X



「ワープロ専用機はいずれなくなるのですか?」バブル時代の日本メーカーの回答がアスペ [732912476]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-WN6z)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:54:32.58ID:4qeu47gp0?2BP(1000)

ワープロはいずれなくなるのですか?
https://i.imgur.com/pCl2RxT.jpeg

https://i.imgur.com/pLSlJIM.jpeg

「ワープロはいずれなくなるか?」への回答を今のわれわれは笑えるか
 あれから30年、コンピュータと文書の関係を考える
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/18/news017.html
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e56-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:05:57.95ID:b2hYebzr0
1989だとGUIはあったのかな
CUIだったらメーカーの言い分も外れてはいないんじゃない
0025安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:07:21.60ID:Qpy4j6cQ0
これさ当時はまだワープロ普通に売ってた時代なんだぜ
それを企業が「いずれなくなるでしょう」なんて言うわけないだろ 言葉通り受け取る方がアスペ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:07:45.48ID:1z9wkJdq0
89年だとMSDOS3.3とかじゃないか
フロッピーディスクの時代
0027安倍晋三🏺 (ワッチョイW c68b-kHQl)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:08:14.70ID:8gljqDPG0
インターネットの登場がすべてを狂わせた
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3b6-GJEc)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:09:46.25ID:TMBdoxk00
この程度は大したことない
アイホンなんて流行るわけねーよwwwwとか言ってたのが最大の汚点
0031安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f795-+162)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:11:29.57ID:YgzWtNX10
>>25
大日本帝国が国民の混乱や失望を防ぐため(笑)に大本営発表してたのと同じだな
首都が空爆されてるのに勝てる訳ねーだろ察しろよアスペ国民、ってか
言葉には責任を持てよクソジャップ
0032安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e6c-eHXR)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:12:22.52ID:w2qbd1or0
紙出力の正しさみたいな部分はかなり後年まで専用機が上だったけどね
印刷自体しない時代になったもんな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:12:46.38ID:1z9wkJdq0
あの頃のパソコンはたしか24行しか表示できないとか
だったっけ
何かをロードするのにもフロッピーがカチンコンカチンコン言って
起動に10分以上掛かってた
ワープロは電源入れて5秒で文章打ち始められたけど
パソコンは起動が終わってソフトを立ち上げなきゃ何もできん
無能な代物だったな
ゲームとCADくらいしか用途なかった
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7272-WvR5)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:14:40.37ID:rxp+ufAl0
富士通のワープロオアシス定価230000円(1998年発売)
富士通のクロームブックメーカー価格60280円(2022年発売)
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:15:16.28ID:1z9wkJdq0
まぁ、先見の明の無さってこの頃から光ってたな
今でもおっさんはこんな感じだろうけど
何も変わってないよね😌
0037安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:16:04.38ID:Qpy4j6cQ0
>>34
99年に買ったノートpc30万だからそれちょっと高めだわ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e3e-19jy)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:17:07.48ID:zkA9O88Z0
当時から既に日本の技術者は最新技術で勉強不足なんだよ
世界は32ビットに向かい出した頃にまだ
8ビットに拘ってワープロの低価格化しか見えてなかった
これはその何十年後か後のガラケー→スマホでまた繰り返されるw
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:18:47.04ID:1z9wkJdq0
たしかPC88が10万とか20万とかじゃなかったかなー
ソフトも5万6万して別売りで
今じゃゲーミングパソコン並みの価格帯だよね
こんなソフトは業務用かAdobeくらいしか売ってないけど
そういう時代だったから数万でそこそこのワープロ
買えた時代だしそらそう言うよなって
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 831c-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:18:53.54ID:rcklAwTn0
各社ワープロ専用機出してる時代に廃れます言える訳ないでしょ
0043安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:19:48.15ID:Qpy4j6cQ0
>>42
だよな
わざわざ自分が売ってる商品なくなりますって思ってても言わない
メリットが全くないから
0044安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 6347-caXF)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:21:11.92ID:2J4NIBlW0
某コンピュータ会社社長
「日本には日本のPCが必要。ソフトウェアで日本語環境なんてダメだ」
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-43hX)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:21:19.63ID:PSq2syo0d
まあ、Eメールが一般的でなくて書類はFAXか郵便で送る時代なら
インクリボン使った印刷機能あるワープロの方が便利だわな

Eメールが普及してメールそのものや添付ファイルの中身も印刷するようになると
プリンター接続するからPCのワープロソフトで十分となる
1989年にPCとインターネットを皆気兼ねなく使える状況を予想しろとか無理
90年代中頃から10年代にかけての長くて20年足らずで高度情報化が進んだのだからその前の人に理解が出来るわけない
田村正和や織田裕二が携帯のCMやってた頃にiPhone登場を予想できた人は居ないわな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:21:21.20ID:1z9wkJdq0
まぁ、この状況はゲーミングPCとPSの関係に近いかなー
罰箱かもしんないけどw
数年後はどうなってるかわからんよね
一応PS6出すみたいだけど
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:22:32.71ID:1z9wkJdq0
あの頃の漢字変換知ってる奴いれば
いかにゴミクソか分かると思うけど
一々コードページ指定したりしてたんだぜ
今なら卒倒するよな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af4e-44EI)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:24:17.87ID:24LmgWQv0
https://i.imgur.com/ndt83yZ.jpg
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:24:34.93ID:1z9wkJdq0
一応漢字は入力できます
でも印刷屋が漢字のハンコ並べるみたいに
コード丸暗記して手動で並べてね
みたいなレベルだったからな
そら売れんって言うよ
そのレベルで使えんかった
だから今半角カナなんていうクソコードが銀行で使われてたりする
0052安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e3a-r0m8)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:30:37.64ID:cTdcqlB30
今ならガソリン車か
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:36:28.85ID:1z9wkJdq0
最大解像度で640x320だったかな
これで大画面扱いだったと思う
それ以前は画面すらなくてプリンターに出力してたな
CRTモニターが高過ぎて高級品だった時代もある
そんな時代にパソコンでワープロができるなんて
想像できる方が頭イカレてる

まぁ、今でいえばVRで仕事するみたいな話だな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7240-MsoY)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:41:41.67ID:ib4j7Xpj0
パソコンやネットの進歩が想像以上だったってことだと思うぞ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:42:08.90ID:1z9wkJdq0
10年後にはみんなクエスト被ってベッドから
いらっしゃいませってお辞儀したりすんのかね
今から想像したらキショすぎるけど
未来じゃ当たり前だったり
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baa-OA+y)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:50:16.36ID:n9Aq3zGi0
>>1
真面目に回答しているからこそ今読むと滅茶苦茶面白いな
久しぶりに腹抱えて笑った
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:52:59.49ID:1z9wkJdq0
んでネトウヨのおじさんは
「VR会社は出社しないから社畜精神が育たない!」
「わしの若いころは30分前出社して毎日便所掃除だ!」
とか言ってそう
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-2i5g)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:54:56.67ID:OQig+KSyr
でもネットとか見れなくていいからただ文章打つだけの安い端末があれば個人的に欲しいわ
と思って調べたらポメラってうってつけの奴があって小躍りしたわ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b86-ADV9)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:57:20.97ID:djevyNFE0
>>4
一般に普及することはないでしょうって事じゃないか?
0067安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7714-fo83)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:00:45.04ID:Gk4sovWd0
(ヽ´ん`)「Windowsはいずれなくなるのですか?」
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e352-cGCJ)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:00:59.19ID:mBAPJuv/0
二十年後FAXは存在してます?
0069番組の途中ですが以下略 (ワッチョイW 92c8-pplO)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:04:21.17ID:YPf+hgUZ0
>>4
用途が違うって言いたかったんじゃないかな

結果的にパソコンでWordやExcelを始めとした文章ソフトが開発されたから
パソコンは車にも飛行機にも船にもなる万能機になり
陸を走るしか出来ないワープロは衰退した
0070安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:06:00.01ID:Qpy4j6cQ0
>>69
まあ結果的にというかこの回答ある時代にWordも Excelもあったけどな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d60d-boUl)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:07:27.24ID:hDe9ufeQ0
90年代前後だと
PCの下位互換がワープロ専用機ってイメージだった
値段的にも立ち位置的にも
0072安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW 9fc0-IPRC)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:09:55.46ID:zDSq3DAh0
シャープ
これからワープロを仕事から趣味へと広げていく時代です。
特にワープロ通信が普及し、
将来的には誰もが一日に1回アクセスするようになるでしょう。


だいぶ正解に近い
0073🏺 (ワッチョイW dfaf-X5ZE)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:10:54.53ID:Cg/MPEnl0
うちもルポだったな
めちゃくちゃ使い倒した
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb1-xvds)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:12:04.37ID:X1UXOldZ0
あの当時は余白合わせるのが大変で、ワープロはプリンターと一体だからそこが上手くいった。今はドライバがあるからそんな問題はないんだけどね
0075🏺 (ワッチョイW e3c3-44EI)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:16:57.17ID:kAjnNNRx0
検索したらワープロ通信で今でも使えるのかの記事出て来て面白かった
0076安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW 9fc0-IPRC)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:21:32.57ID:zDSq3DAh0
思い出してきた
ワープロは主に母親が使ってたな
なにか教えるのが仕事の母親が
もっと前はタイプライター使ってたな
たぶんワープロはタイプライターの発展形で
パソコンの系譜とは別と捉えられてたんじゃねーかな
当時のパソコンも文章入力できたしプリントアウトもできた
でも物書きやなんか長い文章作る人はワープロ使ってた
0079安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 2704-zEp5)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:25:03.22ID:bcyjdy5f0
🙋「日本という国はいずれなくなるのですか?」
🤓「ご安心ください」
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-UfRT)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:27:58.19ID:XKYYd+tJ0
>>7
テレタイプもタイプライターの亜種だしな
ワープロがそうなるのも当たり前
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-43hX)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:35:35.16ID:PSq2syo0d
>>76
まあ、進化してタイプライターだよな
アルフベット使う連中は割と昔から手書きでなくカシャカシャと使ってたけど
機械で日本語の文章を気軽に作れるようになったのはワープロ登場からと言ってよい

>>78
ゲーマーでもない個人用はラップトップがだいたい占めてるけど
業務だと自然にデスクトップ残ってるね
ちょっとしたサーバー機もあるから駆逐不能だ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3aa-9hwO)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:36:28.17ID:hQZFYAOd0
今AIに無関心な人と同じこと言ってんじゃん
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:38:27.31ID:IVCK0aqf0
アスペか、かの回答? なんかこれをアスペと思うやつアスペっぽい気がする。
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b24-dJsA)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:40:48.64ID:mRl63jgE0
天下取ったのがWordじゃなくてExcelなのが皮肉
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6c7-Zj/N)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:42:49.86ID:cqVPPrrK0
つまり、ガソリン車はなくなるってことか。
0087安倍晋三🏺 (ワッチョイW c6f4-vU2o)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:49:49.56ID:avgusp7/0
30年後❓令和生まれに鼻で笑われるわ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-voah)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:50:55.12ID:vchCGTZSd
これからはワープロ通信だって出てきてるから
結局はワープロの延長でパソコン的になってくって言ってるのか

まあパソコンがインターネットのスピードアップでガチで普及するのは2002年頃だから
当時のパソコンと今のパソコンは違う概念のものとも言えるが
インターネット通信より前からパソコン通信はあったし
何か良う分からん
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6351-hHXc)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:51:21.65ID:G3Gs50vh0
シャープの書院とか中古買取はもうそんなに高くないでしょ
0091安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 6ffd-XWGb)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:53:49.56ID:8Ls0kfS20
ジャップの歴史は繰り返す
歴史に学ばないジャップランド人
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-oYdf)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:55:51.24ID:nkiOnORX0
この前部品取りで需要あるとか言ってなかった
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d60d-boUl)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:57:41.98ID:hDe9ufeQ0
文豪とキヤノワードが家にあったがとっとくとよかったな
インクがもうないかな
0094おちんぽミルク🏺 (アウアウウー Sac3-sV+r)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:00:35.06ID:B9EH85ooa
デジカメやウォークマンも使わなくなったな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-VrQN)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:01:41.34ID:j34UmSC+a
Canonと松下は割と慧眼じゃないか
0096安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7294-wlUS)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:01:58.24ID:RLC48uWt0
ラジオができて新聞とラジオどっちが生き残るか? って論争で新聞派が「ラジオで弁当が包めるか」と捨て台詞吐いたって話
詰まるところ、未来を知れない以上過去の論争は戯言でしかない
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-Ctuv)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:02:04.29ID:yUY11sTZa
未来から見てアイツは馬鹿だったなァ、なんて誰にでも言えるんだよ🥺
0098安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 6b38-tLzS)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:07:47.96ID:AHG8OTtf0
ワープロ専用機って出来ることは今のWordの10分の1以下なのに
3〜40万ぐらいでバカみたいに高かった
持ってる事がステイタスみたいな時代
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-43hX)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:16:40.33ID:PSq2syo0d
>>96
まあ、カラーテレビどころかスマホ普及しても新聞はそれなりには残ってるんだから「どっちが生き残るか?」なんてバカな質問

携帯電話やEメール普及したって電報とかは細々生き残ってるんだし
Lモードみたいな誰得メディアでもなければ存在しなくなることってないよ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27f0-cV6v)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:52:41.36ID:r3qk/A5V0
ワープロは兎も角電卓は手元に置きたいな
0103安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:01:43.42ID:Qpy4j6cQ0
>>102
ms-dosの時はゲームしてたよ
フロッピーディスク何枚かあってそれで三国志みたいな奴やってた
0104安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW eb0d-vU2o)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:04:17.64ID:DsLYAUzN0
パソコンはいずれなくなるのですか?
0105安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6b1f-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:04:18.00ID:DP7M+EqP0
>>102
表計算、文章作成、グラフ作成、製図、機械制御etcetc
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 638f-iwM+)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:06:45.72ID:IghwNdfu0
>>102

89年だとまだパソコンって言葉はなくて「マイコン」って言ってたと思う
FM-new7 で信長の野望やってた
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb56-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:08:01.13ID:kH4G34tU0
タイプライターはいずれなくなるんですか?
0109🏺 (JPW 0H6e-y/k/)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:08:09.49ID:h9mHnN9+H
インターネットできるやつ末期に出てたけど
結局LAN端子付きブロードバンド仕様のワープロ最後まで出なかったな
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-plbl)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:08:36.19ID:3hV7A8660
>>107
まさかとは思うがCUIで図面を…?
左に恐ろしいメニューが色々見えるけど
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6334-XSKF)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:08:40.26ID:VwKXKw4M0
所詮ワープロはパソコンの廉価な代用品

パソコンがワープロの価格に降りてきた時に代用品の存在する場所がなくなった
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:07:08.38ID:1z9wkJdq0
まぁ、探求心無い訳じゃないんだけど、
完全に未来を見誤ってたのと、その誤った未来を
一度決定したら利権とかで中々変えられなくて、
ズルズルPC98やってるうちにDOSVに
全部持ってかれたって感じかな

いまだに陰謀がどうだプラザがどうだ言ってるけど
ほぼほぼ身から出たサビで
Cバスとか延々やってたしな
90年代後半にはもはや日本製パソコンは低性能過ぎて
ゴミ扱いだった00年代に入るともう一切入る余地なしって状況になって
AMDとIntelの独走状態に入ったな
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-VrQN)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:11:12.90ID:j34UmSC+a
>>117
フィンフィンじゃないか
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:14:19.74ID:1z9wkJdq0
未来の読み違いってのではNTTのISDNなんかあるかな
これの次に光ファイバーっていう今の規格につなげる予定だったんだけど
結局64Kbpsしか出なくて、NTTのやり方だと光でも
やっと1Mbpsで高速って感じだったからな
今でもコレだった可能性高いよ
もしNTTが通信の独占状態だったらね
ドコモも相変わらず低速だしね
0121安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6b1f-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:15:59.11ID:DP7M+EqP0
>>118
致命傷だったのはポルノのモザイク規制だよ。

DOS/Vインターネット環境なら無修正画像・動画とり放題で
全員引っ越してしまった。

ぶっちゃけポルノ以外で勝ってた部分なんて無かったんだよ。
このアホな規制のせいで根こそぎひっくり返された。
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:19:59.67ID:1z9wkJdq0
まぁ、ポルノも負けてたし、規格の速度も負けてたよ
DOSVなら128MB/S出るPCIが、
PC98だと最高10MB/Sくらいだったかな
何でも内部バスがいろいろ過去互換性どうのこうので
ボトルネックになって出ねぇとかあって
あ、ゴミだわこれってなったなー
0123安倍晋三🏺 (ブーイモ MMde-3NbV)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:20:11.89ID:YQmJ4k0cM
>>16
ワープロメーカーはワープロが存続することで利益を得られるわけで中立的な意見は期待できない
こんなことも分からず本気で言ってると信じるお前みたいなジャップが多いからこうなったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況