白人「え、まって。ジャップが喫煙所に並んでるんだけど…」 [467722204]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャップさぁ…
喫煙所壁一枚しかないけどなにが変わるの
ガラガラに見えるけどこいつらってお互い臭いと思いながら吸ってるの?
その場で吸ってもなんら変わりないのに昆虫のような民族だよ
ヨーロッパもなんか普通に駅出たとこで吸ってたけど
白人様は嫌煙とちゃうんか
定員あんの?
都会の喫煙所なんてギチギチに入ってるやん
へえこんなことになってんだ
はっきり言って見せしめだな
トンキンは車持ってないからしゃーないわな
運転しながら缶コーヒー飲んで一服が一番うまい
利用したこと無いから知らんが人数制限とかあるの?なんで並んでんだ
そりゃ大抵の国は屋外禁煙なんて無いからびっくりするわな
屋外禁煙で屋内吸えたり吸えなかったりとかいう訳わからん制度のジャップはいかれてる
マジでこんな惨めな思いするくらいならタバコなんてやめればいいのに
昔フランスで煙草吸ってたら一本乞食多かったわ
別にいいけどあれ何なの
日本人「何かわからんけど一人でたから一人はいっていいんだみんなそうやってる」
>>79 その隙を狙って他の仲間がスリしようとしてる
イタリアで何回かそういう目に遭った
まあヨーロッパじゃ歩きタバコやポイ捨てが当たり前だからな
律儀に並んでまで喫煙所使うのは異様な光景に見えるだろうな
パリのディズニーランド行ったら吸い殻ポイ捨てだらけで引いた
あれはマナーが悪いのか欧州の方が喫煙率高いのかどっちなんだ
こんないるなら煙凄いだろうし
自分で吸わんでも吸えた気分にならないものなの
>>77 屋外禁煙にしないとポイ捨てする奴がいるやん?
「大抵の国」で屋外OKなのは、ポイ捨てが気にならない程街がゴミだらけだからじゃねーの?
今ってほとんどの会社には喫煙所無いし吸ってるやつなんてもういないだろ
会社では周りに喫煙者1人もいないし本当にこれ喫煙所か?
フランスやイタリアのファッションスナップ見てたらタバコ吸ってるの多いよな
ジャップ嫌いのケンモメンには受けが悪いが
日本は人権後進国の割になんだかんだ民度高めだと思うわ
タバコ吸わないけど人数決まってんの?スペース空いてるんだから全員入ればよくね
>>90 ヨーロッパなんて屋外は歩きタバコがデフォだよ
夜はめっちゃ汚くなるけど早朝に一斉清掃入るのはなかなか合理的だと思った
>>92 日本が無くなった街中のゴミ箱がちゃんとあるから
>>77 外いるんだから並んでないでそこで吸えよwwwっていう外国人目線の動画
wow!Japはニコチン中毒でおかしくなってても規律を守るんだね!HAHAHA!
>>92 それもあるが毎朝一斉清掃入るところが結構ある
それと「ポイ捨てやめたら清掃員の仕事減るだろ」と真面目に言われたことある
フードコートで自分で食器下げるのもやめろと言われた
>>77 海外には無いんだ?
どこで一服してんのかな
普通に米国でも欧州でも都市部のド真ん中以外スパスパ吸ってるけどな
チョンモメンなら中に突入して暴れ回るんだろ?やめなよそういうの
以前博多のバスターミナルの喫煙所がすごかった
超満員で煙が目に染みてむせ返った
いつか禁煙してやると決意した瞬間だった
やめられたよ
>>79 >>86 欧米はタバコが価格的に贅沢品になって久しいから
ハワイとかは一箱(カートンじゃない)5000円ほどするよ
>>96 アメリカとヨーロッパは全然違うから
アメリカはタバコに厳しいけど
ヨーロッパはヘビースモーカーだらけ
>>101 ゴミ箱なんて関係ないよみんなポイ捨てだから
服屋とか靴屋が型落ちになった未使用の商品をそこらのゴミ箱に大量に捨てるのは笑った
>>109 国によるけど歩きタバコだらけだよ
その代わり屋内は完全禁煙の国がほとんど、屋内喫煙ブースみたいのも無い
この馬鹿どもはなんで金払ってタバコ吸ってるの?お国のため?早よ死ね!
