X



『アニメ』ってびっくりするぐらい幼稚じゃん・・・。そんなんを見続けているアニメオタクって心底キモいよな [916921592]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055安倍晋三🏺 (ワッチョイ 168f-BRew)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:54:03.25ID:XIZktaV00
完全に同意だけど逆に羨ましくもある
楽しめることが多いのは羨ましいよ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f3-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:01:04.87ID:eQOv5vQE0
>>53
とりあえずお前の見てるもの教えろや
俺らが浅いか深いかはんた゛んしてやらる
にけ゛るなよ
0057安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1244-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:06:04.97ID:uw78HEM10
刺激ってのは段々と強くしていかないと感覚が麻痺して楽しめなくなる
一方しみじみと深みがわかるものは見れば見るほど良く感じる
アニメにはそういうものはほとんどない
新たに出てくるのはどれも刺激の強さや方向を変えてるだけ
だからブームがさればほとんどのアニメはゴミとなる
見返すほどのものではないから
0058安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1244-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:10:21.71ID:uw78HEM10
そう考えると最近のkpopもそんな感じがする
刺激の種類を次々と変えているだけで何も残らない
10年後20年後にまたkpopを聞きたくなるかという話
まあでもそういうのが流行りなのかもしれない
刹那的流行というか
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f3-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:10:50.33ID:eQOv5vQE0
話し変えてんじゃねえよ
質問に答えろ早くしろよ
0060安倍晋三🏺 (オッペケ Src7-pGKo)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:11:12.04ID:CCulT5ter
あ、統一おばさんだ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd52-hHXc)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:12:03.22ID:j8nH54fsd
>>57
いや、そうはなってない、当時の子供達にとって良い思い出になってるから今普及してるんじゃねえの?
ポケモンとかも一過性のもので終わらず、初代を遊んだプレイヤーの子どもたちの世代になっている
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16b0-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:14:06.99ID:pXJ6ATOQ0
スナックバス江のアニメは糞だわ確かに
原作とか関係無く糞
0063(ヽ´ん`) (ワッチョイ e31e-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:14:40.38ID:FCnwhTr60
>>1
絵からして中二病くせー
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-Zj/N)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:15:35.67ID:87sfFr5j0
観る側が幼稚さにより無頓着になったのを、アニメの世間的な地位が向上したといって受け止めてよいものなのか?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f3-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:17:11.69ID:eQOv5vQE0
もう二度と便所の落書きに書き込むんじゃねえぞ
クソガキが
0066安倍晴明 (ワッチョイW 9f82-cuzH)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:26:43.75ID:mkqY7sgS0
ドラマもアニメも見るの苦手だ
小説や漫画は自分のペースで読めるから俺にはあってるし、
3時間までの映画なら集中力が持つ(ただし映画館に限る)

アニメやドラマを定期視聴するとかちょっと正気じゃない
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f3-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:29:35.51ID:eQOv5vQE0
アニメやドラマとかってなんかしながら見るもんだろ仕事とかゲームとかドライブとか
本当に見たいもんだけスナック菓子抱えて映画館で観るわ
0068(ヽ´ん`) (ワッチョイ e31e-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:32:56.52ID:FCnwhTr60
>>57
ポケモンショック事件のときにそういう考察があったなあ
おまけに視聴者の興奮度を上げるための刺激の種類も似てくるからコンテンツも似通って寿命が短くなるとか
0070安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スププ Sd32-uqGR)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:42:02.51ID:4sWgxcxBd
でもアマプラで映画見ても崇高とは思えない
ショーシャンクの空にの脱出で心揺さぶられるとかバカか?
シザーハンズでかわいそうとかバカか?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-I7uh)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:49:02.56ID:jA0rBlQVa
表現が幼稚なんだよな
むろん内容も幼稚なアニメもあるけど
スタンダードなアニメでも表現が幼稚で有名所の上澄みでやっと映画とかの表現とタメを張れるぐらい
その幼稚な表現をアニヲタは伝統とかお約束とかコンテクストの色んな理由をつけてそのままでいいとしてきてる節も救えない
結果的に大衆から支持されるのは幼稚さを脱した有名所でコンテクストはアニヲタにしか通用しない時代になってくる
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f3-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:53:09.94ID:eQOv5vQE0
ワンスアプオンアタイムインハリウッド見たけど最高だったやっぱタランティーノ神だわ
最後のヒッピーが焼き殺されるシーンとか鳥肌物
伏線も回収して最後に古参にファンサービスして最高だった
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ba-fsrX)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:54:13.53ID:jI+sTYTs0
アニメ自体は表現方法にしか過ぎないけれど
オタク受けする作品作らないと「実写でやれ」って言われちゃう
0076山↑徹也 (ワッチョイW 1e59-bFW6)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:56:43.42ID:DI+VijRL0
アニメ見続けられるのも才能だよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebfe-6uJS)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:05:36.14ID:bpNqRtIJ0
ドラマよりアニメのほうが社会問題取り入れて見ごたえあるんだが
ドラマも昔は大地の子とか、最近なら透明なゆりかごとかあったけど
本当に中身があるドラマってなくなったよ
透明なゆりかごだって漫画原作だったと思うし
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebd0-s3Gl)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:57:04.84ID:BekqGaJ20
>>1
映画館はもうアニメだらけだぞ?
0079安倍晋三🏺 (ワッチョイW 33a2-eyJ+)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:15:32.39ID:Ef3HjGAS0
幼稚じゃないと屁理屈付けてる内に世の中の方が折れて取り返しつかなくなってる感じ
ぶっちゃけ古いオタクの方があれ?これヤバくね?って思ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況