【悲報】ラーメンショップ、ロケットニュースに見つかる [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>54 ロケニューリンク貼るとNGって言うくせにわがままだな
次男の安倍晋三氏と三男の岸信夫氏を政治家に仕立て上げた
二郎以上に緩いよな
あそこのラーメンショップがさアとは言うがラーメンショップがさアという話はまずしない
>>56 ロケットニュースのスレ立てて何いってんだこの知恵おくれBE
臭くて店の前の道路がヌルヌルしてたらそれは当たりのラーメンショップやねん(´・ω・`)
ロケットニュース
デイリーポータルZ
オモコロ
このあたりの滑り具合は異常
必要な機能を実行できませんでした:ページの再読み込みをお願いいたします。ご迷惑おかけしております。
コレなんなん?
>>62 なんだ、ただのアフィカスか
ロケットニュースはトップの画像しか表示されないから存在しないものと思ってる
あの猿みたいな記者まだいてるの?
アドガ入れてるとサイトの画像見れない仕様にしてからGoogleニュースでNGコンテンツにしてるから表示されない
環状7号線と環状8号線にやたら多い ラーメンショップ
嫌儲で見るまでチェーン店って気づかなかったわ
センスないラーメン屋が自分でラーメンショップて店名にしてるのかと思ってたわ
>>78 アドガ入れてるけど見られるな
スマホかライセンス版だからってことかね
こういうサイトで書いてる人が写ってる画像とか出るとげんなりする
ラーショ行くとことごとくスープがぬるい
ぬるくなけりゃもっと行ってる
久々に名前聞いた
スレタイはまとめもソースも無しの意味不明
ラーショは別に激ウマでも檄安いでも無いからな、オレは好きだけど
小学校のころ同じクラスの奴の親が脱サラしてラーメン屋始めるんだって始めたラーメン屋がラーショだった
成田住み
茨城が近いからラーショは牛久結束か河内郡の店ばっかだわ
平日夜なら牛久結束もストレス無く店に入れるから良い
400円から600円が相場だった昔は
チャーシュー入り
最近山岡家に食われつつある
山岡家
ラーショ
くるまや
の三国時代は一体どうなるのか?
あるラーショに行くたびに不愉快になる
この前は店主?がバイトに怒鳴り散らしてたわ
空いてるから時間がないときに仕方なく入ってしまう
成田は大ラーメンという銘店が無くなってラーショ不毛地帯だからなぁ
>>81 おま環なのかね
俺のはOFFれば勿論写るけどアドガ有効だとキレイに消えてるわ
家系元祖吉村家の生みの親がラーショことラーメンショップ
20年くらい前に毎日通ってたけど中国人っぽい発音のおばちゃんが月一くらいで注文ミスって別の料理出されてた
でも注文したのより値段の高い料理だった場合は安くしてくれたからよく食ってたわ
[377482965]
こいつのスレはこのスレ以外は開いてなかったわ
てか、こいつの立てるスレ全く伸びてねーのな
砂子間なら許す
北関東の記事いっぱい書いて通販のは面白いし☺
最近ラーショのステマのせいでどこのラーショも昼時は行列出来てるわ
ちょっと前までは「えっ?ラーショ?チェーン店じゃん(笑)」ってなってた連中まで並んでる始末
5chにやたら推しが多いけど生活範囲になくて中々食う機会がない
新橋に新規開店してたの驚いた
絶滅危惧種チェーンじゃなかった
>>93 河内行った事あるが確かに美味かった
牛久とどちらが良かった?
なんでも安倍画像スレにすればいいというものではありません
>>112 牛久のほうが中毒性高い、河内は朝営業の通りあっさりめの美味しさ
牛久は最初脂ゴテゴテできたねぇラーメンの印象しかなかったがパンチ効きまくってる味に牛久じゃなきゃ満足出来ない感じになる
>>69 ロケットニュースでスレ建てるなよ
アフィガードつけるのが基本だから、画像も見れないとかソースとしてゴミだから
週に一度は食いたくなるレベルのラーメン
でも一食で1500円くらいになるんよ
>>120 いつも並んでるイメージで牛久は入った事なかったわ
行った事あるかもだが酒々井インター付近のラーショが河内に近い味で美味かった
店がない
あと自由な店舗だから店によって微妙に違う
ラーメンショップは店舗ごとに味が違うしオリジナルのセットメニューもある
もうこれラーメンショップ名のらなくてもよくね?
>>130 一応暖簾代として麺だけは購入してるらしいぞ
ラーショの看板で来る客もいるからな
あとはなにやっても自由
ラーメンはラーショに始まりラーショに終わるもの(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています