X



「原作者」と「脚本家」を会わせない慣習。「揉めるから」だった。 [136963135]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89bd-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:04:29.68ID:30XJXSG70
契約の有無の話を抜けば割りとどこにでもある内輪の喧嘩なんだよな
だからこそ契約の詳細が大事になってくるんだけど
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6eb-X7+I)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:04:33.48ID:zRdJTN9C0
>>324
まぁこれ
テレビマン達はメディアミックスのおかげでお前ら(原作者&出版社)も本が売れて有り難いだろ?感謝しろ!としか思ってない
0647安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:05:39.78ID:fLMKOkyQ0
繰り返すけど、「契約違反」なのが問題なのよ

例えば、原作者が「ドラマにするなら好きに改変して良いよ!好き勝手に変えて面白くなるなら全部お任せします!」みたいな原作者も居てもいいし、それに近い例は数多ある
今回の原作者は「原作通りにしてほしい」という契約だっただけ
0650安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9abe-mC3s)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:07:26.56ID:1/0kra6r0
>>630
オリジナルなら漫画家とか小説家と同様に
企画書とか書き溜めたのを制作側に持ってってボツ喰らったりしながら仕事もらう
んでちょい認められて今度漫画原作のドラマ決まりそうだからやる?とか言われたら
原作漫画読んで、Pとか演出とかの注文聞いて、役者さんの力量とか放送時間とかロケ場所の数とか留意しながらセリフとト書きを作る人
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea50-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:06.83ID:73F/My330
プロデューサーが男ならまだここまでならなかった
日テレプロデューサーも女だからなぁ
揉める要素しかない
0652安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ f192-Ud8P)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:13.07ID:UXPNZ1MF0
こういうのは過去に何度ももめたことがあるんだろうな
0653安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 65e0-rtW3)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:22.83ID:KaIHeiJl0
>>643
法的なことから言うと
同一性保持権から原作の意向は絶対で逆らえない
だからこそ余計にヘイトが溜まるというのはあるだろうが
ドラマ化にあたっての原作者との申し合わせを
脚本家が知っていたなら行き過ぎたヘイトだったと言わざるを得ない
知らなかったのなら知らせてない日テレの落ち度だな
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f905-Aofo)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:33.23ID:6Pt4T+Kz0
>>1
テレビ局にとって都合の良い方便なんちゃうん?
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afb-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:57.52ID:PXhAa7330
>>639
ジャップお得意の秘匿大好き村文化w
だから脚本業界は腐ってんだよ
0656安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a59a-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:09:14.28ID:O+eZncDc0
>>481
ほんとこれだよね
脚本家チームでSNSつかってあてこすり
0657(ヽ´ん`) (ワッチョイW 2a50-IuIE)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:09:31.68ID:8xgaLK7N0
>>277
この無茶苦茶な日本語のタイトルは何なんだろう
逃げ恥の脚本家が亡くなったと勘違いさせてクリックを増やす目的なのか
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a67f-h3wL)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:10:15.49ID:2YLmeVer0
テレビ関係者はお悔やみもまともにできない社会不適合者だから
まともな人間とは揉めるだろうね
0660🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 3905-Fa+s)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:10:29.96ID:QHrTgr8v0
脳内から湧き出た創作物を
出版社側とすり合わせて世に送り出す原作者と、
芸能界の政治的な擦り合わせに振り回されつつも、
借り物の原作をドラマの形に落とし込んでいく脚本家じゃ、
揉めて当然な組み合わせだな
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b63f-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:11:20.62ID:nOYeej620
原作者とプロデューサーがもめるドラマなら見た気がする
0664安倍晋三🏺 (スップ Sdea-dxtD)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:31.38ID:HATYzMYRd
>>639
カサブランカの脚本家はそれでアカデミー脚色賞を受賞したけど
実際は監督が手を入れまくってて本人的には自分の脚本ではないと思って
アカデミー賞も黒歴史にしてたらしいしな
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afb-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:43.94ID:PXhAa7330
件の相沢友子みたいな売れないクリエイターの駆け込み寺になっててそいつらが自我出そうと原作レイプするから脚本業界は腐ってんだよ
コンサルと同じ虚業だよ
脚本なくても売れる作品作れるのは宮崎駿や新海誠が証明している
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89bd-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:54.84ID:30XJXSG70
テレビがどの業界よりも低俗なのは間違いないね
YouTubeとどっこいってレベル、そりゃそうか人気ユーチューバーとテレビマンが肩組んで今やってるんだもんな
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f905-Aofo)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:02.67ID:6Pt4T+Kz0
>>360
できる人っていうのは配慮ができるんだよな
人として研鑽されている
0675安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMe5-L5W9)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:17.00ID:napTRk0tM
このスレみてると細かい文言がない契約だと思ってるやついるけど
大企業と大企業の契約なめすぎ
すげー細かくぶっと冊子でお互い顧問弁護士が目を通して
契約してるからな
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea50-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:29.95ID:73F/My330
テレビ業界は自分達以外をやたら素人呼びして見下してるからね
こんな業界はテレビだけだろ
0677安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a58f-mqlT)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:44.45ID:G0XHBc4s0
好きにして構わないと言う話なら好きにすればいいが原作通りにといわれたらそのようにしたらいいだけの話
文句があるなら使うのやめればいいだけ
脚本家の作品でもないをやだから
0678安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f9fc-mqlT)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:11.52ID:M9xoCR3G0
>>673
同義ではない
物事を多くの人と協力して議論しながら進めていくうえでは数限りない仮定や叩き台があり、それの何が守るべき合意事項で、何がただのアイデア出しだったのかは明確にしないといけない
だから契約書があるんだ
0680安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 66fd-9acP)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:29.08ID:UsqRQNZh0
>>647
契約違反であるなら法で縛られてるから、場外乱闘する必要もなければ、破られた側が自殺する必要もない
自殺まで行ったのは、場外乱闘のファンネル攻撃のせいで気を病んだんだろう
正義マンが暴れたせいだよ
0681安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ c53d-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:46.51ID:6/Zbc+Dt0
>>647
どこまでが「原作通り」なのかの判断ってそんな簡単じゃないよね
そもそも実車にする時点で顔や役者の顔になっちゃうし
じゃあ原作者の思う「原作通り」ってストーリー?ストーリーのどの部分?キャラのどの部分?
って無限に設定が考えられるわけでしょ
原作者は自分が文句言って修正させたみたいに思ってるみたいだけど
その原作者と脚本家側とのやりとりってごく普通のことだよね
ある種たたかって勝ち取るもんでしょ
ましてやみなさんご存じみたいな原作じゃないし原作者がドラマの原作者としては新人なわけだから
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-hp37)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:51.24ID:5juNds130
>>665
>宮崎駿

魔女の宅急便、風立ちぬ、耳をすませば、君たちはどう生きるか……
しかし、あんなオリジナル展開するのに名を借りる必要あんのか、だけど
0683安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3d77-2+WK)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:16:55.45ID:Aoa3d5/40
出版社が発表なら兎も角
出版社が了承済みとして出されたものが担当の口だけで編集部が把握してないとかよくあるマジでいい加減なことやる業界だからね
大手出版では高学歴のやばめの編集が原因で稀に良く揉めてる(´・ω・`)
発覚するまで実際に対面してる担当を信じちゃうからね

芦原さんの発表を信じてないというわけではないよ

>>666
消されてる闇
誰だよ消させたの
0686安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:17:28.27ID:fLMKOkyQ0
>>678
いいからブログを読めよ
最初に小学館のチェックを経てコメントしてると断ってあるのが理解できない?
書かれてることが全て小学館のオフィシャルという認識だよ
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e6d-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:17:39.64ID:D4UdMc0v0
「漫画に忠実にドラマ化する」と約束していた以上、それを意図的に反故にした日本テレビ制作サイドの責任は大きいわけで、ことの経緯をきっちりと説明する必要がある

それとは別に、多くの人が感じ始めていることであるが、日本テレビと小学館の間でこの騒ぎを(漫画家の気持ちを無視して)収めようとする動きがあったのではないか

一度は「小学館に確認の上で」長文の抗議声明を出す毅然な態度を示していた芦原先生が、それを全部消して「ごめんなさい」と言うのはどう考えても腑に落ちない

例えばの話、小学館から今回の発言を取り下げるように圧力を受けた芦原先生が「出版社からも守ってもらえなかった」ことに絶望してしまった可能性は無いのか

日本テレビや脚本家は勿論のこと、小学館も、内部調査を徹底的に行い、関係者は保身に走らず包み隠さず語り、ことの真相を明らかにしてほしい

悲劇が二度と繰り返されないためにも
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afb-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:17:46.60ID:PXhAa7330
>>619
原作レイプの常習犯の癖して作品の評価落ちて何か思うことあんのかな
自分が一から作品作ったわけでもないのに
こいつビブリアやったときも原作が悪いとか言ってたらしいけど
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b60a-Gaq3)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:17:52.61ID:LrtNq5TN0
いっぺん作者に気の済むようにやらせてみたら
脚本家が廃業になるんじゃね?
0690安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a59a-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:18:34.24ID:O+eZncDc0
邦ドラ対オタクって土壌がもともとあって
脚本家が当てつけコメントに原作者が事情説明したら
ファンネルが敏感すぎて
「攻撃したな!」
「そんなつもりじゃなかった責任取って死にます」
という早業
0693安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3d77-2+WK)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:20:18.94ID:Aoa3d5/40
>>690
最低だな人類にはSNS早かったと自分を棚に上げて言ってみる(´・ω・`)
0694安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6acd-JyLq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:20:52.42ID:cI90J6Tr0
まぁでも世の中には原作通りのシナリオ拒否って町山に怪作作らせるヤベー奴もいるし、大人気ノベルゲームの原作者のくせにシナリオ改変しようとしてアニメスタッフにクソ長いプレゼン資料突きつけられたアホきのこもいるし、何でも原作者の言う通りにしても良いことはないなって
0696🤧 ◆8o8IpgKb0lPk (ワッチョイW 7daf-QypJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:21:19.40ID:z1tOu3PP0
原作を売るってことは自分を売り渡すことってことになるんですよつまり売春ってことです🥺それでもいい人が売春しなさい
0697安倍晋三🏺 (スップ Sdea-dxtD)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:21:26.85ID:HATYzMYRd
>>675
ところが出版界と放送界はそうじゃないんだな
紙の契約書が存在しないことすらザラ
0699安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:21:30.79ID:fLMKOkyQ0
>>692

これらを条件とさせていただき、小学館から日本テレビさんに伝えていただきました。
また、これらの条件は脚本家さんや監督さんなどドラマの制作スタッフの皆様に対して

大変失礼な条件だということは理解していましたので、

「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに

何度も確認させていただいた後で、スタートしたのが今回のドラマ化です。




これがただの「お願い」だと思うならもう話が通じないから終わりでいいよ
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f905-Aofo)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:21:35.63ID:6Pt4T+Kz0
結局分業だから誰が偉いとかは無いけどやっぱり潤滑油って必要なんだよな
日テレが悪いってことだろ
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f96d-xoiU)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:22:20.28ID:lGa4VDsn0
>>651
男だから女だからじゃなくて
このプロデューサーは過去にもやらかしてる
0708安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 656c-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:24:29.58ID:CN9YXYYy0
実写化の原作改変がひどいってのは結構同じ脚本家によるものが多いだろ
今回の脚本家もそう
原作改悪を繰り返してる

脚本家の能力というか原作の理解度の深さと原作を実写化する際の意識の問題だと思う

制作側に改変することを望まれてることもあるし今回も自分が起用されたってことはそういうことなんだろうと脚本家は思ってるんじゃないかな?
0709安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:24:53.29ID:rGV75RJa0
>>706
降ろされたからインスタでちょっと不満言ったのが自殺の根本原因なの?
流石に飛躍しすぎだよね
0715安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a59a-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:27:20.43ID:O+eZncDc0
>>678
文書にしてないから契約じゃないですよね無視して問題ないはずですは無理筋で
文書になってないってことは最初からそんな話は一切ありませんでしたよ
で争うなら勝てるかもしれないけど言った言わないに逃げたら完全に悪役なんだよなあ
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eef-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:28:05.57ID:TQlkOKQ/0
>>711
正直、それも今のタイミングはどうだろうな
いろいろ明らかにしてほしい思いはあるけど、当然すべきだけど
どういう説明であれ、どこか誰かへの誹謗中傷とバッシングは加速すると思う
一度炎上が始まったらだから地獄なんだ
0718(ヽ´ん`) (ワッチョイW 2a50-IuIE)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:28:05.69ID:8xgaLK7N0
一義的には日テレの責任はあるだろうな
日テレ製作のドラマにからんで起きた以上は
だから、最初のあの発表はびっくりした
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f963-xoiU)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:28:27.14ID:lGa4VDsn0
>>707
無能だからじゃなくて売れてる原作引っ張ってくると
話題性があって原作ファンは見るから数字取れますって
スポンサーを説得できるからだぞ
いや、スポンサーを説得するのに原作ありじゃないと
説得出来ないって意味だとやっぱり無能なのかな?
0720安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 656c-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:28:41.73ID:CN9YXYYy0
>>712
日テレも美味しい商売相手なんだよ
0721安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (アウアウウー Sa21-mqlT)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:28:47.20ID:jWrE10ZZa
>>707
オリジナルじゃ企画通らなかったから売れてる原作の名前と設定だけ借りるって感じだからな
今回からは原作アリがリスクになって逆に通らなくなりそう
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6da2-qJdE)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:28:53.27ID:tI/vcN4c0
>>699
頭のおかしいのに構わなくていいよ
0723安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a59a-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:29:00.21ID:O+eZncDc0
>>681
原作者が死んでるならともかく生きてたら原作準拠といえるかはすぐ確認できるから
0724q (スプッッ Sdea-OhBI)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:29:05.90ID:fGh3CyA8d
実際、ドラマしか見たことなくて
この件で原作読んだけど
完全に序盤は原作通りだぞ
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d188-MxBP)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:29:14.55ID:eQP6NIbv0
>>501
原作者はそもそもオリジナル展開である8〜10話についても
自分で書くつもりでは無く、散々交渉して差し戻しても改変脚本しか来ないので
「原作者が用意したものを脚本化していただける方に」交代していただきたい、という話をしてる

それでも結果的に原作者本人が書かなければ仕方なく無くなったのは
残り時間のせいなのか、急に脚本家が見つからなかったからやるしか無かったのか分からんが
最初から、「書かせろ!」って感じでは無かったと思うのよね
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 96af-kgip)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:29:39.69ID:x/F0H1CH0
原作者が絶対って言ってる人に聞きたいんだが
ハーマイオニーが黒人にされた時、原作者がOKっていうからで納得したんか?
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-hp37)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:29:49.55ID:5juNds130
>>690
原作漫画って、オタク向けじゃない気がするんだが

原作読んでもいないオタクが邦ドラ叩き棒にしてる感はある。何故か漫画を代表する面をして
Xは知らんけどここケンモだと
0728安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 65e0-rtW3)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:29:58.51ID:KaIHeiJl0
同一性保持権は法律に明記されてるから
契約以前の問題で原作が嫌だと言ってるのに意に沿わない改変を加えるのは違法行為だ
日テレが明確な意思を持って違法行為を働いた
という主張ならそれはそれで大胆な主張と言わざるを得ない
0729安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:30:16.28ID:fLMKOkyQ0
これ脚本家を擁護してるやつらは想像力が無いのかな?
例えば、夢のマイホームを注文住宅で建てるとして、「必ず洋風の二階建てにしてください」と工務店に発注する
しかし出てくる図面は和風の平屋
もう既に住宅ローンも決済されて、工期も決まってしまっており、別の工務店に頼むのも難しい
だから洋風の二階建てって言ってるだろ!と言っても繰り返し和風の平屋の図面を送ってくる
何度も何度もそういう不毛なやり取りの末、スケジュール的に無理してどうにか妥協に妥協を重ねた洋風の二階建てで建設された
しかしいざ住んでみると、妥協に妥協を重ねたことでクソみたいな家になり絶望ということ
これで工務店や建築家が悪くないと思うなら、もう話すことはない
0730安倍晋三 (ワッチョイW 11af-97wq)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:30:19.82ID:fLMKOkyQ0
これ脚本家を擁護してるやつらは想像力が無いのかな?
例えば、夢のマイホームを注文住宅で建てるとして、「必ず洋風の二階建てにしてください」と工務店に発注する
しかし出てくる図面は和風の平屋
もう既に住宅ローンも決済されて、工期も決まってしまっており、別の工務店に頼むのも難しい
だから洋風の二階建てって言ってるだろ!と言っても繰り返し和風の平屋の図面を送ってくる
何度も何度もそういう不毛なやり取りの末、スケジュール的に無理してどうにか妥協に妥協を重ねた洋風の二階建てで建設された
しかしいざ住んでみると、妥協に妥協を重ねたことでクソみたいな家になり絶望ということ
これで工務店や建築家が悪くないと思うなら、もう話すことはない
0731q (スプッッ Sdea-OhBI)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:30:40.50ID:fGh3CyA8d
>>725
最終話は原作がないんだから
「原作通り」なんて無理じゃないか!

原作者が書く他にない!
0735安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a59a-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:31:19.84ID:O+eZncDc0
>>707
パクって裁判するほうが楽ってなるかもね
0736安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f944-RA+J)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:31:49.33ID:XBo6Eoh40
>>724
原作者が加筆修正を繰り返してほぼ原作通りの脚本にさせたんだって
0739安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8a4c-7hDB)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:32:12.47ID:rGV75RJa0
>>725
いや、「場合によっては原作者が脚本を執筆する可能性もある」って最初に約束してるって書いてあるけど
そんな唐突に止むに止まれずっていうより想定はされてた
原作者の文章くらい読んであげなよ
0741🏺 (ワッチョイW 9128-8Em/)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:32:28.28ID:sS1UaLEC0
オリジナルで忠実に書く脚本家っておらんの?
逆にそういう専門いても良いと思う
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eef-DQL8)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:32:47.00ID:TQlkOKQ/0
>>727
むしろネットの男オタクにはうけない作品だろね
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f981-rXZ+)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:32:49.61ID:SANWfMYn0
つーか今回の件、根本的には「契約が履行されたのか(約束が守られたのか)」が最も重要な論点だろ。そこをつまびらかにして責任を問わないといけない。
原作に対するリスペクトが~とか原作改変が~とかは問題の本質ではない。
今把握出来る情報からは、脚本家(日テレサイド)が約束を守らなかったと推定されるから批判を受けているわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況