X



アルメニア「もうロシアには頼りませーん。アメリカと組みますw」 [831811767]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed51-r0Cn)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:15:43.21ID:qS84Qf0G0●?2BP(2000)

モスクワ 2日 ロイター] - 旧ソ連アルメニアのパシニャン首相は、もはやロシアを主要な防衛・軍事パートナーとして頼ることはできず、米国やフランスなどとより緊密な関係を築くことを検討すべきとの見解を示した。公共ラジオに述べた。

アルメニア軍の改革に関する質問に対し「誰と真の軍事技術や防衛関係を維持できるのかを理解する必要がある」と答えた。

「以前はそうした疑問はなく問題は単純だった。国防関係の95─97%はロシアが相手だった。しかし今は客観的にも主観的にもそうすることはできない」と述べた。

その上でアルメニアは米国、フランス、インド、グルジアとどのような安全保障関係を築くか考えるべきだと指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba5fdabb10915638d4f1ebac69e0c207f6b9609
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6956-nmb9)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:54:36.41ID:RaXsZNhP0
NATOにトルコがいる以上どうしようもないからな
0062安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7daf-iGEO)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:55:07.80ID:tkrP19ba0
正義の必勝シャモジがアゼルバイジャンをぶっ叩く!!
0069q (ワッチョイW 6d45-OhBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:01.24ID:6udOF92v0
半ば分かっていたことだけど
ロシアはソ連に戻れなくなったね
0070q (ワッチョイW 6d45-OhBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:20:02.02ID:6udOF92v0
失地王プーチン
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7907-kE3m)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:33:10.58ID:w9XMdKBB0
>>28
それを見捨てたというと思うが
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d0d-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:00:37.59ID:yM02fMsF0
賢モメンも皆知らないのか?

アメリカのアルメニアロビイは強さはユダヤロビイと双璧なんだぞ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9c8-/Cqc)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:02:28.48ID:3SV/qASg0
トルコとアゼルバイジャンが隣で仲が悪い グルジアとはまあふつう?
更に敵国にロシアも加えるのか
大変だな
0076安倍晋三🏺 (ワッチョイ b6a2-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:03:45.61ID:fPRSb0Vx0
>>55
いんや?アルメニアがロシアとの交渉すらしなかったから守らなかっただけだよ?
ただ民間人は守ったていうのはエレバンに避難してきた市民も証言しとるし
実際アゼルバイジャン軍もアルメニアの民間人虐殺なんてやってないのが確認されとる
しかも空っぽという割には前線のウクライナ軍が反転攻勢してたのにほぼ進めず、砲弾の雨あられを食らってる
ことからも否定されるが



>>59
同盟国なのに助けず、と言っているが同盟とは無条件で守るという意味合い等どこにもない
同盟で契約された通りの事態が発生した場合、同盟の効力は発生するんだが
で、CSTOで契約を不履行にする意志を明確にしたから効力は発揮がなかったというだけの話だよ
エレバンの市民ですら気付いてて、ロシアでなくパシニャンに切れてるのになんで第三者の君が気付けないの?

一方、アメリカは契約通りの防衛義務が発生したのに、防衛せずに
ポルトガルやアフガニスタンを見捨てたが
0077安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ bd41-w/9U)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:04:11.41ID:XaLC+wMU0
アルメニアはナゴルノカラバフの領有権をめぐって長年アゼルバイジャンと対立してるじゃん
アルメニアとアゼルバイジャンはこれで何度も戦争になってるじゃん
そのアゼルバイジャンはトルコと親密じゃん
トルコはNATO加盟国じゃん
そうなると、アメリカはアルメニアを助けてくれるのにゃん?
ところで、パシニャンって猫の仲間なのにゃん?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7a-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:06:31.62ID:3qX2O+n80
つうかアルメニアはマジで外交馬鹿だった
さっさとトルコと和解して西側の安全保障体制に入るべきだった
トルコと対立しつつアゼルと戦争してロシアもソ連時代の区割り変えるつもりがないとか
ナゴルノ=カラバフ紛争には介入しないと公言してたのもどう前だったのに
ロシアが助けてくれると妄想してたアルメニアがアホなだけ
0079安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワンミングク MM7a-A+Jh)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:16:32.78ID:IdNCDEr/M
アメリカがバックについてるぞってまた戦争開始したらバイデンや国際社会(笑)はどう反応するのかな?w
0081ジャニー❁菊 (ワッチョイW ea3d-8wwW)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:41:37.76ID:Kcz7AGSg0
>>58
それって体の良い金づるじゃないか
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d0d-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:42:41.71ID:yM02fMsF0
>>78
アルメニアはディアスポラで本国には世界に居るアルメニア人の3分の1である
300万人しか住んで居ない、元々西側志向が強くてソ連崩壊後、在米アルメニア人を
動かしてアメリカに援助を求めた。仲の良かったユダヤロビイの入れ知恵で
ナゴルノカラバフへの入植を進めてアゼリとの対立が強まった。
アメリカの後ろ盾があったのでアルメニアは非常に強くてナゴルノカラバフは
アルツァフ共和国としてアゼリからの分離独立を宣言した。
ヨルダン川西岸入植者がイスラエル政界を牛耳ったように、アルツァフ出身の政治家
はアルメニア政界を牛耳ってガチガチの強硬策を採ってアゼリを押しまくった
ところが、2000年代に入ってトルコが地域国として存在感を高めて来ると
アメリカも露骨にアルメニアに肩入れする事が出来なくなり、
仲の良かったイスラエルすらアゼリに兵器を売るようになってしまった。
焦ったネオコンはコーカサスを不安定化する為にお約束の「カラー革命」
を仕掛けてベルベット革命で2018年に親米派のニコル・パシニャンを首相にした。
パシニャン政権の成立後もトルコアゼリの攻勢の前にアメリカは消極的で
結局ロシアにしか頼るしかなくなった。
でも、ロシアもアメリカと近いアルメニアには非常に塩対応で
「俺らが出来るのは停戦監視くらい、後はお前が妥協したら?」くらいで
已む無くアゼリと妥協した。
ところが、ウクライナ劣勢の状況に陥ってバイデンが
「トルコのアルメニアに対するホロコースト、あれ認めてやるわ!」
と言い出した
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H92-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:45:15.29ID:PxmSq/NTH
前からだろ、これ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H92-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:47:19.16ID:PxmSq/NTH
アルツォフは満州国みたいなもんだからな
アルメニアがアゼルバイジャン領内に勝手に作った国で、当然、ロシアもアメリカも認めてない
どこと組もうが守られるはずのないもの
0086安倍💥晋三💥 (ワッチョイW 7d7f-7bN2)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:43:26.96ID:AOc2fsjX0
米畜やってアゼルバイジャンに領土奪回される無能植民地ʬʬʬ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-A35Q)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:06:53.32ID:ciTkjb1U0
CSTOの団結力のなさよ
わーくにのアメポチ具合を見習え
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-JvuK)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:34:25.66ID:F7kZr5660
>>87
同盟国に見捨てられるのに
変な日本人が応援してくれんだよなw
0089安倍晋三 (ワッチョイ 4987-a5LH)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:37:47.73ID:IAgtBaGg0
なんせアメリカにはカーダシアンファミリーがいるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況