【悲報】ビートたけし「お笑い芸人に人権はいらない、その代わり舞台で好きなこと言わせてくれ」→炎上wwwwwwwwwwww [426633456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうすんのこれ……
何も言い返せんかったわ
この世代の芸人にアップデートを期待するのは無理なんかなあ
東京には部落がないから「被差別」とか普通に言っちゃうんだよな
タケシも関東人だから同和差別とかピンと来ないんだと思う
俺は関西人だからヒヤヒヤしてしまった
じゃあ普段座敷牢につないでおいて芸するときだけ出すぐらいの扱いでいいじゃん
お笑い芸人には35歳で定年引退してもらいたい
いい年したシワシワのおじさんが
テレビでふざけてるの見ても痛いとしか思えないんだ
芸人どもはろくに働いたこともないくせに何で偉そうなんだよ
自分の人権を蔑ろにする奴が他人の人権を尊重出来るわけないだろう
なるほどなぁ、もう笑い線引きが終わりってる話か、字分を餌に測ってるのか。
言葉の裏も理解出来ない人からしたら何言ってんのって思われるだろうな
でもこれ文化人類学的には正しいと思うわ
芸人=道化と考えたら、権威権力に好き放題言える代わりにいつ殺されてもおかしくないという存在だからな
タモリ倶楽部でタモリと陽水も似たようなこと言ってたな
自分に酔ってるだけなんだもん
少なくとも今の日本でホントに人権が剥奪されるなんてことはありえない
それをわかったうえでこういうこと言ってる
甘えた芸人意識だわ
人権はいらないってなんだ
いきなり拘束されて殴られても
だれも助けてくれないし
警察も動かないよ?ええの?
たけしが外向けで弄り芸してた時って大抵テリー伊藤絡んでるだろ
そっちは何の反省もせず未だにサンジャポやらで玩具にしてるがスルーでいいのか
人権 いらないんだったら 週刊誌に何書かれてもいいじゃん
フライデーとかにも
で、批判してるやつはなんか笑えるようなことひとつでも言えるのかね
ならいいけど
むしろ芸人自身が権力を持ったり成功者とされたりあこがれの職業になったりするほうが異常なんだよな
自分は言論の自由を暴力で脅かしておいて何を言っているんだこのジジイ
まあ 舞台はいいよ 好きにすれば
公共の電波にさえ乗らなきゃなんでもいい
まぁテレビやラジオやネットは出禁で本当にクローズドな舞台の上だけでやるってんなら好きなこと言ってもいいんじゃないか
芸人なんだから好きなこと言わせろってことなんかな
何が言いたいんだろ好きなこと言うけど叩くなってこと?
たけしは親に会うときも近所に人に姿見られるなとか普通に言われてたから
芸人が被差別階級だった状態を結構分かってるはずだ
被害者の人権の話がアッと言う間に芸人の人権の話にすり替わったな
しかもこんなド下手な流れで
椅子に座って台本前にないと上手いこと言えなくなったのかね?この大御所様は
>>35 それは相手の一般人の女性を晒したからだろ
無理して語らなくていいよ
>>13 部落がないんじゃなくて東夷とか全員部落だろ
最近のたけしは左派から右派になってきたねええやんたけちゃん最高
人権なんてどんなことあっても普通なくならんぞ
なくならんもんをいらないとか言ってもって感じはする
人権いらないってどういうことか
それこそめったくそに叩かれても暴行受けても文句言えんってことだぞ
舞台というのは閉ざされた空間だからなに行ってもいいんでない
実際トークライブなんてやベーこと言ってるし終わったあとは記憶を無くしてくださいと前置きされる
でも差別発言とかじゃないよ
人権ないなら殺されるがいいのか?
働けもしないし住むところもないぞ
被害者の人権を守れよ
お前の人権の話なんてしてないんだわ
こんなの実際は人権剥奪なんてありえないことを知っているから言えるだけだしなあ
なんの切実さもない
それくらいの気持ちでやるって話でしょ
つまりどんだけ批判を食らっても炎上しても、言いたいことを言うと
>>58 芸人なんて本来ならそういう人間がやるものなんだよな
堅気の世界には置いてもらえないから芸をやって人を楽しませてどうにかその日の糧を恵んでもらうっていう
20年ぐらい前ならテレビじゃなくラジオなら芸人も好き勝手話せたけど
最近はラジオの発言も岡村コースだからな
俺たちみたいな名無しのクズももうそろそろ好き勝手言えなくなるな
この「ネットの声」ってどうすればいいんだろうな
精神障害者のスピーカーになってるし
>>27 いや道化師は昔から権力の犬だぞ宮廷で権力に媚びて地位を得るだけで反骨精神なんて無い
道化師が犬だった歴史は調べればいくらでも出てくる
人権舐めすぎだろ
居住移転の自由も剥奪して舞台に閉じ込めたろか
何で芸能界に朝鮮籍の人が多かったっていうのも差別されてまともな職に就けないから
芸能人やるしか仕方なかったんだよな、理由はそれだけじゃないにしてもさ
ギャラ値下げされただけでアンビリバボー辞める奴が人権剥奪なんて我慢できるわけないだろ
笑いの本質は非常識だからな
そのために人権を差し出すというのは潔いじゃないか
松本にもそれくらいの気概を見せてもらいたいものだ
そもそもこの「人権」の使い方に社会学や法律や歴史なんか関係ない
ただのギャグとしての比喩みたいなもんなのに
頭おかしい人はいちいち真に受けるよな
殺されても殺人罪にならないのか
街を歩けなくなるぞ
>>38 公共放送でその理屈言い出したらゾーニングも何も必要なくなるな😅
別に舞台で好きなこと言うのはいいと思うが公共の電波はやめろや
まあ言われる覚悟あるなら良いんじゃね
ウィルスミスに叩かれたアホみたいに逆ギレしなければな
これは緊急事態条項への皮肉だろ
戦争にはいかないってオチからして
さすがにアップデートできていないな
人権が蔑ろにされていい人や場面など存在してはならない
人権はいらないってのは好き放題言われてもいいってことだろ
文面通りに受け取ってるやつなんなの
しばき隊🤣🤣🤣
左のネトウヨってたけしにも噛み付くんか
こういうのにキレる奴ってもう世の中のもの全てが憎くてしょうがないんだろうな
そんでそれは自分は絶対正しくて全て社会が悪いんだと
こういうヌルいポエム垂れ流すからたけしはいつまでも2流感が漂うんだよ
正直テレビとか大多数に発信する媒体に出て批判されたら差別だ人権侵害だ言うやつはそもそも出るなよ
世の中も過保護すぎ言われる覚悟の無い奴は言うな
>>89 投票権もなにも全部いらないとわざわざ強調してるのにそれは通らんだろ
つーか嫌儲にもたけしなんか有り難がってる奴がいるのな
舞台の上くらいいいとおもうわ
粗探ししだしてTVがつまらなくなったんだし
Twitter御意見番のラサール石井とか立川談四楼はスルーするんだろうなーダサいなー
たけしが別の分野でも優れてたのが発端な気がするけど今の芸人なんてお笑いは高尚な文化で自分達を一流の文化人だと思ってる
たけし以外は人権いらないなんて思ってもなくてネタなんかやらずに若手に無茶させたりワイドショーでコメンテーターして楽して稼いでチヤホヤされたいと思ってる
>>99 松アノンの主張は「文春によって芸人の人権が侵害されてる」
(笑)だぞ
左のネトウヨって普通にお茶の間の感覚がわからないアスペ陰キャなんだな
ツイッターでエコチェンしていくうちにどんどん先鋭化しとる
舞台だけなら今でも好き放題言えるだろ
メディアの影響力は利用したい思惑が透けてる
>>106 芸に向き合って生きていきたいっていうのを皮肉込めて言ってるんだけのように見えて
これで炎上するのがようわからん
左のネトウヨって何でそんなに芸人嫌いなのよ
世間から浮いてるよ
深夜番組やラジオなどで
好き勝手言った結果許されて
ここまで来た結果が岡村やら松本なんだが何故気づかないのか
そもそも舞台って何を指す?
