万博記念貨幣1000円銀貨、小学生がペイントで作ったみたいなデザインだと話題(想像の5倍は小学生がペイントで作ったみたいなデザイン) [246294148]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第一回抽選当たらなかったわ
1000円以上の記念硬貨は希少価値が高くなるからお得だぞ
これが良いとは言わないがそこまで言われるほど酷くも感じない
万博から、怪しいリングが無料で当選しましたってメール来たわ
とりあえず注文したけど
こういうクソみたいな所に税金使われてるの許せねえ
これ受け取る店あんのか。、、俺だったら通報しちゃうかもしれん
1000円硬貨なのに13800円!?
維新専用硬貨か
どんなお友達デザイナーに多額の税金で発注したんだよ・・・・
なんか陰謀論者がこれについて「悪魔崇拝云々」言ってるの見たことある。詳しくは読まなかったからわからんけど
硬貨をデザインするのって造幣局の人間で、東京藝大とか出てるんじゃないの?
作るなら作るで何でUSJとかのデザインにしなかったんだろ
恐竜とかあるじゃん
> 1000円銀貨
> 税込み1万3800円
こういうの贈与した場合1000円と13800円のどっちになるの?
>>51 表情や動きになんとかしてかわいい感じを出したいんだけど
どう頑張っても気持ち悪いから脱せない
ここまでどうしようもないマスコットはじめて
2,000くらいなら買ってもいいかなって思ったら13,800て
こんなん買うくらいならガチャか競馬に突っ込むわアホが
あのキモいキャラが平然と受け入れられているのにすっごい違和感もしかして俺以外の人類はレプテリアンかもしれん
万博周りでマスコットのデザインだけは評価したい
生命の陽の部分のグロテスクさがよく表現されてる
ガン細胞みたい
令和6年発行なんだろうけど2025年と一緒に表記するのは紛らわしいな
>>51 日本国の位置のせいで日本国が千円みたいじゃん
前から言ってるけどみゃくみゃくもだれか上級国民の子供が描いたんだぞ
俺の子供の絵を万博のキャラクターにしろやオラァ!で通したんだ
この硬貨も同じだろ
これデザインの発注を他に頼んだら叩かれるから役所の課長辺りがデザインしたろ
でもカラープリントじゃなあ…
形面白いんだからちゃんと彫刻してほしいわ
>>1 素材が銀の1000円硬貨なのに13800円て頭おかしいだろ
ちなみに第一弾はこれ このあと第三弾まで出るからな
https://i.imgur.com/sBmkxTW.jpg https://i.imgur.com/IKpKygx.jpg 維新の支持者は必ず購入してコンプリートしろよ
4万枚も造るから転売もできないけどな
>>99 ほんとにな
硬貨は色つけると安っぽく見えちゃうんだよな
何が目的で奇形多眼生命体みたいなの選んだの
マジで理解できないわ
万博 「万博会場内では 御使用になれません」
VISA 「キャッシュレス社会 マンセー」
他の記念硬貨も価格設定こんな感じ?
維新が銭ゲバなだけ?
いつも思うのだけど、こういうのって簡単に偽造できるんじゃね?
北朝鮮とかが本気で作れば、見分けつかないくらいのできるだろ。
ミャクミャクはともかくハートが安っぽさを出してるな
>>117 できねえよw
これでできるなら普段から500円硬貨で作っとるやろ
>>116 抽選があるのはこんな感じ
1万を10万で売ったりするよ
逆に100円は両替だったりもする
>76
全員プレゼントなら当たったとは言わないよね
最近、銀貨買うのにハマってるわ
でもこういうカラーの銀貨は買う気がしない
銀銀してるやつがいい
なんだこの荒くて汚いドットは・・・
どんだけどんだけコストダウンして中抜きしてんだ?
原価は限りなくゼロか?
>>51 このハートをペタペタつけるダサさよ…
オカンアートかよ
まるで知性を感じないけど今の日本人らしくていいんじゃね
>>103 シール貼ってんのかっていうぐらい酷い出来
脈々さんだけでデザインすればいいのに、
若葉とかハートとか余計なものを増やして最悪なパターンになっとるなw
ホントにやばかった
>>103これは普通なのにどうして
ホントだ
僕、ミャクミャクくん自体は結構好きなんだけどこのデザインは酷いですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています