自民党、海沿いに仮設住宅を設営「津波浸水想定地域だけどまあいいじゃんそういうの」 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>210 本当にオマエバカだろ
自治体の当事者でもないヤツが具体的な土地なんか分かるわけないだろw
なら、オマエは具体的にどこの土地しか建てられる場所がないって言えるのか?w
>>211 他人の土地の上に勝手に建てろって?
それとも
>>162をやるの?
>>213 土地がないって行政が言ってるんだが
応急仮設住宅の予定地のうち津波浸水域に含まれるのは、輪島市のキリコ会館多目的広場、珠洲市のみさき小学校グラウンドと正院小学校グラウンドの計3カ所。いずれも海沿いで、着工予定の115戸のうち85戸を占める。
県の鈴見裕司土木部長は11日、記者団の取材に対し、「津波浸水域を避けるとなると、実際に土地がない」と説明。「両市とリスクについて重々相談をしており、建てるのであれば警戒・避難の体制を充実させるなどの対策を講じる」と述べた。
一方、馳浩知事は11日夕の時点で、津波浸水域に建設するリスクについて記者団から問われ、「今回も珠洲のあたりは津波が数分で押し寄せことがわかっている。それは避けるべきで、調整をする可能性がある」と述べていた。(土井良典)
>>213 そこまで行って何故自分で気付かないの?
お前はできるもできないもわからんことをできるからやれって言い張ってるやで?
>>213 泉谷満寿裕市長(59)は取材に「『泉谷、勘弁してくれ』となるのかもしれないが、そうまでしないと地面がない。これから千棟、2千棟と造っていく。そのとっかかりがみさき小と理解してほしい」と述べた。(宮崎厚志)
市長もこう言ってる
>>214 これからやるぞ
民有地や休耕地を買ったり、借り上げたりして仮設建てるぞ
この海沿いの仮設18戸で需要満たせる訳ないんだはw
こんなの「仮設が遅い」って批判に対してポーズで突貫で作った「見せ仮設」だはw
>>218 そりゃ落ち着いたら交渉もできるようになるだろうさ
現状でそれは非常識って話やろ
>>218 だから複数箇所で立ててるが全部海に近いんだよアホ
>>216 市民は政治に対して具体的な実現可能性まで考えた提案なんてする義務ないんだはw
ただ「ちゃんんとやれ!」と言う権利だけがある
それが国家の存在意義であり税金を強制的に奪う根拠だからだはw
>>223 市民は自称市民の机上の空論を叩く権利も持ってるから安心だな
で、机上の空論で何がしたいの?説得力皆無やん
>>223 >>215 土地がないって問題をどう解決?
・どこどこの道路が震災で使えなくなったら代替案としてどうする〜
・どこどこが被災して使えなくなったら代わりにここを使う〜
ってシュミレーしょん普段から一切してない県って国に断言されちゃってんだし、あーだこーだ言っても意味ねえから
この期に及んで七尾市長「この1か月支援してもらったことは感謝するが、これからの事は住民に決めさせてくれ」だからなw
揉めるぜ〜ww
これで遅い遅い文句言ってんだからラマ
バカかと
>>225 それは俺が考える問題ではないんだはw
市民が「危険な土地の仮設は嫌だ」と言ったらそれに対応する義務があるのは「行政」だはw
まあ自民党王国の住居としては相応しいだろ
まさに肉屋を指示する豚そのもの
もはや人間として扱うべき存在じゃない
>>229 そういうガキくさい事言っててはずかしくないの?
どんだけの広さなんだよ
「土地がないだろ!」
???「できない理由を考えるのではなく」
>>218 過疎の地方の空き家問題とか見れば分かりそうなもんだよな
机上の空論だろうが実現不可能だから市民は行政に押し付ける権利があって
行政は実現に向けて対応する義務があるとか言い出したはwww
流石に脳沸いてるんじゃねwww
>>233 津波に浸かる場所に家建てるなんてガキ以下じゃんw
ちょっと小高い丘っぽくも見えなくはないんだけどやっぱりアカンとこなん?
>>236 は?
>>218で既に回答してるだろ?
>>240 空き家だらけで
家放棄して避難した人も沢山いるのに
建てる土地がありませんてww
甘えだろ
働けよ自民党は
>>238 自分で机上の空論って言ってるやん基地外
>>242 こう回答してます
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5df3-eDe1):2024/02/01(木) 13:21:36.01 ID:q7vW4kBD0
>>218 だから複数箇所で立ててるが全部海に近いんだよアホ
>>215 >>217 はい行政側が土地ないと言ってます
自民党関係ないだろ
仮設住宅を作ったのは自治体だろ
>>251 裏金819万の馳知事って自民党員やろ?維新の顧問についてるけど
>>251 自治体動かすのは政治じゃん
能登半島は独裁者の自治体なのかwww
そら陸路使えないしな
海路から運んだら海岸沿いになるだろ
被災者は年金暮らしのジジババだらけ
今から移住や住み替えなんて出来るわけない
後は言わなくてもわかりますよね
>>254 七尾市長が昨晩要約すると「俺たちに決めさせろ」「国は金だけ出してくれ」って言ってるじゃん
>>255 売れない畑と山林を特例作って自治体が買え
農民ども喜んで売るぞ
このスレ自民が〜岸田が〜政府が〜言いたいだけだよな
テレビ番組に出てきて被災地の首長数名が雁首揃えて「俺たち被災地のやり方で決めさせろ」って言ってんのに
>>259 そっから土地造成してどんだけ時間かかるんですかね…
70cm嵩上げって言ってたけど、そこまで高く見えなかったな
>>262 いいんじゃない避難所で判子押させれば
田舎民なんて売れない畑持て余してる奴ばっかだぞ
市街化調整区域が売れるなら売りたい奴多いだろう
>>264 市街化調整区域は仮設住宅建てられないけど…
津波で一掃したいという強い意志を感じる
まあ場所がないといえばそうなんだろうが…
明らかに馬鹿にされてるのにどうせまた自民に入れるんだろ
道路や鉄道建設はもちろん なんなら農業の効率化のための区画整理すら「先祖代々の……」でなかなか進まないのが田舎だからな
ネトウヨ軍師が散々海からも無理!空からも無理!陸路も無理!って救援物資遅れてる理由について語ってたやり取りを思い出すな
できないには理由があるんだぁって
>>270 あと田舎でよーあるのが権利者が複数人いるパターンやね
相続人が複数人いて売る売らないやら揉めて棚上げになってるパターンとか
セウォル号の家族が港に家建ててたの笑ってたよな
もっと立派なやつだった記憶🥺
>>2 原発推進派からすると全滅した方が好都合
再稼働反対する住民がいなくなるわけだからな
この後津波で全滅して人口地震がトレンド入りするんだよね
人殺し自民党だからな
票田の石川県ですら見殺しにする
災害を鎮める為の生贄だろ
カルト国家日本を舐めるなよ
土地が無いって言うけど実際は買おうとしてないだけだよ
農業止めた畑がいっぱいある
まあ次に地震が来ても秒で逃げるだろうし平気だろ
そもそも日本中で津波浸水想定地域に人が住んでるんだし
>>226 そんなこと考えて整備してる県はないんじゃね
なんなら目の前の橋を直す予算すらまともにつかない自治体ばっかやろ
>>290 考えても土地がないからできない
>>215 いやまあどうせ石川はまた自民に投票するんだろうし、助ける価値もねえわwwwって考えるのはわかるけど
本気で考えてやってる?それとも考える力すらなくなって場当たり的にやってない?
願望最優先で失敗するいつもの日本
こうだったらいいなあを事実として扱う
今回の件では起こりえる余震による津波は無いものとして扱う馬鹿のやり方
>>283 これな
実家が農家でもう農業やってないのに田畑売れなくて困ってるわ
田舎には沢山あるだろそういう家
緊急事態だし行政が特例で農地買って仮設住宅建てればいいのに
土地がないとかwww
市や県の所有地がないだけだろ?
じゃあ私有地買えよw
>>283 だろうな
あそこらへんは余ってる土地なんて沢山ある(たまに不動産サイト見てたから分かる)
買う気が無くて詭弁してるだけだろ
ロナウド出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがええんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています