【悲報】ガンダムSEEDの映画、めっちゃヒットしてしまう…… お前らあの頃バチクソに叩いてたじゃん…… あれはなんだったわけ? [769931615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
劇場版『ガンダムSEED』最終興収どこまで?50億円超は濃厚か 近年のヒット作品から予想
https://www.topics.or.jp/articles/-/1028440
あれか?
好きな子にイジワルしちゃう男子小学生みたいな?
叩かれてたのは種死だけだろ
SEEDは当時から好評だった
俺は改心したよ
キラさんは最高だ、ラクス様ありがとうございます。
旧速では1st原理主義がオマージュ部分含めてバチクソに叩いてたな
クソのようにヒットしてたやんけ
円盤も10万枚くらい売れてなかったっけ
みてきたわ
まずまず面白かったけど、正直ストーリーは薄っぺらい
種のヒット見て全国のアニメ屋が夢見ちゃったんだよなあ
アニメで一発当てる夢を
>>1 結局みてたボリューム層が小学生
あまりストーリーをメインにみてなかった
でも映画館最速なんて完全オタクしかいないのに当時大学生くらいだったんだろうなって
人も結構いたな
当時の種叩きって他のガンダムを思い出補正で滅茶苦茶美化する事で成立してたからな
配信で視聴が容易になった事でみんな目が覚めて成立しなくなった
殴り合い良かったな
アスランがボッコボコにしてたが
当時の2chって冷笑系めちゃくちゃ多そうだよな
逆張りのほうが安価たくさんつきそうだし
ガノタでも40代上からは不評だけどそれ以下は好きな人多いイメージ
当時は今ほど売上至上主義じゃなかったからいくら世間で人気でもオレは認めん!みたいなアニオタも多かった
売れてるもの観られてるものほど相応に反発もあるというのが当たり前だった
00年代後半からはステマの跋扈やtwitterの登場で数を出せないバラバラな個人の声なんかどんどんかき消されるようになった
種死だろ叩かれてたのは
種は絶賛されたから種死が作られて
種死のせいで福田干されたんだろ
種の時点で干されてたら種死もなかったわ
お前らが望んだバンクも尺稼ぎ総集編もない種が出されたんだぞ
そりゃ売れる
種死はこの映画をセットで見たら叩かれてなかった気もする
種死の最後にみんな望んでたことを映画でやってくれた
これが30年前のアニメと知って震えてる
時代の流れが早すぎ
あかんゲットFEVERしたくなった
台空いてねーだろな
エバとかいう全ての信者を地獄に叩き落とす内容じゃなくてちゃんとエンタメしてたから
映画館に風呂入ってなさそうなおっさんがたくさんいて気持ち悪かった
当時からシャア専用板で必死こいて叩いてる老害相手に聖戦してたわ
「チユ12歳」ってテキストサイトが、珍しく真面目なトーンで批判していたんだがな
実況じゃなくて放送終了後の感想戦で毎週30分で1スレ以上埋まってたからな
バンクと総集編だらけのつまらないアニメだったろ
クロスアンジュのノウハウでロボットをcgにしたからやっと面白いアニメになった
劇場版Gレコとかありがたがってた謎の集団は息してんのかな?
キャラ絵のせいかアーケードゲームのせいか、「オタクのガンダム」感がやばい
他の平成ガンダムにはないキモさがあるよね
キャラ表のガンダムはゴミクヅなんだけど
動くとスタイリッシュにされてカッコよくなってるのか?
>>38 もちろん普通に息してるよ?
バカ向けが当たるのは世の常なんてとうの昔に理解してるもの
今更何も感じねえって
ハゲ持ち上げて種を叩く流れはあったけど
gレコでキャラクタの言動が支離滅裂で意味不明な展開でハゲの評価が地に落ちたから
相対的に他のガンダムがマシに見えちゃったのはあるね
ファーストリアルタイムの爺世代がどんどん加齢で死んでって
年経るごとにSEED再評価されてったの気持ち良すぎだろ
種にガンダム膜をぶち破られたガノタは多いだろうな
ファースト直撃世代はもう初老どころか還暦に足突っ込んでるような感じだしよ
シンさん、完全にキラくんの忠犬になってたけど
ステラの件は完全に水に流したってことなんか
相変わらずアスランに関しては強火アンチのままだし
昔めちゃ叩かれたらしいがそれだけ反響が大きかったのかな
バンク多すぎ問題で叩かれたってのは確かにあるよ
散々ネタにされてるけど何回死んでるんだニコル
今盛り上がってるおじおばがシャア板を真っ二つしたキチガイの成長した姿
>>51 ステラの件で本当に矛先向けられるべきなのは記憶喪失無罪で逃げ切ったアイツだしまぁ
>>19 xで称賛したら何十倍もいいねもらえるのに
池袋メイト周辺の現地交換会見るに女性人気が半端ない
あの時代のヒット作片っ端から全部映画化すればかなり儲かるんじゃね?
>>51 ムウと対面しても表情変えんし
無線で「オッサン」「オッサンじゃない」なんて掛け合いもあるしステラ関連は水に流してるんだろ
なお、アスランとの仲は
ガンダムを知ってる中高生にウケが悪くて
ガンダムを知らない中高生と女子にウケた感じ
当時ハゲガンダムの系譜は完全にオワコンだったけど
キンゲが妙にオタクにウケたせいで声だけはすげーデカかったんだわおハゲ信奉者
だからSEEDもコイツラの毒牙にかかった
>>47 やっぱり富野信者って低知能低収入低学歴の孤独な中高年ネトウヨばかりなんですかね?
🐄「ガンダムダブルオーの新作も作ってんだろうな」
🐖「刹那が金属生命体になった後の物語」
🐄「金属の仲間が新型ダブルオー作ってくれるんだろうな」
種死は駄作やったけど映画のおかげて良作になったわ
まったく話進んでないけど
○○(今となっては誰も話題にしないようなアニメ)>>>>>種死
みたいなスレがいっぱい立ってたのは憶えてる 時代は変わるもんだな
スラムダンクも100億超えだし
終わったコンテンツを掘り起こすだけで稼げるゴールドラッシュじゃん
>>63 そんな連中が叩いてる福田は富野信者かつVガンのコンテ切ってるんだよね
種なかったらガンダムなんか凋落の一方で
UCもオリジンも閃ハサもなかったかもしれんのだから
好きかどうかは別に感謝した方がいい
子供達「SEEDでガンダム初めて見たけどおもしれー😍」
爺ガンダム「本物のガンダムとは〜🤬」
子供達「そうなんだ…😢」
制作「そうなんだ😓」
以降20年ヒット無し
イキリチラシ種パリーンの俺つえええええ物語のどこが面白いのかと思ったけど俺つえええ系だと思えばそういう客層にウケたと納得はできる
嫁脚本のオタクに叩かれる要素で女子にウケるんだから
世の中わからんね
今度は映画で嫁が不在だから、クロスアンジュのようにオタクが面白がるアニメになっちゃったが
>>73 まぁ福田は元々サイバーみたいな熱い話好きだしな
サイバーSINがオタクに不評で腐女子大歓喜だったのと同じ図だと思う
いわば美少女動物園を見るフェミさんの心境の置かれたのがガノタだったわけだ
ガンダムは超初動方だしな
これは一律2000円なんてがめついことはやってないけど
>>55 SEEDの特徴としてキャラの気持ちをセリフじゃなくてその時のシーンを流す演出してるから
アスランがニコルの事を考える度にニコルが死ぬ
まぁ、こういうのでいいんだよっ内容で出してきたからまだまだ伸びそう
音響面はハサウェイのほうがダンチで頑張ってるから
さSEEDは無理して映画館で見なくてもいい
ってかみんなで実況でもしながら見る内容だった
二十年後しにやっとキラが何考えてるかわかった
みんな弱いから悪い
聞けてよかった
後半の展開は好き嫌い別れそう
グレンラガンみたいなハチャメチャっぷり過ぎる
挨拶代わりの大量破壊兵器を「お通し」って呼ぶのやめろ
種アン「OO、AGE、Gレコ、鉄血、水星を叩き棒にして、種を叩いてます!w」
そいつらが束になっても種には勝てないけど、悲しくならんか?
全体的に種死の後始末って感じだったな
本筋もキャラクターも機体も
なぜ叩かれるのかが分からんよ
そもそも種は商業的には最も成功している
00、Age、鉄血、水星
どれも種ほど売れてない
売れるのはそんな容易な話じゃないし
商業において売れるか売れてないかは最優先される事項である
他作品は売れたくても辿り着けなかったことを種はやっている
まぁ昔から種を擁護的に述べると
エログロだの幼稚だのガンダムでないだのキモいだの嫁だの
謎の批判意見に集中砲火されるのまでセットなんだが
種はキャラの思想が気持ち悪くて苦手なんだよなあ
出てくる思想は原理主義と個人崇拝がほとんどってのはちょっとアニメ的すぎる
キラ「まあいいじゃんそういうの」
シン「できない理由を考えるのではなく」
アスラン「意味のない能力だよ」
シンうざすぎて種死の前半で観るのやめてから観てないな
>>89 爆死したククルスドアンをなかったことにするな
新宿トーク
・アスランのMSは本当はアッガイだったけどビルドシリーズがベアッガイ出したからズゴックにした。アッガイはこっちの方が先だった
・ズゴックは大河原さんに「ジャスティスが着てます」と発注したらガチのアーマーがデザインで来た。脇からジャスティス見えてるやつ。着ぐるみ型でいいですと言ったらジャスティスのツノだけ出てた。大河原さんは最後まで抵抗してた
アッガイ出てたらマジでギャグ映画だったな
面白かったし大満足なんだが
フリーダムに日本刀は似合ってないと思った
今でも新シャア板や最悪板で極一部の種アンチが生き残ってるけど全く話が通じない統失レベルのキチガイ揃いだぞ
しかも殆どが化石みたいな古臭いネトウヨ
ニコル死亡をネタにしすぎ感はある
ニコルは種種死通しで2話に1回くらいしか死んでないし、今回の劇場版でも2回しか死んでないんだが?
