@chiebra
万博は今すぐ中止できないの。国際万国博協会に申し出て、加盟国の2/3の同意を貰わないとダメ。
大阪は全く被災していないのに賛同が得られると思えない。
万が一賛同が得られても、協会には高額な違約金、万博参加国には賠償金を払わないといけない。

@knkn_ga
万博中止しようって言ってる人たちはさ、中止したら今までの投入資金がほぼ無駄になって、
投資してる企業や開業準備、営業準備してる人たちが大損するってこともわかって言ってるんだよね?
その辺考えると万博中止論なんて今更言い出しても無駄だって思わんのかね?

@1959Somosomo
でも万博中止は準備を進めている、130ヶ国に甚大な損害が出る、仮に賠償請求されたらすごい金額、 日本は当分相手にされなくなる。
万博中止を叫んでいる人も頭が悪い。

@xxxtachikomaxxx
予算組んでる時点で中止は無いですよ 万博で仕事している人を一斉に解雇 大阪の損失、失業手当、損害賠償、 1兆円では済まないでしょうね

@Presto58431883
中止しても建設費は戻りません。違約金、損害賠償で兆単位の赤字、税金補填だね(笑) 生産性ゼロ。万博に関わってる万単位の労働者の仕事を奪う愚行だね。
経済を回す。これが一番大事なこと。資本主義、自由主義での根幹だよ。