人権がなくていいならパレスチナのようになっても文句言わないね?
>>106 「戦争逃げる」がネトウヨのポイント稼ぎに使われてんやろ
芸人はメディアに出て力を持っているんだからそれは通らない
本来、芸人にとって必要なのはこれだけだよって話をレトリックを用いて仰ってるわけだ
・芸能人という言葉が私はどうも嫌で、あえて芸人と言い続けて来ています。職業に貴賎はないと言いますが、私は、もし貴賎をつけるとすれば、芸人は絶対に威張れない職業であると思っています。それは物を生産する職業ではないからです
@桂米朝
>>106 これこそがビートたけしのネタというかジョークだと思うけどね
そういう相手の考えを深読みできないレベルの人にネットを与えるとこうなっちゃう
最近の炎上の多さは異常
ネット内に炎上を先導する人員がかなり潜んでいる気がする
何処がやっているのか
「戦争のときは逃げるけど」
→ いえたじゃねえか🥺
自民党の人たちに言い聞かせろ😡
江戸マリーの角井ちゃんの人権もナシでいいのかな!?
色々しちゃうよ?
投票権が要らないだけだろ
お前の財産も全部貰うし住居移動の自由も奪うがええんかって話
芸人の本音だろな口出しすんな
テレビなんてスポンサーが番組内まで幅利かすんだから無理
>>126 ネットで炎上したってたけしはノーダメだぞ
どんな好きなものがあるのか知らんけど
言うのは勝手だが
胸くそ悪くなった奴らに根掘り葉掘り追求される自由も認めてやれよ
>>116 公共の場や全国民が無差別に鑑賞できるもの放映じゃなく、
金を払って見る権利を得る動物園みたいな場でしょ
そのくらいの理解は無いとたけしバッシングにも足手まといだぞ
これはたけしなりの松本擁護だろう
アスペはそのまま受け取るが
大谷がSEX上納システムで遊んでたらショックだけど松本なら別に。。。
たけしは松本や自分の人脈から、松本が不貞はしたけど不同意ではないと確信できる情報をもらったんだろう
>>106 まず1のが炎上とか煽ってるだけで数人しか噛みついてない可能性大
どんなポストにも無駄に噛みつき続けるアカウントっているからな
あとはもう昨今の風潮としてネット民は叩きたい奴をみんなでゾンビのように探し回ってる状態だから、叩くきっかけはもはやなんでもいいんだろうなあ
たかしはたけし軍団がやってきたことをどうにかしろよな
後輩芸人への虐待行為とか地方タレント・地方女子アナウンサーへの性的問題とか
>>135 その動物園ってなに
動物園を見た奴らだけの秘密の話で外部には漏れることないの
>>117 分からないなら無理してレスしなくていいよ😅
芸能人ってもともとそういう人たちの職業だったでしょ。時代は変わったけど
こんな冗談も通じない奴らって普段何見て生きてんだろうか
>>144 分からそうとしてレスしなければよいのでは?🤔
脇から口挟んできた割に負けるのはやない?(笑)
もともと河原乞食
それが原点
決して立派なもんじゃない
でもせめて意味を与えるなら社会風刺だろう
江戸時代に幕府を皮肉った川柳みたいなもんだろう
そんなことをするのが本来の芸人だよ
といったことを言いたいんじゃねーの
>>147 テラスハウスじゃないけど
要するにムキになって本気にした視聴者が悪いって意見ね
芸人にまともなこと言わせたって面白くないのでキチガイくらいが丁度いい。
これトレードオフを受け入れた被差別民の特権意識そのものなんだよな
被差別部落は特権を手放して人権を求めて戦ったけど人権を譲歩してまで特権を求めるこの考えもありだと思う
異端にしてまつろわぬ最たるものだけど今までの北野武の発言の中で最もラジカルで攻撃的
コレにマジレスやべーな
でも芸能とかお笑いってのはこういうモンだよな
今の中年どもにテレビなんか見るな頭が悪くなると言った「老害」
こいつらが結局正しかったわけだ
そういう結論にならざるを得ない
もともと舞台ではそんな感じで好きなこと言って扱いはほぼ被差別民だった
しかし今は芸人の主戦場がテレビなので好き勝手は出来ない
>>151 秀吉を皮肉った落首を書いた人間もぶっ殺されてるからな
世間から笑いを取るのも命がけ
これこそ芸人の目指すべき生き方だよ
>>1 CRACって立憲の仲間のしばき隊じゃねーか
こいつら
まだ生きてたか
>>161 そろり新左衛門とかぐらいなの生き残ったのは
結婚しているのに別に女がいるのは不法行為だよね
それを指摘した報道機関を襲撃したんだよね
目の前に人権のない人がいたら何をするだろ?
なんかワクワクしてきた!
>>77 この人はそれでもいいってことでしょ
最近の芸人は芸能人という高いステータスを求めてるから、おんなじことは思ってないと思う
北野武が示したのは本質的に芸人であることの条件だよね。見てはいけない触れてはいけないと差別されることと、存在していてはいけないとされることとどちらが人の在り方として酷なのだろうか
そういう意味で武からすれば芸人とはもはや存在しないものなんじゃないだろうか
やっぱりたけしは最高だわ
テレビより舞台の方が気楽そうでいいな
みんな余裕がなくなってきたからな
もうそういうことで笑えなくなってきた
人権無かったら気にくわないという理由で棒で叩かれても文句言えないってこと
好きなこと言えないよ
>>46 人権云々は比喩で、芸人を馬鹿にしたり蔑んでもいいけど舞台の上では好きなことを言わせろってことだよ
選民意識あるよね
人権ないのは天皇も一緒だろとかいってそう
人権なくて舞台でも好きなこと言えない陛下もいるのに
>>63 松本にはそんな感じのこと言って
記者会見やれって言ったけど
松本が逃げちゃったしな
>>149 ひたすら疑問文しか投げられないお前が最初から負けてるのに気づかないんだな😅
古き良き「芸人」というものがまるで今でも残っているかのような物言いをして
責任だけセパレートするっていうお笑い芸人のいつものやり方だな
これは上岡龍太郎もやってた
実際にはそんな絵に描いたような「芸人」世界なんて残ってないし芸人自身もそんな世界に身を置きたいなんてこれっぽっちも思っちゃいない
たけしもこんな陳腐なこと言うのか
たけしは「お笑い芸人に求めること」について聞かれると
「お笑い芸人に人権や投票権はいらない。その代わりに舞台で好きなことをやらせてくれ。
酒飲んで何しても認めてくれ。普段の行いで一般市民であることを求めて、
もう片一方で芸は破天荒じゃないとダメだという。そんなのおかしい。芸人にも治外法権を!」
わからないな、こいつの言う人権とは一体どのようなものなのか。たぶん本人は何も考えてない
治外法権の意味もわかってなさそうだし
解釈違くね
賞賛も誹謗中傷も受け入れるので芸は好きな形を出すってだけでしょ
ネタが気に入らないので炎上させたりする視聴者とすぐ中傷だとかいだす芸人連中全般に対しての苦言でしょ
>>192 それもたけしは見越してから発言してそう
松本人志に「記者会見を」と進言 語り継がれるビートたけしFRIDAY事件“伝説の会見”
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecfb98ebc17a904a3790ebd566075b524644758b 《記者会見をすぐやるべきだよ。『そういうことしました』って言えばいいんだよ、お笑いなんだから》
たけし「自分の弱い面出したら?」
だけど松本はプライド高いから逃げた
器が違いすぎる
今の芸人は賢いと見られたがるけどその分つまらなくなったからな
>>191 誹謗中傷を受け入れたくないから
俺等は所詮芸人だから芸だから甘く見て頂戴って
予防線張ろうとしてるんでしょ
>>189 ああ、これはおかしいな
おもしろければ賞賛される代わりに下手こいたら即破滅というオンザエッジな生き方が芸人のあるべき姿
好き放題やってなおかつ全部大目に見てくれっていうんじゃただの甘ったれだわ
それこそ戦争でまた国にリセットが掛からないと昔の頃には戻れんやろ
たけしもさんまもこういうの多すぎるんだよな
昔は良かったって、老害の価値観でしかない
時代に合わせてアップデートするのが芸人だろうに
たけしは一貫して芸人なんか地位が低いもんだと言った発言をしてる
選民思想とはちがう
でもじゃあ言行一致してるか
近年の芸人たちはそういった思いを持ってるか
となると怪しくなる
たけしの青春時代に浅草で考えてたことじゃねーかな
法務大臣は死刑のはんこを押したときだけニュースになる地味な役職だ→炎上だぶりゅー
たけしが好きなことを言って一般人のサンドバッグ役になる
これはWin-Winなのでは?