>>90 喫煙者多いしマナー悪いよ
でも何故か日本では欧米では吸わないって事になってる
ヤニカスが行ったこともない海外の事情語ってて草
アメリカのパロアルトなんて喫煙を理由にクビ切られるぞ
>>113 博多駅の地下にある喫煙所は
人数制限があるので並んでる人もいたりする
たいがい入れるけど
ストレス解消の為にタバコ吸おうと思ってるのに行列でストレス貯まらんのか?
俺も昔は電車の中で吸ったりしてたがやめれて良かったわ
マナーがいい人がタバコ吸ってるのがおもしろいんだろ
>>78 わりとこれ
たこ部屋に閉じ込められて他人が吐いた煙吸わされるのが馬鹿らしくなってやめたわ
イスラムも基本酒が飲めないから、代わりにタバコをスパスパ吸ってる
欧州は排ガス規制と同じで室内にタバコの煙が蔓延すれば健康上リスクが上がるという基準でつくられてるが日本は意味不明な健康増進法なる大気汚染を基準としないフワフワした法令で分けたからこんな意味不明な空間が作られる
歩きタバコはともかく止まりタバコも禁止されたんかw
外国がどうとか関係ある?
日本では決められたエリア以外で喫煙は犯罪と同じと見なされるからみんなルール守ってるだけだが
犯罪率高い治安の悪い国のやつが文句つけられることではないね
並ぶなんてことはしねーよw
喫煙所が見えた時点で着火してるじゃんw
スゲー迷惑!
>>117,122,123
歩きタバコでいいような気がしてきた
いややっぱダメだ
禁煙厨が鬼の形相で追いかけてくるのが見えるようだ
ヨーロッパ行くときは免税分タバコ買っていってチップ代わりにすると喜ばれるらしい。国によっては一箱1500円するとか
新大阪改札内の喫煙所がすごかったわ
そんなにギチギチ入ってまで吸わんでよくない?
日本じゃまだまだ安いからな
アメスピ(20本)の値段
オーストラリア 3147円
ニュージーランド 2711円
アイルランド 1811円
アメリカ 978円
日本 600円
>>110 アメリカだって例えばサンフランシスコのpier39みたいなド定番観光地でもデッキ上灰皿だらけだぞ
場所による
動画内に花壇に入ってるバカいるけどやっぱりタバコ吸うといかれるのか
ヤニカス「ヤ、ヤニ吸いてぇ…早く吸わせろ!」
ジャンキーじゃん
もうプルームテック煙無し出してよ
プルームテックでいい体になってしまって
わざと付けてる煙要素いらないわ
俺も並んだよ立川駅の喫煙所で監視員付きで
刑務所のふろと同じw5分までに出なきゃならない
こいつらおかしいとは思わんのかな?
まじで虫の方が賢いのかよ
行列が苦にならない民族
行列民族は世界でも希少種である
>>153 煙が無くてもプルームテックって分かったら罪人だが
飯屋に並んだことなんて1度もないわ
車で状況みて開いてるとこに変えるだけだし
めしごときで並ぶとか馬鹿すぎ
コンテナみたいな部屋なんだよその入り口に監視員がいて
並んで吸ったな
時間は5分まで定員があるからな
>>167 監視員かわいそう
副流煙で健康被害じゃん
どうせ東京だろ
お互い監視しあって首を絞め合ってんな
監視員はシルバーから派遣されたような爺さんだからな
その点は安心よw
>>153 知り合いにプルームテックのチップだけ吸ってる人いたな、その数カ月後にタバコやめてたけど
>>126 路上も禁煙なの?
嫌煙だが隔離しといてくれるなら文句ない
なぜか動画見て吸いたくなってきた
不思議だ
ジャップのDNA
その狭いコンテナの中に女が結構な割合でいる
10人なら3人はいるな
>>137 まさにガラパゴスジャップの権化って感じのレスいいね!
>>173 嫌だろー
最悪だよ
監視カメラにすりゃいいのに
また吸ってる女が結構キレイなんよ
これはどこの喫煙所も必ずきれいな子がいる
恥ずかしい
以前の様に外はもちろん駅も飲食店でもどこでも吸えるようにすべき
そんなに必死に吸おうとしてるのに嗅ぎタバコはなんで流行らないのかね
ニコチン摂取だけじゃなくて咥えて吸わないとやっぱりだめなのか
イタリア人やスペイン人のように外で自由に吸いたいな
いや、こんなん見たこと(*´・ω・)(・ω・`*)ネーぞ
病院に入院してたときに喫煙室があって患者があつまってモクモクやってたときは
なんかおかしいなと思いつつ吸ってたな
タバコを吸えるんなら汚いおっさんの中でも平気なのがタバコの魅力w
>>180 そのレスで逆に吸いたくなくなったわw
タバコ吸いながらオナニーなんて器用なことはできんからなw
視姦も意味ないし
臭女に欲情するか
並ぶとかバカみたいだからもう少し拡げてここ一帯喫煙スペースにすれば良くない?って提案できる奴が1人もいないんだろうな
品川駅港南口交番の裏とか新宿駅東口ロータリー出口とかの喫煙所
人も多いしモクモクの中でマンションアンケとかやってるけどあれスタッフが非喫煙者だったら可愛そうだな
>>175 路地裏とかに灰皿置いてある場所がある
ドイツは横断歩道に堂々と灰皿置いてあるからだいぶ違う
こういう無駄でバカな行為を声高々に推奨するのが生産性低下の原因だよ
>>183 タバコ吸ってる人の大部分がニコチン中毒じゃなくて口寂しさからだとかなんとか
冗談抜きで中はコンテナ大の室内はアウシュビッツのガス室並みに真っ白
ガス室知らんけどw
日本人って処刑される時もきれいに列作って並んでそう
>>134 歩きタバコはガキに危険だから倫理観持ち合わせてる欧米では遥か昔からNGだってケンモメンが言ってたけど
副流煙どころじゃないぞw
嫌煙厨をあの部屋に閉じ込めて発狂するのを眺めたいw
>>195 1人分の喫煙スペース確保するだけで戦争だからな
指定スペース外で喫煙してるのを監視マンに見つかったらすぐ苦情が入って喫煙所は撤去されるのだ
こういうやつらが仕事部屋に戻ってくると
臭くてころしたくなる
嫌煙厨をあの真っ白な部屋に閉じ込めて発狂してるのを眺めたいwww
あの部屋の副流煙に満ちた部屋で吸ったら一時間は吸わなくても大丈夫w
https://www.euronews.com/next/2023/08/14/smoking-in-europe-which-countries-are-the-most-and-least-addicted-to-tobacco-and-vaping The countries that smoke the most in the EU are Bulgaria, with 28.2 per cent of the population consuming tobacco daily, then Turkey (27.3 per cent), Greece (27.2 per cent), Hungary (25.8 per cent) and Latvia (24.9 per cent).
The countries with the fewest smokers are Sweden (9.3 per cent), Iceland (11.2 per cent), Finland (12.5 per cent), Norway (12.9 per cent) and Luxembourg (13.5 per cent).
Sweden, the European country with the lowest rates of smoking, has battled with cigarettes for years. Smoking was banned in all bars and restaurants in early 2005. In 2019, the ban was further extended to include outdoor seating in bars and restaurants as well as public places.
意外とEU圏内も喫煙者そんなにいないんだな
ブルガリアとかギリシャとかハンガリーとかあのへんが高めなのほなんとなくイメージどうりだけど
>>225 ここだとヨーロッパはヘビースモーカーだらけでそこら中でスパスパやってるみたいに書かれてるけど数字の上ではそうでもない感じだな
>>79 ロンドンもめっちゃ多かったよ
特に黒人クレクレ多かったわ
って30年くらい前だから今は移民の人種が凄く多そう
あれ?30年前から黒人は移民かw
嫌煙家はイライラしないでまずは一服して落ち着こうぜ
加熱式でクサくないのはIQOSイルマ
旧IQOS 臭い
PloomX 臭い
もう一つ名前すら思い出せない 臭い
IQOSイルマは別物
超低温で掃除もいらない
中には入ってるタバコの葉の形状から違う
旧IQOSPloomXは紙タバコと変らない
加熱式タバコと呼んでいいのはイルマだけ
アメリカ行ったら店の半径2m以外ならどこでも吸えたもんな
ジャップバカすぎだろ
20年前ヨーカドーの専門店で働いてたけど
喫煙室は売り場のきれいな女の子だらけだったな
おじさんや男は隅で吸ってたくらいだったな
美人さんのデパガがすぱすぱ吸った後いらっしゃいませ〜ってな
そりゃあ白人の半分以下の年収で働く奴隷なんだからタバコくらい許してやれよ
身近に喫煙者がいたらIQOSイルマを勧めよう
嫌だと言ったら殴ることを許す
>>142 千円ぐらいに値上げていいよね
日本は安すぎるわ
別に値上げしても困るのヤニカスだけだし
衝立立ててあるだけの喫煙所ってなんなの?
やってる感でしかないやん
ふふふ
ここにいる嫌煙厨をあの真っ白なコンテナに閉じ込めたいwwww
タバコやめて20年したから
こいつらが何やってんのかよくわからんわ
>>205 ニコチン中毒もあるけど
精神的依存症みたいな面が強いとかなんとか
アキバの駅前とか、人数制限あるから行列できてるときあるね
またチー牛が立てたスレか
意味不明🤮
呪われるよこいつ
副流煙って嫌煙厨が思ってるより大したことないよw
あのガス室みたいな喫煙所でも平気だからw
祭りやイベントで喫煙ブース出すのはいつもIQOSだよ
おい紙タバコのクソ野郎IQOSブースに来るなや
IQOSブース利用したいな、その場でIQOSイルマワンぐらい買えよ
殴って追い出すぞ
>>109 レストランでも外の席は吸えるとこ多いよ
ってか歩きタバコ多い
The price of 1 package of Marlboro cigarettes in Los Angeles, California is $12
カリフォルニア州ロサンゼルスではマルボロ1箱12ドルってことだが
日本円で1770円くらいと考えるとエラく高いな
海外は歩きタバコしてるとか言うけど
日本でもしてるだろ
あいつら帰宅ラッシュの後、駅から地上に出たらすぐタバコ取り出してるぞ
どんだけ我慢できないんだよ
>>259 あー、地下鉄から階段上がって出てくるとこで吸ってる人よくいるわね
ローマもパリもみんなそこら中で吸ってたな
ジャは自由と権利を履き違えている
>>142 でも海外は手巻きタバコ安いじゃん
日本は手巻きも税率変わらんし
いやタバコ吸ってる時が日常だから
吸ってない時が非日常だからw
日本で1箱千円とかに上がってもたぶん吸う人は吸うよね
ひと箱1000円超えたらバラ売りになるだろ
そこは政府も許可するだろ
>>68 コロナの時から入口に何名までって書かれてて喫煙所の外に並んで待ってる人たちはいたな
律儀に守っててワロタ
>>225 スウェーデンでも10パーセント近くはいるもんなんだな
自意識を奪われた奴隷の末路って感じだな
まじで世界一みっともない国
歩きタバコしていいよ
吸い殻だけキチンと持ち帰れ
日本はマナーが悪過ぎて今の状態になっただけ
女をダシに仲間を増やしたい愛煙家がいるようだがw
俺も何回か見ず知らずの女性とライターの貸し借りしたが何もいいことなかったぞw
むしろ高校の時に覚えたてでイキってフカシてたことを思い出す黒歴史だw
コロナの時に喫煙所に人数制限あるから外で列作って律儀に待ってたのはクソ笑ったw
携帯灰皿もってなければ罰金とかそれなら納得するだろ
あんなアウシュビッツのガス室みたいなところ作ったって意味ないよ
>>67 日本から出たことないバカが大声で叫んでただけ
まぁ欧州は多くの国が屋外禁煙ではあるが
屋内は吸えるとこだらけだし喫煙者も過去の日本と今の欧州を比べても後者が全然多い
欧米の喫煙場所はいい香りしそう
ジャップのは臭そう
黄色い水がまたね
ガス室送りでかわいそうに
頭さえよければこんなことにならんかっただろう
政府や自治体なんてダダでさえ無策なんだから
喫煙事情のことなんて考えてないよ税金上げる以外は
>>142 アメリカは州によって税率が異なるからこれより振れ幅大きいよ
何言ってんだ
喫煙者が世界の文明と歴史を作ってきたんだぞw
ヤニカスなんかこんな扱いで十分
屋外でアホみたいにスパスパ吸ってる方が土人だわ
形だけの無意味なやってる感は外国人には奇異に映るだろうね
喫煙者の減少と日本の衰退この現実
誰か論文書いてくれ
ヤニカスがバカにされて駆逐されてるんだからこれでOK
>>258 給料3倍だからそんな変わんないんじゃねえの
タバコ吸うやつって他人のタバコ臭え!ってならないの?
>>71 関係ないけどタバコ+缶コーヒの口臭ヤバない?吐きそうになるくらい臭い
>>240 貧乏なのにタバコなんか吸ってんじゃねーよ
海外並みに一箱1500円に上げろや
>>297 あれはやばいね
タバコ吸ってたとき自分でもやばいって自覚するくらいの兵器だった
>>90 あれ引くよねスイスの街中もひどかった
なぜか日本では欧米は綺麗!ということになってる
コーヒー飲む喫煙者の口臭は異常
あれ気づいてない奴いるのかな
コロナのときのマスクで否が応でもわかると思うけど
ヤニカスは生まれてきた事を心から悔いるくらい徹底的に追い込むべき
公道じゃなきゃタバコ吸っても罰金とられないんじゃなかったっけ?
携帯灰皿持って吸えばいいのに何してんのこの人ら
俺は非喫煙者だけどこんなのもうそこで一斉に吸ったらいいじゃんって思う
律儀なんだな
てかもう今はもう若い世代は電子タバコが主流だから紙巻きタバコも自然消滅しそうだな
会社とかでも電子タバコしか吸えんし
喫煙猿って可哀想だよな。脳の病気なんだよ。
本人は一本吸って脳がスッキリしてつもりだろうけど
健常者はそのスッキリした状態が普通だってことに気づけない
大半は10代から吸い始めて、もう脳がタバコ無しでは正常なドーパミン出せなくなってる
真夏の外の喫煙所で汗ダラダラ流しながら苦しそうに吸ってる奴見ると
ああ、こいつマジで脳の病気なんだなって感じるw
>>67 歩きながらみんな普通に吸ってる
聞きかじりで猿真似するから歪んでくるんだろう
すまん
田舎民だけどこれどう言うこと?
解説して
タバコってここ以外で吸ったらだめなの?
タバコの煙より遥かに有害な車の排ガス塗れの公道でタバコ規制は正にジャップ
>>317 ダメだぞ
今は歩きタバコ禁止条例がある自治体も多い
>>317 基本的にはそう
東京都では2020年4月1日から、「健康増進法及び東京都受動喫煙防止条例」の基準を満たした喫煙室を設置できない場合、原則として屋内は禁煙です。 基本的に自宅を出れば喫煙所以外で煙草を吸うことはできません。 また路上喫煙に関しては、自治体によって罰金が設けられているところもあります。
>>77 日本は屋外でも受動喫煙の害があると本気で信じてるバカや自治体が多いせい
元々は換気の悪い室内で喫煙者以上に喫煙してしまう従業員の問題だった
だいたい屋外だったらタバコの煙の数百倍有害な排気ガスを気にするべき
>>315 読んで真夏の外で吸いたくなってきた
なぜだろ
普通は海水浴で運動して海から上がった後に涼しくなった夕陽を眺めながら一服して酒呑んで、みたいなのが気持ちよさそうなんだが。
汗ダラダラ
東京は基本的に喫煙所あるとこ以外で吸ったらダメ
この動画は公園に喫煙所あるからここでのみ喫煙可能
カッペの流儀持ち込んでそのへんでスパスパやると区によっては罰金
>>311 加熱式の事言ってるんならあれも紙巻きだよ
電子タバコって呼称いい加減無くした方がいいな
>>90 馬鹿まんこの「パリ症候群」とか正にそんな感じだったな
まー歩きタバコバッシングから始まって今に至るからなぁ
これ喫煙者の歩きタバコおよび路上喫煙のマナーの悪さのせいではあるよな
>>329 これな
未だに歩きタバコしてる奴は昭和脳の奴は死んでくれ
令和だぞ
>>330 すごく厳選されたお陰で、「歩き煙草=危険人物」認定が出来るのは助かります。
これ路上喫煙禁止エリアに車で乗り付けて
ここでタバコを吸えるよと商売やったら稼げそう
>>98 ヤニカスは人のテリトリーに平気で煙吐きまくる屑だけど
自分のテリトリーに他人が入ることや他人の煙を嫌がる糞みたいな奴らだらけ
新大阪駅前の喫煙所では結構外人さんもタバコを嗜んでるよ
欧米は屋内は完全禁煙だけど、外は自由だからな
まあキチガイに見えるんだろうね
>>335 都内で路上喫煙してるけど持ってる奴ほぼ見ないな
こないだ新宿のビル街で携帯灰皿取り出したら横にいたインド人が感心してた
>>142 アメリカは州によって値段が違う
おまけにスーパーでまとめ買いだと安売りしてくれる
安いところは日本よりも安い
軍隊の階級でいえば明治が大尉なら日大は曹長永遠の下士官w
欧州は掃除夫が完備しているから路上吸い殻捨てもあり
日本はJRや航空会社でさえ掃除夫を倹約したがるからどこも禁煙
欧州は移民を掃除夫にしているのだから日本はナマポを廃止して掃除夫に雇うべき
清掃業って灰皿交換してるだけじゃないからな
モップがけの手順やり方水掃除機やワックスや高圧洗浄機等々
手順タイミング職人並みに覚えなきゃならない技術職だからな
アホなのはこんな隔離施設を待ってる事だろうな
その辺で吸ったったらええんじゃ
でもトンキンは満員電車で個人テリトリーの感覚バグってるじゃん
>>355 俺みたいに電車内で吸ってたイキリ野郎のせいだなw
そして自分だけ今は禁煙
タバコなんか屋外ならどこで吸っても同じだろ
喫煙所とかアホかと
>>78 恥とか惨めだと感じる感性が欠落しているから
トイレの列かと思って並んでたら喫煙所だったとこあるわ
子ねヤニカス
喫煙所でタバコ吸ってる人たちって誰も話さず死んだ目をして吸ってておいしいのだろうかと思う
>>74 逆に喫煙OK居酒屋みたいなとこが一切ないけどな
冬は辛い
>>62 知り合いのヤニカスの社長いわく「うわぁこんな奴らと一緒かよ」と思ってるらしい
トンキンが糞ガイジなだけやろ
こんなん並んだことないわ
トンキンから脱出する頭もないんか
海外は屋内はめっちゃ厳しいけど屋外は吸い放題だからな
まあ普通に考えて外も禁煙とかいう意味わからん事してんのジャップだけだしお笑い国家だよほんとに
灰皿のない場所での路上喫煙は全面禁止していいよ
我慢できない奴は薬物中毒者だから病院行け
もともとはトンキンの白人様への忖度からと記憶
東京オリンピックやると決まってからさらに忖度が酷くなった
>>109 建物の前とか歩きタバコ
アメリカはそんなことないけど
ヨーロッパはほんまに多い
>>374 台湾はめちゃ厳しかった
友達罰金取られたわ
>>142 そもそも海外だと合法タバコが高いからタバコの密輸とかが反社の資金源になってるんだぞ
海に囲まれた日本だと密輸が容易だから劇的に値上げしたらあっという間に闇タバコだらけになる
ジャップが異様に憎んでる歩きタバコ、屋外ならokだよってのがグローバルスタンダートだから笑
嫌煙って世界の事情も知らないでイキっててまるで土人みたい
嫌煙「他の国ではタバコはこんなに高いんだぞ💢」
ぼく「よその国じゃあ手巻きタバコが主流。日本よりちょっと高いくらいだよ、円安だから」
嫌煙「うるさいよ😭」
嫌煙「シンガポールはー」
ぼく「行ったことあるけど君らが言ってるのは街のどまんなかだけで路上喫煙ポイ捨て普通にありますよ」
嫌煙「(行ったことない)…」
>>67 屋内は厳しいけど外では割と自由に歩きたばこしとる
うちの職場の喫煙所は外の駐輪場の横にあるんだけど、喫煙者が真冬で雨が降ってる中、傘をさして寒さでガタガタ震えながらタバコ吸ってる姿を見て
なんかもう…すごく悲しい気持ちになったよ
そこまでしてでもかと、極寒の中で雨に打たれてでも吸わずにはいられないのかと…
依存症患者のツラさと悲しさを感じた
ADHDとかASDとかの精神障害よりよっぽど障害だよなこれ
てかヨーロッパとか普通に外でタバコ吸ってるやつ見かけたけどなあ
アメリカなんか道でみんな吸ってるから喫煙所なんか要らないもんな
>>374 タバコ臭いから屋外禁止でいいよ
海外がどうとかとうでもいい
ジャップの嫌煙家って世界一過激だろ。本来そこまで目の敵にするほどでもなかったものがお上の一声で即敵扱い。まさに禁煙ファシズム
健康の為にたばこやめて一年くらい経つけど人生の楽しみが1つなくなっただけだったわ🥺
タバコの税収が少なくなっても、別の所で取るから政府としては何ら問題はない
喫煙者を追い詰める嫌煙者は、自分で首を絞めてるだけで、政府の罠にハマってるだけなんだよね
結果、喫煙者→税金が安くなり、嫌煙者→税金が高くなる
タバコの煙を浄化するハンディタイプの装置発明したら売れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています