【A4studio】100均で買ってはいけない商品…存在していた「致命的」な誤差 全体的な品質は大幅に向上しているが…
2024年1月25日 10時0分 現代ビジネス

目盛りにズレが……
100円ショップで購入したメジャーに、致命的な誤差があることを示唆したX(旧Twitter)のポストが、ネット上で話題となっていた。

昨年10月、あるXユーザーが「100均で買っていいものと、買ってはいけないものがある……」という文章とともに、2つのメジャーを並べた写真を投稿。そこには100円ショップで買ったと思しきメジャーと、きちんとJIS規格認定されたメジャーが並べられており、目盛りにズレが生じているのだ。

この投稿には1.4万以上の“いいね”(2023年12月31日現在)がつき、多くの関心を集めていた。

近年では「神グッズ」、「買わないと損する」などのキャッチフレーズをつけて100円ショップの商品を紹介するSNS投稿も数多く存在し、“安かろう悪かろう”のイメージはだいぶ薄れてきているが、今でもこのような欠陥品が出回っているのだろうか。

100均マニア歴23年のWebライター、ブロガーとして活動するつくもはる氏に話を伺った。(以下、「」内はつくもはる氏のコメント)

https://news.livedoor.com/article/detail/25760110/