当時のバンクを現代の映像で見られたのは感激したよ。やっぱりどれもかっこいいわ
>>64 少なくとも俺は高学歴寄りだし左寄りだと思うよ
超合金まで予約しちゃった
初めて三万もするフィギュア買うからドキドキしたわ
放送前は新主人公シンアスカと機動戦士ガンダムシードデステニーは前作へのアンチテーゼだ!とか格好いい事いってたじゃん
そういうの見たかった今更だけど
おっさんがひとりで見に行って嗚咽したらどうすればいいの?
当時の種はまごう事なきゴミだった
それは変わらない
だがゴミだったが故に映画が面白いのだ
>>107 ゆかりが自分で核撃ち込んだんだから自作自演の自業自得やろ
>>109 嗚咽より吹き出す心配をしておいた方がいい
最後のシーン、フリーダムから降りてわざわざ手前まで来て服脱いで海に行ったのかとちょっと思った
降りてすぐ脱がないか?
>>64 富野好きだけど
アレはないわ劇場版とか意味わかんねーし見てねーわ
富野宮崎はもうある程度整合性ある作品作れねーと思うわほんとにおじいちゃんだから
ファンが種死で見たかったのはアークザラット2みたいにシンがキラを憎んでるけどなんやかんやで誤解が解けて共闘するのを期待してたんだよ
それなのに一方的にシンが悪いみたいにしてまでキラを持ち上げてたから種死が評判悪かった
今回劇場版で本来は種死でやるべきだったオールスターの共闘をようやくやったから絶賛されてると思ってる
>>19 SEEDは普通に人気あったよ
実況毎週鯖落ちさせてたし
設定厨が文句言ってるけど何も考えずにSEEDってこんな感じよな全部入り
俺は好きだよ
まあ瞬間風速だけで長年語り継がれるようなスルメ映画ではない
SEEDはなかり好きなガンダムだぞ。実際人気もあったろ。
DESTINY糞すぎは全会一致だろうけどな。
テーマ的に見ても、当時よりむしろいまの時代に刺さってるな。
>>117 しかも最後もいいところなくボコボコにされて盛り上がらないエンディングだし。
SEEDの最後がかなり良かっただけに対比がすごかった。
>>15 大成功やろそれ
だから今更作った映画にも客が入る
>>86 よくも悪くも子供向けの作りだから
お禿は子供向け作品を意識しながらも
どこか難しく考えすぎてたと思うが
SEEDはブンドドが捗るバンクと
カラッとエログロバイオレンスのわかりやすいストーリー
1番ダサいのはちゆ12歳だからな
本当にみっともないわ
叩かれてたのは種死だけっていうやつ多いけど記憶捏造もいいとこだろ
種がボロクソだったからその流れで種死も酷かった
月日が経って種は種死と比べるとマシだったみたいな評価が増えてきただけ
種も種死も途中までは評判よかったし
期待が憎しみに変化したって感じだったから望むもんだされりゃ大喜びしても不思議じゃない
>>51 アスランは種死でシンに結構無神経なこと言ってるしそのスタンスは変わらないだろうから嫌われ続けるのは分かる
キラに懐いてるのが謎だわ
>>124 有名ブログも含めて種にはなに言ってもいいんだノリで叩いてたバカが
当時のネットに大量にいたのはもう絶対に動かせんよな
「初代は叩かれてなかったよ?」とか絶対ありえん大嘘
むちゃくちゃ叩かれてた
「まあいいじゃんそういうの」で大体許せるようになったな
でもキモかったからガンダム興味無い人に勧められるような映画でもない
>>17 種も含めてガンダム配信見返してる奴なんか少数だろなげーし
撃たれたから撃った!で絶滅戦争とかバッカじゃねーのとかとか思ってたら今の世界マジでやりかねんからなあ
人類のレベルが種世界並に落ちてしまった
全編見直ししたくはないけどfreedom流れながら大気圏外からヤマト隊が降下して
デストロイガンダム・ウィンダム・105ダガーのブルーコスモス残党狩りするシーンはリピートで観たい
メイリン・ホークが変な髪型になってた理由とか特になかったけど
アグネスと被るからってだけ?
福田はこれで調子にのって完全復活してまたぶるんぶるんエロ満載のアニメ作ってくれるだろ
>>140 サイバーフォーミュラーの頃からとにかくカッコいい見栄えのある動きは得意だったと思う
宇宙空間という背景を生かした三次元戦闘の描写は本気だしたハゲには及ばない
逆シャアのファンネル同士の空中戦と種のドラグーンシャカシャカ攻撃が良い対比になってると思う
>>142 逆シャアのあれ、庵野とかのメカ描写やらせたらすごい連中の結晶だから仕方ないわな
比較するならΖ辺りのファンネルの動きでいいかと
福田さん単体だと面白いけど
クロスアンジュの話をしてる人が今はもう全然いないから後世に残る作風じゃないのよな
種と種死は嫁の作風や言い回しが支離滅裂で不快で炎上して、現場とネット上で話題になってたわけだから
福田さんがそういうケレン味を求めて嫁に拘った気持ちもわからんでもないな
関わったスタッフはたまったもんじゃないが
ヒットしてたからなんだろうけど、スパロボみたいなのでも馬鹿にされてて不快だったわ
福田さんのエロネタが下品で嫌いだったけど
00のように女キャラがエロ漫画体型なのに全くエロネタがなくて、女の体を見ても性欲の欠片もないような男キャラのうすら寒い作風を見せられると
福田さんのエロネタでウケを取るのが許せるようになってきたね
韓国映画レンタルランキング(1/30付)
1 コンフィデンシャル:国際共助捜査
2 ブルドーザー少女
3 The Witch 魔女
4 犯罪都市 THE ROUNDUP
5 パラサイト半地下の家族
6 非常宣言
7 THE KILLER/暗殺者
8 別れる決心
9 パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女
10殺人の追憶
ガンダムシリーズ通してSEEDが一番面白いまである
>>142 ドラグーンは射出シーンとSEが好き
ストフリの顔アップから腕を交差しての超サイヤ人みたいな気を発するポーズの射出の仕方はちょっと笑っちゃうけどかっこいい
ファン向けの無難な同窓会映画だったな。
逆襲のシャアとかシンエヴァみたいなファンの心を抉りに来る要素なくて微妙だった。
逆シャアは上映当時はそんなに評判にはならなかった筈
その後数年ガンプラの新製品が途切れ途切れ(BB戦士に移行)になったし
Zと逆シャアは後になって再評価、というかファンの自己補完で迷作から名作に祭り上げられた感じ
今観てきたけど作画も所々手抜きだし要素詰め込み過ぎだし感想としてはギャグアニメかなって感じだったんだけど
脚本書いてる奴が一番シード馬鹿にしてないかこれ
平井アレルギーだからあのキモ顔でピチピチパイスーとか劇場で見たら吐くかもしれない
レーティング無しでエロネタてんこ盛りなのにフェミニストがダンマリなのは種厨の腐女子が多いからか?
>>153 エヴァがヒットして庵野の名前が知られその庵野が逆シャアの大ファンだって知られてそれが拡散したのが再評価の主要因な気がするんだよな…Vガンは担ぐの無理だったけど
国葬はええけど、統一ネタはもう無くなったよ
お金ないでしょ。
乗客がカメラ撮影すれば?
いやまあ個人のファンも頑張って稼いでね
ねすとせぬつをくきたちのんさらふひそんへこめろてれぬりけかすかわもわむにふさのせおつひんすふみあ
SEEDはガンダム見た事あるパクリパクリで叩かれた
映画は一周回ってギアス、エヴァ、ザンボット、シャアズゴ登場、
ここぞというシーン何か何まで引っ張って来て大絶賛
一周回るのに20年かけたことが勝因
>>35 は
ほぼ信者の謎の色気があるのか?って思って対処を間違えなければ含みは幻!
公式タオル発売されるってよ!
漫才を美少女にやらせないよね…
つまり、、、
長年のカラコロ被害で精神を刺激して弱い
買ったらダメだろ。
藍上についても減配しなければ優勝して最後はアムロとシャアがぶつかるんだよ
思い出した
>>133 なんかそんなに批判されるんだろう…?
オタですらスケート関係ないメンバーまで無差別に手マンなんかする訳ないだろうけど
ペットリ感がな
明日は来場者特典売れそうにないよね
2週目からは…観に行く人減って欲しい人は配布初日いかなくてもテニイレルことできるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています