5歳男の子、3歳女の子の母です。
昨日子供2人を連れて100均に行った時の出来事です。
※娘に100均にあるカプセルスポンジのおもちゃ(水に入れるとカプセルから色々な形のスポンジが出てくる)を買ってあげる約束をしていました。

しかし…娘はお店に着くなり、お目当てのカプセルスポンジのおもちゃは「やっぱりいらない!」と言い出し、あれもこれもと手を出しはじめたので「今日は3個までね」と声がけしました。が、
全く聞く耳持たず…次々かごの中にスライムや魚釣りのおもちゃ、恐竜の卵、バスボールなど入れていくの始末。。
色々声掛けしましたが「ダメー!全部買うの!!」と聞きません。

先日も100均で、似たような物を買ったばかりで、旦那からも「また100均?買いすぎじゃない?」と注意されていたので、今日は心を鬼にしてと自分に言い聞かせ「これは似てるおもちゃお家にあるからやめようね!」と強引に取り返したところ、娘はギャン泣き。
どうにもこうにも手につかなくなってしまったので、しばらく娘を足元で放置してしまいました。
その間、上の子の買い物に付き合っていると、見知らぬ男性が近づいてきて「ちょっとうるさいんだけど!迷惑!みんなの迷惑!親なんだから何とかして!」と注意されました。

当然ですよね。。周りが見えていなかったのです。すぐに娘を抱き抱え「すみません。すみません。」と何度も謝りました。

それと同時に何か糸のような物がプツリと切れたように、涙が出てきてしまいました。
他人にそんなことを言われたのは初めてで、自分が悪いのは承知なのですが…ショックが大きく、その日から無気力で、ずっとその時の事が頭から離れません。


https://komachi.yomiuri.co.jp/amp/topics/id/1042135/