X



「原作者」と「脚本家」を会わせない慣習。「揉めるから」だった。 [136963135]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 253d-5nlX)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:43:51.46ID:wxBjJgky0
ジャップテレビ「ドラマ化してやったんだから有り難く思え」
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3571-tRoY)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:44:00.39ID:97qM2NfS0
テレビ電波があるから、調子乗ってるよなぁ
0584安倍晋三 (ワッチョイ a54e-lulz)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:44:35.45ID:9BoZuQjw0
>>572
他人との約束を反故にするとはどういう意味を持つのか真剣に考えるべきだったな
0585安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9a78-KDPV)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:44:53.34ID:VWhZtP/+0
プロデューサー「脚本家に至るまでに何重も壁を作って原作者を諦めさせます」
0586安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:45:00.89ID:rGV75RJa0
>>560
あのさ、補足っていうか全く別の話なんだよ
「Aが好きな人間がAの業界に行く」
「B業界はそうじゃないよね」
って書いてるわけだよね>>436
「そうじゃない」は「A好きな人間はB業界に行かない、動機がない」って意味なんだよね?
そしたらお前は「A嫌いな奴はB業界に行く」って全く別の話を始めたんだよ
何でこんな簡単なことがわからないんだよ
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-5eDQ)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:45:57.36ID:O4KgJ53V0
ハナコがやってた漫画の番組に小説書いてる人とイラスト担当の人と漫画版描いてる人が揃って出て
会うのは初めてだって言っててそういう事もあるのかーと思ったけど珍しいパターンでもないんだな
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f96d-xoiU)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:46:00.60ID:lGa4VDsn0
>>568
今回のプロデューサーは過去にもやらかしてるし
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8afb-iGEO)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:46:02.31ID:wwrQC0SI0
>>151
人命より重い前提なんかない
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3571-tRoY)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:46:16.77ID:97qM2NfS0
結局、金入るから作品をどんな内容を放送しても文句言うなよって契約にしてないとこんなことになる
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b680-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:46:26.76ID:u1RZ7fZ10
テラスハウスの事件があんなもんで終わりなんだから
作家側ががんばらないとまた何もなく終わりだろうな
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-hp37)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:46:41.03ID:5juNds130
>>568
その「原作通り」っつう言葉が魔物でな
原作のモチーフ通りなのか、場面通りなのか、人物造詣通りなのか

実際、具体的にどう違ったのか、誰もドラマ上で具体的には検証してないこの始末
大雑把に王道的なーってな言葉しか聞こえてこない
0598安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:46:45.74ID:fLMKOkyQ0
>>581
この件で反古にしてないは通らないと思うよ
何度も何度も繰り返し改変された脚本送って来てるからね
常識的に考えて、最大でも合計で2~3回で改変されなくならないとおかしい

つまり4回、5回と繰り返せば、裁判でも守る気がないと認定されると思うよ
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afb-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:46:58.18ID:PXhAa7330
>>521
雇われったってインスタで自分の担当した脚本だけ並べたり、原作者との契約なのに8話までしかできませんでしたーとか9話以降は関係ありませんーとか原作者に悪意あるようにインスタ投稿するのはちょっとおかしいし
ファンネル連中共も謝罪の言葉もなく鍵垢垢消し、私被害者ですアピールは流石に人としておかしいやろ
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89bd-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:47:31.32ID:30XJXSG70
>>586
ああそう
じゃあB業界の人間はA業界ほど漫画原作に愛着はないって相対的評価をしたと発言を訂正するわ
それで満足?じゃあNGなバイバイ
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cae6-MxBP)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:47:31.99ID:PF/8RMVj0
コミュ能力が高ければ揉めることはないだろ
全部日本人のコミュ障が原因
こりゃ外国人に負けますわ
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eac5-UkuE)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:47:35.14ID:CD8IuTMv0
アイデアが欲しいだけのドラマ制作サイドからしたら原作者は邪魔だろうな
0604安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:47:40.44ID:rGV75RJa0
>>561
きしょいのはお前だろ
初めて訊いたのに以前からこう聞いてるだろみたいなふうに言うなよ
0605安倍晋三🏺 (ワッチョイW 710b-SUm2)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:47:40.99ID:bzoS926t0
著作権の同一性保持権の存在自体を知らんのか
最初からガン無視する風潮が現場に蔓延してるんかね
権利者が変えるな言ってんなら説得するして相手の同意取れないまま改変したら脱法だ


著作権 同一性保持権
著作物及びその題号につき著作者の意に反して変更、切除その他の改変を禁止できる権利
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9168-7Tw2)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:47:57.63ID:i2cpnU7k0
脚本は原作の丁稚みたいなもんだと思ってた
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-hp37)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:48:35.18ID:5juNds130
>>574
原作者の注文通りパンチラのなくなった「魔女の旅旅」に激怒してたケンモメンがたくさんいたのを思い出すw

気取りやがって、そうじゃないんだぁ〜!と発狂しとったなw
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a188-/juP)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:48:37.98ID:vIiuQXt20
>>579
確かそれ
0609安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:48:47.15ID:fLMKOkyQ0
>>580
契約書の書面があるかどうかは知らんが、小学館もそういう契約だったと認めてるので、原作通りにやるという契約だったというのが前提でしょ
仮に書面が無くても、公式な場での口約束でも契約として有効
今は議事録をボイレコで録音することも多いが、録音されていれば余裕で有効だし、仮に録音されてなくても複数の証言があれば余裕で通る
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eef-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:48:47.65ID:TQlkOKQ/0
>>598
いやだから最終的に修正すればOKという話と思ってたのではっていうこと
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3571-tRoY)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:49:08.46ID:97qM2NfS0
著作権があるから、訴訟ぶっ込めばいいんだよな
死ぬのは無しで
0612安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:49:16.62ID:rGV75RJa0
>>600
お前が言葉足らずで突っ込まれただけなのになんで怒ってんだよ
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89bd-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:50:11.66ID:30XJXSG70
>>608
懐かしいなw
0616安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9abe-mC3s)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:50:50.78ID:1/0kra6r0
>>581
追悼文がなあ
オレはちゃんと許可もらってるしって鼻くそほじって追悼してたからなー
版元側が要望出したのに了解したのを
そういう意味で申し上げたのではないが誤解を招いたなら謝罪する
って言えばいいだけだから
0617(ヽ´ん`) (ワッチョイW 2a50-IuIE)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:51:48.89ID:8xgaLK7N0
こういうのがあるから漫画原作者はちょっと強面で
編集者や漫画家を威圧するタイプは多いと聞いたことがあるな
梶原一騎や小池一夫みたいな
そういうタイプじゃないと下流で好き勝手にされちゃうから
0618安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:52:23.33ID:rGV75RJa0
>>598
脚本を何度も加筆修正するなんてのはよくある話で慣れてない漫画家はびっくりしたのかもしれないけど普通の事例なんじゃないかな
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ae-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:53:17.20ID:sgmt8F210
>>599
そこは結果的に良くなかったと思うけど脚本家の立場で見たら自分の仕事にひたすら文句つけてきて最終的には仕事持って行ってそれで作品の評価も落ちたわけでしょ
なんだこいつってネットで叩くくらいならわりと誰でもやるんじゃね

少なくともいま脚本家を叩いてるメンタルの連中なら確実にやる
0620安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:53:28.04ID:fLMKOkyQ0
>>614
原作者の長文コメントだよ
小学館のチェック済みのコメントだと最初に断ってあるでしょ
要するに原作者と小学館の連名でコメント出してる
もしそんな契約が存在しなければ小学館が訂正してる
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eef-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:54:27.90ID:TQlkOKQ/0
テレビ業界が傲慢で上からってのは
みんながそうとは思わないが傾向としてはそうなんだろう
でも、それはテレビが圧倒的に強い状況がある限りそりゃそうなるだろうとは思う
みんながもっとテレビ見なくなれば(今の10代くらい見なくなれば)変わるんだろうけど
0623安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:55:06.27ID:rGV75RJa0
>>599
それ悪意あるってのがよくわからない
1-8まで担当しましたも降ろされたのも最後ノータッチなのも全部ただの説明って感じするけど
0624安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:55:28.87ID:fLMKOkyQ0
>>618
原作者も加筆修正レベルのことは最初から想定してあって、それは拒否してない
そうじゃないから原作者が狼狽してる
0625安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:57:34.33ID:rGV75RJa0
脚本家が叩かれてるのがここ数日ずっと見てるけど全く分からん
脚本家の立場からすると降ろされたのなんで?ここまで担当しましたー俳優さんとも仲良くしてて現場で喧嘩したわけじゃないよーってだけの投稿だろ
0626安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3d77-2+WK)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:58:18.30ID:Aoa3d5/40
>>277
このコメントで日テレだけじゃなくて脚本家を叩く奴らが害悪ってわかんだよね
0628安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:58:55.22ID:rGV75RJa0
>>627
何がやばいのか教えてくれ!
ここ数日ずっと訊いてるけど誰も教えてくれない
0629安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f9fc-mqlT)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:59:04.26ID:M9xoCR3G0
結局、「原作通りでお願いします」なんて生温いお願いじゃなくて
「プロデューサー・脚本・監督・その他各話の担当と毎週ミーティングの場を設けて、意見を言わせてください」
てやらないと駄目なんだな
言葉なんて所詮空虚、口約束なんて無意味、実力行使できる場を作らないと駄目なんだ
力なき正義は無力
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afb-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:59:16.74ID:PXhAa7330
いまだに脚本の仕事がよくわからんのだが監督やPが指示した通りに台本を書く仕事なん?
ストーリーの大筋がおかしかったら監督やPのせいってわけ?セリフがおかしかったら脚本のせいってわけ?
0631安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 654f-ipPl)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:59:49.44ID:QFbl4LFj0
脚本家は放映ソフト販売配信のたびに脚本印税貰えるんだよね
他人の褌で大儲けできる
0632安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f944-RA+J)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:00:10.65ID:XBo6Eoh40
>>619
それは思う
最後の最後で下ろされてるしな
自分がここまで育ててきたドラマを奪われて台無しにされた怒りはあるのだろう
漫画家にも自分がここまで育ててきた漫画を奪われて台無しにされた怒りはあっただろうけど
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89bd-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:00:33.07ID:30XJXSG70
>>629
理想はそうだけど現実はスケジュール地獄だろうね
制作は当然として原作だってそれで今回疲弊してんだから
0635安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 65e0-rtW3)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:01:09.45ID:KaIHeiJl0
>>625
つまんなかった下手だった言う取り巻きのコメントにいいねしてるからな
誰が書いたか良くわかった上でやってんだから
脚本家の中には芦原さんに対する相当なヘイトが溜まってたんだろうってこ
までは鈍いお前でも理解可能だろ?
0636安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a59a-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:01:26.03ID:O+eZncDc0
脚本家は漫画家になれないけど
漫画家は時間与えれば脚本家できそうだし
能力として完全な下位互換なんだよね
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eef-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:01:35.73ID:TQlkOKQ/0
>>625
受け取り方は人それぞれで
そういう感想の人がいても別におかしくはないと思う
ただ、人それぞれだから悪意というか当てこすりを感じる人もまたいる
そんだけ
0639安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:01:49.39ID:rGV75RJa0
>>630
視聴者には分からないから気にしなくていいんだよ
素人が「さすが○○さんの脚本だなあの台詞が」とか言っても「それアドリブだよ」「演出家だよ」「プロデューサーが入れたんだよ」ってなるだけ
0641安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:02:47.65ID:fLMKOkyQ0
>>634
担当者レベルだと何が悪いんだ?
外部の委託の社員ならともかく、小学館の社員であれば小学館を代表しての仕事だろうよ
逆に小学館の幹部が否定してるソースがあるのか?
あるなら出せばいいじゃん
0643安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:04:16.22ID:rGV75RJa0
>>635
それはわかるけど
脚本家の立場からしたらしゃしゃり出てきた原作者に不満を持つのは当然なのでは?原作者の魂を....みたいに人殺しのように叩くほどのこととは思えないんだけど
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89bd-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:04:29.68ID:30XJXSG70
契約の有無の話を抜けば割りとどこにでもある内輪の喧嘩なんだよな
だからこそ契約の詳細が大事になってくるんだけど
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6eb-X7+I)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:04:33.48ID:zRdJTN9C0
>>324
まぁこれ
テレビマン達はメディアミックスのおかげでお前ら(原作者&出版社)も本が売れて有り難いだろ?感謝しろ!としか思ってない
0647安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:05:39.78ID:fLMKOkyQ0
繰り返すけど、「契約違反」なのが問題なのよ

例えば、原作者が「ドラマにするなら好きに改変して良いよ!好き勝手に変えて面白くなるなら全部お任せします!」みたいな原作者も居てもいいし、それに近い例は数多ある
今回の原作者は「原作通りにしてほしい」という契約だっただけ
0650安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9abe-mC3s)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:07:26.56ID:1/0kra6r0
>>630
オリジナルなら漫画家とか小説家と同様に
企画書とか書き溜めたのを制作側に持ってってボツ喰らったりしながら仕事もらう
んでちょい認められて今度漫画原作のドラマ決まりそうだからやる?とか言われたら
原作漫画読んで、Pとか演出とかの注文聞いて、役者さんの力量とか放送時間とかロケ場所の数とか留意しながらセリフとト書きを作る人
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea50-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:06.83ID:73F/My330
プロデューサーが男ならまだここまでならなかった
日テレプロデューサーも女だからなぁ
揉める要素しかない
0652安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ f192-Ud8P)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:13.07ID:UXPNZ1MF0
こういうのは過去に何度ももめたことがあるんだろうな
0653安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 65e0-rtW3)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:22.83ID:KaIHeiJl0
>>643
法的なことから言うと
同一性保持権から原作の意向は絶対で逆らえない
だからこそ余計にヘイトが溜まるというのはあるだろうが
ドラマ化にあたっての原作者との申し合わせを
脚本家が知っていたなら行き過ぎたヘイトだったと言わざるを得ない
知らなかったのなら知らせてない日テレの落ち度だな
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f905-Aofo)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:33.23ID:6Pt4T+Kz0
>>1
テレビ局にとって都合の良い方便なんちゃうん?
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afb-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:57.52ID:PXhAa7330
>>639
ジャップお得意の秘匿大好き村文化w
だから脚本業界は腐ってんだよ
0656安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a59a-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:09:14.28ID:O+eZncDc0
>>481
ほんとこれだよね
脚本家チームでSNSつかってあてこすり
0657(ヽ´ん`) (ワッチョイW 2a50-IuIE)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:09:31.68ID:8xgaLK7N0
>>277
この無茶苦茶な日本語のタイトルは何なんだろう
逃げ恥の脚本家が亡くなったと勘違いさせてクリックを増やす目的なのか
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a67f-h3wL)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:10:15.49ID:2YLmeVer0
テレビ関係者はお悔やみもまともにできない社会不適合者だから
まともな人間とは揉めるだろうね
0660🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 3905-Fa+s)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:10:29.96ID:QHrTgr8v0
脳内から湧き出た創作物を
出版社側とすり合わせて世に送り出す原作者と、
芸能界の政治的な擦り合わせに振り回されつつも、
借り物の原作をドラマの形に落とし込んでいく脚本家じゃ、
揉めて当然な組み合わせだな
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b63f-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:11:20.62ID:nOYeej620
原作者とプロデューサーがもめるドラマなら見た気がする
0664安倍晋三🏺 (スップ Sdea-dxtD)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:31.38ID:HATYzMYRd
>>639
カサブランカの脚本家はそれでアカデミー脚色賞を受賞したけど
実際は監督が手を入れまくってて本人的には自分の脚本ではないと思って
アカデミー賞も黒歴史にしてたらしいしな
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afb-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:43.94ID:PXhAa7330
件の相沢友子みたいな売れないクリエイターの駆け込み寺になっててそいつらが自我出そうと原作レイプするから脚本業界は腐ってんだよ
コンサルと同じ虚業だよ
脚本なくても売れる作品作れるのは宮崎駿や新海誠が証明している
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89bd-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:54.84ID:30XJXSG70
テレビがどの業界よりも低俗なのは間違いないね
YouTubeとどっこいってレベル、そりゃそうか人気ユーチューバーとテレビマンが肩組んで今やってるんだもんな
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f905-Aofo)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:02.67ID:6Pt4T+Kz0
>>360
できる人っていうのは配慮ができるんだよな
人として研鑽されている
0675安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMe5-L5W9)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:17.00ID:napTRk0tM
このスレみてると細かい文言がない契約だと思ってるやついるけど
大企業と大企業の契約なめすぎ
すげー細かくぶっと冊子でお互い顧問弁護士が目を通して
契約してるからな
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea50-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:29.95ID:73F/My330
テレビ業界は自分達以外をやたら素人呼びして見下してるからね
こんな業界はテレビだけだろ
0677安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a58f-mqlT)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:44.45ID:G0XHBc4s0
好きにして構わないと言う話なら好きにすればいいが原作通りにといわれたらそのようにしたらいいだけの話
文句があるなら使うのやめればいいだけ
脚本家の作品でもないをやだから
0678安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f9fc-mqlT)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:11.52ID:M9xoCR3G0
>>673
同義ではない
物事を多くの人と協力して議論しながら進めていくうえでは数限りない仮定や叩き台があり、それの何が守るべき合意事項で、何がただのアイデア出しだったのかは明確にしないといけない
だから契約書があるんだ
0680安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 66fd-9acP)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:29.08ID:UsqRQNZh0
>>647
契約違反であるなら法で縛られてるから、場外乱闘する必要もなければ、破られた側が自殺する必要もない
自殺まで行ったのは、場外乱闘のファンネル攻撃のせいで気を病んだんだろう
正義マンが暴れたせいだよ
0681安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ c53d-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:46.51ID:6/Zbc+Dt0
>>647
どこまでが「原作通り」なのかの判断ってそんな簡単じゃないよね
そもそも実車にする時点で顔や役者の顔になっちゃうし
じゃあ原作者の思う「原作通り」ってストーリー?ストーリーのどの部分?キャラのどの部分?
って無限に設定が考えられるわけでしょ
原作者は自分が文句言って修正させたみたいに思ってるみたいだけど
その原作者と脚本家側とのやりとりってごく普通のことだよね
ある種たたかって勝ち取るもんでしょ
ましてやみなさんご存じみたいな原作じゃないし原作者がドラマの原作者としては新人なわけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況