>>42
今年はMEDICPLUS+GOALとかいう個別指導を受けてるらしいけどね
先生も困ってるんじゃないかな

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2023年11月6日
予備校の先生には考えろと言われるんだが、考えると逆に、最初第1感は正解だったのに、
考えてしまって間違えを選択する確率が高くなるってあるのではないか???
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1721518823654744304

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2023年10月30日
#medicplus
今日も、私の苦手特性に合わせたオリジナル問題を用意してもらって、演習させてもらった。
やはり個別指導だとこういう個々人にあった指導が可能だ。
気になったのは、やはり病態生理というか、医学的に当たり前の思考がすると解ける問題が解けていないということ。
数学でも思考するのだが、それとは、なんというか、思考の段階が違うというか、数学よりももっとreal life的な、
常識な思考で解答可能な問題が解けていないが、そういうのも指導する先生が見抜いてくれる。
#MLP
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1718970540873101327

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2023年7月24日
#medicplus
今日も授業を受けた。
やはりシステマティックに説明する部分がよくわかっていない。
断片的に覚えておくことはできているのだが、ストーリーで全体を説明するのができていない。
一体、これ、大半の受験生はどうやっているんだ?
私はMLPで個別で説明されてようやっとつかめるレベルの話だが、大半の受験生は自然とできてしまうから正答率9割の問題を簡単に解けてしまうわけだし。
そんな勉強法は、大学入試どころか大学ですらやっていなくて、大学卒業してから初めてやり始めた。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1683457358490664968
https://twitter.com/thejimwatkins