>>777
演出力で持って行ってるけど絵コンテで構築してるからかストーリーの流れはわりと行き当たりばったりであんまり計算されてない
それぞれのシークエンスも勢いで見れるけど世界観とかそのシーンの意味とかよくよく考えると子供には難しいメッセージや設定が隠されてる
ポルコが豚になった理由やキキが飛べなくなった理由、トトロの正体等々
単なる王道活劇と言うにはマニアック過ぎる設定や考察ポイントが結構あるうえに、実はそういうとこにテーマ性を込めてたりするのが駿の作品
それが露骨に出てるのがナウシカだったり千と千尋だったり風立ちぬだったり