X



【岸田の政策】実質賃金、20ヶ月連続でマイナス!物価高に賃上げがまったく追いつかず。政府から庶民への裏金的な支援必要か [219241683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:14:02.62ID:Z5RTxbtY0
>>195
>>106
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-3wV1)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:14:32.80ID:yj6AuLOCd
安倍さん、晩酌が発泡酒からビールになったんだよ
0205🏺 (ワッチョイW 6a3e-nxmT)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:14:50.95ID:VLb2u86y0
歴史的な円安を放置する地獄の自民党政権
0206安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (JPW 0H3e-N94f)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:15:05.41ID:jgUOa+4iH
失業率が低いのも良いことと勘違いしてるアホが居るが
それはブラック企業が残ってるってことだからな

人手不足なのもみんなブラック奴隷商人だらけだから本来は良いことなのよ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:15:13.46ID:Z5RTxbtY0
安倍さんのお陰で一人国民総所得が75万円増加!コロナがなかったら100万越えてた模様 [725779298]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685871473/
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-Stue)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:16:08.31ID:aGq4/daId
>>204
安倍さん、発泡酒とビールの値段がほぼ同じになったよ
0209!omikuji (ワッチョイW b5af-7rGw)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:16:36.95ID:iFN5ODL00
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0210安倍晋三🏺 (ワッチョイ e69f-MxBP)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:17:05.70ID:9qJbcYaR0
4000万まで非課税でおk
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:19:55.01ID:Z5RTxbtY0
モデル世帯が片働き世帯だから
就職できない女性が失業から脱すると共働き世帯になって
統計からいなくなる
残るのは失業してる片働き世帯っていう統計
0216安倍晋三🏺 (ワッチョイW a648-vJe8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:21:25.81ID:NYS98Cfq0
世紀の愚策、アベノミクスのせいで価値が下がり続けるゴミ通貨ガチホしてるアホおりゅ?

オルカンに変換しておけば金が金を産むループに突入する
アベコインはその逆ぞ🤭
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:22:07.78ID:Z5RTxbtY0
失業と自殺には強い相関があって
失業が減ると自殺が減る
ブラック企業も景気がよくなると
労働需要が強くなり労働移動が簡単になるから淘汰される
0219⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW 75a2-Q7Db)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:23:00.13ID:KpSnVhNH0
>>194
いや僕は左派だよ
共産レイワを支持してる
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea45-Qb52)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:23:09.69ID:0fvARb4O0
FXでドル円ロングして金利が勝手に転がり込んできてますわ
もう1ドル100円とか110円とかになる要素ねえからな
0221⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW 75a2-Q7Db)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:23:35.58ID:KpSnVhNH0
ネトウヨって底辺なのに
なんで自民党支持してるの?

この質問に答えられたネトウヨを見た事無い
0222安倍晋三🏺 (ワッチョイW a648-vJe8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:23:47.82ID:NYS98Cfq0
安倍さん信じてたネトウヨがアベノミクスを抱きしめながら沈んでいく様は笑えるよな

安倍さん…信じてたのに…どうして…🤭
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Ha1-G3D5)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:25:34.34ID:3Iifuh2IH
何が基準で20ヶ月連続なの?
たまに上がってるじゃん
0224安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3592-JB0q)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:26:44.42ID:qRHKxcNx0
明らかにスタグフレーションだよね
0225安倍晋三🏺 (オッペケ Srbd-n8Qc)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:27:11.51ID:kCcr5qkWr
>>93
岸田の権力を強めるためにと岸田派の裏金作りを世間の目からごまかすために派閥解散
岸田に都合悪い事は報道規制されて外にでないからこのニュースも報道規制されそう
0226安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (JPW 0H3e-N94f)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:27:18.15ID:jgUOa+4iH
>>211
絡んでくるなデマウヨ
0227安倍晋三🏺 (ワッチョイW 594d-ROEF)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:30:16.71ID:q6RUYJR40
>>114
外でろよ
0229安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3592-JB0q)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:32:11.83ID:qRHKxcNx0
>>161
ほんまこれ
30万ぐらい配れよ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:32:36.22ID:Z5RTxbtY0
>>226
デマはお前なー

核家族化進んで共働き世帯増えてんだから
ミクロ統計なんて見てもわかるわけねえよ

世帯統計に関しては元統計学会の会長ですら言ってるレベル

国友 消費動向をどう捉えるか、というのは複数の視点が交錯するので難しい問題です。
今大臣がおっしゃった通り、家計調査は、もともとは「世帯」の消費構造やその動向を見るためのミクロ統計であり、
社会全体のマクロの消費動向を示すものではありません。世帯当たりの人員はここしばらく減少が続いています。
4人の世帯が一般的であった時代と、今のように世帯の平均人員が3人を切る時代を比べれば、世帯の消費は減って当然です。

https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278202/042000062/?P=2

国友直人 くにとも・なおと
1950年生まれ。スタンフォード大学Ph.D(経済学)。東京大学教授を経て、2016年より明治大学政治経済学部特任教授。2013〜15年、日本統計学会会長を務める
0231安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6ad0-A4Gz)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:32:58.94ID:OZSPwFvr0
ネトウヨがなんと言おうとエンゲル係数バク上がりなので何言っても意味ないよ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a24-xxv9)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:33:11.28ID:IXQ37Gki0
リフレ派「インフレによる実質賃金切り下げがあっても輸出、内需が増えて景気回復する! 実質賃金下がるのは短期的で直ぐに増える!」
アメリカやイギリスのインフレ暗黒時代は10年くらい続いたんだよなあ
0233安倍晋三🏺 (オッペケ Srbd-n8Qc)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:33:12.15ID:kCcr5qkWr
>>205
岸田政権になってから地獄の円安
コロナ死亡率歴代1位
現役の総理が派閥の長で政治資金規正法違反は史上初
岸田さんの違法パーティー疑惑
防災予算も歴代1位に少ないから地震対応も最悪…地震対応放置で新年会に行ったりしてたのに報道規制と言論弾圧で真実をねじまげてる…
0234安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a64e-+/lQ)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:34:46.44ID:KtL7NGFX0
この機会にマイナス金利くらい解除しないと本格的に後進国入りだ
0235安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed21-U0+2)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:36:34.52ID:dpZPJgOx0
政治家「でも俺は困ってないから」
0236安倍晋三🏺 (オッペケ Srbd-n8Qc)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:36:54.43ID:kCcr5qkWr
>>231
エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低い傾向にある
つまり岸田政権になってみんなの生活水準が下がってる!
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:38:33.87ID:Z5RTxbtY0
>>232
これが現実

アメリカでは50年間、賃金上昇のほとんどを上位1%が独占…「静かな搾取」が「大退職」と「静かな退職」の原因

> 1970年代以降、アメリカの実質賃金上昇は停滞し、上昇のほとんどは上位1%が独占している。

https://www.businessinsider.jp/post-259582

オイルショックのときのアメリカ

「強いドル!強いアメリカ!インフレ対策で金利を上げろ!」

その後50年大半の労働者の実質賃金が上がらなくなる
結局金利を上げれば金持ちが儲かって貧しいものにも
富が滴り落ちるなんてトリクルダウンはなかったってのが現実

金利は上げず実質金利を下げるのが正解
0238安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6a55-t/H+)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:39:43.12ID:xK92rPoK0
>>152
設備投資が出来ない会社なんて潰れたらいいじゃん
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:40:49.45ID:Z5RTxbtY0
金利上げてドル高政策とったら
50年実質賃金上がらなくなる
政府債務は金利を上げたら当然増えるから
歳出削減、小さな政府するしかなくなり
再分配も弱くなる

金利を上げろ、デフレ最高なんて言ってるやつは
資本家の犬
0242安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7daf-iw8+)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:43:24.79ID:konR1TZF0
年収3000万まで無税にしてくれたらおちんぎんも増えるよ
0243⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW 75a2-Q7Db)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:43:26.30ID:KpSnVhNH0
>>237
なるほどな
やっぱり実質的金利が重要なのか
0244⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW 75a2-Q7Db)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:44:25.74ID:KpSnVhNH0
やっぱり民主党時代が正しかった
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a77-GVxz)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:47:00.78ID:GwDfx+0c0
自民党殺されるだろうなぁ
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:47:10.30ID:Z5RTxbtY0
>>243-244
民主党時代は実質的な金利は下がらず
貸し出し増えず格差拡大した時代だな
銀行の国債保有残高
https://i.imgur.com/FIqVTeL.png
0247安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7119-6mhI)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:47:13.03ID:bXfWNNNW0
サイコメガネは庶民が苦しんでるの見てニヤニヤしてるわ絶対
誰だよこんなサイコパスを首相にしたのは
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e24-SztT)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:47:50.99ID:htzz2bcN0
デフレになる10年くらい前から実質名目共に賃金停滞してる
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/21/backdata/column01-03-1.html

だいたい日本の労働者がストライキやらなくなった時期と重なってるから、ストライキやらないから上がらんだけじゃね
あと高い賃金求めた積極的な転職

企業側に労働者が賃上げ圧力かけないんだから、そりゃストライキや転職で圧力かける国の労働者みたいに賃金上がる訳がない
0249安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6a55-t/H+)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:50:59.56ID:xK92rPoK0
技能実習制度を廃止しろよ
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a35-9Mj/)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:56:06.26ID:AGr1HDhV0
生み出す価値が増えない以上しょうがないよね
足を引っ張る無能はクビにするとかいえばキチガイどもが発狂するし
国レベルで完全に詰んでる
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H3e-Ud8P)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:00:19.24ID:61l5k+ofH
🤓ニヤニヤ
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:02:01.80ID:Z5RTxbtY0
>>250
名目短期金利を下げても
それよりデフレ期待、デフレ圧力が高いと
貸出が増えないから金融政策の効果がないってのが
流動性の罠ってやつだな

バーナンキに白川時代は短い国債ばっかり買っていて
市場に信用されなかったと批判されていた

実際銀行は国債ばっかり買ってたし>>246
貸出も増やさなかった

銀行貸出
https://i.imgur.com/AVEN0tP.png

流動性の罠を脱するために黒田はインフレ目標をして
国債の平均残存期間を伸ばして
マネタリーベースの前年度比上昇率目標をした
0260安倍晋三🏺 (ワッチョイ a9d2-U4Dk)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:05:07.28ID:1dlB16ig0
>>244
元民主の立憲議員はせめて消費財増税を謝罪、撤回してくれたらなぁ…
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:05:18.52ID:Z5RTxbtY0
資源価格の高騰のときに生活防衛で賃金も上げるとどうなるか
生産が停滞する、不況になる

日本は第二次オイルショックのときは労使で賃上げを抑えて
公定歩合の引き上げも直ぐにやめて、省力化投資でスタグフレーションにならずに
乗り切った。
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H3e-Ud8P)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:08:01.29ID:61l5k+ofH
>>202
江戸時代よりマシと思いながら生きる
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:09:04.25ID:Z5RTxbtY0
>>261
> もうひとつ、米国には1978年のドル防衛策以来、ドル高のために高金利政策を維持しなければならない
> という引き締めバイアスもあった。ドル高は、輸入インフレが抑制されるので、
> 高金利政策はドル高・インフレ抑制の双方の作用を狙っていたと考えられる。

> 一方、日本は米国に比べると、第二次オイルショックの悪影響は軽微に済んだ。
> 消費者物価の上昇は一時的に終わり、公定歩合の引き上げも短期間に済んだ。
> 第一次オイルショックの教訓から、日本の労働組合は生活防衛的な賃上げ要求を控え、
> 賃金が上昇しなかったことが、輸入インフレをホームメイド・インフレ(需要インフレ)に
> 展開させなかった背景にある。企業も減量経営に努めて、第二次オイルショック
> ではスタグフレーションに陥ることなく、乗り切ったとされる。

https://www.dlri.co.jp/pdf/macro/04-14/k_0805e.pdf
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H3e-Ud8P)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:11:15.87ID:61l5k+ofH
>>261
仕組みは分かる
従業員の実質賃金をドルベースでぎゅんぎゅん下げながらも反乱を起こさせずに維持したいんだろ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:13:27.21ID:Z5RTxbtY0
>>264
違う、実質金利と実質賃金を考えたらわかる
生産性に応じて実質賃金や実質金利があがるのが正しい
資源価格に合わせて実質金利や実質賃金を上げると
コスト高で生産が伸びず成長できなくなるってことだな
0268安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9e3d-/kxR)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:17:24.35ID:cnXJrlVR0
輸入国でこの円安維持してるんだからこうなるわな
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:17:39.43ID:Z5RTxbtY0
デフレでもそうだが
実質金利と実質賃金がデフレで企業の生産性より上がると
結果的に生産が伸びず長期で実質金利も実質賃金も上げられなくなる
0270安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9ab-a0wP)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:18:02.91ID:b8L1wbKh0
でもトヨタは儲かってるから…
0272安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW f99e-1gqJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:19:12.38ID:uqVH5Hme0
>>268
ネトウヨや普通の日本人さんの中では輸出しまくってるから安心安全なのがびびるよな。
0273(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ 110d-5WLs)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:19:17.61ID:km8NRGLu0
賃金は年1回しか上がる機会ないのに
インフレは常時進んでる
0274安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7daf-hp37)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:19:39.12ID:OGjI6Dht0
>>266
立憲の現執行部は増税派だろ
菅直人は消費増税は間違ってたって認めたみたいだが
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:21:23.43ID:Z5RTxbtY0
均衡実質金利とか均衡実質賃金って
よばれる水準にまで操作しないと
経済は上手く行かない

たとえば逆に需要過多で完全雇用を越えて
労働市場に雇用がいなくなり
賃上げ競争が加熱した結果
企業の生産性を追い越して賃金が上がるような
コストプッシュインフレーションから失業が生じそうなときは
名目金利を企業の生産性のところまで引きあげる、利上げする
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ae2-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:21:26.55ID:ZdSg9SXm0
東京のコアCPIも垂れてきてるし、愛知でも戸建が急に売れなくなってる
ようやく景気が良くなり始めてたのに
ここで不況の中国がデフレ輸出したらマジで終わるよ
0278安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9ab-a0wP)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:22:32.02ID:b8L1wbKh0
未婚少子化で家なんか売れなくなる
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0e-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:23:21.52ID:Ps6aGNh+H
食べ物が小さくなるとか明らかに不景気だろ
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e24-SztT)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:24:02.40ID:htzz2bcN0
元から日本の銀行業界の証券運用比率も国債の比率も殆ど変わらない
2006年あたりから量的緩和解除されたので、その後は一時的に国債保有が増えたが(日銀が吐き出したので)、それは白川の前任者がやったこと。

あと白川時代というかあの時期は世界金融危機からギリシャ危機震災と、政府の国債発行額にターボがかかった時期なので、
単に政府の国債発行額が増えたから、銀行は買うしかなかっただけでもある。
買わなきゃ政府が国債出せないのだから。
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:25:31.71ID:Z5RTxbtY0
koeda[2019]では、1999年から2016年までのデータを用いて、
金融政策ルールのレジーム変化を許容したVARモデルによる分析をしており、
そこでは超過準備が銀行貸出に正の影響を与えることを確認している。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jeps/18/2/18_1/_pdf/-char/ja
銀行貸出
https://i.imgur.com/Uwydw3H.jpg
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:26:03.01ID:Z5RTxbtY0
先行研究

日本の非伝統的金融政策の効果をVARモデルで検証したものについては多くが存在するため本稿
で網羅的に紹介はしない。例えば、本多他[2019]やHonda et el[2013]では2001年から2006年にか
けての量的緩和政策を分析しており、同政策が株価の上昇を通じて生産(鉱工業生産)を増加させる
効果があったことを示している。また、得田(2016)では2013年以降の量的質的金融緩和に注目した
VARモデルによる分析を行なっており、金融緩和がインフレ率の上昇や失業率の低下に寄与したこと
が報告されている。金融政策のレジームがモデルの中で変更されることや、パラメーターが時変である
ことが許容されるようなモデルを使った近年の分析としては、Kimura and Nakajima[2016]、
Miyao and Okimokto[2017]、Hayashi and Koeda[2019]、Koeda[2019]などがある。
概ね量的緩和の生産への正の影響を認めている。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jeps/18/2/18_1/_pdf
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ae2-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:26:08.95ID:ZdSg9SXm0
アメリカは銀行が他国の10倍の4000行あって、高収益で小回りのきく銀行が多いし、労働運動も活発
10分の1しか銀行がなくカツカツの信金地銀が多い日本が、そこ無視して上辺だけアメリカパクって、庶民の貯金を無理やり投資に回して、賃上げも年1の春闘で大企業様次第じゃそりゃ死ぬわ
そもそも日本のマスゴミって大企業の統計しか報道しねーしな
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:27:24.94ID:Z5RTxbtY0
> 2013年以降、我が国はデフレでない状況となったが、金融緩和政策は、マクロ経済にどのような影響を
> 及ぼしたのであろうか。日本銀行(2021)では、2013年の量的・質的金融緩和以降の一連の金融緩和が導
> 入されなかった場合の、仮想的な姿と実績値との差を政策効果とみなす分析を行っている。この際、仮想的
> な姿を求めるパスとして、実質金利の低下、貸出市場のアベイラビリティの改善、為替円安、株価上昇、と
> いう4つの変数を想定し、実質GDP、需給ギャップ、消費者物価でその効果を測っている。これによると、
> 実質GDP、需給ギャップ、消費者物価(コアコア)前年比のいずれも、政策効果が押上げ要因になったこと
> を示唆している。
> ここでは、全く別のアプローチとして、2001年〜2021年のデータを基に、実質GDP、消費者物価上昇率、
> マネタリーベース、長期金利、株価の5つの変数から構成される構造VARモデルにおいて、金利引下げや量
> 的緩和策とGDPや物価の量的関係を確認しよう28(付注1−2)。インパルス反応29をみると、長期金利が
> 低下した場合や、量的緩和策によってマネタリーベースが増加した場合に、実体経済に有意にプラスの影響
> を与えていたことが分かり、例えば外生的なマネタリーベースの増加や長期金利の低下は、実質GDPを押
> し上げることで需給ギャップを縮小し、インフレ率にもプラスの効果があったことが示唆される(コラム1
> −3図(1)、(2))。
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je21/pdf/p01013.pdf
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:30:55.62ID:Z5RTxbtY0
金融政策理論で言えばレジームシフトができなかったので
白川の金融政策は失敗した
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d14-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:45:17.36ID:ixgSHzhJ0
>>277
お前は一体何を見てるの?
一番重要なコアコアCPIは3%超えてるし5月には電気代の強烈な値上げが待ってるんだぞ
日本の痛烈なインフレ傾向に何の変りもないよ
この状況でマイナス金利とかただのキチガイ
そのキチガイ政策で日本は滅茶苦茶になって来たんだよ
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f14d-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:04:17.41ID:9yNgh1630
10日後に発表される去年12月の実質賃金で21ヵ月連続マイナスだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0291安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a9d2-LbVp)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:05:23.51ID:Xn5wir/B0
>>266
これ
0292安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a58d-k2kB)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:05:42.19ID:AIBM6qmF0
俺は上がってるマンどうして…
0293安倍晋三🏺 (ワッチョイ a9d2-U4Dk)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:09:52.61ID:1dlB16ig0
>>266
いやもちろん承知だよ
その経緯も含めて、間違いを認めたら少しは支持も上がるだろうになって話
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad1-GTV4)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:28:12.64ID:H1hgeAVZ0
名目賃金すら0.2%アップかよ
どうすんのジャップ😨
0297安倍晋三🏺 (JPW 0H3e-TCHO)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:33:47.88ID:XjDsNG6FH
さあ増税だ
0298安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7daf-TzN0)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:35:12.47ID:ZsVr73k30
逆に最低賃金来年100円上げるってなったとしても意外と耐えれるんじゃね?
0299アノニマス🏺 (ワッチョイW 71fe-MpuD)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:36:03.25ID:OSmevNtW0
これもう無理じゃね
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f99f-YKUt)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:55:12.98ID:Q/cvm12n0
だからこそ増税をしなければならない
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f91a-DlPu)
垢版 |
2024/01/28(日) 17:11:35.19ID:SWYUdGdd0
異次元の金融緩和の代償やね
もう終わりだよこの国は
岸田みたいな有能な人間が総理なんてチャンスは二度とないだろうから今のうちに変えないといけない
文字通り日本が立ち直る最後のチャンスだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況