こと言論部門における高学歴は
プラスに取って貰うものというよりはマイナスに取られないためのもののような気がする

例えば、東大卒が立派なスピーチをすれば「へー良いこと言うじゃん」ってそのまま素直に受け取って貰いやすいが、
岡山理科大卒が立派なスピーチをしても「ゴーストライターいるだろ」って言われるのが関の山だわな

逆に東大卒がアホな発言をしたところで東大の権威に傷がつくというほどではないが、
岡山理科大卒がアホな発言をすると「これだから岡山理科大は・・・」ってなる


普通の学歴の使い方は何かの入り口をくぐりやすくするための道具だろ
就職だったり結婚だったり選挙だったり