいただきとか
何回も行っているけど聞いた事なかったけど
いつ来るか分からない
「こんな所に居られるか!俺は一人で出ていくぞ!」
っていう奴が生き残るフラグ
土砂崩れが起きる場所に家を建てるな
さっさと被災地から離れろ
ネトウヨは何もしないならまだしも救助の邪魔やデマばかり流す
>>290 本当にネトウヨは有害だと改めて感じたよね
ネトウヨ工作員の日本破壊活動がずっと続いている
>>26 スタンドはヘブンズ・ドアじゃなくてヘルズ・ドアにしよう
少なくとも自民党政権下では待っていたら死ぬ
信じても死ぬ
隙を見せたら死ぬ
自分で身を守り来たら殺す
その位の覚悟が必要という事
行政はあてにならないし、インフラは簡単に壊れる
キャンプ修行するしかない
29年前に遡って村山叩きはやはりネトウヨバカウヨ自民ネトサポ壺の仕業と確信した
少なくともアクセス悪い秘境みたいなとこには住まない方が良いな🚬🤕
アリエクでテントと銀マットと冬用シェラフとガスバーナー調理器具は揃えた
ボランティアに行ってもカレーは食えないしうんちも出来ない
自民党が予想以上に遅すぎる
叩きたかったらボランティアだろうと理不尽に叩かれる
統一協会と自民党が山本太郎みたいな目立つ奴が嫌いなのはわかった
・リーダーは自分の土地に住んでる人間を選ぶべき
・わかっていたけど最後まで自助だった
・世界一性格が悪い民族というのは伊達ではなかった
地方は老人ばかりで自分のケツもふけない
まさに痴呆老人w
人権思想を見限って、情報の真偽は多数決で覆ることを知った
要するにネトウヨになったわ
福島の原発事故も含めて能登で亡くなった多くの人は結局のところ自民災で死んだって事
自民党に投票するって事は自民災で死ぬって事
可能であれば井戸を掘っておく事
それが不可能な場合は折り畳み式雨水集水器と集水タンクを備蓄する事
室内で使用できる薪ストーブを用意しておく事
太陽光発電パネルとポータブル電源は最優先
これで最低限のインフラは確保できる
国レペルで被害把握のプロセス策定できてないのがヤバすぎ
地震のマイナーな説の熱移送説等を蔑ろにしてきたツケが回ってきたってやつだ
プレートテクトニクス理論だけで予測した全国地震動予測地図の2018年版の今後30年間に大地震(震度6弱以上)が起きる確率…で石川県は安全だって事になっていただろう?
今のプレートテクトニクス理論だけで地震を説明しようとする姿勢が根本的に間違っているんだよ
これが教訓だ
食料の備蓄は1週間分とか寝言だと分かったろ?
いざとなればどうしても避けられずに誰かに分けてやる場合も考えて
最低限2か月分は用意しとけよ
東南海地震の被災予定地の場合は最低限3ヵ月分な
日本の地震予想地図はある施設を『安全だという前提』にしているために歪んでいる
その事は踏まえとけよ
>>525 311の時は近所の井戸が出なくなってた
ジャッキとバールで自分達で救助し合う
みんな同じ状況の中でレスキューが来るのを待つのがおかしいんよ
一蓮托生
あすはわが身
明日も我が身
メメント モリ
日本沈没
黙示録 最終章
>>535 そう言う例もあるだろう
湧き水なんかもっと出なくなる確率高いし土砂崩れで沢が埋まるなどの被害も多数出た
しかし水道の断水被災確率を考えれば他に準備可能な選択肢はない
やっぱり地獄の自民党だったなってこと
自民党に議席を取らせる限りこの地獄は続く
言っとくが人口密集地での大震災被害の方が手の打ちようのない大災厄だぞ
湧き水や井戸なんてまず無理
太陽光パネルを広げる土地の余裕もない
季節で収穫可能な畑も無ければ収穫物を収納している納屋や室もない
物凄い人口密度で水も電気も食料もトイレも無いとなれば地獄という形容が生温い
やっぱこれが一番だろ、新年正月でも自然災害は容赦ない
>>545 まあ3.11の時の電車だっけ?確か集団帰宅になったサラリーマンが行き場無くして会社泊とかしてたよな
ああいう現象見るだけで、いざ都会で大震災起きたら何が起きるかなんて明白だわな
東京で震災来たら本当に想定外すぎて何も出来んだろうな
避難場所とか東日本大震災の帰宅困難経験しても昭和の想定のままだしなw
自民党こと日本政府に納める金は無意味
どうせ自助しかないのだから
日本はもう終わりなんだと思った
日本人は人が嫌いなんだろうね
もう手遅れなレベルなんだよ
この国から逃げたほうがいい
>>533 避難所にいる連中自宅にいる連中が未だにまともな飯食えてないから真面目に数カ月分は必要だわ
避難所はまだしも自宅避難までいつまで酷い状態続くんだ
岸田は発生直後から新年会にテレビ番組出演だもんな
あれでよく当時の民主党の震災対応批判してたなおい
警察官も被災者
消防士も被災者
役所の人も被災者
みんな被災者
頼りは県外の人
でも県外の人は来ないからもう自分でなんとかするしか無い
左派はこんな震災時にまで血眼になって文句を付ける場所を探してること
「自民選んだんだからしょうがないじゃん自業自得」
この恐怖
ちなみに東日本大震災での井戸の被災状況についての資料ならこれが参考になるだろう
https://www.sakusei.or.jp/ido_report2.pdf 被災率は概ね岩手で2割で宮城で3割と言ったところ
そしてその内容の半分くらいは津波を被っての塩水化
揺れで濁った井戸なんかも連続汲み上げでその後機能が復旧する物も多数ある
津波被害がない地域の井戸であれば9割方生き延びて使えると考えていいだろう
トンキン絡んでないと他人事
善意のボランティアはネトウヨの敵
自助しろっていうんだからもうPrepperになるわ
結局は人間なんてみんな自分とその家族が生きるためだけで手一杯なんだしな
>>574 いや東京で起きても庶民は見捨てられると思うよ
自民党に殺される
世間はそれを良しとする
ということやろうね
内政の機能を少しずつ停止させることでかろうじてハリボテ国家として体裁を保っていたものがついに国としての最低限の機能すら失いつつある現実
日本列島プレートの寄せ集め感
改めてみると日本海側の海岸線って南北にずれてる感凄いのな(佐渡とか
>>576 ようこそこちら側へ
嫌儲でも割とガチ目のプレッパーの俺は雪解けしたら
ダーチャに侵入者防止(獣・人間)の塀を作るんだ
割と真面目に震度7の時には『二ヵ月は満足な救援は来ない』という前提で物事を考えろよ
無数のジャップらと相互監視しながらの終わりの見えない避難所生活とか耐えられないから家が潰れたらテントで野宿かな
食料も尽きたら避難所でバトロワする飢えたジャップを眺めながら聴くジムノペディとともに終末を迎える
能登半島が海外なら自民は喜んで金出してただろうな
つまりジャップは死ねってこと
テントと毛布と缶詰と水と発電機と照明と簡易トイレを買って玄関先かクルマにでも保管しときなさい。それとジャッキを何台か、それとチェンソーとコンクリートカッターと予備のバッテリー、消毒薬と針と糸も用意しなさい
>>1 (ヽ´ん`)自称リベラルはケンモジの始まり😡
何者かが
災害時において個人が善意と自由意志で活動をすることを反社会的と規定し
国家権力に盲従することを強制する異様な同調圧力を醸成しようとしている
戦時中の「非国民」の概念に近い醜悪な思想の暴力が一定数の国民に受け入れられている
瓦屋根は危険
2階建はなるべく建てない
古くなった家は必ず耐震工事
>>576 > 人間なんてみんな自分とその家族が生きるためだけで手一杯
それをやったネアンデルタール人は結局滅んだ
人間は支え合い無しに生きられないって事だ
右派はいまだに過ぎたことを言うなと反省と改善に取り組まないこと
右翼政権は阪神も東北も経験してまだ想定外だから支援が滞ったと言い張る
いつまでどんだけ何の役にも立たない甘い想定してんのよ
>>600 自己責任論がもはや歯止めの効かないレベルで浸透してしまったジャップの滅びも近いということか
終焉にそなえなくては
東京なら都が金持ってるから独自に動けるし上級が多いから支援も早い
東日本大震災から学んだろ
97 名無しさん@涙目です。(石川県) [GB] sage 2024/01/16(火) 20:05:35.13 ID:z09SgdHP0
地元民だけど、はっきり言って山本太郎は迷惑でしかない。
被災地思うなら義援金だけで良いのでお帰り下さい。
↑
地元民の気持ちが分かって良かった
一切寄付もしないし石川県産品も絶対に買わない
自民党と維新とバカウヨとやすこが日本人の善意の輪を完全破壊した
利権にたかるガリガリ我欲だらけの嘘つき自民党、略して蛆民党はあてにならない
余震が何度もあったらリスクを感じて素直に引っ越しておくべきだなって思った
いずれドカンと来た時には手遅れ
>>616 ボランティアに行くのを我慢して耐えた日本人凄いやり始めたからな
どこまでわかりやすくアホな話になれば気づくんだこの国民
また数年備蓄が流行った後意味のない備蓄だよって言われだすんだろうな
無いよりはいいけど
>>612 いつものパヨクやな
ダブスタで嘘吐くのとかが
買ってもないものをもう買わないとか
してもないことをもうしないとか言い出すのも
同じ行動パターンやし
旧民主党政権は有能だったことを再確認、少なくとも国民と向き合っていたこと。
馬鹿と無能が保身と憎悪を原動力にデマを拡散して自国民を全力で殺そうとする国
>>74 名前がどう考えてもおかしいやん
ポルノサイトかよ
避難所の備蓄はゼロが基本。これかな
大津波警報でるなか自宅に物資とりに
東日本大震災ではそれでかなり死亡した
東日本大震災で津波で全部流された映像見たのにそれでも海沿いに住んでたのはさすがに自己責任だろこれで自民党叩くのは無理あるわ
>>636 自民党は危険な僻地から引っ越し補助金だしたのかよ
立憲はそこ議論してやろうとしてるとこだぞ
熊本の時よりなんか悲壮感あるよね?
薄々日本が終わりそうだと皆感じ取ってんのかな
>>641 当たり前でしょ
日本が終わりとかそういう言葉で認識をごまかすなよ
地方インフラが支えきれなくなってる問題が表面化してる
一連のボランティアの操作の件でやっぱり壺ってもう手遅れなくらい日本に喰い込んでしまったんだなあって
県の声にも化けれるし世論操作もネットを使って容易って無敵だわ
中途半端な災害用セット持ってても餓死するまでの期間が伸びるだけ
2週間は生き抜ける装備を用意しとかないとな
能登半島とか数年前から結構な頻度で地震が多発してたじゃん
なんで引っ越さないのかな?
住人はそのうち大きな地震があるかもとか思わないの?
まずは自助
行政は当てにならない
過疎地域は今後棄てられる
助けは来ない
なぜか山本太郎は来る
2週間分の食料備蓄
インド太平洋 インフラ支援 6.3兆円
東京五輪 関連経費合計 3.7兆円
ウクライナ追加支援 6600億円
万博会場 建設費合計 2350億円
万博木造リング 建設費 350億円
能登半島地震 予備費 40億円
宣伝を賢明に、継続して使用すれば、
国民に天国を地獄と思わせることもできるし、
逆に、きわめてみじめな生活を極楽と思わせることもできる。
アドルフ・ヒトラー
津波前の引き潮だと思っていたことが大地の隆起だったとか
ほとんど神の奇跡のような現象が起きていたこと
間違いなくこれをネタにした新興宗教が生まれるなw
重機を購入しすぐにがれきを撤去できるようにしておく
すでに20日ほど経ってるのに
未だに停電と断水が続いてるってスゲーよな
国はやる気なさすぎだろ
>>669 能登の先端だからな
政府が金かけてやる気がないというのもそのとおりだけど
日本人は左翼の逆張りってなら思い付きレベルのことすら事実にする
政府はアテにならない
311の時に上級はさっさと逃げたのは今も悔しい
戸建てには住まない
人の家に行く時は土砂災害警戒区域内に無いかと避難路を把握する
>>47 コスプレして経済団体の新年会を3件ハシゴしただろ!
最低でも二週間分の食料を備蓄しておく
3日分で十分なんて大嘘
自民党を当選させてる県はああなるのか
と思うとうちの県もやばいと思った
>>669 住民も特に怒ってないみたいだしな。
でもボランティアは左翼だから来るなって感じだし…
津波は地震が起きた9分後ぐらいには来てて
NHKが放送初めて女子アナが30分ぐらい逃げて連呼してた頃には
とっくに飲み込まれてたこと
>>669 道路見ただろ。あれじゃもう断線してるしすぐは無理だよ
>>684 現実的なのは2次避難なんだよな
日本中でもうそうしろって言うべきだわ
そういう空気を作らないと
この国のインフラはもう保たない
ドローン買っとけ
いざ首都圏で震災起きたら飛ばしたら禁止とか言っても取り締まる側も被災しててそれどころじゃないし
道路や建物の損壊具合の確認やどこそこに人が集まってるとか確認するのには空撮しか無い
韓国のゾンビ映画の#生きているでもドローンでゾンビの分布を確認してたように
緊急の状況になったらやっぱドローンよ
阪神淡路大震災の過去の映像見てても
29年前と状況が変わってない
立憲「北朝鮮にワクチンを送れえええ!」の議員って新潟だっけ?
落選させといて助かったんでは
政府は被災者を見捨てるつもり
被災地以外の人間のほとんどにも心はない
避けるとこ
海や海から近い川のそば
山など土砂崩れありそうな場所
2階建て以上
知っとくこと
耐震構造で耐えられるのは大きな地震1回程度
東日本の時には鬱陶しかったくらいの「絆」の連呼
あの時も、行動より言葉に酔っていた感があったが
10年あまり経った今となっては
「被災地の惨状に心痛める」こともなく
行動することを冷笑し否定していく体たらく
ネトウヨの叩きに屈するな
その前にSNSは閉じろ
NHKだけ見てろ
>>706 ほんとバカウヨって羊飼いについてくだけの羊だし光源に群がるだけの昆虫なんだわ
無視されるような田舎には住まない
田舎は甘え、自己責任
自民議席独占県にしない
2000年耐震基準の家に住む
避難所に行かない 近くの都市に逃げる
耐震の大切さ
古い木材家屋多すぎ
全部屋根でぺちゃんこじゃん
自民王国では自民議員どもが胡坐かいてるから県民は我慢を強いられるってことだな
山本に手柄取られたことを恥を思わないと
親を殺しても猿之助は執行猶予。
裏金を作っても自民党の議員なら起訴もされない。
若さって正義
老いてくこの国にはもう復興する力はない
自助しかないなら
国の規制なんか守る必要ないわ
首都圏で次大地震きたら徒歩でも
自転車でも移動禁止とか言ってたけど
そんな制限守っても助けてくれない
自力で子供のところまでたどり着いて
掘り起こすしかない
ボランティアに行かない方がいい
例え現地の混雑が収まったとしても
Twitterでトレンドに上がってるのは政治団体の工作が大半
中継局が壊れて地元のテレビラジオは受信できなくなる
頼みの綱は広域放送であるNHKラジオ第二放送だけ
なのにNHKはラジオ第二放送を配しようとしている
頭おかしい
能登半島地震に限ったことではないが令和になってからの教訓として
元号は前例を踏襲して漢籍から引用すべき
偶然か否かで言ったらあらゆる事件や事故や災害の重なりは偶然の産物でしかないが、
元号を決めた首相まで暗殺されているとなると多少は縁起も考えた方が良いと思わないでもない
新型コロナも一段落して(実際はしていないが)、ようやく平年通りの特に何もないお正月を迎えられると思ったら
能登半島地震→羽田空港事故の強烈コンボだしな
もはや呪われているとしか言いようがないだろ
政府自民は助けてくれない
それどころか情報規制して隠蔽しようとする
県知事はマトモなやつ当選させろ
さもないとボランティアは来るなとか言い出す
>>373 知事ってもともと東京から派遣される役人だったから住所要件がないのよね
GHQの命令で公選になったけど
神戸のように復活したいって言ってるけど地方どころか完全な過疎地だし難しいやろね
元スポーツ選手やら芸能人やらの知事はマジで選ぶなってこと
公助はしない
共助を邪魔する
自助一点突破の自民党
ボランティアは来るな
カレー食うな
政治家は被災地訪問するな
>>750 「ボランティアは来るな」に関しては実際どう言えば良かったのだろうか?と考えてみたが、
「ボランティア希望の方は自治体が指定する機関で事前に登録を済ませ、自己判断で行動せず指示に従って被災地に入ってください」
とかなら、足止め食らうことで不満がたまる事はあっても、表立ってはあまり角が立たなかったのかもね
一般ボランティア以外でも、たとえば在日米軍とかも当初は支援を求めないとか言っておきながら結局頼っているしな
現場が混乱しているのはわかるけど、もうちょっと事前に色々と事態を想定して適切なアナウンスやスキームを検討しておくべきだと思った
結局多少の問題は目をつぶるしかないんだろう
「ボランティアが足りてる」と「足りてない」なら足りてる方がいいし
マンパワーはマンパワーでしか補えないから人手がいないと話が始まらない
「ちゃんとした人だけ来て!資格はあれとこれとそれ」ってやると
資格満たしてる人でも「行ったら邪魔になるんじゃ…」とか萎縮してしまう
どうせ100点満点なんて最初からありえないんだし
来たら来たで問題は起きるけどそれこそ仕方ないと許容するしかないのでは
今回は被災地が田舎だったから政府の対応が悪かったけど、関東なら安心だと思ってるアホが多い事に気付いた
>>758 日本人は「多少のことは仕方ない」と思うことができんから
山本太郎のカレーもあそこまで批判されることかと思うわ
ほんの少しでも隙を見つけると一斉に叩き出す姿諸悪の根源やと思うよ
今になって民主党政権を持ち上げる奴がいるけど、当時はボロクソに叩かれてた
長く自民党が与党で不慣れだったのも仕方ない面でもあるのに、すぐに結果を求め少しでもボロを出すと徹底的に叩きのめす
これじゃどこ政党や政治家でも国を良くすることはできないよ
何やっても批判されるなら、陰でコソコソお友達と仲良くやってた方がマシだからな
>>751 改憲したときになんで修正しなかったんだか
>>447 災害列島に住んでるのに昔からあった村社会を捨てたら新しく助け合える共同体を作れないってジャップは生存能力が無いのか🤔
おまえらロードバイクかクロスバイクはもっとけよ
フットワークかるいから道が陥没しても移動できるぞ
>>751 >>761 いやいや知事は住所要件あるだろ・・・
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo02.html >知事・都道府県議会議員の選挙
>・日本国民で満18歳以上であり、 引き続き3カ月以上その都道府県内の同一の市区町村に住所のある者
>※引き続き3カ月以上その都道府県内の同一市区町村に住所を有していたことがあり、かつ、その後も引き続きその都道府県の区域に住所を有する者を含む。
まずは自助というか全て自助と思った方がいい
死の72時間が過ぎてから政府は動き出す
もし自分が住んでる地域が被災したら「メシ食ってもトイレしてもいいからとにかくボランティア来てください!」と発信しまくること。
上質粗悪関係なく人手が無いと何も出来ない。
支援物資もなんでもいいから送ってもらう。
家族を持てる勝ち組強者が家族を失っても心は傷まない
ボランティアは迷惑、自衛隊はヘリ着陸出来ない無能、万博は震災復興になる
一番の安全地帯にいるインフルエンサーが低脳の信者に理解できない号令をかける
>>771 新年会やって三連休のんびりしててもそんなに叩かれないのが分かったからな
一週間くらいはセーフ
地盤は大切
金沢の近くだし津波もなかったし「大した被害がない」と思われてた町が
地盤の液状化で事実上完全に終了
どんだけ耐震構造令和最新版で超絶強化したところで埋立地の上なら地盤ごとひっくり返って即終了
>>1 自民党政権下での口蹄疫と原発事故と金融危機に
対する対応が楽しみ🤭
ビルが倒れた方の民家の地盤が弱くて、倒れなかったコンクリの方は地盤がしっかりしてたとか
地盤の重要性は分かったけど今更調べても無理だもんなぁ
>>771 都市部の人は特に強く意識したほうがいいかもな
救助する側の数が圧倒的に少ない、足りないだろうから
>>773 先ずは自助だから
納税拒否して余計な消費はしないに限るな☺
➀インフラの耐震資金に余裕がある大都市中心部に住む
②川・海沿いに住まない
③阪神以降の免震RCマンション
④被災状況によっては震源地と正反対にひたすら歩いて、地方で数週間避難する
これで完璧?
首都直下地震で発生する避難民は700万人とか言われてるけどどう対応するのやら
ある程度の野党勢力を温存しておけば災害時のリスクヘッジになる
「田舎だから見捨てられたんだ!都会なら大丈夫!」と言ってる奴
死者・行方不明者が300人避難者が1万ちょいの災害でこの体たらくなのに
死者・行方不明者が30万人を越え避難者は1000万人を優に超える災害で助けが来ると思うか?
どこにいても助けなんか来ないよ
歯医者で特別室で歯の治療を受けていたら
次の患者さんはレスラーだった笑笑
地元で遭遇するとは思わなかったな
東日本大震災の時に自民党政権だったら東北全滅してただろうな、報道管制しいて国民には一切知らせないまま
都会に住んでいたらむしろ備蓄量を1.5倍から2倍にしろ
田舎なら付近住民に物資をお互いに分けあって協力関係を維持するのも場合によりありだが
都会の場合は絶対に他人に物資備蓄している事を知られるな絶対だぞ
死にたくなければ守れよ
ガソリンもあっという間に枯渇するから
自転車居るよな
災害時の自転車なら普段使いの自転車とは別に
ノーパンクタイヤを履かせた自転車を用意しておくと良い
乗り心地は悪いがパンクの原因だらけの瓦礫やひび割れた道路を走るには
断然ノーパンクタイヤがお勧め出来れば太めのタイヤが良い
いや普段使いしない自転車はいざというときに役に立たない
>>807 売ってるよ
中にウレタンが詰まってるだけだから糞重いけど
>>805 阪神大震災の後で自治体が緊急用としてノーパンクの自転車を備蓄してたな
保管中に劣化して処分されたものが多いようだけど
>>809 パンクしない自転車を選ぶより、パンクからワイヤー調整まで自分でメンテできる練習をしておいたほうがいいよ
災害時にパンクとかで乗り捨てられる自転車とか多発すると思うので、修理パーツとメンテ出来る腕さえあれば
それを拝借して活用することもできる
>>806 普段使いするには重いんだよなあれ
電動アシスト付きならその欠点は解消されるんだが
それだと今度は停電時に置物になってしまう
電力を結構な面積の太陽光パネルなりで潤沢に自家発電できるなら
それが一番いいんだが
>>811 基本これだよ
そしてロードやクロスで軽いチャリがいい
地面割れてても担げるしな
そりゃまあ直せるに越したことはないが建物が無事でも
烈震食らえば納屋なんかに置いてある道具関係はぐっちゃぐちゃになってるだろう
最低限の修理道具なんかを専用の袋に分けておいて自転車のフレームに括りつけておくと良い
あと今ではノーパンクタイヤでも中身が全部詰まっているタイプではなく
中空式のノーパンクタイヤ(当然従来品より格段に軽い)が出てる
確かなんとかチューブとか言った商品
乗り心地も普通の自転車にだいぶ近いという話
自分が投票したかどうかに関わらず、選挙は自分の生活に直結する
>>821 いや「ぜひ観光に来てください」の前にやる事あるだろ
そんな余裕があるなら県内で二次避難受け入れろよ
北海道だ沖縄だに送り付けること考えてないで
>>821 金沢は被害が少ないから遊びに来てねって
>>823 他でも書いたけど「練馬は被害出たから多摩地域ね!みなさん23区は安全ですよ!」って言ってるようなもん
志賀原発が稼働していたら避難路は完全に塞がれていた
珠洲原発が作られていたら日本は再び地獄を見ていた
日本に原発はいらない
災害そのものでギリ生きられても、自民党政権下だとボランティアも禁止され、海外からの支援も拒否されて自民党の手で殺される。
首都直下だけなら外から支援あるだろうけど
南海トラフは規模によっては日本2週間はマヒしそう
災害地域は無援だろうな
>>827 100人乗っても大丈夫なガレージか巻き込まれない位置に物置を置いて入れて置け
しかし指定避難所内にいなきゃケアがうけられないってひどいな
どこに所在かを伝えて名簿にでも入れてくれればいいのに
「死亡率」でいうなら阪神淡路より酷いからなこれ
奥能登は合わせて15万人くらいしか住んでないのに200人以上死んでる
東京都市圏3000万人が同様の被害を受けたら4万人死ぬ計算になる
>>834 都市部で被災しても救いが無いと何度言えば
強いて言えば「自民党政権下では庶民は被災したら救いは無い」
>>836 能登の死因は家屋倒壊だろ
古い木造住宅が原因
東京で、古い木造戸建て多くないよ
>>838 人口の多い23区外周区は木造家屋もボロアパートも大量にあるよ
RC造の建物だって築年数が深ければ中の鉄筋が錆びて機能しなくなる
>>840 足立江東杉並程度だね
都心都下はマンションばかりよ
>>842 マンションはマンションで停電断水したら地獄だぞ
結局生活できず避難所目指す羽目になる
そして道路は渋滞放置された車両で通行不能
ガソリン積んだ燃えやすいそれは車両事故から延焼して火の海まである
>>843 東京の各自治体も小学校とかを、避難所指定してるから余裕でたどり着けるよ、近いし
さらに幹線道路は電柱電線レス進めてる
会社で、のとじまトライアスロン2017のロゴを制作しているやつがいた。
明らかに業務違反。
>>834 人口6000万人にするんだから人が多いところでスコア稼がなきゃ😇
>>844 ああいう避難所は人口に掛け目で収容人数決めてるからその想定より避難者が多いと
早めに行かないと満員で追い返されるから気をつけてな
あと液状化と津波と老朽化橋の崩落損壊なんかにも気を付けて
頭上からの落下物対策にきちんとヘルメットもしとけよ
新新耐震基準の家はほぼ無傷なんで古い家には住まない
東京はインフラがどれだけ耐えられるかによると思う
橋やら高速崩れたら帰宅困難者はその場所で避難するしかないから全ての避難所はパンクする事になる
毎年能登地震から○○年と言われ
純粋な正月気分は二度と味わえない
災害になったら被災地のネトウヨをあぶり出して自警団でリンチしないと駄目だ
なにかオタク風とか弱男っぽいのに踏み絵みたいな事させてな
>>840 意外と被害少ないな、東京大空襲みたいな焼け野原になるのかと思っていたわ
>>858 今はビル多い
当時は燃えやすい木造家屋が多かった
仕事しない自民はいつものことだがそれに加担するネトウヨは殺人幇助
馬鹿を県知事に選ぶとえらいことになる
県知事選は真面目に投票するべき
散々台湾有事だ南西有事だ喚いてたくせに災害派遣すら理由つけて渋るとか終わってるわ
>>858 環七沿いをぐるりとやられるから都心が孤立しどこにも逃げられない上に
物資が届かないし救援隊はまず環七周囲の救助に忙殺される
津波や液状化や隆起または沈降などの被害で沿岸に船がつけられなくなると
物資不足できっと物凄い惨状になる
>>854 首都高は耐震工事ガンガンやってるだろ
田舎のインフラと違って黒字だから耐震工事に山ほど金をかけられる
それに、迂回ルートも沢山あるしな
>>864 都心が孤立するってのが想像つかない
どんだけ道がつながってるかしらないのか
>>867 災害時なんてどの道も渋滞するに決まってるだろ
そして道路脇に火災が迫れば道路上で動かない車両を捨て徒歩で逃げまどう事になる
そして道路上に放置された車両は格好の炎上の贄になる
この手の研究はとっくにされていてそうしたケースでは驚くほど速く車両火災が延焼してく
道路上は火災旋風が荒れ狂う巷になるだろう
飲み食いもうんこもしないものだけがボランティアになれる
>>743 大災害に備えるためという理由で中波放送を続けるのは合理的ではないと思う
災害に強いFM放送を実現するべき
>>870 正しくは
他人を助けてはいけない
だろ
>>875 こういう妄想に支配されたアホがいたらおしまいだ
東日本の教訓 募金は被災者の手元には届かない
能登の教訓 ボランティアより金をくれ
https://i.imgur.com/TccSDM4.jpg カルトウヨ
「自民🏺の裏金は許す、松本の邪悪な女遊びも許す
山本太郎がカレーを食うのは許さない」
>>878 氷見市も書けよ
これじゃ富山県は無被害みたいな書き方だろ
死ねや
>>885 石川県知事@hase3655
「能登には来ないで」
「でも石川県には来て」
というお願いで混乱された方は、こちらの画像をご覧ください。石川県は南北に約200kmあり、大きく分けて能登地方と加賀地方に分かれています。加賀地方は新幹線や飛行機の交通インフラもほぼ通常通りです。
石川県に観光に来ていただくことが、甚大な被害があった奥能登とは違う状況で頑張っている県民を支えることになります。ぜひ、ご支援をお願いいたします。
名取様 @natoriyuichiro 大変わかりやすい画像を作成していただき、ありがとうございます。
https://i.imgur.com/lYePAkT.jpg 耐震は大事
ジャップはキチガイ
統一教会信者とネトウヨは日本の癌
>>840 足立ナンバー地域:底辺
品川ナンバー地域・中央線沿線:アッパーミドル
練馬・板橋:田舎
というのがよくわかる
災害が起こればケンモウは即デマを流す
ラサール法の即時制定を
生き埋め見殺しからの死体ツンツン流れ作業でやってる感
>>866 耐震工事しても想定のレベルを越えることもあるだろ
>>900 そりゃ6000万人以下まで減らさなきゃならないからな
日本の、特に地方の衰退と原発の不可能性かな
少子高齢化でなにかあると社会が維持できなくなるリスクを目の当たりにした
東南海地震後どうなることやら
日本政府はゴミ
権力に忖度する役人もゴミ
日本が衰退先進国になった理由がよく分かった
地震で2週間放置して200人以上殺しても支持率は上がる
カレーライスは食べてはダメ
>>849 おめえみてぇなミサンドリストの方がネトウヨ以上に害悪だけどな死ねよゴミ
庭があるなら井戸掘っておいた方がいいな
そう言えば東日本大震災で津波の被害にあった浪江町の復興住宅は全戸太陽光パネルを屋根に設置してるんだよな
万が一電気がストップしてもある程度は耐えられる
太陽光発電は蓄電池設置してないと電気止まったとき利用できないと思う
蓄電池高いから設置してないとこ多そう
>>917 ああ、うん
面倒だから書かなかったけどその通りだね
浪江町の復興住宅のは全戸蓄電できようになってるよ
玉木がいいこと言った。
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
「大手電力が低価格で公正な競争を阻害している」とする公正取引委員会の提言は、はっきり言って的外れだと思う。
大手電力会社の電気料金が不当に低いと言うが、であれば、なぜ規制料金を撤廃せよと提言しないのか。規制料金であるが故に、燃料費(コスト)が上がっても全てを料金に転嫁できないし、そもそも、規制料金の値上げを申請をした時に待ったをかけたのはむしろ国(消費者庁)ではなかったのか。
また、新電力に比して不当廉売のおそれがあるとのことだが、新電力には電料の安定供給義務もかかっておらず、燃料費が低い時には料金の安さだけでどんどん既存の電力会社から顧客を奪い、燃料費が上がって逆鞘になった途端、速やかに市場から退出していったではないか。
公正取引委員会には、ロシアのウクライナ侵攻以降のエネルギーの安定供給を巡る課題を正しく理解した上で、より現実的な提言を行なってほしい。そもそも、自由化礼賛で進めてきた電力システム改革の検証と見直しを行うことこそ国益に叶うのではないか。
午後9:32 · 2024年1月18日
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1747960224315777392 田舎の漁村原発立地区域には絶対に住むなだった哀しいけど
あしたも我が身か。
原発の被害状況とか本気で知りたい。ふくいち以上だったりしてやばすぎる。
>>930 いまだに志賀原発に関するまともな報道が1つも無い(=つまり報道規制されているということ)だからな
23区の昼間人口1200万だからな
何かあったら誰の手にも負えない
救援メイン担当県付けておくべきだわ
東京⇔大阪、福岡
千葉⇔
埼玉⇔
みたいな感じで
>>933 病気でもなんでもない
悪夢の民主党→地獄の自民党なんて誰でも思い付く
>>931 穏やかにいって再稼働に相当差し障りのある状況なんだろうな
>>936 思いついたのが自分が最初って思い込んでるのが異常なんだよ
統合失調とかじゃね
>>7 戦前からのブラジル移民
戦中の満蒙開拓団
戦後のドミニカ移民
日本政府の国策は、甘言を弄して日本国民をだまして海外に送り出す、口減らし
今回能登大震災の生き埋め被災者見殺し大量虐殺も同様
日本政府の言うことは信じるな、酷い目に遭わされる
というのは日本人の歴史的民族的教訓
地震では家屋が倒壊するかもしれないので
机の下に隠れるより
家から外に出たほうがいい
>>941 油断するとポコポコ増える国民と減らしたがる政府って一貫してる
>>782 しかし
一億以上コピペ続けたかいあった会社ってもう今回の事故の原因だろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。