X



攻守最強の暖房器具は「オイルヒーター」だよな。ただ1つの欠点を除いて最高だ [812628211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc1-MIsD)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:21:07.14ID:oJ3YTBIr0?2BP(2000)

正直侮っていた…。Dimplexのオイルフリーヒーター、欠点はあるけど攻撃性のない暖かさは素晴らしい

https://www.gizmodo.jp/2024/01/dimplex-b04-1.html
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-PLPl)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:21:46.24ID:JDS+qp24M
最弱の暖房器具って何?
0004安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f2a-JMKI)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:21:49.10ID:yJWBZkoJ0
ただ1つの欠点がデカすぎで選ばれない
原発と同じ
0006安倍晋三🏺 (スップ Sdbf-9oyE)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:23:47.02ID:jABNJkAFd
>>3
部屋が温まらないし火災リスクも高めの電気ヒーター
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf7d-PLPl)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:24:02.57ID:Kr/kax0p0
灯油ストーブはさすがにもう減ったか
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9781-syIJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:24:25.92ID://xhOvmE0
電気代かかるんでしょ
0011安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7f8e-6oXd)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:25:06.46ID:a/8+p7qe0
暖まらない謎の暖房器具
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f73a-CSfZ)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:25:25.12ID:v7Uct2/T0
ただ1つの欠点
ジャップハウスでは使えない
0014安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f70d-9/Nx)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:25:36.05ID:jOunmTn60
ラーメン屋を燃やすと温かい
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f779-9539)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:25:37.17ID:8aVG+NQ30
家の断熱しっかりしてないと一切暖かくならない
0016安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9709-dghH)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:26:04.07ID:DxhfJ/bh0
1人用こたつが攻守最強だろ
そのまま寝ちゃうもんね
0019安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fc7-sEp+)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:26:34.86ID:pRpznaWD0
最強は暖炉じゃないの?
0020安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f722-7OSJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:26:48.42ID:vtP+it9g0
何の利点も無いくせに欠点ばかりあるクソアホ暖房器具
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-UJcc)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:27:38.77ID:a2ejd6evM
>>1
電気代糞高のコスパ最低暖房じゃん
0023安倍晋三🏺 (スップ Sdbf-JMKI)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:28:54.10ID:gg1h1g1Ud
ファンヒーター+エアコンが最強
0024安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:29:31.07ID:YLasIFXS0
暖まるよ
いつの間にかなんとなく暖まってるのよ
暑くはならないけど、あったかい
0025🏺 (ワッチョイW 9fd5-zhsC)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:29:31.63ID:kwFcD05v0
そりゃオイルを温める機械だからな
人が温かくないのは当然
0026安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1f79-szLA)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:29:52.38ID:bEIeIwJk0
高気密高断熱の家で
ずっとつけっぱなしにする暖房器具だから
じわじわ温めてからキープする
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 379a-7OSJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:30:36.60ID:v1hCuEW20
>>22
薪って乾燥させないど使い物にならんぞ
いぶしたら煙わんさか出る
0028安倍晋三 (ワッチョイ 9fad-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:30:36.86ID:vj3ZTDLs0
持ってたけどアホほど電気代いったぞ
0029安倍晋三 (ワッチョイW d715-p9q2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:30:58.68ID:GdRmFa2e0
電気代となかなか暖まらない以外は最高だな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:31:02.73ID:ClHuAAf/0
オイルヒーターって全館暖房に追加するスポットヒーターだから、日本だと電気ストーブか小型のファンヒーター使うよね

電気ストーブも危険な奴ばっかじゃなくて、トイレ個室を温める60Wくらいのやつだと便座ヒーターと合わせて冬の間つけっぱなし。5月くらいに日差しが強くなって、トイレが猛暑になってやっと切る
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9784-7OSJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:31:07.18ID:Gvn2ZF8E0
いくつか欠点があるが、最大の欠点が暖かくないっていう点
0032安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfa4-xZ3o)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:31:14.94ID:oL2trTva0
一つじゃないだろ
0034◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1f87-doKQ)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:31:52.33ID:kCBhe6d20
電気毛布定期
0036安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:32:19.08ID:YLasIFXS0
>>19
暖炉より薪ストーブのほうが強い
暖炉は正面からしか熱が出ない
でも薪ストーブは薪ストーブが発する熱と、薪ストーブの熱が壁に当たって反射してくる熱と、壁が暖まってそこから出てくる熱とある
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-ETLP)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:32:58.56ID:tLnio6+kr
ガスファンヒーターが最強じゃね?
今は部屋にガス栓無いのが普通だがあれば最強だよ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:33:31.30ID:ClHuAAf/0
ほんと、全館暖房もないのにオイルヒーター使いたがるのって、暖房器具の要らない温暖な地域か、だいたいエアコンで済むけど局所的に足りない長時間過ごす場所の追加だよね
寒冷地で他の暖房無しにオイルヒーター使ってたら爆笑するわ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-UJcc)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:34:24.20ID:a2ejd6evM
ケンモマットは
周囲を覆ってちゃんとした掛布団を使うと
マット自体が蓄熱槽に成って相当温かい

だから電気毛布も要らない
おかげで冬の電気代が全然変わらない
0041安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d785-8Q2Z)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:35:40.69ID:wv2944cM0
夜は石油ストーブとサーキュレーター
朝はシーズヒーター
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:38:38.51ID:ClHuAAf/0
電気カーペットは使わないの?
ファンヒーターって換気が必要で時間が来ると勝手に切られるから年寄り用に不便過ぎて
何があっても切れないフェールセーフ用暖房として、24時間タイマーと電気カーペット使ったわ

電気カーペットもタイマーで勝手に切るクソ仕様なんだけど、原理的にコンセント抜き差しするとタイマーがリセットされるから、そこをタイマー仕掛けにして切れた頃にoff/onして再投入する仕組みにした
欠点は、構成要素が多過ぎて年寄りが電気カーペットを切りたい時にタイマーごとコンセントから抜かれる所
0047安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:38:39.27ID:YLasIFXS0
>>44
日本はこの手の部屋全体を温める暖房器具が発展しなかったな
なんでだろ
こたつ、火鉢、囲炉裏、湯たんぽ、どれも局所暖房
0048安倍晋三🏺 (ワッチョイW 57b4-BEXs)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:39:07.70ID:omPbqHBk0
使ってみたけどAオーダーで漏電してるみたいな感じだった
0049安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffb3-FMB9)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:39:13.86ID:Yamtjy900
朝起きて電源付けて暖かくなる頃には出勤時間
マジでなんの罰ゲームなんこれ
0050安倍晋三 (ワッチョイW f749-QXv8)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:39:36.13ID:cljkEsS00
>>43
逆だよ新しいマンションの壁は軽くて薄い
新素材で防音耐熱をごまかしてるだけ
むしろ古くてコンクリート壁の分厚い昔の分譲マンションがいい
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 379a-7OSJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:41:23.60ID:v1hCuEW20
>>47
気密性が低いから
隙間風なんて言葉があるだろ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:42:06.16ID:ClHuAAf/0
電気カーペットは、漏電したら嫌だから数年おきに買い替える前提だろうな
それか、痛みにくいように上から厚めのカーペットとラグを敷いたり、シワから断線しないように定期的に敷き直したり。床暖房の簡易版だからまあほどほどにしか使えないけど、同じ電気を使うなら投資対効果は悪くないよね

床に🐈ろんでポカポカだからすく寝たくにゃる
0057安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:42:21.16ID:YLasIFXS0
>>49
使い方が悪いわ
朝起きる2~3時間前にタイマーでつけておくんだよ
家に帰るときも同じ
0058安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:43:37.06ID:YLasIFXS0
>>52-53
それは韓国の住宅も似たようなもんだろ
まだアルミサッシとか断熱材とかない時代の話だし
でもオンドルでぽっかぽかなんだろ?
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:44:01.27ID:ClHuAAf/0
>>55
床暖房入れてるならそれでええやん
床暖房がない建物で局所的に似た効果を得るのが電気カーペット。普通にホムセンに色んなサイズの廉価品が揃ってるから、気軽に導入できて効果が高い話

知識と実用の話を混同する奴はどうしようもないね
0060安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffb3-FMB9)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:44:01.93ID:Yamtjy900
>>57
切りタイマーは付いてるけど入りタイマーは付いてないんよ…
ピッピするスイッチだからスマートコンセントみたいなので時間でオンオフもできないし
0061. ◆UYxnFcdeDIHU (ワッチョイW bf48-GzGU)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:45:14.47ID:iE7U4JvT0
昔デロンギのあったけどあんまりあったかくならなかったわ
床暖房が最強
0062安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:45:59.85ID:YLasIFXS0
>>60
マジかあ
タイマーでオンにできないならマジで使いづらいと思うわ
そんな製品あるんだな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-PN+m)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:46:08.42ID:y6m07pOk0
あれは押入れの下段が特等席だから
0064安倍晴明🏺(ヽ´ん`) (ワッチョイW ff87-VoFb)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:46:11.23ID:Zql7kMQW0
ぶっちゃけエアコンだけでいい
問題は気密断熱がしっかりしてるかどうか
ジャップは夏の暑さガー云々で気密断熱に目逸らしてるからな
気密断熱しっかりすりゃ夏も冷房費減るのに
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:46:52.26ID:ClHuAAf/0
いま、住宅街でも屋外電飾が流行っててクリスマスの電飾を定時で細かくon/offするタイマーが1000円以下で入手可能で
それが10分とか15分単位で制御できるから便利に使ってたわ
もちろん、IoTやホームオートメーションでスマホ管理できたらもっと便利だろうけど、そんなもんのために何万円もかける必要はない場合、ホムセンのタイマーが便利
0067安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffb3-FMB9)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:47:02.84ID:Yamtjy900
海外のYouTubeとか見てるとスゲーボロ屋でも全館ヒーターのパイプみたいなの付いてんだよな…
羨ましいよ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:48:51.99ID:ClHuAAf/0
>>60
エアコンのリモコンって、信号コピーして他の機器から制御するもんじゃねぇの?
スマホの祖先のPalmの時代に、赤外線リモコンの信号をコピってIrDAで家電リモコンするアプリがフリー入手可能だった
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-VoFb)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:49:03.29ID:8CqaP54n0
>>67
ユーティリティスペースが必要だし全期間出しっぱなしのフィンがあるけど大丈夫?
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-0lXN)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:51:02.01ID:ClHuAAf/0
あれ、リモコン信号コピーで汎用リモコンを作るベンチャー、アポーの共同創業者のスティーブ・ウォズニアックがCloud9とかいうブランドで立ち上げてたんだよな
Palm版を使ったのはその10年くらい後かな
どっちもアポー文化の末裔
0074🍙 (ワッチョイW 1f99-aA1X)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:55:00.62ID:a3nogkTg0
>>3
エアコンかな
空気乾燥するのがくそすぎる
0075安倍晋三🏺 ◆C1W1wNKjrU (ワッチョイW 9f1f-EhcF)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:56:34.49ID:zzIw9aNZ0
>>36
でも邪魔じゃん
0076安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1714-qjsT)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:57:39.18ID:J4XnNvmh0
もはや地球の敵だろ
0078安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:00:37.23ID:YLasIFXS0
>>75
でも実際に使ってみるとぜんぜん違うからなあ
0081スノーボール同志⛄ ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM7f-Pp2F)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:04:27.08ID:8HBHFSOKM
>>58
韓国は知らないけどロシアではドアを二重にしてドア間スペースを雪落とし部屋にしたり、秋になると二重窓の窓枠にボロキレと粘土を塗り込めたり、伝統住宅でも気密断熱性には留意してたよ。そしてロシアのペチカの断面図見ると、煉瓦造りなのにヒダヒダはあって熱交換器になってる。

https://i.imgur.com/H23Onn0.jpg

厳寒地帯ではどこでもこういう工夫があるんじゃないかな
0082安倍晋三🏺 (ワッチョイW f731-/ZB+)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:06:48.01ID:S06XN47R0
>>26
オイルヒーターのファンだけど、これマンションじゃないと無理だと思うは正直
0084安倍晋三🏺 (ワッチョイW f731-/ZB+)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:08:02.91ID:S06XN47R0
>>37
実家で子どもの頃使ってたわ
灯油と違って臭いも少ないのがええな
0085安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:08:21.31ID:YLasIFXS0
>>81
日本もなかなかの寒冷地帯だけど、そういうのが発展しなかったのが謎
0088安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ffdc-7hFQ)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:11:54.58ID:Hu4xlU700
投入電力=熱ってのがもったいない
マイニングマシンでも稼働させておきたい
0090安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf4e-VoFb)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:13:06.12ID:LWbfvmsq0
石油ファンヒーターは強いんだけど切れた時の給油がクソ面倒なのがダメ
0091スノーボール同志⛄ ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM7f-Pp2F)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:13:06.32ID:8HBHFSOKM
>>85
伝統的日本文化って東北止まりじゃん。あれは厳寒とは言えない。
幕末の東北の藩士が海防のために道北で越冬したら、一冬持たずに壊滅したなんて事件もあったくらいで、東北人でも厳寒地に耐える防寒技術は持ってなかった。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfbb-nnN3)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:15:14.35ID:s+egd18x0
ガスファンヒーターなんだよなぁ
0094安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfc1-ftlc)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:15:15.33ID:4u5aXDqD0
>>3
石油ファンヒーターとかガスファンヒーターだな
家の中に有毒ガスまき散らす馬鹿しか使わない暖房器具
0095安倍晋三🏺 (スップ Sd3f-mqLo)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:15:19.88ID:AvJ6yyuLd
>>7
点けっぱなしにするんだよ
0096安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:15:27.38ID:YLasIFXS0
>>89
そうそうこれ
感覚的に設定できるから使いやすいんだよな
時間ズレやすいからちょくちょく直さないといけないけど
0097安倍晋三🏺 (ワッチョイW f731-/ZB+)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:16:14.18ID:S06XN47R0
>>92
空気汚さないし、輻射熱でめっちゃ気持ちええぞ
日向ぼっこしてるような感覚
0098安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 97a2-11P2)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:16:24.58ID:YLasIFXS0
>>91
八甲田山とか普通にあるけど
0099安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 57a2-JMKI)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:16:54.39ID:CQsAITbR0
(ヽ´ん`)「ガスファン+エアコンが最強」
0100安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d74f-VoFb)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:18:27.91ID:PXfGm4oJ0
これ高断熱高機密の家に住む先進国国民様専用の暖房器具だからな
木造アルミサッシ民がこれ使ってもなんの意味もない
化石燃料の無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況