>>1 全員匿名の弱者連中じゃねえか
いくらほざいてもたけしのウンコ以下
>>194 その記事を書いた奴は進言の意味を知らんのか
何でも噛み付けばビュー稼げると思ってる
ネットが終わってる
ニュース番組やったり芸人の格を上げてったのはたけし自信なのになぁ
芸人という仕事を高尚な仕事と勘違いしてる今の芸人に対するアンチテーゼだろ
たた、その勘違いを作った原因の一端が自分にもあるという皮肉
芸人に人権なかった時代はマンザイブームで終わったろ
ていうかあんたが終わらせたんだろ
今じゃ有名芸人なんて日本中の若者がファンネルみたいなもんだろ
俳優やアーティストですらそうはならない
どんな政治家よりもワガママできるよ
たけしも典型的な「消去法で自民」だからな
どの辺が反骨なのか今ではわからない
>>151 風刺するにも時の権力者の庇護を受けたりパトロンになってもらったりしてたからピエロや芸人が存在できたのよ
現代の民主主義国家は国民主権で世論が世の流れを決める社会なんだから
現代芸人は国民の顔色をうかがい続けなきゃ
もちろん世論は右にも左にも大きく振れるから乗っかり続けるのは誰でも難しいが
芸人が政府に不都合なことを言わないようにやってきたのが無駄になるだろ!
SNSでどれだけ吠えてもたけしは見てないんだよなぁw
ワンワンワ~ンwww
>>201 でも天皇陛下への祝詞まで引き受けて日本における最高の高みに達したたけしはそういうのはもう言えないはずなんだよ
あっしは野蛮で卑しい芸人風情でございやすって言ったって結局やることやってるじゃんっていう
今まで通り酷いこと言い続けたいなんて無理
人権ないってことはその上で発言権すら無い
たけし→人権要らない
ネット民→反発して炎上
自民党→憲法から人権削除
ネット民→何か不都合でも?
なぜなのか?
人権は要らないってボコられて稼いだ金を根こそぎ奪われても泣き寝入りみたいな世界だろ。
無料ならまだわかるけど高額なギャラをもらっているからな
人権いらないんだったら稼ぎも最低限だけ渡してあとは全部税金で持ってっても問題ないな
その立場でいれば良かったのに
コメンテーターだの公共事業だの進出したアホ
人権いらんのか
なら好きなことなんていわせんぞ
人権をなんだと思ってんだか
米国のアカデミー賞やゴールデングローブ賞などの司会は無茶苦茶で面白いことがあるよね
登場一番拍手の中で「黙れ薬中ども!」
「俺はもう3つ銅像を貰った一つはベットの横に置いてるア○ルにピッタリのサイズだったからな」
「お前らがこれから貰う貰うものはその程度の物だだから壇上で泣くんじゃねえぞ鬱陶しいから」みたいなのを
正装したセレブ相手に連発してるもっともガチギレされて壇上で殴られた事件があったが
ヤッターマンコーヒーライターの世界じゃん
若ぶってすぐ自分と違うとキモいダサいしか独り言で言えないクセに昔のギャグと頭何一つ変わんないじゃんZどころか酒も飲めないオールドパーが
好きな事言えるのって人権が認められてるからなんだが
なんでそんな基本的な事すらわからないままこの年になったんだよこのジジイ
>>191 残念ながらケンモメンって偏差値40くらいだからちょっと比喩されるとそういう文脈読めないんだよ
まあお笑い芸人に限らず芸能人はルーツを辿れば河原者だし
時代は変わっても所詮その程度の存在って言いたいのかもね
>>37 これ
人権否定するバカって人権の有り難みをわかってないよな
人権いらないから好きな事言わせてくれ
言論の自由が人権があるから認められてるんだってことさえわからない
>>66 ネット以外の声は聞こえない
ネットにしか存在しない人などいない
つまりそのまま世間の声なんだよ
それくらいわかれよ
お前もこのクソジジイと同じくらいのバカだな
今すぐ死ねよ
恐らく日本の市民もポリコレの波が来て従順な日本人はそれが絶対正義だと信じてる
90年代にあったダッコちゃん人形や土人表現などの所謂言葉狩りの波が違った形でまた世間を席巻してる
だいたい米国の波が遅れて来てるのだけど実際は米国の懐は日本より深い日本は正解だけ拾ってる感じ
あいつら言いたいことを言ってそれを普通に流してる当然炎上するし最悪殺されるけどそれも良しとしてる
河原乞食でいいなんて言えないから言葉を変えただけやろ
炎上でも引退でもなんでもいいから舞台くらい好きなこと言わせてくれ
だろ
人権の意味を軽視しすぎてる
アホを表舞台に出すなよ
>>244 それでも軽はずみに使う言葉や無い
この言葉をこの用に使うだけではっきり言って老害とかそういうのですら無い害悪
王様の横の道化として政治批判してみろ
ヒトラーを題材にしたチャップリンのように
ニュースのコメンテーターとして話すな
舞台で炎上してでも言えばいいじゃねえか
昔は芸人と犬は鑑札つけないと棒で殴られてもしかたないとかいってたんよ
遊芸稼ぎ人ていう鑑札があって稼ぎによって等級分かれて収める税金の額が違ったはず
なにかが有利になるからわざわざ地方で申請するとかいってたななんやったかな
こいつくそつまんねーのに、テレビは天才天才って祭り上げてて気持ち悪い
ある意味当たってる
昔の芸人は河原乞食と呼ばれ、差別され人権が無かった
だから松本みたいなゲスな女遊びをしても叩かれなかった
それが当たり前、仕方がないと思われてきたから
しかし今の芸人は金を持っていてステータスもある
それを笠に来て女遊びは変わらずやる
だから叩かれる
両方手に入れる欲張りな俗物に落ちたんだよ
好き放題やりたいなら河原者まで落ちろ
たけしはそういう芸人の歴史を理解してるから、こんなことが言えるんだよ
>>250 実力以上に『笑いの天才()』と持ち上げ続けられてきたのは松本人志では?
たけしの活動により
好き勝手素行不良やってるお笑い芸人も文化人みたいなことするようになったから
ちょっと後悔してる発言かなぁ
ダウンタウンが万博とかNHKに出てなきゃ芸人の女遊びなんてどうでもよかったもんな
昔からこの手の事には視聴者に怒りのコメントしてたじゃん
ビートたけし
「とんねるずのみなさんのおかげでした」で石橋貴明扮する約30年前の人気キャラクター「保毛尾田保毛男」が登場して、LGBTの関連団体から批判を受けて、フジテレビ社長が謝罪したけど、LGBTの団体も喜べばいいじゃん。お笑いで普通にやってるんだから、十分に認めてるってこと。それに文句を言うってことは、自分たちが普通じゃないってことになっちゃう。
お笑いにしたことがよくないの? それって、ホームレスを笑いものにしたり、体が不自由な人を笑いものにしたっていうのと同じ扱いなのかね。普通じゃないから、笑いものにしちゃいけないってことなのかな。もうちょっと、笑うような寛容さがほしいけどな。
たけしとかインテリだから米国のコメディとか番組を見てると思う
当然米国でも炎上はするけど懐の深さには感銘を覚えるんだろう
>>243とか日本では放送さえさせて貰えない
これって本当に健全なことなのか?我々に自主性はあるのか?と考えるのだろう(もちろん責任は本人が命を持って償うが)
>>255 これもビートの的外れっぷりが現れてるコメントだよな
実際今でもテレビタレントじゃなきゃ許されるよ。舞台の人らは女で遊ぶのも芸の肥やしだから
昭和のスターが銀幕に閉じこもってテレビに出てこなかったのもこれ系の理由の人いるし
ホモは笑いにしちゃいけなくなったし
障がい者の自虐ネタはハゲネタ同様笑わないと差別になったし
時代についていくのもたいへんね
どこが炎上やねん
特定のいつもの捻くれた奴らが噛みついてるだけやん
>>255 90年代のとんねるずは尖ってたよな
https://www.youtube.com/watch?v=LNVSTp7IO2A これ政権与党相手にやってたからな安倍政権以降はこんなのは当然局側が自主規制の放送禁止事項だよ
>>1 この発言の「人権はいらない」を額面通りに受け取っちゃってる奴がこのスレでもちらほらいるのがヤバイ
>>264 まさに冗談が通じないな
通じないあいてが半分以上なら芸人は伝え方をかえないと
反社宣言とは
会員制にして閉じた空間でやってろよ老害芸人
コメンテーターなんてやるからだよ
たけしもやってたな
実際には取り上げられないんだから仮定の質問にはお答えできない
>>265 ネタスレにマジレスというが日本のTV業界って違う意味で今はマジでヤバいよ
正解だけを拾って集めて不正解は全部切り捨てて来たつもりが糞の塔が正解面して積みあがっていますた
みたいな状態になっている米国は味噌も糞も量は違えど流して視聴者が選んでる
難しいよなあ今のなんちゃって綺麗ぶりたい世の中じゃあやりたいことも出来ないだろうしね・・・
まあお前らがやりたい放題やってきて自分の首締めただけなんだけどな。
でもどうせコイツラ選挙に行ってないだろ
ネットで騒げば税金下げてくれると思ってる障害者
欧米は義務教育で人権を叩き込まれるからなあ
ジャップはそもそも人権がなにかすらわかんない
だからこんな馬鹿なことを言い出す
老害って訳じゃない団塊も氷河期もゆとりも同じ
松本の話題に女がどうのこうのうるせえんだよ言えるのたけしくらいだろ
おれはどんな政治でもそこで生き残れるっていきってたよ
かなりまえの自著だから老いた今の考えは知らんけど
ギャラを減らせば良い、本来社会に必要ない職業なんだからさ
みんなやりたいんだから、他に本業なきゃ食えない位のギャラで良いと思うよ(一本収録してロケで2万、スタジオ収録なら8000円位で良い)
これにあわしてNHKなんかも改革すれば良いね
素人に見透かされるようなことを言うようになったか
たけしが酔って衰えたのと、時代が進んで素人が賢くなったのとで
昔みたいに「ウワァさすがたけし!」にはなりませんなあ
>>273 いやというか米国の御威光を伺い過ぎというか偏差値高い人集めて国運営して気づいたら「はい」としか言わない馬鹿が集まったと
90年代初頭までの日本なら泥臭い人間がトップにまだいたので米国もコントロール難しかった
所謂ジャパンハンドラーと言われる人も米国史上の偉人レベル(例えばジョセフ・ナイとか)が担当してどうにかコントロールして
いたが現在ではジャパンハンドラーと呼べるレベルの人すらいない(ハッキリ言って課長級で済む)
たけしのテレビでの差別発言は昔からリテラなどでも何度も取り上げられてきたが
全く問題視されずそれも記事にされてきたからな、松本信者が何があっても松本守る様にたけし好きは
何があっても守り抜くんでしょそもそも
>>1で批判されている方々と違って嫌儲って
出生地が優先されて忖度して批判しあう事も多い場所になっちゃってるしね
公開の場で弱者を侮辱する行為は人権の一つである人格権の侵害にあたるよね
河原乞食の立場に戻るつもりならそれでもいいんじゃないの
たけしにも襲いかかるんだw
もう見境なさすぎてゴブリンとかコボルトみたいなもんだな
といいつつ後輩の芸人が番組の不始末で痛めつけられたら激怒して殴り込むのがビートだけどな
松村のときはヤバかったらしいね
このスレをみても物の本質を議論しようとする人は殆どいない
どうでもよい時代時代に流される時の勢いに任せて批判炎上しているだけに見える
匿名板の本音ですらこのレベルの議論とか実に嘆かわしい
何かのマインドコントロール下に自分がいることに気づいていない気がする
>>279 でも限界まで賃金が下げられるのはてめえの親と子供の世話がかりなのよね
コメンテーターとかMCとかやらなければ好きにすれば良いと思うんだけどなw
タレントや文化人気取りを辞めればいいだけだ
俺から言わせて貰えば
>>13なんて物を知らない只の馬鹿だ
恐らく浅草弾左衛門も知らないし自分たちの街の構造も理解出来てない
只の言葉遊びで物を理解していると思う者の典型的人物に映る
都合悪い時だけ河原乞食の振りするんだもんなぁずるいよ
これは別にカッコ良くも上手くもないだろ
「舞台の上で好きなこと言う権利」も人権の内だし
人権いらないじゃなくて法規制しないでくれってことやな
要は俺らは何やっても許されるんだと
さすが自分を天才だと思い込んでるオッサン
まあテロップがいる時代にはなったか
あくまで芝居であって台本もあるし現実とは違うから
皆さん本気にしないでねって入れてくれたら万事解決
大企業のスポンサーなんて取らずに劇場で観客から直接金取ってやればいいのよ
企業イメージ背負ってるんだから行動に責任が伴うのは仕方ないね
干渉されるのが嫌ならやめたらいい
>>299 だが今やお笑い芸人は政治バラエティーにも出演するという始末
そう、たけし本人も含めてね
ビートたけしは高額納税者やし半グレ半端もんの軍団員も養ってるだけ一般人よりよっぽど社会貢献しとるわな
>>143 ちょっとした事で逮捕されて量刑も2倍食らうからな
>>1 この人達は一体何に怒ってるんだい
そもそも日本語が通じているのかも怪しい
これが境界知能って奴か
これ結構前の映像だと思うんだけど
こういうのがSNSにアップされるとまるで最近言ってたことみたいな感じで反論してくるやついるよね
>>1 要するに
俺達は芸人より恵まれてないんだー
だから助けろーってことか
何か痛々しいな
まあちょっと人権の理解が浅すぎるな
もうちとインテリらしいこと言うと思ったが
パヨク1万匹集めてもたけしの納税額にかなわないんじゃないの?
パヨは税金を消費税くらいしか払ってないでしょw
今お笑い芸人ほど権威として守られてる存在っていないんじゃないのか?
松本はもちろんたけしのこんなチンケな失言まで絶対擁護!っていう名無しの忠臣が湧いてくる
>>243 スティーヴン・コルベアだったかな
あの人がトランプの口はプーチンのちんこ置くところだよ、みたいなこと言って
ネトウヨが発狂してたの、思い出したww
特権階級から降りる気なんかさらさらないくせになぜこんなことをわざわざ語るのかって言ったら
>>187これだよ
ほんと卑怯だし「女がどうのこうのってうるせえ」発言と併せてやはりこいつはクズだなって再認識するよね
人権いらないって軽々しく言っていいのかよ
言葉が軽すぎねーか?
まあ人権って言葉を軽く使うのは悪手だわな
たぬかなが炎上したのもそのせい
人権なんて権力によって簡単に制限されるからな
法律がそもそも人権間の利害を調整する為にあるんだから
しかもその人権は多岐に渡るから全ての人に保障されてるわけでもない
まあたけしの発言も心情的にはわかる
例えばヤクザは実際に相当人権を制限されるが
それでもヤクザとして生きて行きたいって奴はいるわけだから
人権は制限しますヤクザという生き方は認めません
てのはどうなのよ?
ヤクザという生き方を認めてくれるなら人権は差し出しますってことで
一応筋は通ってるとは思うよ
たけしは決して馬鹿じゃないから、どんな意見なのかもっと詳しく聞くべきだろう
でも今、人権ってワードはデリケートだからなあ
人権は要らない→誰も文句の言えない天皇化
ビートも悪しき風習の一端だったのな
ガッカリ。
芸人さんは、「自分たちがなんでも許される存在」って驕りがあるんだろうな。。
まさに上級国民だ
ただ、コンプライアンスや特に人権で制限されている「昨今のお笑い」に対して物言いたいのかなたけしは
ネタでも面白くないのが致命的だし予防線引いてるのもダサい
余計な事言わなければ良いのに晩節を汚して何になる
人権はいらないとか被差別でもいいとか冗談でも言ったらダメだろ
>>324 >人権は要らない→誰も文句の言えない天皇化
意味がわからない
人権無いってのはスマホも持てない部屋も借りれない銀行口座も持てない
なんとなく相手の気分で刺殺されても捜査もされないってことだぞ?
どこが天皇なんだよ
それだけハンデ負っても良いから好きに発言させてくれって話でしょ
これ、人権って本当の意味で
言ってるわけじゃないでしょ
一般の市民が保護されるレベルの
プライバシーは要らない、週刊誌がどんどん
暴露しても構わない、
だけど、犯罪行為だと結論が
出たわけでもないのに芸人としての活動を
規制するような方向に持っていくのは
やめてくれってことじゃないの
たぬかなの炎上にしろ、人権ってワードに
過敏に反応してるのは人権アレルギーか
揚げ足取りにしか見えない
そもそも芸人でも何でもないんだよなテレビタレントなんて
本当の芸人はむしろ一つの人格と認められて舞台で好きな振る舞いを許されてるが、政府大企業に阿ることだけが芸のテレビタレントにとうてい人権など認められない
今更芸人ぶって欲しくないんだよビートくん、はっきり言わせてもらうとね
>>330 >たぬかなの炎上にしろ、人権ってワードに
過敏に反応してるのは人権アレルギーか
揚げ足取りにしか見えない
いや
それはまた別の話だよ
たけしは「好きに発言させてくれるなら俺の人権はいらない」だからまだ良いけど
「170cm以下は人権無い」は他人の人権を否定してるわけだからヤバすぎる
歴史的にナチスを筆頭にヤバい人権侵害(という言葉も温い)ことは無数にあったわけだから
やっぱ安易に使わない方が良い
さすタケ
(´•ω•`)炎上しないように隠喩やなんかでギリギリ攻めたらええだけやろ😒😒😒訴えられないくらいの書き込み晋さん
>>329 天皇さんも人権ないけどスマホもてるし部屋も高級マンション借りられるぞ
芸人さん=天皇って、ことだな
ビートさんは特に天皇さんを敬愛してるし
人権ない=上級国民って理解して発言してるだろう
たけしも人権侵害のおそれがあるからって言えないことたくさんあるんだろうねぇ。リミッター解除したトークを聞いてみたいわ
日本の平均年齢50歳以上だから、こんな老害がのさばるんだろうな
人権がなければ職業選択の自由もないのでそんな仕事はやめてください
>>335 >天皇さんも人権ないけどスマホもてるし部屋も高級マンション借りられるぞ
人権あるからな
下らない言い張りや強弁に付き合いたくないからこれで終わりにして良いかな?
まあ俺はリミッターを解除などせず、言論の自由の範囲で誹謗中傷に抵触しないように好きなことを言うだけだわw
つまり芸人は元の河原乞食に戻って好きにやりたいと
そういうことならまあ
そもそも
生きる上で人権なんて必要条件でもなんでもないからな
実際に原始人には人権なんて概念は無かっただろうがそれでも生活してたわけで
俺は原始人みたいに生きたいと思ってる奴がいても不思議でもなんでもない
なんかマジギレのレス揃いでびっくりした
要するに「芸人には一般の常識の埒外に立った物言いをさせてくれ」ってくらいことだろ
なんかもう嫌儲も見ててつらいわ
森羅万象全てが「人権」に従属すべしと考える真正のポリコレリベラルばっかり
余裕や遊びが完全になくなって思想闘争の場と化しつつある
テレビ局員が並んでお出迎えとお見送りまでする大物芸人が人権要らないとか口だけだろ
人権のない立場だったのがダウンタウンが革命起こして人権どころか特権階級になったけどやっぱり不要だったことにそこまで行ってから気づく話
>>347 人権ないってつまり気に入らなければ殴り殺されても可ってことだけど
本当にそんなところで笑えるのか🥹
>>347 「芸人には一般の常識の埒外に立った物言いをさせてくれ」
もういい加減限度があるよ
最近、というか長年の芸人権威化をずっと見せられて彼らはまだ特別扱いと特権を望むのか?って話
謝らないし責任も取らない、芸人側がひたすらローリスクという時代になり過ぎてるというのに
>>347 自分の金で舞台をセッティングして客集めてやればええんや
営利企業が自社のイメージアップのために出した金でやるんだから色々制限付きますがな
勝手に好きなこと言えるし社会制裁は内容次第でうけるだろうし人権もなくならんだろ
>>347 それならそう言えばええのに「人権はいらない」とか強い言葉使ってるビートたけしがアホだよな
というかビートたけしに限らんけどわざわざ強い言葉で言ってやったぜとやるのは何でなんやろな
たけしの映画見たらわかるじゃん
邪魔者は殺せば良いというわかりやすい価値観
その代わり自分が殺される危機もちゃんと表現してるわけで
良いか悪いかはともかくそういう人間だっているだろ
別に責め立てるようなことじゃない
俺も割とそっちの考えだし
>>356 何でそれなら税金払うとか言ってるんやろな
俺は払わないからお前も払わなくて良いとなりそうだが
たけしほどの立場になって金もあれば人権なんてなくても誰も何も手出しはしてこないだろうね
ただ下っ端の芸人は人権なんてあってないような感じで扱われてるけ
松本に限っては女性の人権を侵害してるんじゃないかっていう状況だし
じゃあ人権を取り上げますなんて
絶対言われない安全地帯だから言ってるだけ
中国とかロシアで自由な発言でもしてみればいい
>>356 ネットのおかげで分かり合えない人間に簡単に会えるから
そういう思考に賛同する人は多いわな
それでも殺し合いまでにはならないようにするための人権
おれは人権いらねえってやつにもなくならないのが人権
>>357 人権無くなったとしても税金は払いますよ
一方的に不利な条件でも飲むから好きに発言させてくれってことだろ
>>360 >それでも殺し合いまでにはならないようにするための人権
それは認める
だからたけしの発言に両手を上げて賛成するわけじゃないが
少なくとも心情的には俺は理解できるし
多様性を尊重するというのなら
そういう思想も飲み込んで行くべきでは無いかな?
と思う
攻撃するようなことでは無いよ
松本が叩かれてるのは舞台の上の話じゃねーだろw
そもそも
>>362 いや
人権が無ければ好きに発言出来ますよ
犬が好き勝手吠えることが許されるのは人権が無いからですね
まあうるさ過ぎて殺処分されるかもしれませんけど
フライデーで無茶苦茶やった時も
人権に守られてたくせに
芸人が主体的に色々やる場合はいいんだけど、ろくにアイデア出せないのに立場を利用してえげつないイジメみたいなことを下の者にやってごまかす場合があるから
>>332 いや、ナチスまで一気に飛躍しちゃう
その反応こそが人権というワードへの
過剰反応なんだわ
その論理だと、たけしのお笑い芸人に
人権はいらないってのも、
お笑い芸人やってる人間の
人権を否定してるじゃん
別だってことは
たけしはセーフでたぬかなはアウトなの?
たぬかなとナチスを結びつけるような
その表現は、たぬかなへの人権侵害じゃないの?
そういう言葉狩りしてリンチするような
振る舞いこそが怖いわ
>>366 仮にフライデーの現場に機動隊が乗り込んでその場で射殺されたとしても
それはそれで納得の行く人生だったんじゃないかな?
自由は命より重いと考える人間はそれなりにいるわけで
お笑い芸人がこれだけ一般化したというのに昔と同じ扱いでお目溢ししてほしいとかいけしゃあしゃあと調子の良いこと言ってんじゃないよって話
>>368 人権はいらないと
人権は無い
人権はいらないと言ったら
「いや、俺は人権いるんですよ」て言えるけど
「人権は無い」て断言されたらどうするんだよ
人権という言葉を軽く使う奴
1つはポリコレパヨク
2つはお前みたいな奴だ
>>369 まぁそこまでハッキリ書けばハッキリわかるよね
「実際に芸人が人権剥奪されることなんてない」てのが
だから
「人権剥奪していいよ、と言いながら、他人の人権を侵害する」モンスターが誕生するだけだよ
てか
繰り返すけど、そもそも松本の行為は舞台の上のパフォーマンスじゃねーぞ?w
舞台の外でも上でも好き放題するモンスターなんか、野放しにできねーだろw
ビートたけしも好き勝手言いたいならチラシの裏にでも言えばええのに
他人に対して言いたいもんなんやな
そもそも人権という言葉を簡単に使い過ぎるんだよ
その代わり日本国憲法には
「公共の福祉」
「他者危害原則」
てのがあるんだから
ちゃんと勉強して欲しいね
>>377 まさにビートたけしやな
カッコつけて「人権」とか言うからバカにされちゃう
>>373 >まぁそこまでハッキリ書けばハッキリわかるよね
「実際に芸人が人権剥奪されることなんてない」てのがだから
いいえ
人権無いせいで射殺されたとしても
それが幸せな人生だったならそれで良いのでは?
と書いたんですけど
申し訳ありませんけど
ちょっと会話が通じない人なのであればそろそろ終わりにさせて頂きますけども
有名税を払う代わりに好きなことやらせろってことだろ
人権が守られた上で表現させろってんなら表現も制限される
>>378 まあ実際使わない方が良い言葉ではあると思う
使うとしても慎重に
>>372 ヤベェなお前w
別に人権ないって言われてもいいよw
ブラックユーモアとか風刺として
受け取って楽しく生きていくだけだから
人権って言葉にどんな幻想抱いてるんだよ
アンビリバボーをたけしのついでにしれっと解雇された剛力彩芽も人権なかったのか
>>379 うんうん
だから「そんな仮定は実際には存在しえない」よね?
会話できてねーな
お前
見世物小屋でいいってことだぞ
実際そうなのにみんな稼ぎだけ見て神格化してるのがおかしいんだよ
>>385 「公共の電波」に乗るからだろ?
流石にそこは
ただ何度も言うが松本が「コントの中で篠原涼子の乳もんだ」から大問題になってんじゃなくて
私生活で、社会的威力を背景に性交をしまくってたのが問題になってんだよw
>>382 >人権って言葉にどんな幻想抱いてるんだよ
まあ仮に私が人権という言葉に幻想を抱いてたとしましょう
でもその幻想を抱いてる方が大多数で
人権なんてユーモアだっていう方が極々少数派だったらどうしますか?
社会で生きるなら空気読まないと
誰の手も借りずに1人で山奥で暮らすんだというなら止めはしませんけども
極端なこと言うと
地上波はNHKだけで
他の放送局すら報道以外は存在せずに
あとはネットで好き放題、お笑い芸人が好きなコントやってればいい
て考えはわかるぜ?
でも迷惑系youtuberレベルで犯罪行為を笑いにするとか、舞台の上で人を殺してみるとか
ましてや、舞台の外でレイプマンとか、していいわけねーだろw
「芸人から人権を剥奪すれば許される」とかなら、そりゃ普通に、シバターもへずまもタケシも松本も殺されるだるけど、そんな仮定はリアリティあるか?w
彼ら芸人がやったことは公共の電波を使ってジャニーズを擁護して
吉本興業を擁護
松本人志を擁護
吉本の親会社はテレビ局各社
話のすり替えですね
人権いらないから何言ってもよいでなく
人権侵害した人たちを擁護したいから人権はいらない
これ被害者セカンドレイプしてもかまわんってことになりますし
たけしは常に強者の味方
庶民の味方のふりして安倍首相にべったり
権力よりの発言を続けてましたし
芸人が笑い以外のことに口出してツッコまれたら
「芸人の言う事真に受けるなよ」って茶化して終わらせるノリ本当嫌いだわ
いいね
こっちが夜道でゴミ処理して不快なもん消せるからwinwinじゃん
>>384 >だから「そんな仮定は実際には存在しえない」よね?
それは結果として存在しなかっただけですね
存在した世界線が見ることは出来ないので仮定の話しか出来ないのは当然かと
それでは
たけしがフライデーで射殺された世界線の話をご教示下さいな
芸人がこぞってニュース読んでる事態おかしいですね
勉強不足な挙げ句批判されただって芸人だしで逃げるのも卑怯です
テレビ局がわかって起用していますが
ジャニーズにニュース扱わせるのはさすがに気が狂ってます
俺はこれでいいと思うけどな
ヤクザと付き合おうが愛人抱えようが好きにすりゃいい
しかし素人には手を出すな
偉そうなこと言うな
ピエロでいいんだよ
あーあボロだしちゃったね
武も歳だなこりゃ。誰か抑えてやれよ
裸の殿様
離婚したのが原因で息子とも絶縁
ブレーンとして水道橋博士使ってたようですが離婚騒動あたりで拗れてしまったようです
>>392 いや流石に近代世界の話をしてて
「芸人だけ人権が付与されない異世界」なんて仮定は無理なんですわ
そして同時に、「これから芸人だけ人権が剥奪される改憲・立法」も無理だろ?
だから結果として芸人が「ワイは人権いらんねん!」と虚言をはきながら
実際には人権は剥奪されることもなく
好き放題やるだけになるだろ?て話だよ。OK?
>>251 だったらタケシも地上波出るな
まずはそこからだろ?
車をハンマーで襲撃されたこともあったよな?
なんで警察を呼んだ?おかしくね?軍団で自衛しろよ
強者側になって弱者を叩きたい
被害者を公共の電波でいたぶりたい
だから人権はいらないという論法はちょっとおかしいですね
仮にたけしが常に弱者側で強者をたたく笑いだとして
僕らは人権なくてかまわないから言いたいこと言わせろと発言するならまだしも
たけし自身はまだ下町のたけちゃんのつもりで
周囲がみてると勘違いしてるのかもしれませんね
テレビにでてる芸人がこぞって権力者側で
視聴者がなんか変だぞと思ってるのは気がついていないのかもしれません
芸人の立場を下げたいなら、まずはお笑い芸人をテレビから抹消してくれ
スポンサーや広告代理店が最上級に偉くてその意向に逆らえばメディアに出れないって言論封殺こそ叩くべきこと
ならず者にも金が集まるような媒体は必要、ただし法律の範囲内で
人権無ければ
講談社討ち入りで問答無用で射殺
↓
映画監督(世界のキタノ)が存在しなくなる
↓
遺作がクソゲーたけしの挑戦状になる
これでいいのか?俺はこっちのほうがいいけど
>>387 ごめん意味がわからない
どう見ても大多数の人が、
たけしのたわごとの中の
人権ってワードに過剰反応して
シリアスに危機感抱いてるとは思えないわ
人権の一つである言論の自由があるから好きなことを言うことができる
この人権が無かったら中国北朝鮮みたいになるよね
>>1 芸人の100%が普段は素人素人と謎に一般人を下に見るくせに困った時は自分も一般人ぶるよな
天皇大好きなビートらしいわ
選民思想だったんだな
残念だわ
>>13 下町なんて穢多の本拠地だろ
「部落地域」に生まれたことがネガティブに感じてるなんて昭和の教師やガチや似非部落の洗脳そのものなわけで、東京なんて穢多由来の風習さえいまだに遺ってる時点で穢多差別の本質なんて穿った教育と捉え方ってのがよくわかるんだわ
関西なんてあからさまにイカれたエタ教育摺りこんで似非同和が大暴れしたせいでお宅みたいなバカだらけなんだよなぁ
人権なかったら殺されても文句いえんのやぞ
二度とそんな事言うな
でも半分は正しいよな
最近の芸能人は見世物小屋にいる自覚が足りない
見世物小屋の興行主の言うことを聞いて
権力ヨイショをしているので十分自覚してるんじゃないでしょうか
吉本に至っては親会社が見世物小屋各社(テレビ局各社)ですし
まあ人権って「どう足掻いてもある」ものなんだけどね
捨てる事はできない
自分の意志で身体を動かす権利みたいなもんだから
制限される事はあっても無くなる事はない
ビジウヨが戦争になったら前線で戦うなみに
白々しいかっこつけだから見透かされてイラっとされたのだろうな
>>251 背景、文脈を読み取れる人ばかりじゃないもんな
こんだけイキってたビートが逆に襲撃されて
襲撃された相手タイーホされてたじゃん
あれおかしいよな、「オイラには人権がないから、彼を許してやってほしい」ってゆうべきだろ
結局特権だけ享受したいやつの詭弁だったことが
襲撃犯のおかげでめくられたわけだ
良いこと言うね
開示だ訴訟だ言って自分達の首絞めてる奴等とは一味違う
>>420 人権が保障されてない国でも犯罪やり放題なわけないんだけど
バカなん
言われなくても河原乞食としか思ってないし金持ちが叩かれてるオモローとしか思ってねえからw
好き勝手発言したらその責任も取らないとね
人権ないからいいでしょとかそういうことじゃないよ
普段イキって「戦争だ!」「断交だ!!」とか強い言葉使いまくってるネトウヨが
実際にそうなったら「自分は戦地に行かず情報を発信することで貢献します」みたいなのと似てるよね
やっぱ素がネトウヨなんだろうな…
「おいらは人権いらない!!(だから治外法権を許せ)」といいながら
自分が襲撃された時はちゃっかり公権力を使ったことをお忘れか…
人権が何かを理解してないからこんな雑な用い方しちゃうんだろうな
ジジイになっても駄目なやつは駄目だわ
国民としての権利を放棄するなら
社会インフラや公権力である警察サービスは利用できないわけだが
この人襲撃された時に警察呼んでたよね?
「おいらは人権いらない」はい、ダウト
ヤクザの理論と同じだ。
社会で生きる限り規範に従わないと
>>430 レス見てると粗が出たぞ!!全力で叩け!!気持ちいいって言う人種みたいwwww
これがブラックジョークだってわからないやつ境界知能だろ
>>431 ほんまそれやな
「私はアナタを○しません。だから、アナタも私を○しなあでください」
で社会は成り立ってるのに
「おいらは○していいけど、お前らはダメな!」って通用しないよ。
アップデート出来てない。
人権を踏み躙られたのは
性行為を強いられた女性の方なんだけど?
ズレてるなぁこの人
人権は不要なのに好きなこと言わせろっておかしくない?
表現の自由いらないんでしょ?
生存権もいらんってか
日本人って人権を軽く見てるよな
>>13 言わないだけで見下してるだろ?
そこが部落だよ
こんなに短い動画なのにちゃんと見てないのか見てるけど理解できてないのかワードだけ拾って怒るのはほんと怖い
左翼って自由を嫌うよな
たけし叩いてんのみんな左翼だもん
こんなん言い分たけしも通らないと考えて喋ってるだけだろ
こんなんにマジになるんだからほんとしょうもねえな
互いに人権を傘に発言してる訳だからこういう場合って埒あかないでしょ
たけし信者のオッサンは松本信者の比じゃない位の数と忠誠心だからな
アウトなやらかしがすっぱ抜かれてなくて良かったねえ
劇場に回帰していく人と雛壇目指す人とで二極化していくのかもしれないが、
この世のすべてを手にいれたような人がこれを言うのは傲りでしかないようにもおもう
「滑舌悪くて意味不明でも何か言えば大勢の取り巻きが忖度して大爆笑する」という特権性を身に纏いながら「人権はいらない」と言われても全く説得力ないし、人権を揶揄する時点で見識や人間性を疑う。たけしのたぬかなレベルの発言を持ち上げる日本のメディアもリテラシーが全くない。
本当に人権ないならたけしに発言権もないし表現の自由もない。人権や特権を最大限享受しながら人権を自分で恣意的に選べると思ってる愚かさと浅はかさを自覚すらできない恥ずかしい老人。これをいつまでも持ち上げて文化人扱いするのやめろ。
たけしも中身は松本人志と大差ないただの老害。
>>400 それは憲法や法としての人権だろ
法は万能でないし当事者間の和解を推奨するものだからその間を埋める暗黙的な権力が存在していて松本の騒動もそれが主題にあるんだから
たけしはそれを指してる言ってる可能性もあるだろ?
それらはその文化圏の構成員の認識を基盤として法の範疇外の権力に実行力が与えられるもので
例えば有名税やパパラッチはある種芸能人には仕方ないというような広域の人民的権力や(誤認としてみるかもしれないけど)人権は保証されてても認めない特異な意思表明(たぬかなのいう”人権”)を一個人が表明したところでほぼ罰則がないわけで…
そういった野放しにされてるモンスターがいるとしてもそれは効用の集約の結果権威を得たものなんだから
それらを拘束するには別のより強力な権威とその結果として発生する法的人権への悪影響が考えられる
それは芸人に人権がなくよって射殺してもなんら罪には問われない世界線の想定と同様
芸人に権威を生み出す基盤を絶対に剥奪されない世界は反現実的仮定からくる前提に立った意見でありナンセンスだろ
社会的権力を行使する意図はなく単に搾取されるとしても画家のようにそういった権力の一切の関係性から切り離されて作品を生み出せる自己を中心とした空間がほしいと言ってるとして捉えると
むしろモンスターであることを辞める表明にも取れるだろ
クラックwってまだ存在していたんだ
厨二病みたいなネーミングセンスがいつみても恥ずかしい
>>387 レスの疑問文構造が示してるように
空気を読んでいるかどうか知るすべが不可能に近いくらい限られてるのだから空気は読まなくとも協力すべき点で協力できる
そしてなんの利益も損害も発生しない空気は尊重する必要はないが
軽視される事に耐えられない人間はそれに従わせるために法を侵してでも損害を与える
その時法はただ事後処理としての役割しか持つことはできない
「自分たちは既に人権ない扱いされてる」とか思ってそう
いきなり道端で殴られて金盗まれても文句言えないとかそういう状況なの?
現代で好きなこと言いたい放題したいならテレビじゃなく
ツイッター芸人にでもなった方がいい
たとえ薄っぺらい社会風刺や政権批判でも普段からやっていて公共の電波に乗っているなら実績有るなぁって感じで少しは納得もするけど
それとも芝居小屋や寄席ではキツいのやってんの?判らないから何とも言えん
人権いらないなら田舎に強制移住させて介護でもやらせた方がいいだろ
>>401 そう。
公共の電波は使わず、見せ物小屋でやれだよな。
その上で河原乞食に戻れ。
それなら誰も何も言わんだろ。
昔ながらの芸人ならわかるけどそんな奴一人もいないしたけしすら文化人じゃん
せやで TVの仕事なんか程々にして
舞台で思う存分危ないネタやったらいいと思う
上級国民だけに権力が集中しその擁護要員として芸人が存在している
実際に人権が軽視されているのは一般国民の方
ビートたけしと吉本芸人ごっちゃにするのが工作のやり方なん
>>1 俺はたけしに元々そんな笑いも評価もしてないけどこれは正論だと思うよ
特に「舞台」とわざわざ言ってるのが素晴らしい
公共物たる電波のコンプラ重視もまた理解した上でだろう
思うのは勝手だけど人権を取り除く方法としての舞台というものを法が許さないだろう
人権なきゃ舞台上での表現の自由もないだろという反論はこの場合はおかしい
たけし自身が芸人なんだから
むしろたけしは俺ら非芸人の側に問うている、「人権や表現の自由って本当にそういうことなんですか」と
こないだの漫画家自殺もそうだけど
糾弾してる側が実は人間が変容した結果の存在だったりする
一定の年齢より上の世代はテレビも漫画も「所詮はテレビ、所詮は漫画」だった
言われるまでもなくより複雑なリアルとの線引きは自明だった
それがある世代からテレビも漫画もリアルとの同等の重みで真に受け始める
これは個々人の意識だけでなくメディア論として人間の社会と生理の構造の問題だから不可避でもある
より問題なのはその人間の変容に無自覚なままの人間が
そのまま人権や表現の自由を解釈、適用しはじめること
>>472 無意識からくるポジショントークみたいなのは人間である以上避けられないわけだからな
テレビや漫画を経てネット、SNSの時代になり
人間の変容はより時間的な隔たりを赦さぬ反射的な反応を求めるようになった
取引市場はもはや争う一刻がミリ秒以下の世界
人間の無意識はもう人間を諦めだからAIを人間に寄せるのではなく人間がAIに寄っていく
>>472 >>一定の年齢より上の世代はテレビも漫画も「所詮はテレビ、所詮は漫画」だった
言われるまでもなくより複雑なリアルとの線引きは自明だった
おじいちゃんさ、時代の変化を無視して語ろうとするのは無しだよ
舞台に上がるとき以外は刑務所にいるってならいいよ
人権ないなら行動の自由も当然ないだろ
>>475 こういうレスがネット時代の「反射的な反応」の一例
「もう人間を諦め」と書いたが不正確だった
人間は古今東西いつでもどこでも
「ややもすればすぐ自ら人間を諦めたがるもの」
テクノロジーはそれに拍車をかけただけ
拍車だからまだ人間にはそれを制御もできると信じたいがAI以後どうなることやら
おまえが人間を語るな/騙るななどとは言わないように
人間を語らないことには人権も自由も語れないのだから
このスレの誰もがまず人間を語れ、騙れ
ネトウヨもそうだけど、馬鹿に影響されやすいのは、狂暴な馬鹿
だから
普通の人やマトモな人が被害を受けるんだわ
テレビ野郎の快楽で、マトモな一般人に迷惑かけるのはやめろ
調子に乗ったり知ったふうな口利いてツッコまれたら「オイラただのお笑い芸人だから」と言ってヘラヘラしながら逃げるジジイ
大御所なのに芸能界の理不尽さにダンマリしてた人だもんな…
はよ死んで欲しい
「おいら人権いらないから、法律関係ないよ!好き放題ヤラせてよ!」
咎められたら…↓
「おいら芸人だよ?w芸人のゆうことマジになっちゃってどうするのww」
マジで芸人って全員これだからな
自分の都合によって後進国と先進国切り替える中国みたいだ
>>347が一番ずれてるレスって感じ
芸人オタクかな
>>484 そもそも芸人はそれほど高尚なものなのか
>>27 お笑いは権威権力がある上の人に好き放題言うんじゃなくて下の人を笑いものにしている認識だったんだけどビートたけしヤバい
少年ジャンプの呪術廻戦やワンピースとか倫理観がおかしいのは作者が芸人好きなのと関係あるのかな
要するにキャンセルカルチャー批判がしたいんだろう
誹謗中傷を訴訟したり人権を盾に文句言う芸人にも言わなきゃ伝わらないよ
お前らが松本叩き棒に使ってたのは本当に醜悪だったな
何を奢り昂ってんだ
芸人だろうがなんだろうがまず社会人だろうに
人権屋は飯の種だから、否定されてイラついてるようだな
人権いらないなら公的サービスやインフラ一切使うなよ
警察サービスとかもろ公的サービスやないか
日本からでていって中国で芸人でもやれば?ww
誰も止めないし、むしろ見てみたいよ
人権のない80歳のおじいちゃんが何してくれるのか
芸人が偉そうにコメンテーターやるようになった元凶この人だもんな
斬る覚悟も度胸もないくせに刀持ってこいと言うのと同じかっこつけ
好きなこと言わせてくれ
ってのが都合悪いんだろうな
好きなこと言ってないってことだから
人権がいらないなら発言の自由もないじゃん
「舞台で己が求める仕事をしたい」
「主義主張を表したい」
それこそ人権が保証する権利じゃん
人権がいらないは軽率だけど、話の要点は舞台で好きにさせろって事でしょ
人権に引っかかってる人全員馬鹿です
>>500 芸人は権力の犬でしかない
ってことだよな
たけしはほんと凄いわ
馬鹿のふりして言い難いことをしっかり言ってくれる
でも大多数の馬鹿は真意に気付けないから
偉い人も見逃してくれる
>>500 その「好きに」もハゲとか弱者弄りとか
「他人の人権」を侵害したギャグはもう許されない時代なんだよ…
舞台なら別にいいだろ
好きなやつだけ見に来るんだし
>>503 お笑いウルトラクイズみたいな番組は
もう見れないんだろうな。
ポール牧がホモのフリして若手に迫るも、
逆に犯されそうになるのとか
舞台は好きなこと言っていいよ
だけどテレビではそうはいかない
公共の電波にふさわしい情報を言ってくれ
テレビでは好きなこと言えない。省エネのためにテレビを消しましょうや原発は危険で不完全なのでみなさんで廃炉にしましょう何て本当の事をいおうものなら芸能界から抹殺されるように。スポンサーのいいなり。
人権がないなら個人事務所とか作れないし
銀行口座も開設出来ないんだけど大丈夫なのかなぁ
実際人権なくす覚悟もないのに
「おいらの言いたいことは言わせろ!!」って
傲慢だと思わんかね
>>17 若手が育たないっていうけど、つまんないんだもん
欽ちゃんとかその辺は無事に世代交代したろ
>>49 金目の被害者面したやつがいるだけで被害者はいないが?
ウィル・スミスに殴られた奴みたいになりたいんかな?
芸人とか言ったってヨシモト専門学校出てブッキングしてもらってテレビ出てるだけの個人業者だからなあ
人権いらないとかいいつつ特権求めるなよw
例えばロリコンがいたとして
「オレに人権はいらない!その代わり幼女をレ○プさせろ!!」とか言ってたらどう思うんだろうこの人
そのくらいヤバいこと言ってる自覚がないって…アップデート出来てないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています