【悲報】週刊少年ジャンプ、逝くwwwwwwwwwwwwwww [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鬼滅最終回って3年半前だから
ここ数年で連載陣が壊滅状態になったってことか
スケートとゴルフつまらなすぎる
一体誰が支持してるんだこれ
>>655 デビュー済みです...
>>657 最大で1p/9コマがオイラの限界っす...
俺が読んでたのはキン肉マン〜遊戯王とかの時代までだけど
こうして見ると昔のジャンプって凄かったんだな
>>660 ジャンプって冒頭だけの漫画賞を作ったり
掴みを重視してるみたいだから……
何も読むものなくてもこち亀だけあればついでに他の漫画読むかってなるのにな
今だとロボ子がこち亀枠か
ケンモ絵師の漫画講座聞きたいわ
お絵描き講座でもいいけど
>>497 レプリカ先生の救助にまだ向かってないの?
>>640 漫画家なのか!?
なんて作品書いてるのか教えてくれ
後作風は銃夢とかぽいよね
銃夢はビジネスジャンプだったけど休刊したからなあ
ヤンジャンがいいかもしれん
ジャンプよりチャンピオンの方が面白いわ
ジャンプが腐ってチャンピオンが輝く時代が来るなんて30年前は思いもよらなかったよな
看板を狙っていたけどなれなかった作品
サカモト、アンデラ
>>1 バレ画像貼ってよしよしして貰ってた奴が水曜日に入手できずに先週の目次を貼ってるのか
>>674 20年前からそれ言ってるよなチャンピオン信者
まあショーバンとかダイモンズやってた頃は俺もそう思ってたが
>>672 blood blade oma sei で検索するとヒットすると思います
そもそも紙の雑誌がオワコンだろ
若い読み手は殆どwebでチェックしてるだろうしそのうち電子で売れないと紙で出版されないのがデフォになるよ
電車でスーツ着たおっさんが読んでるの見かけるけどもうああいう感じの年齢層が対象なんだろうな
夜桜はマジでキツイ
2.30年前のサンデーに載ってそう
>>342 これに近いちょっと前の時期だと遊戯王乗ってたぐらいまでは読めた
デスノートもやってたし、ハンターもちょこちょこ乗ってる時期やった
これはクソ打ち切り漫画連発の暗黒期
バレーボール使いとか
>>686 今はCGでちょちょっとできちゃうから
絵が黒いのなんて昔ほど難しくないんだろうな
>>678 女の子キャラだけなら今の週刊少年ジャンプで連載されてても違和感少ないと思うけど、いかんせん、画面が暗すぎ、書き込みすぎだと思う
元気とかパワーが無いよな
ワクワクではなく、なるほどとか泣けるって感じ
おとなしい人間が多い世代の問題
もしかしたらおとなしい時代そのもののせいかもしれんな
何度も言うが
北斗の拳
キン肉マン
聖闘士星矢
キャプテン翼
これらが含まれてない時代のジャンプは残念
>>678 さっきはヤンジャンって行ったけどジャンプで連載してみてほしいね
ジャンプ今層薄いからこの絵があれば生き残れるよ
後は少年に受けるストーリー考えたら多分ヒットできる
>>678 え?てか外国人なのか?
日本語できるならジャンプ絶対連載できるよ
この絵を適当な雑誌で連載するのはもったいなさ過ぎ
国内の雑誌行ったほうが絶対良い
最近のクリエイターは日本の文化にしか触れてないから多様性がない
>>680 知人のMRがドクターにJUMP買わされてる
>>699 ニホンジンアルヨ
真面目な話すると今の連載が終わって人気がなくシーズン2がポシャったら国内で持ち込みなりの就職活動をしますかね...
週刊少年誌は電子はともかく冊子だと、紙も印刷も低品質で当たりハズレがデカいから
真っ黒だらけや繊細過ぎる線は 損する かもな
ヒロアカやサカモトにたまにある黒が多いページが
オレンジ紙にカスレ印刷だったりすると何が描いてあるかよくわからん時があるし
絵はわからんでも話はわかるから支障は無いけど
>>2 2、3年前に定期購読止めてから読んでないが見事に知らないやつばかりになってる
呪術廻戦後の時期エースはアオのハコ、SAKAMOTO DAYS、あかね噺当たりと考えるとちょっと弱いな
>>659 スケートは恋愛枠やろ
ゴルフは俺は嫌いじゃないがパンチ弱いよな
鬼滅人気出る前のジャンプスレも似たような感じだった
>>28 面白かったけど途中から「ネタ切れになったんだろうな…」
って子供心にも気づいて低速飛行のまま終わってしまったのが悲しかったな
>>707 特殊な方法としてデジタルで作成した原稿をレーザープリンターで出力してアナログ原稿として入稿するというのはある
沙村広明さんが無限の住人でやってた鉛筆画のデジタル化の方法なんだけどね
>>706 持ち込みなら集英社か講談社の方が絶対良いだろうね
集英社ならジャンプ、ヤンジャン、講談社ならマガジン、アフタヌーン
後はジャンプラのインディーズ連載もありかも?まあこれは難しいけどね
https://www.shonenjump.com/p/sp/indies/ >>715 見てる感じアフタヌーンに乗ってそうな作風ではある
ジャンプ+とかでも隔週連載で行けるかもね
そうK社さまへの恩義があるので今の連載が終わってから考えるわ(-人-)
パラパラめくると似たような絵の漫画ばっかでどれがどれかわかんねーんだよ
あおのはこ読んでるけど親友のメガネのヤツ喜怒哀楽なさすぎてきもいわ、あまりにご都合舞台装置すぎんか
女が萌えアニメに出てくるキャラに感じる気持ち悪さと同類なんやろなぁ
連載期間4位の夜桜さんと5位のアンデッドアンラックが月間3万部くらいしか売れてないのに
アニメ化で日5枠取ったり異様に金かけた宣伝したり特別待遇だからスゴイ雑誌だよ
アオノハコ
恋愛バトルじゃなくてそれぞれがゆっくりと関係を育んでいく展開が
ジャンプらしくないけどジャンプだからこそな異彩を放っていて面白く読んでる
なんか下手くそなやつがいないな
みんなかなりうまいというか
やっぱデジタルツールでそうなってんのかな
AI利用した爆速ジャンプ漫画家はまだ出てこないのか?
>>107 マガジンってジャンプより少し年齢層高めの不良系漫画がメインって感じだったのにこんなオタク臭くなってたんだな…
>>621 なんで実写風にアニメ系美少女なんだよw
これで自称正統派ゾンビものとか美少女の時点で邪道やろ
誰が読むねん
>>732 まあそういわないで
一応お話は殺しの経験もある孤児の少女を殺し屋の老人が引き取り一人前の殺し屋に鍛え上げるという内容なんよ
それこれも全ては一人で生きて行く力を少女に残すためであった的な割と熱い感じなんよ
イメージ的にはロッキーのトレーニング的な感じでしょうか...
聖おまはスレチしなけりゃいいんだけどそのせいで印象が悪すぎる
荒らしとかわらん
アオのハコは癒やしだ
キルアオは個人的には好きなんだが
学園四天王みたいなのはいらなかった
最近の新連載みんな女じゃねえの
男女ペアで何かする系が増えて
少年が喜んでるのか疑問
鵺こんな位置にあげてもらってんのか
三巻の表示暗くて売れなそうと心配してた
>>707 カグラバチがまさにそれ
暗闇で黒い服で剣戟ってカッコイイかしらんけどなに描いてるか分かんない
ワンピースって26年も連載してるらしいな
ガキだったやつらがおっさんになってんじゃん
異常だよ
>>19 シティーハンターってジャンプだったのかよ
>>2 知ってるタイトルがワンピースしか無いっつーかワンピースまだやってたのかよw
鷲巣麻雀みたいになってんのか?
>>680 引きこもりかカッペか?
通勤電車で雑誌読んでる人自体見ないぞ
今は誰もがスマホ
ジョジョを単行本で読むくらいになったな
そのジョジョもつまんねえけど
アオのハコだけ読んでる
ここ何回か泣きそうになってる
>>738 男女バティものはヒットしにくい法則があるんじゃないかって週刊少年漫画板のジャンプスレでそんな話があったな
レッドフード ボーンコレクション アンデッドアンラックなど
>>155 もうそれしかすがりつくものがないんやろ
ジャンプって最早ワンピースとそれ以外の漫画が載ってる雑誌に成り下がったよな
後付引き伸ばしのワンピース以下の漫画しかない
ジャンプはおっさん弾いてるよな明らかに
マガジンはおっさんのが読んでそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています