>>691
違います
会津の馬刺し=サラブレッドなんです

>「会津の馬刺が赤身なのは、品種からきています。
>もともと北海道で生まれ育ったサラブレッドで、軽種という品種です。
>レースに不向きな性質だったり、怪我等で出場できなくなった馬を引き取り、
>ここで食用へと肥育しています」
>肉が赤身なのは、筋肉質で運動を好むサラブレッド種であるから。
>反対に、大型の重種といわれる馬は霜降りでサシ(細かい脂肪)が入ります。

ttps://www.yamasa.com/archive/hishiho/archive/food/個性の強い馬の肥育%E3%80%82-手間をかけ、あえて行う%E3%80%82/