【Vision ProとQuest3の比較 完全ガイド】
Vision Proの何がヤバいのか?

あえてQuest3との比較をすると
「Quest3はゲーム機、Vision ProはPC」
ということです

Nintendo SwtichとPCどっち買えばいいか?と質問された時、
「ゲームを楽しみたいならSwitchでいいのでは?」
となるように、Quest3とVision ProをVRデバイスとして比較することは、根本的に次元が違う話だと思います。

しかし、現状のVision Proの性能は、グラフィックカードを搭載していない、現代であれば5万円以内で購入可能なPCのレベルにあると言えると思います。
ただし、5万円以内で購入できるPCも、かつてはもっと高価だったように、空間コンピューティングも今は高額という感じです。
これはVision Proが「5万円以内で購入可能なPCと同じ」というわけではないです。

もしVRゲームを楽しみたい場合は、Quest3で十分です。
Quest3はVRゲームにおいてはかなり洗礼されていますし、没入感が素晴らしいです。
むしろ、Vision ProでVRゲームをプレイするのはあまりおすすめではないです。
現状ハンドトラッキングのみの操作や、Quest 3に比べてやや視野角が狭いなど、VRゲームプレイのみを考慮すると不足している点が多いからです。
また、PCVR専用ゲームのような高品質なゲームをプレイしようとすると、Vision Proではスペックが不足しています。
ディスプレイの解像度は高く、それがアドバンテージになることはありますが、操作性や動作の安定性などもVRゲーム体験には重要です。

Vision Proのアプリは、Vision Pro専用アプリと、iPhone・iPad用アプリの2種類があって、アプリストアからダウンロードしてインストールできます。
Vision Pro専用アプリでは、3次元的な空間を利用したアプリの起動が可能で、MRでもVRでも表現が可能です。

iPhone・iPad用アプリでは、空間上にアプリ画面をいくつも配置できるというイメージです。
例えば、ZOOMを使用しながら、空間上にブラウザ画面を3つ配置し、横に動画を再生する画面を配置するなど、マルチタスクが可能です。
2日ぐらい使ってみて、iPhone・iPad用アプリがこのように使えるのがかなり実用的だと思いました。
本当にiPhoneが次の次元に進化したような感じです。

ただ、ChromeやLINE、、YouTubeなどの人気アプリが現状ダウンロードできないので、完全にiPhoneの代替として使用するには難しい面があります。
Safariは使用可能なので、ブラウザ経由でYouTubeを視聴することは可能です。
簡単に言えば、Vision Proは「Xreal Airの高性能版」と考えると分かりやすいかもしれないです。

ハードウェアとしては、iPhoneの代替となる可能性を秘めていますが、重量やバッテリーの外付けなどの課題は割とあります。
ただ、ハンドトラッキングとアイトラッキングでの操作はかなり洗礼されていて、次の時代の入力方法になるような気がします。

もしVision Proの凄さを体感したいのであれば、WWDC2023でのVision Proの発表を見るといいかもしれません。
これがまさに現実になったと言っても過言ではないです。

もっと詳しく説明したいところですが、自分でもまとまりきれてなくて、かなり長くなりそうなのでこの辺にしておきます!

https://x.com/3DVR3/status/1754144352254021834